12/11/26 01:31:42.65 pBo6JjfR0
>>565
企業の内部留保が多いのは確かに問題。
でもそれを「潜在的インフレ」として脅威と捉えるのはおかしくね?
内部留保が多いのは、投資機会がない、投資の回収見込みがないってことだろ。
つまり需要不足によって起こってる現象だろ。
内部留保の増大はインフレ現象ではなくてデフレ見込みが強いから起きてる現象だろ。
内部留保が投資や雇用に回るように、インフレ圧力を高める必要があると思うんだが。
そうして内部留保が投資や雇用に回り始めて、ようやく、国民に還元されるインフレが起こると思わんか。