【経済】大学生の就職内定率は63.1%at NEWSPLUS
【経済】大学生の就職内定率は63.1% - 暇つぶし2ch99:名無しさん@13周年
12/11/29 08:57:24.05 RP4jinIK0
だから低脳大学にかよう学生もどきを分母からはぜせよ!  95%になるだろw

100:名無しさん@13周年
12/11/29 09:16:31.94 SLIF6Kz80
理系は楽に就職できるって言ったやつ出て来いよ!!

101:名無しさん@13周年
12/11/29 09:41:30.44 T01GKBVQ0
就職したかったら役員が多く居る大学へGO!

プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位~15位

    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大1323(61,5%)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,日本505(72,5%)
―――――5位の壁――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――10位の壁――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

・震災後の役員数推移で「本当に強い大学」が分かる
・早慶が二強。東大は役員数が早稲田の95%→85%、慶応の80%→71%と大幅後退
・早慶は60%台と大健闘で結果的に落ちてく他大を引き離すことに
・中央が減少率NO,1、率ワーストは中央、京大、東大、一橋の順
・どこも減少していく中で日大のみが減少率70%と踏とどまる
・前年比率の減少率50%台は黄信号、40%台は長期凋落傾向

102:名無しさん@13周年
12/11/29 09:44:03.52 WF4HixOx0
>>99

>>29>>78を読め

いいか、>>29>>78を読め


>>29>>78を読め
>>29>>78を読め
>>29>>78を読め

いいかげんにしろ

103:名無しさん@13周年
12/11/29 09:49:34.49 T01GKBVQ0
>>101 に対する反論の声

・役員数ってマンモス優位じゃん?私大はマンモスばかりで卑怯!
・自分が枠に入らなきゃ意味がない、内部競争の激しいマンモスより小規模大が有利では?

前者は数で押す大学が優位なのは当たっているが卑怯は筋違い
昔は旧帝官立が私大よりマンモスで学閥を作っていた(財閥、造船、インフラ系)
次スレに証拠を貼る。

後者もある意味合っているが学閥形成には数がどうしても必要なので率だけだと凋落する
>101の一橋の推移を見れば分かる
既に役員輩出率でも一橋は同じ民間養成が出自の慶応に分が悪く、
慶応経済>一橋経済、慶応法>一橋法、一橋商>慶應商
と同一学部では慶応が勝ち越してしまっている。こちらは希望者居たらソースを出す

104:名無しさん@13周年
12/11/29 09:54:44.86 T01GKBVQ0
昭和23年の大学卒業者数
東大 2572
京大 1816
早大 1456
慶大 1347
九大 701
明治 465
北大 434
東工 429
東北 361
阪大 354
東商 297
名大 184


何の事は無い、私大がマンモス化する前に(戦前)旧帝官立は「数で」各々の企業に入り込んでいた。
この頃の国立(旧帝官立)大学は今の権威の比ではなく、
能力に関係なく旧帝官立卒と言うだけで自動的に役員になれた


今まで  →旧帝官立だけが大卒と見做され自動的に出世
現在   →実力主義になり私大が大幅にポスト獲得

105:名無しさん@13周年
12/11/29 10:12:07.23 S8/9gA4B0
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4~5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。

106:名無しさん@13周年
12/11/29 10:14:01.86 QKY8Vr5r0
私大は数が多いだけ、実力とは無関係

107:コピペ
12/11/29 10:18:18.15 T01GKBVQ0
>>106
あのさ、君は企業という組織の中で働いた事あるの?ニート?
実力主義のこのご時世に、まともな企業でレベルが低けりゃ100%出世しないよ
個人のレベルが低くても出世する場合はあるけど、
それは君の言うレベルの低い大学でなく組織に守られてる東大とかの話。
レベルの低い大学出身者が組織に重用されるわけがなかろうw
つまり考えてる事が全く逆なんだな。
レベルの高い大学は、今まで「なあなあ」で出世出来たが、
レベルの低い大学は昔から個人の実力がないと出世できない。

こんなのちょっと考えれば誰でも分かるだろ。お前こそ自分の頭を使って考えたら?
80年代90年代くらいのおっさんのバブル思考か、はたまた高校生並みの稚拙さだな。
まあ学生数の多さだけで考える事を止めて思考停止したら楽だわな。

108:名無しさん@13周年
12/11/29 10:19:51.87 KAlhPXkv0
看護師と美容師は引く手あまたなんだがな

109:名無しさん@13周年
12/11/29 10:25:46.34 elXmU+TzO
>>92
うむ
近所の底辺大学生は毎日映画を見ていて、「あの作品ガー」「この作品ガー」と自慢しておった

俺としては何百万も大学に払って、さらにレンタルDVDも払っていて、物凄い無駄遣いができてうらやましいと思う
実学を学んでいるから座学は必要ないのだそうだ

底辺大学でも5億から税金をつぎ込まれているのでせっせとこいつらの為に稼いで貢がないといけないな

110:名無しさん@13周年
12/11/29 10:27:40.92 T01GKBVQ0
何故、社長数でなく役員数なのか?
それは大学にどう影響しているのか?
役員数が多い大学が本当に就職が強い?

など基本的な疑問はこちらのスレッドへ

全上場企業社長役員・出身大学ランキング4
スレリンク(joke板)l50

111:名無しさん@13周年
12/11/29 11:06:57.56 2Ly+GIh80
>>69
学力の底は現高2(1995年度生まれ)だろ。
現高2は小1から完全土曜休みの超ゆとりで「できん者はできんままでいい」
「まともな教育受けたければ中学から私立へ行け」という教育を受けてきた世代。
そのしわよせは当然Fランや短大・専門卒、高卒といった学力底辺層に来るからな。

112:名無しさん@13周年
12/11/29 11:25:30.29 2Ly+GIh80
>>82
今や大卒でさえ3割が3年以内に離職する時代だからな。
ましてや底辺普通科高校卒に至っては1年以内に半分が辞め、
3年続くのはたった2割しかいないというらしい。

113:名無しさん@13周年
12/11/29 11:54:24.17 CWg9OoIv0
>>112
七五三現象は昔から変わらない。
むしろ最近の方がやめなくなった。
また就職活動するのが面倒だからだろう。

大卒の4割が未就職なのも20年以上変わらない。
むしろ最近の方が厚遇されて採用率が高くなってる。

114:名無しさん@13周年
12/11/29 12:03:24.61 vAE7wR9d0
4割無職確定で
6割の内何人が正社員なんだ?
1割いないだろ?
コンビにのバイトまで内定に入れてるし糞みたいな統計で誤魔化すなよ

115:名無しさん@13周年
12/11/29 12:10:59.50 5rV3dhY+0
>>114


>>29>>78を読め

いいか、>>29>>78を読め


>>29>>78を読め
>>29>>78を読め
>>29>>78を読め

いいかげんにしろ 全部別集計だ。

2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。

116:名無しさん@13周年
12/11/29 12:15:15.28 5rV3dhY+0
>>114

1割も正社員がいないなんてデマ飛ばす意図を是非教えてくれ。

今の新卒なんて実はヌルげーだからな。
世代人口が大幅に減ってるのに正規雇用は微増してる(>>24-28)んだから競争率が低いのはわかるよな?

進学も就職も全入状態。


九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。いつまでも子ども扱いするから文句言う若者だらけになった。ワカモノガーカネガーヒセーキガー

非正規が増えたのは、異常に増えた大学生のアルバイトと、団塊世代の嘱託再雇用が数を押し上げてるだけ。

117:名無しさん@13周年
12/11/29 12:28:22.50 kZ4jJfHuO
>>105
氷河期は入社しても地獄だった。テレビでは経団連が顔を連ねて自己責任を連呼して、自殺を促進した。
特に派遣改正なんて奴隷制度って言われてたはずだ。でも、お金のために施行した。

118:名無しさん@13周年
12/11/29 13:21:14.29 vQcFMFl20
>>117 そう、全く仰るとおり。一方、>>114のようなデマをもってしても徹底的に庇護されるゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
スレリンク(newsplus板)

119:名無しさん@13周年
12/11/29 14:56:39.48 2Ly+GIh80
>>118
>少子化で一人っ子が多く

実は一人っ子の割合は30年前と殆ど変わらないけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch