12/11/26 16:32:17.81 7+mWYVvWP
デフレとは
1、FRBの低金利政策、日銀のゼロ金利政策、途上国の余剰貯蓄、欧米経済・中国経済の不安定化により投資家は国債や株券でなく、一次産品に投資。
2、それにより一次産品の価格高騰をもたらす。
3、日本企業は、海外で生産された一次産品(石油、天然ガス、穀類など)が割高になっても買うしかない。
4、それにより日本の消費者は日本で製造された製品やサービスを買わなくなり需要が減り、結果企業は価格を下げざる負えない。
5、企業は価格を下げた分、会社の収益が減るのでその企業の従業員の給料も減る。
6、給料が減るのでますますモノを買わなくなる。=ますますモノが売れなくなる。
7、ますます収益が減るので更に給料下がる。
8、エンドレス。