【野党】 安倍晋三のリフレ政策は邪道 危険であり採ってはならない政策だ 国債暴落、円安は日本経済にマイナスになるat NEWSPLUS
【野党】 安倍晋三のリフレ政策は邪道 危険であり採ってはならない政策だ 国債暴落、円安は日本経済にマイナスになる - 暇つぶし2ch400:名無しさん@13周年
12/11/26 00:29:11.97 MGaTD7q10
>>393
せんぱーい 来年度には4兆円突破する勢いです

401:名無しさん@13周年
12/11/26 00:29:20.48 LJ3SzbLeO
>>287
嘘をつくなよ
輸出50兆、輸入も50兆あるんだが。

製造業が壊滅したら、エネルギー資源も食料も製品も全て輸入にたよることになり、貿易赤字が30~50兆円出ることになる。

そうなれば、円は空前の暴落。経済は破綻する。

402:名無しさん@13周年
12/11/26 00:29:32.72 3QF3gN520
シャープもかわいそうだったな。リーマンショック後もう四年だぞ、ずっとウォンが半額になったままって
工場作った時期が悪いとか一つの商品に絞りすぎとかエスパーじゃないんだから無理だよ

403:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:16.34 D0GthVh80
今が円高すぎるんだろうが

404:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:17.06 RtqIx0n80
>>382
土建産業は国際競争力が全くない。
日本の公共事業が未来永劫、増え続けるという条件なら
いくらでもダムを造って壊して作って、
人を使えばいいが、
日本の社会保障は毎年一兆円の増大で、
日に日に財政の硬直が高まっていて、
自由に使えるお金が無くなってきた。
だから、消費税増税という経済や将来性に明らかにマイナスのことでも
財務省や政治家がホイホイやってくる。

アメリカのオバマはグリーンニューディールと位置づけて、
エネルギーや鉄道の効率化の事業を展開している。
日本も箱物ではなく、
エネルギー効率を高めるような事業に投資すべき。

405:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:29.06 qF59SR570
>価格競争をしてる相手が韓国や中国じゃ円安になっても価格競争で勝てるわけもない
不利な土壌をさらに不利にする円高容認とかww
あと輸出入が逆転してるのは原発停止による資源買いエネルギー面だから

406:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:30.68 L1H5fbBB0
要するに金融政策を採ってはならないと言うことぐらいしか理解できなかったわ

407:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:31.54 tSqiefmS0
>>369
円高で原料が安くなっても日本国内工場が無くなったら無意味だしな。

408:名無しさん@13周年
12/11/26 00:30:38.04 vwLRuteB0
物価が上がって誰が得するんだ?

409:名無しさん@13周年
12/11/26 00:31:35.74 0eJl3aRO0
>>400
マジっすかwwww
何してくれてんだよ
糞ミンス

410:名無しさん@13周年
12/11/26 00:31:41.66 rsAUKMFW0
>>387
日本の産業が死滅して外資に乗っ取られた後に
急激な円安で外国製品を高い値段で買う生活を
貯金切り崩しながら生活すればいいと思うよ
バカにつける薬はない

411:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:03.80 W9CYPZhn0
海外資産買いまくってからやればいい。
相対的に価値が上がるだろ。

412:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:11.97 ai8/tEX30
>>387
団塊クソ爺死ね
なんで小遣いが倍になった話を書かないのだ

413:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:12.84 pBo6JjfR0
>>391
それが本当だとしたら、あいつらの給料をドルベースで払い始めたら面白いかもなw
今と真逆のことを言い出すw

414:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:43.91 GQa6G95D0
>>408
買う人も製造業や小売りに勤める人。
給与がどこまであがるかは知らんが、会社が
つぶれないだけまし。

工場の移転で、どれだけの雇用がなくなったことか。

415:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:49.21 9wiO4GhD0
経常赤字下の円安は馬鹿

416:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:53.11 Hniztf6xO
>>400
よし、じゃまず外国人の生活保護廃止にして国に帰ってもらおう

417:名無しさん@13周年
12/11/26 00:32:53.21 L1XXERmX0
>>408
給料もあがり、実質金利負担も減り投資もしやすく
税収も上がる
さて何がわるいんだ?

418:名無しさん@13周年
12/11/26 00:33:25.72 TGBFMbzn0
>>399
円安になるだけで利益は増えるんだけどな。

419:名無しさん@13周年
12/11/26 00:34:19.50 81Irtoss0
リフレ派は>>87>>335に具体的な反論頼むわ

420:名無しさん@13周年
12/11/26 00:34:29.81 BzaQGJ7/T
>>402
ウォンなんて日本が支えてるからあのレートで治まってるだけで
まだまだ下がるよ

421:名無しさん@13周年
12/11/26 00:34:37.33 vwLRuteB0
>>414
ん?物価高騰で人件費が上がれば益々海外移転が進むのでは?
まあ、俺は物価が上がっても人件費中韓に引きづられ据え置きと見るけど。

422:名無しさん@13周年
12/11/26 00:34:39.59 +9R3pb7/0
財テク失敗して寄付金集めに走り回る慶応の学者がいうことなど
説得力ゼロだわ。竹中信者もいいかげん目を覚ませ。

423:名無しさん@13周年
12/11/26 00:35:47.13 RtqIx0n80
>>408
不労所得(株、金地金、土地)を持っている資産家

損をするのは失業者、年金生活者、ワーキングプアの貧困層

424:名無しさん@13周年
12/11/26 00:35:49.84 BuJpk3yy0
キャップ剥奪

425:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:02.82 Xv+wRqdl0
10年単位でみて、次第に円高になって円の価値が上がるのは国富の円の威信と国富の増大に寄与して
いるし評価すべき事柄だが、たった3年間で円が対ドルで110円→80円みたいな急激な変化だったら、
加工輸出で利益を出す輸出産業が息も絶え絶えになるのは目に見えてる。

円高が単純にいいことのように言っていた藤井なんて万死に値するし、藤井以降の
ミンス&日銀無為無策も金融政策の失敗例として世界の教科書に載るレベルだろ。

426:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:14.53 CiXjpwrB0
円安で企業が復活とか、なんでそんなことで喜んでるのかわけわからん。
円安になって韓国みたいな国にしたいのかねえ。。
サムスン儲かって、庶民はインフレで火の車。
それが景気回復だって?バカ過ぎだよ。

日本企業が没落したのは円高が原因じゃない。シャープは金の使い方がバカだっただけだし、パナは単なる大企業病。
自動車なんかは悪くないのは経営の問題が大きいってこと。

427:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:22.09 DtQus8hS0
円高バブル 国債バブルの崩壊は起こしてはならない
リフレ政策を通貨供給量を増やす政策と捉えられているなら、リフレ政策を間違うと日本の潜在的なインフレから簡単に暴落する可能性は高いと思う
さらに言えば、市場に効果的なリフレ政策ならば効果的なだけに逆にそうなる可能性があると思う
市場に限定的な政策ならば問題ないが、つまり、リフレ政策に頼ることは非常にマズイことになる
むしろ、自分の考えでは、安部さんの政策はインフラ政策の方が重要となるだろうと思う
リフレ政策は限定的なものにし、国内の投資需要の促進と国内の消費活発化を努めるのが今必要なことだろう

428:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:40.02 BzaQGJ7/T
>>418
円安で利益が増えるのは企業だけ
だからさ>>350に書いたように利益配分を変えなきゃ
恩恵は労働者まで回らんのよ

429:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:55.36 G+Nqjjv70
また財務省出のなんちゃって経済学者ですか?

430:名無しさん@13周年
12/11/26 00:36:56.12 pBo6JjfR0
>>396
そうそう、市場は予想で動いてるはずだから
安倍政権が誕生して国債増発して暴落するんだったら、市場はもうそういう風に動いてるはず。
でも、これだけ大胆な財政出動提言しても金利がちっとも上がってないんだよ。
この時点で、国債暴落論には一切根拠がない。
逆に言うと、まだぜんぜん足りないってこと。どんだけデフレパワー溜まってんだよ・・・ぞっとするわ。

431:名無しさん@13周年
12/11/26 00:37:06.81 vwLRuteB0
>>423
だよねえ。俺は物価が上がると困るクチかな。

432:名無しさん@13周年
12/11/26 00:37:09.61 qF59SR570
年金生活者はすでに年金減らしが再度決定。
ワープアは生保枠縮小ww
円高で失業者増大・・で?ww

433:名無しさん@13周年
12/11/26 00:37:12.99 tSqiefmS0
>>413
官僚や日銀委員や総裁でも愛国心が無ければ自己中で自己利益の追求をやり始めるからねえ。
実際に国際標準の中銀金融政策を取らないのはおかしい。
他の先進国並みにマネタリーベースを増やすだけで良いんだから。

実際の主要国のマネタリーベースを見たらわかるけど。
日銀は本当にやる気が無い。
URLリンク(kokka-vision.jp)

434:名無しさん@13周年
12/11/26 00:37:45.37 ai8/tEX30
>>419
アホ!産業で書くのがかしこい奴のする事だ。

435:名無しさん@13周年
12/11/26 00:37:46.65 NjTJtfZv0
円安がマイナス?
今の1.5倍、いや、2倍でも良いくらいだと思うけどな。

436:名無しさん@13周年
12/11/26 00:38:21.86 I0dxeaTT0
>>1
こいつもヤメ官僚じゃねーか、なにを偉そうにw
しっかし本当に敗北の時が近づくとなりふりかまわないのなw

437:名無しさん@13周年
12/11/26 00:38:44.54 jIHUV2SE0
>>1
保守をねじ曲げた報道を止めろ、橋下の何処が保守だ。安倍は中道じゃない。


URLリンク(www.zassi.net)

朝日新聞を解約するなら、選挙前が最大効果。
朝日の葬式は日本国民が出す。

三宅「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

438:名無しさん@13周年
12/11/26 00:39:33.68 TGBFMbzn0
>>423
野田かよwww
職がないのはデフレだから。
景気が良くなれば雇用が生まれる。

439:名無しさん@13周年
12/11/26 00:39:40.08 GQa6G95D0
>>421
利益もでるから、人件費があがっても大丈夫だろう。
つぶれるよりまし。国内の雇用がどれだけなくなってると
思う?工場丸ごと移転、中小企業が消えてる。

サービス業なんて誰も買わなきゃ終わり。誰も買わないから
店もつぶれてく。

440:名無しさん@13周年
12/11/26 00:39:46.78 81Irtoss0
>>425
まあ円が通貨高を引き受けざるを得ない構図があっても
その規模やスピードはもう少しやりようがあるだろという意見は考えられる
ただ、リーマン以降は世界経済が破滅すると真剣に不安視されてたことも
忘れちゃいけない

441: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5)
12/11/26 00:40:22.61 5XhhBc+g0
当面は公共事業が必要
高度成長期に架けた橋が全国的に耐用年数を迎えてるから
また将来に向けて架け直すんだ

442:名無しさん@13周年
12/11/26 00:40:48.08 qF59SR570
いまさら物価上昇を心配して給料減りやリストラが横行するデフレが良いとか
ニートくらいしかいないわw
この前の名古屋や大阪みたいに団塊死ねとか狭い部屋で愚痴って働きもせず
親のカード使いこんだり遺体放置するなよww

443:名無しさん@13周年
12/11/26 00:40:50.51 xgYJoJiUP
 
 
 
 
 

 
 
        で、何処が国債売って暴落させれるん?
 
 
 
 
 
 
 

444:名無しさん@13周年
12/11/26 00:41:27.01 /eIPIclY0
インフレ政策が怖いなら白川総裁が

 「インフレ率3%で検討中です」
⇒「来月中にも緩和策を決定します」
⇒「やはり決定は1か月延期します。でもほぼほぼやると思います」
⇒「やはり3%ではなく4%の方がいいとの意見もでているのでもう一か月延期します」

と残された期間で口先介入だけを行えば1ドル100円までもっていけると思う。

その時の経済状態を見て(多分、活気づいているとおもうが)実際に
リフレするかどうか決めればよいと思う。

445:名無しさん@13周年
12/11/26 00:41:50.23 TGBFMbzn0
>>428
赤字よりいいんじゃない。
税収も増えるし。
インフレになれば内部留保も使ってくる。

446:名無しさん@13周年
12/11/26 00:41:56.88 rsAUKMFW0
>>426
韓国が苦しいのは外国金融マフィアに
金借りすぎたからだろ
日本と一緒にすんな
日本企業没落したのは円高のせいだけじゃないかもしれんが

447:名無しさん@13周年
12/11/26 00:42:08.32 LlBJuz2I0
>>443
闇の結社らしいぞw

448:名無しさん@13周年
12/11/26 00:42:15.20 GQa6G95D0
>>441
災害のこと考えたら、ただの公共事業と馬鹿に
できないな。ただ、震災復興費の使い道の
いい加減さにあきれたから、使うものはよく
考えてほしい

449:名無しさん@13周年
12/11/26 00:42:28.44 LAcuQJRB0
えwww

これって、意図的に円高誘導してたことを認めたってことだよね?

450:名無しさん@13周年
12/11/26 00:42:46.27 vwLRuteB0
>>439
価格が上がると消費を喚起するってのか?逆だと思うけど。物価の高騰以上に
給与が上がって初めて消費が喚起されるんではないかな。

451:名無しさん@13周年
12/11/26 00:43:13.81 XTPbumVA0
>>21
なわけねーだろ。
円安になって原材料が円換算で2倍の価格になっても、輸出頻度の値段も円換算で2倍の値段になる。

452:名無しさん@13周年
12/11/26 00:43:37.76 CiXjpwrB0
>>438
インフレと好景気は連動してるわけじゃない。インフレになっても仕事が増えるわけじゃない。

職がないのにインフレになったら、今後どうやって食ってくの。

人為的に作り出したインフレは投機的なお金しか産まないことは欧米の長年のインフレターゲット論が結局リーマンショックを生み出したことで証明されたと思うんだけどねえ。

453:名無しさん@13周年
12/11/26 00:43:59.62 TGBFMbzn0
インフレになって困るのはニートと引きこもりくらいだw

454:名無しさん@13周年
12/11/26 00:44:17.39 DtQus8hS0
>>419
素晴らしい そうだな
>>87>>335は日本の現状をよく捉えてると思う

455:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:08.68 81Irtoss0
>>442
こんだけ雇用と人材がミスマッチしまくってる大失業時代に
ルサンチマン経済学で何をしようってんだよw
土建公共事業で仕送り移民労働者に分配しまくるのか?
冷静に私情を置いて考えろよ

456:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:22.67 xPjpXo5b0
円高がいいという屁理屈をいくら並べても数年前の小泉安倍政権時と民主党政権時を
比べたら明らかに日本にとって円安が良いのは明白だからな。

457:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:26.43 pBo6JjfR0
>>350
インフレで影響受けるのは国内産業だっつうの。インフレは国内の通貨現象。
輸出産業が影響受けるのは円高。
インフレが起こるって事は、国内で物を買いたいって人が増えるってことだよ。
ちなみに、安倍のやろうとしてることは、建設国債で公共の雇用を増やして、
雇用された人が新規の需要を担って、それがマネタリーベースの増加と相乗してインフレ圧力になる。
インフレ圧力が高まると、買い控えの雰囲気が買い急ぎの雰囲気に変わる。
こうして国内需要を高めることで緩やかにインフレさせていこうってことだろ。
なんで、これが雇用増に繋がるってごく自然に考えられないのか。

458:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:43.34 RtqIx0n80
>>438
景気が良くなることは誰も反対しないし(某国工作員はしらんが)
そのための明確なビジョンと説得力があれば、
賛成も増えるよ。

ただ、2006年の安倍や、350万人以上の失業者を生み出したセメント屋の
せがれのアホウが
何を過去にやったか、
それを冷静に考えた方が良い。

459:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:50.23 AV1JV/GG0
>>387
死ねよ団塊のゴミ爺
デフレによって実質賃金が高まった結果
お前みたいな爺の給料だけは高いまま
若者は低賃金重労働を強いられてるんだよ

高度成長期みたいな時代と違うんだから
経済状況も違うんだよ
少しは勉強しろよゴミが

460:名無しさん@13周年
12/11/26 00:45:59.08 GQa6G95D0
>>450
海外にもの売れるから、会社は存続できる。
日本国内の企業はとりあえず落ち着くだろう。

どれだけ円高に耐えきれず、つぶれていったか。
給与が高い低いの問題じゃなく、仕事がなくなってるんだよ。
飲食業なんて増えすぎて競争激化してまともな給与ではない。
小売りも同じく。

サービス業なんて何も生み出さないのが、首都圏だって
よくわかるよ。パイは決まってるから、客の取り合いだけ。
みんな金がないから。

461:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:10.96 WQ/Rd4TEO
円高を煽って失業者を増やしながら産業衰退させてりゃ、
いずれ取り返しがつかないインフレになるのは間違いないだろ。

円の大暴落だ。

462:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:17.09 XTPbumVA0
>>373
ドル換算で見た給料は下がるだろうが。
実質の給料が高すぎて失業が多いんだから、下げて調整で正解。

463:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:35.85 7RYMSkSR0
円安が日本経済のマイナスになるなんて聞いたことねぇよ

464:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:36.64 ai8/tEX30
少 な く と も 勤 労 し て い る ま と も な

    納 税 者 は 困 ら な い ん だ よ

465:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:39.26 tSqiefmS0
>>87>>335>>419
URLリンク(kokka-vision.jp)

466:名無しさん@13周年
12/11/26 00:46:53.16 rsAUKMFW0
>>452
貧乏人に家買わせておいて
貸しはがしたユダヤ金融が何だって?

467:名無しさん@13周年
12/11/26 00:47:15.44 1L/IJa6T0
こういう輩はまるで今のデフレがコントロール出来ているかのように話す
現状がどうなっているのか素人でも判るのに

468:名無しさん@13周年
12/11/26 00:47:33.84 L1H5fbBB0
野田さんの増税路線しかないというなら金持ちは嫌がるだろうな
消費税だけじゃなくもっと税金取るしかないわな

469:名無しさん@13周年
12/11/26 00:47:46.47 TGBFMbzn0
>>452
景気が良くなればって言ってるよね。
そもそも消費も増えないのにどうやってインフレになるのか?
リーマンショックとインタゲは関係ない。
行き過ぎた市場原理主義が問題。

470:名無しさん@13周年
12/11/26 00:47:49.89 7aZyW4qc0
>>443
金解禁の時に通貨を乱高下させたのは、三井銀行でした。

471:名無しさん@13周年
12/11/26 00:48:29.37 RtqIx0n80
>>448
堤防については、
とりわけ原発など重要施設の周りはしっかり作った方が良いが、
それだと、原発のある自治体だけ、金が回るようになって
地域格差が出てきてしまう。

結局は全国にバラマキ型の公共投資になるだろうが、
そうすると、今度は効率が落ちる。

472:名無しさん@13周年
12/11/26 00:48:31.43 xPjpXo5b0
>>458

>ただ、2006年の安倍や、350万人以上の失業者を生み出したセメント屋の
>せがれのアホウが
>何を過去にやったか、
>それを冷静に考えた方が良い。

今の民主党政権に比べれば天国みたいだったよなあ。
大学生の就職率もバブルなみだったし。

473:名無しさん@13周年
12/11/26 00:50:14.29 afblGiSq0
結局どうすればいいのか書いてねーじゃねーか
何のために長いことお勉強してるんだよ、つかえねーな

474:名無しさん@13周年
12/11/26 00:51:09.43 vwLRuteB0
>>460
なんかよくわからんが、インフレってと石油ショックの時かね、当時も企業
はウハウハだったんだろうね。

475:名無しさん@13周年
12/11/26 00:51:35.88 KcCnG0ll0
なぜすぐに大暴落、ハイパーインフレなのか?アホすぎる
仮に1兆円を日銀が印刷、10兆円印刷、100兆円印刷1000兆円印刷

全部同じだけ大暴落になって全部ハイパーインフレになるの?
アホにも程がある

円安になりすぎたり、インフレになりすぎたら問題が起こる。
そんなのは分かっている。今は円高過ぎてデフレすぎるんだよ

476:名無しさん@13周年
12/11/26 00:52:10.35 t/KfcncP0
こんなクズがスレ立てとか2ちゃんも終わってるなw

477:名無しさん@13周年
12/11/26 00:52:35.49 GQa6G95D0
>>471
整備されてない道路とかあるわけだ。
首都圏なんか特に。

いくらでも使い道あるよ。

478:名無しさん@13周年
12/11/26 00:52:37.33 TGBFMbzn0
>>458
安倍の頃は為替が100円切ることはなかった。
日経平均も今の倍近くある。
今よりましになるのは間違いない。

479:名無しさん@13周年
12/11/26 00:52:40.28 81Irtoss0
>>475
>>1と意見一致してるじゃんw

480:名無しさん@13周年
12/11/26 00:53:33.97 DtQus8hS0
とりあえず、面倒なんで色んな人が勘違いしてそうな事実を貼っとく
とりあえず、前提の話はできるようになってほしい

日本のマネーサプライは世界ダントツで欧米の比ではない、日本が飛び抜けて多いが理由は何か
URLリンク(www.asyura2.com)

「マネーストック÷名目GDP」日米比較(2010年末)
※GDPで割らなくても絶対額でも日本のが多いのですよ

▼日本
▽現金通貨78兆円÷GDP481兆円=16.2%
▽通貨(預金通貨を含む)513兆円÷GDP481兆円=106.6%
▽通貨・準通貨合計1,092兆円÷GDP481兆円=227.0%
▼米国
▽現金通貨8910億ドル÷GDP14,4470億ドル=6.16%
▽通貨(預金通貨を含む)1,7273億ドル÷GDP14,4470億ドル=11.95%
▽通貨・準通貨合計12,0935億ドル÷GDP14,4470億ドル=83.70%
総務省統計局、世界の統計
URLリンク(www.stat.go.jp)

481:名無しさん@13周年
12/11/26 00:54:10.81 beVadV0H0
>>1,2
いやなかなかいい記事だった(笑)。
なんせ日銀がいかに無能でデフレ対策をしていなかったのか明白になったからなw。
量的緩和・金融緩和策は短期金利では意味がない。長期金利
に働きかけなければいけない。
日銀は、短期金利ばかり手をつけて長期金利には全く手をつけない。
だから、日銀が金融緩和策を大々的に発表しても市場は全く反応しないのは
短期金利にしか手をつけていないのが分かっていたからww。
寧ろ日銀・財務省側が小細工を弄して自分達は仕事をしている振りしている
としか見えんわけだ・・・ww。馬鹿め自ら墓穴掘ったか(笑)。

482:名無しさん@13周年
12/11/26 00:55:24.24 AV1JV/GG0
>>480
「期待」の意味がわかってないだろお前
インタゲを主張する意味すら理解してない
マネタリストは死ね

483:名無しさん@13周年
12/11/26 00:55:31.05 RtqIx0n80
>>472
若年失業率で見ると史上最悪にした民主党政権は、
若者にとって悪でしかないが、
失業者は減らしたからね。
生活保護の保護率の上昇も、自殺率に歯止めを掛けた。
その点は評価されるべき。
なぜなら人口が自殺で減れば個人消費がそれだけ消えるんだから。

> 平成23年中における自殺者の総数は30,651人で、前年に比べ1,039人(3.3%)減少した。
URLリンク(www.npa.go.jp)

ホワイトカラーエグゼンプションの推進をやった安倍は
人件費をまた削ってくるだろう。
国民の大半の所得を削った上で、物価を上げても、
一部の経営者や資産家が儲かるだけで、
全体は良くならないし、企業の売り上げは伸びない。

484:名無しさん@13周年
12/11/26 00:57:06.48 3OvxXDb10
この件で改めてマスコミ御用達学者のレベルの低さが明らかになったよな
安倍(と高橋洋一、勝間和代ら)のインフレ万能論も馬鹿丸出しだが
それを批判する野田やマスコミが呼んでくる学者もいくらなんでも馬鹿すぎる
経済学の基本者1冊読めば両方ともあっさり蹴散らせるレベルだ

485:名無しさん@13周年
12/11/26 00:57:10.64 fFpCikq+0
ホワイトカラーエグゼンプション=残業代0で、触れ回ったマスコミは、
中身を伝えていない。

486:名無しさん@13周年
12/11/26 00:57:24.69 Xv+wRqdl0
>>440
>ただ、リーマン以降は世界経済が破滅すると真剣に不安視されてたことも
>忘れちゃいけない

オバカだけでしょ?
リーマンショック程度で「資本主義が自壊した」とトンデモ本まで書いた中谷を初めとして、
資本主義が崩壊してマルクスの予言が的中するかのように騒いでいたオバカはいたね。

当時中谷の本を立ち読みして、あまりのオバカさ加減に眩暈がしましたが何か?
狭い専門領域で業績を挙げれば経済学者としての身分は立つのかもしれないが、
ああいう専門バカが歴史論文化論までぶって醜悪というか見るに耐えなかったね。

487:名無しさん@13周年
12/11/26 00:57:53.17 pBo6JjfR0
>>480
詭弁じゃねーか!変化量で見ろバカ!統計の一部だけ見せて騙す気満々かよ!
日本の場合、マネーサプライの絶対量が多いのは確かだが
リーマン以降爆発的に増やした欧米に比べて日本はベタ底のままだろ。
それに、日本の通貨発行量が多いのは現金決済社会だからだろ。

488:名無しさん@13周年
12/11/26 00:59:20.96 81Irtoss0
>>486
あの時点で君が論文書いて学会でも市場でも説得力をもって受け止められてたなら
すごいでちゅねーて褒めてあげるよ
CDSがどうなるかなんて、根拠を挙げて具体的に説明できてたならね

489:名無しさん@13周年
12/11/26 00:59:29.51 w+ffV6rP0
国債大暴落説を唱える人間は日銀の存在を無視してる
日銀はいくらでも国債を買い支えられるよ

490:名無しさん@13周年
12/11/26 01:01:06.50 U0C76qw/P
>>458
安倍政権の時は今より景気がよく税収が増え基礎的財政収支でも
かなり良かったわ 麻生政権の時はリーマンショックがあったが
財政出動で乗り切った あの民主政権の惨状と比較にならんよ
安倍政権時は国債発行25兆円 今は45兆円

491:名無しさん@13周年
12/11/26 01:01:08.02 KcCnG0ll0
>>489
そうなんですよね、価格の下落と大暴落っていうのは意味が違う
絶対的にデフォルトしない円建ての日本国債は大暴落なんてありえない

492:名無しさん@13周年
12/11/26 01:01:09.32 TGBFMbzn0
>>483
失業率が少し改善したのは、べつに民主盗がなにかやったってわけじゃないからなw
デフレから脱却すれば全体はよくなるよ。

493:名無しさん@13周年
12/11/26 01:01:12.92 vwLRuteB0
>>489
それなら、1000兆円の国債を引き受けて日本を夢の無税国家にしてください。

494:名無しさん@13周年
12/11/26 01:02:00.25 RoR5FNL/0
しかしマスコミや似非経済学者だか評論家だか
知らないけど嘘デタラメが酷すぎやしないか?

安倍にも突っ込みどころは当然あるのにマスコミの
無茶苦茶なデタラメぶりの方が目に付いてそっちに
危機感持ってしまうだろうてw

495:名無しさん@13周年
12/11/26 01:02:24.59 RtqIx0n80
>>489
2007年の頃のギリシャ人も
「国債をどんどん刷って公共事業やれば景気がいいぜぇー」
って言ってたんだろうな。

496:名無しさん@13周年
12/11/26 01:02:26.92 w+ffV6rP0
>>493
無税国家も実は可能だよ
インフレ税が凄いことになるけどな

497:名無しさん@13周年
12/11/26 01:02:33.17 3OvxXDb10
>>487
日本は欧米よりも遥かに掛け取引が多い
通貨発行量が多いのは93年から20年近く世界一緩和的な金融政策を取ってるからだな
要するに日本が先に通貨供給量を増やして顕著な効果がなく
馬鹿な欧米が失敗した日本を模倣して、やっぱり失敗してるという構図

498:名無しさん@13周年
12/11/26 01:02:46.97 DtQus8hS0
>>482
いや、このデータすら知らずに話す人多いじゃん 日本の通貨供給量が少ないとか
違うんだよ 回ってる金が少ないんだよ、ということを理解してないやつが多い
でもって期待インフレが潜在的インフレに働きかけて過剰なインフレを起こす可能性もないとは言い切れない
そもそも期待インフレが国債売却に働きかける可能性は高い
つまり、ただでさえ多い通貨供給量の中であまりリフレ政策をやり過ぎるのは良くない
むしろ、国内の投資需要を増やすことを考えるべき
日本の対内直接投資は極めて低い

499:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:08.47 tSqiefmS0
>>480
なんでM1だけで比べているの?
マネーサプライで比べるならM1M2M3で比べないとダメでしょ。
URLリンク(www.boj.or.jp)

500:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:11.57 Xv+wRqdl0
>>488
はあ?

予言が学問的論文になると考えている次点でもうキミはお話にならない。

だから俺が言ったようにオバカが騒いでいただけ。

あんたみたいなオバカが、と付け加えたらあんたもわかるかね。

501:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:19.29 xTxFAVI/0
日銀直受け、猛烈に支持
口先だけでコレだけの効果
市場が切望しているのは実抜計画

502:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:21.18 B0/iWUtf0
80年代までは、国債の名目金利は8%程度だった。
当時は、6.1%国債というのが低金利国債の代名詞だった。

また、米国ではボルカーのインフレ抑制と強いドル政策で、
米国国債の金利は名目10%を超えていた。
最近は、名目金利が安すぎて、
高金利時代のことが想像できなくなっている。

東洋経済のこの論説には、金利水準の変化が定性的にしか書かれていない。
また、インフレ率との関係での実質金利の変化についても触れられていない。
これでは、幼稚すぎて論理展開としては、まったく無意味である。

503:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:36.41 PnRWtStu0
誰か教えてくれ
政治家のテキトーな経済政策がウンコとして
どうして科学的に正しい経済を誰も示すことが出来ないのか

インフレターゲットを○○%にして、公共投資を○○兆円して…とかって
パラメータ決めて、シミュレートして
その結果税収が最も高くなる政策を選ぶとかってできないの?

504:名無しさん@13周年
12/11/26 01:03:42.59 LJ3SzbLeO
>>483
円高が続けば、給与の額がどうこう言う以前に、職そのものがなくなるんだが。

製造業雇用が完全に壊滅すれば、モノもサービスも売れなくなる。
結果として、第三次産業も潰れる。

505:名無しさん@13周年
12/11/26 01:04:06.36 WQ/Rd4TEO
国債なんて、
日銀が回収できるんだから暴落なんぞ問題にならんだろ。

問題なのは円の暴落で、
いまみたいに円高を放置しとけば失業者は増えるし、
産業衰退して生活保護ばっかり増えるのは当たり前で、
最後に円が大暴落するんだわ。

506:名無しさん@13周年
12/11/26 01:04:06.89 vwLRuteB0
>>495
仕事がない?公務員にしてあげようとかやってそう。

507:名無しさん@13周年
12/11/26 01:04:51.79 rsAUKMFW0
失業率なんか改善してないぞ
総就業者数上がってないもの

508:名無しさん@13周年
12/11/26 01:05:00.69 pBo6JjfR0
>>493
1000兆って国民一人100万くらいだろ。
仮に給付金としてバラまいたとしても、今みんな100万貰ったとしてもほとんど貯金するだろ。
それくらいなら本当に何も変わらんかもしれんぞ。
どうせなら1京円くらい言っとけ。

509:名無しさん@13周年
12/11/26 01:05:50.73 KcCnG0ll0
円高と賃金の高騰では仕事が減りますね。
製造業で働いたことがある人にはわかることなんだけどね

510:名無しさん@13周年
12/11/26 01:06:03.93 RtqIx0n80
>>492
デフレから脱却するだけじゃ駄目だよ。
スタグフレーションにならない、
ハイパーインフレにならない、
この二つが条件になる。

賃金上昇率 < 物価上昇率 = 生活がより苦しくなる。

511:名無しさん@13周年
12/11/26 01:06:44.24 vwLRuteB0
>>496
じゃ、実質無意味ってことですね。

512:名無しさん@13周年
12/11/26 01:06:50.33 w+ffV6rP0
>>1
第4以降のくだりが滅茶苦茶
円安株安ってのはねーよ
実際は債券安、為替安、株高、だろうな

まあ債権はある程度安くなったら日銀が買い支えるだろうから
そんなパニックなんか起こるはずがないけどね

513:名無しさん@13周年
12/11/26 01:07:42.59 pBo6JjfR0
>>508
ごめん、一桁間違った。1000兆だと一人当たり1000万だな。
さすがに一人当たり1000万配ったら多少インフレ起こるわ。訂正する。

514:名無しさん@13周年
12/11/26 01:08:34.54 RoR5FNL/0
>>503
そもそも経済学は自然科学のレベルに到底及ばないと言うか
心理学同様そもそもそんな事無理なんだからw

屁理屈捏ねるより実践して調整して必死のパッチで凌ぐしか
やりようが無いんじゃないのかな?

515:名無しさん@13周年
12/11/26 01:08:56.63 RtqIx0n80
>>508
1000兆円は
一億人が1000万円ずつの負担だよ。
桁が違う。

億×万=兆
万×万=億
これを覚えて置くと便利。

516:名無しさん@13周年
12/11/26 01:09:00.22 Y2W2Esy7O
教授ですらない准教授…

517:名無しさん@13周年
12/11/26 01:09:57.20 PIRACfxrO
>>495
ユーロはギリシャじゃ刷れません。
ちなみに日本はギリシャみたいに外債の割合も高くない。

馬鹿の相手するのは疲れるね。君の国はそんなだから日本よりはるかに貧しいんだよ。

518:名無しさん@13周年
12/11/26 01:10:01.15 tSqiefmS0
>>503
日本経済が好景気になって民間の給与が上がり雇用が増えても。

官僚にも日銀委員や日銀総裁や大学教授には経済的なメリットが無いから。
むしろ民間企業との格差が縮んで下手したら逆転して。
民間との比較での実質給与が下がる恐れがあるから。

519:名無しさん@13周年
12/11/26 01:10:02.05 WQ/Rd4TEO
1ドルが50円になれば、
外国から見て日本人の給料は二倍になったのと同じだから、
みんなで給料を半分にするか、雇用を半分にしなきゃならない。

実際には倒産と生活保護が増える。
日本の産業が衰えれば円の保証も無くなるから、
最後に円が大暴落する。

んで、今日で生活保護は打ち切るから、
明日から働いてくれって言うのか。

520:名無しさん@13周年
12/11/26 01:10:07.55 ZkEm0+dU0
バブルの頃、深夜タクシーを捕まえようと思っても
なかなか捕まらず、やっと捕まえても
近距離なら乗車拒否されてた。
とにかくタクシーの運転手の対応はどれも横柄だった。
今では、タクシーの運ちゃんは皆、きちんとお客様扱いしてくれる。
こういうの見ても、日本人には適度なデフレの方が性に合ってる。

521:名無しさん@13周年
12/11/26 01:10:12.52 DtQus8hS0
>>499
いや、まず異常だと思わないのか?
そして、効果があるとでも
そして、無理矢理効果ある程刷ったらどうなると思うよ
根底には低金利政策があるんだけどな

522:名無しさん@13周年
12/11/26 01:10:59.30 xPjpXo5b0
>>510

>賃金上昇率 < 物価上昇率

国民総所得と国民総生産と国民総消費の三面等価が必ず成り立つので
タイムラグがあってもかならず物価が上がればそれにつれて賃金は上がる
まず経済学のお勉強を大学の教養課程から始めたほうがいい。

523:名無しさん@13周年
12/11/26 01:11:03.80 LJ3SzbLeO
>>495
欧州は通貨危機、アメはドル安政策。
ちょっとくらいのインタゲで、円暴落ということはありえない。

524:名無しさん@13周年
12/11/26 01:11:07.21 81Irtoss0
>>503
経済は自己実現的、自己言及的だからな
物理の研究結果が同一の環境における物体や運動の性質・法則に影響を与えることはないが
経済はそうはいかない

525:名無しさん@13周年
12/11/26 01:11:07.77 TGBFMbzn0
>>503
結局なにが正しいかはやってみないとわからないんだよw
100人経済学者がいたら100通りの経済政策があると思っていいw

526:名無しさん@13周年
12/11/26 01:11:27.99 AV1JV/GG0
>>498
日銀が物価安定の目途として1%を上げている状態で
通貨供給量を増やした場合どうなるのかの論文なんて存在しない

物価安定の目途を低くするのは金融緩和を阻害していて
マネーサプライを増やすのは金融緩和を意味する
なんでそんなことをするのか考えるべき


国内の投資需要に関しては例の実質金利の話を無視してるだけ

527:名無しさん@13周年
12/11/26 01:11:33.02 XTPbumVA0
>>489
国債を買い支えるとインフレが止まらない。インフレを止めるには国債を売るしかない。
最初から国債以外のありとあらゆる引き締め時に売れる物を買っておく必要がある。
そうすれば、緊急時に国債の買い支えとインフレの沈静化が同時に出来る。

528:名無しさん@13周年
12/11/26 01:12:12.15 bXjcYTaj0
賢い書き込みを読むとどれも一利ある。マジにどれが正しいか間違うか判断が鈍る。経済って読めないね、歴史を辿っても社会状況がかなり違うから。ただ分かる事はばらまくのは日本人にして欲しい

529:名無しさん@13周年
12/11/26 01:12:14.95 wjmNvEJx0
ああ、バブルバンザイの先生だな

530:名無しさん@13周年
12/11/26 01:13:25.30 RtqIx0n80
>>517
今の日本は一割を外国が持ってるんだが。
最近、急激に増え始めた。
それに、最終的に持っているのが誰かは
把握できないんだよ。
日本は貯蓄率が下がっているから、
俺は外資や外国人がかなりの部分を持ってると予想するけどね。

531:名無しさん@13周年
12/11/26 01:13:44.17 z79gHltg0
誰かと思ったが小幡かよww
この時点で終了じゃん

532:名無しさん@13周年
12/11/26 01:13:49.99 3OvxXDb10
>>522
国民総所得と国民総生産と国民総消費の三面等価は必ず成り立つが
物価の上昇に対して名目賃金の上昇率が下回る事は普通にありうる
君こそ大学云々の前に経済学の基本書一冊読んだ方が良いんじゃないか?

533:名無しさん@13周年
12/11/26 01:14:06.95 pBo6JjfR0
>>510
日本経済を良くしようってことと
デフレのままではダメだって認識が大事なのは一緒だというのは素直に嬉しいな。
インタゲ推進の人もそうでない人も、
健全なインフレと健全な経済成長を実現させるために知恵を絞るのが大事だと俺は思う。

534:名無しさん@13周年
12/11/26 01:14:14.81 LuR9xV9d0
>>21
なるほど。つまり逆に言えば今まではこうだったということですね。

円高により輸出競争力が低まるどころか、原材料など必需品において、輸入デフレが起き、
コスト安から、輸出競争力も上昇する。
したがって、実体経済も大きな恩恵を受ける。

ん、あれっ??? おかしいな

535:名無しさん@13周年
12/11/26 01:14:16.21 rsAUKMFW0
>>520
日本人は外国にこびへつらう卑屈なままがいいってのかよ
奴隷にもほどがあるだろ

536:名無しさん@13周年
12/11/26 01:14:48.43 DtQus8hS0
>>487
どこが詭弁なんだよ データだぞ
そこからどう結論持ってくかは自由
俺は何も言ってないだろ
むしろ、その意見には同意だ で、何が言いたい?
あまり条件反射を身につけると怪我するぞ

537:名無しさん@13周年
12/11/26 01:15:08.65 B0/iWUtf0
通貨の流通速度が異常に遅いんだよ。
これを普通の状態に戻すには、
インフレ期待を政策的に誘導することが必要。

そのためには、インフレターゲットを設定する必要がある。

538:名無しさん@13周年
12/11/26 01:15:33.27 tSqiefmS0
>>521
欧米はクレジットカード社会であり個人でも小切手決済が当たり前で預金量が極端に少ない社会だからでしょ。
なんで異常だと思ったの?
M1M2M3で比べてみたら?

539:名無しさん@13周年
12/11/26 01:17:09.09 AV1JV/GG0
>>528
経済を数学を用いてモデルを作り現実の世界の経済を
シミュレーションしようとという確率的一般的動学均衡が出来たけど
現実の経済が複雑すぎて前提に置く条件次第で
如何様にも結果が異なるモデルが出てきてしまった・・・っていうのが
現在のマクロ経済学の状況

結果としてマクロ経済学は発展してないと罵倒されながらも
マクロ経済が重要であることには変わりがないから
前提となる条件の中で大きな影響を与えるものを重視した考えをとるのが
現状ではベターとなってる

540:名無しさん@13周年
12/11/26 01:17:25.39 PnRWtStu0
結局のところ物理法則みたいに
因果関係がはっきりしてるわけじゃないから
シミュレートした結果の信頼度は低くならざるを得ない訳ね

となると対応としては経験に基づいて
場面ごとの最良の選択を選ばなくちゃならないのか

541:名無しさん@13周年
12/11/26 01:17:26.01 Sdk1Ty/o0
しっかしこのバカ准教授もそうだが野田総理も白川日銀総裁も、

この状況下での安倍総裁の方法論を否定するっつーことは
少なくともクルーグマンを始めとするノーベル賞クラスの
経済学者の現状での見解を否定することになるんだがw

542:名無しさん@13周年
12/11/26 01:17:44.88 k1s5FohQO
相変わらずこういう学者は、ではどうすればいい、には答えない。

543:名無しさん@13周年
12/11/26 01:17:50.52 Hniztf6xO
>>510
その理論が正しければバブルなんて起きなかったんじゃね?
賃金上がらなかったら景気なんて良くならないし

544:名無しさん@13周年
12/11/26 01:18:04.08 /E9Uckja0
>>1
で?この記事の結論はデフレバンザイって事?

545:名無しさん@13周年
12/11/26 01:18:28.32 KcCnG0ll0
>>510
それは雇用が維持されることが前提の話ですよね?

共産党や社民党が最低賃金上げれば、景気が良くなるっていうのと同じ
それをすることによって雇用がなくなることを想定できていない

546:名無しさん@13周年
12/11/26 01:18:46.21 0a8kOQ4J0
>>1
>投資家行動の予測

ミクロ経済では 語れないのか ウスラバカ(^O^)

547:名無しさん@13周年
12/11/26 01:18:49.56 DtQus8hS0
>>538
日本の貯蓄率も含めてだよ
当然金はどこに行ったのか考えるべきだから考えてるよ

548:名無しさん@13周年
12/11/26 01:19:00.10 HEf79keL0
とりあえずデフレじゃ駄目なんでしょ

549:名無しさん@13周年
12/11/26 01:19:05.44 tSqiefmS0
>>536
欧米はクレジットカード社会であり小切手社会であり預金量の少ない借金社会だからでしょ。
M1M2M3で比べないと解らないでしょ。恣意的な情報操作に乗っかるのはどうかと思うよ。

550:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:08.74 RtqIx0n80
>>522
原油高や増税のコストプッシュインフレ下でも賃金が上がるの?
産業空洞化もそれじゃ説明仕切れてない気がするが…

551:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:20.42 70QaC6J50
円高デフレで全然いい思いしてないのに
今更円高デフレ最高とか無理でしょw
なんでこんなに日本が衰弱してんのさ
バカじゃねぇの

552:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:21.28 pBo6JjfR0
>>536
「増えてません」ってのが大事なのに
「多いです」ってデータだけを持ってくんなって言ってんだよ!!!
似ている要素を持ち出して誤解させることを狙うのは明らかな詭弁だろ!

553:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:23.62 3OvxXDb10
>>538
M3だとさらに日本の通貨供給の多さが極端だよね
欧米は企業間取引が掛けでなく前払いで回ってて
直接金融中心なぶんだけ企業の手元資金も厚い
個人のクレジット取引なんて小さな要素で埋め合わせられるはずもない

554:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:53.76 ssbKqeF70
供給≧需要    デフレ  (売り物が余る)
供給≦需要    インフレ (客が余る)

555:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:54.36 /E9Uckja0
>>545
時給1000円とかって主張は聞いて呆れるけどね
共産党や社民党の党員が経営してる店舗では
アルバイト時給1000円も貰っているのかな?

556:名無しさん@13周年
12/11/26 01:20:58.39 AV1JV/GG0
>>548
経済学は限られた資源の効率的な分配を目標とする学問だから
デフレの下では効率的な分配がなされないからよくないというのが普通の見解

要するにデフレは駄目
高すぎるインフレも駄目だけど

557:名無しさん@13周年
12/11/26 01:21:28.36 RkLAXy4p0
>>520 
ようするにそれは
「貧しいほうが人間は高潔になる」論だな

ビートたけしもその発想だし
本質的には一理あるとは思うが
今の時代、政治家が口にしていい発想ではない

558:名無しさん@13周年
12/11/26 01:23:01.47 y6EGGeDLP
>>1
何で極論を語りたがるんだw
あくまでバランスの問題。今現在は
明らかに円は過剰高。それを
正常値に戻す政策を取れば良いだけ。

559:名無しさん@13周年
12/11/26 01:23:10.76 amgE6rmy0
>>534
サヨクがまともなこと言ったことなんてないからな

円安は通貨価値下落するから危険だー
インフレは物価高くなって生活苦しくなる


しまいには株高騰はバブル再来するから危険だー
とか言いそうだw

560:名無しさん@13周年
12/11/26 01:23:34.61 L2asFwB90
邪道と言うなら、正道を示して結果出してみろや、三流経済紙w

561:名無しさん@13周年
12/11/26 01:23:55.15 QRnMtP7G0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

URLリンク(staff.texas-daddy.com)

現在 2,724名  あと 22,276名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

562:名無しさん@13周年
12/11/26 01:24:01.18 RtqIx0n80
>>551
デフレは結果であって、
風邪を引いたから咳が出るというような症状の部分。
咳を止めてやれば風邪が治るという対処療法で
体質が良くなるとは思えないのよね。

とは言え、それを証明するにはインフレにしてみるしかない。
一度、やってみればいいが、
余力のある人は今の内に金地金を買っておけ。

563:名無しさん@13周年
12/11/26 01:24:23.51 rsAUKMFW0
>>557
貧しい人間が高潔?
ミンス議員みたいな連中は貧しくても高潔になるとは思えんがな

564:名無しさん@13周年
12/11/26 01:25:23.77 15pVUZCD0
なんだ丑か

565:名無しさん@13周年
12/11/26 01:25:30.73 DtQus8hS0
>>549
どこがだよ
>>553に先に言われたが、日本は投資や融資が少ないことが影響して過剰な企業貯蓄率につながってる
つまり、より潜在的なインフレが多い証拠じゃないか

566:名無しさん@13周年
12/11/26 01:26:21.67 w+ffV6rP0
>>527
現時点でも日銀は結構円を刷ってるけど、全くインフレにはならないよな

いくら銀行が国債を売って円を稼いだとしても、それが市場に出てゆかないのだから、
インフレにはならないのではないかね?

567:名無しさん@13周年
12/11/26 01:27:24.41 G+Nqjjv70
>>555
最近、時給1000円論ってほとんど聞かないけど何故だか知ってる?
円高で今は欧州の時給って円勘算で600円くらいになっちゃうからw あれは一ドル120円くらいの超円安時代のフィクションなんだよ。

568:名無しさん@13周年
12/11/26 01:27:58.36 /99Rh8h70
民主党議員が全員路頭に迷うのを見るのだけが楽しみwww

569:名無しさん@13周年
12/11/26 01:28:10.16 +Jh8l8Ro0
経済は素人だが、この論文の「国債を機関投資家が売り浴びせる。日銀は買い切れない。」という部分に疑問を感じるな。
国債を売りに出すという状況は、長期金利>>国債金利、でなければならないよな。

インフレにもなっていないのに、長期金利がそんなに上昇することがあり得るのか?
インフレでもなく、高い金利でカネを借りる人間がいるとは思えんのだが…?

570:名無しさん@13周年
12/11/26 01:28:41.54 tSqiefmS0
>>547
米国のM1の比率は全体の10%程度なのに比べて
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本は33%とM1だけが高いんだよね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

571:名無しさん@13周年
12/11/26 01:29:03.53 DtQus8hS0
>>552
いや、量はかなり大事だぞ?
量が既に出てるならそれを使う方を考えるべきじゃないのか?

572:名無しさん@13周年
12/11/26 01:29:27.15 WQ/Rd4TEO
デフレの原因は経済のグローバル化で、
経済的に若い国と経済が混ざったからだよ。

現実的に可能で妥当と思われる方策は、
それなりに豊かさが釣り合うようにすることで、
そのためには産業の移転も必要になるし、
資源を競り合う相手を増やすことにもなる。

つまり矛盾したことをやらないといけない。

573:名無しさん@13周年
12/11/26 01:29:48.09 RAkH03+C0
自民は米様の意向で動く犬党
円安インフレ誘導が米の利益に繋がるなら平気でやる
それで日本が原発推進に傾くなら余計に

574:名無しさん@13周年
12/11/26 01:30:53.66 b3BfDcmo0
>>43
日本は永遠に貿易立国
資源の無い国は貿易で黒字が出なければ「勝手に」円安になる
そしてその頃には輸出企業は淘汰されなくなっているか海外に逃げてる
二度と上昇する事なく低迷し続ける事になる
だから意図的に円安に仕向けることが重要

575:名無しさん@13周年
12/11/26 01:31:20.49 G+Nqjjv70
>>573
米様が円安政策を認めてくださるならこんな喜ばしいこともないと思うが。

576:名無しさん@13周年
12/11/26 01:31:42.65 pBo6JjfR0
>>565
企業の内部留保が多いのは確かに問題。
でもそれを「潜在的インフレ」として脅威と捉えるのはおかしくね?
内部留保が多いのは、投資機会がない、投資の回収見込みがないってことだろ。
つまり需要不足によって起こってる現象だろ。
内部留保の増大はインフレ現象ではなくてデフレ見込みが強いから起きてる現象だろ。
内部留保が投資や雇用に回るように、インフレ圧力を高める必要があると思うんだが。

そうして内部留保が投資や雇用に回り始めて、ようやく、国民に還元されるインフレが起こると思わんか。

577:名無しさん@13周年
12/11/26 01:32:06.42 B0/iWUtf0
>>503 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:03:36.41 ID:PnRWtStu0
>誰か教えてくれ

デフレや恐慌の経済学って、ほとんど研究されていない。
恐慌対策としては唯一のモデルがケインズ経済学。
ただし、グローバル経済には対応していない、国内モデル。
だから、リーマンショック前までは、
円キャリーなんてことで、日本での金融緩和が日本以外の好景気に成ったりしてた。

また、恐慌脱出の最高の成功事例は、研究しないことになっている。
すなわち、ヒトラーとシャハトの経済政策。

数値モデルもインフレ型経済下で作られた、いくつもの仮説と前提によっているので、
仮説と前提条件を変えると正反対の答えも出てくる。

また、人間の行動や心理でお金の使い方が大きく変わることを
数値モデルの中に組み込む理論が適当なんだな。
数式は立派だが、てきとうな仮説によっているから。
合理的期待形成仮説なんてな。

おれに言わせれば、
妄想的願望形成仮説の方が、実際的だと思うしな。

578:名無しさん@13周年
12/11/26 01:32:07.13 ssbKqeF70
デフレの原因は、物の過剰供給。

579:名無しさん@13周年
12/11/26 01:32:35.62 0a8kOQ4J0
>>574
金融資産1000兆円を超える 世界一のお金持ち国家日本の通貨が

他国の通貨より 高いのは 当たり前(^O^)

580:名無しさん@13周年
12/11/26 01:32:36.00 RtqIx0n80
>>567
そこまでは落ちてないよ。
フランスは今でも1000円くらいだから。
今はユーロ経済がてんやわんやだから、
欧州を見習えなんて言う奴がいなくなっただけ。
失業率や国際競争力も考えないと。

最低賃金(時給)

フランス 1004円(9.40ユーロ)
日本    737円(全国平均)
イギリス 817円(6.19ポンド,22歳以上)
アメリカ 597円(7.25ドル) 州によって異なるのでこれが最低
韓国    347円(4,580ウォン,2012年予定) 
中国香港  297円(28香港ドル)
中国上海 145円(11元)
URLリンク(ww1.tiki.ne.jp)
URLリンク(japanese.cri.cn)

581:名無しさん@13周年
12/11/26 01:35:36.84 ZmuJDn1S0
みんな3年間の間に勉強したんだな
ミンス工作員にピラニアの如く食らい付いてるw

582:名無しさん@13周年
12/11/26 01:35:45.92 JgKRnN8SP
>>573
民主党が支那チョン様の意向で動く犬党だから
円高デフレ誘導なんだろうが

583:名無しさん@13周年
12/11/26 01:35:49.02 Hniztf6xO
>>566
まだまだ日銀の通貨供給量は少ない
だからデフレになってる

不況なんだから民間が金を使わないのは当たり前
こういう時こそ国が財政出動して、お金を使うべきなんだが
マスゴミの公共事業悪玉論が蔓延ってて
なかなか理解してもらえない

584:名無しさん@13周年
12/11/26 01:37:32.16 XTPbumVA0
>>566
今は日銀が銀行にだけ通貨を供給してるから、インフレにならず金融緩和の効果が出ていない。
株、土地、金あと売れる物色々大量に買えばインフレになる。

585:名無しさん@13周年
12/11/26 01:37:59.23 tSqiefmS0
>>553>>565
>>570

586:名無しさん@13周年
12/11/26 01:39:11.21 DtQus8hS0
>>570
低金利政策だからな
というか金融面ではやはり欧米の方が先に進んでいるというか強い

587:名無しさん@13周年
12/11/26 01:39:22.40 RtqIx0n80
>>583
公共事業で一部の企業が儲かっても、
増税されたら、
効果は打ち消しだよ。

自民党の問題点は消費税を公共投資に回そうとしている点。

588:名無しさん@13周年
12/11/26 01:40:07.37 B3IC+Nn70
まぁこの先生みたいに理路整然と説明できなくても
普通だいたいこんな感じになるだろうぐらい、ちょっと経済を見てればそう思う
長期金利の上昇に円安なんか起きて消費税まで増税されたら
大変なことになるわな
日本はほとんど輸入に頼っているわけだから

589:名無しさん@13周年
12/11/26 01:40:14.99 b3BfDcmo0
>>579
アホかw
1000兆円の価値を決めてるのは一体なんだか分かってるのか
1000兆円あるから円高なんじゃねぇよw

590:名無しさん@13周年
12/11/26 01:44:35.13 RtqIx0n80
>>588
輸入のうち、
どうしても輸入しないと困るというような重要品目が
どれだけあるかを考えると、円高のメリットってのはあるよな。
石油(プラスチックなどの化学製品用)、ガソリン、LNG(火力発電所)、ウラン
この辺はいくら値上げされても
言い値で買うしかない。
日本の輸入の3分の1くらいが、エネルギー消費のための輸入。

591:名無しさん@13周年
12/11/26 01:45:44.01 +Jh8l8Ro0
1.りフレ政策の手段として国債発行が行われる。
2.国債が値下がりし、暴落状態となる。
3.長期金利が上昇する。
4.スタグフレーションがおきる。(ハイパーインフレは起きない。)
5.円、株、債権のトリプル安がおき、日本経済はさらに不況となる。

こうやって並べてみると、疑問点だらけだ。そもそも1からして本当かよ。
2も3も、根拠があるのか?これ?

592:名無しさん@13周年
12/11/26 01:46:07.37 wjmNvEJx0
> リフレ政策を採ると、まず資産インフレが起きる。現金から不動産や株式などの実物資産に資産が移され、
>その中で、現金に相対的に近い国債も売られ、値下がりする。

行動経済学で言うならここが間違っていると思う。
まず売ることが前提になっているけど、それは旧来の経済学の発想だろう。
国債を持っているのはほとんどが日本の金融機関。
いきなり態度を急変させて国債を売るだろうか。
というかそんなに変わるようならもっと場面はあったと思う。

日本の組織の特徴から考えていきなり債権を投売りするようなことはないと思う。
特に日本国債中心で運用してリーマンショックの被害が比較的小さかったという成功体験を持っているし、
土地では痛い目にあっているはずだから
いきなり債権を売って土地や株にシフトするようなことはしないだろう。

593:名無しさん@13周年
12/11/26 01:46:56.05 WQ/Rd4TEO
異常な円高が続けば日本の産業が壊滅するから、
結果的には円が暴落することになる。

そうなったら本当に頑張らないと回復できない。

594:名無しさん@13周年
12/11/26 01:48:50.69 wjmNvEJx0
>>514

そもそも行動経済学は半分は心理学だぞw

595:名無しさん@13周年
12/11/26 01:49:09.92 amgE6rmy0
>>578
違うな

デフレは通貨不足による現象

通貨の供給不足だから通貨価値が上がり
相対的に物価の下落、賃金の下落になる

もっと通貨をバラまけば
庶民もお金を使い易くなり景気も回復する

596:名無しさん@13周年
12/11/26 01:49:41.12 +Jh8l8Ro0
>>592
そうなんだよな。
そもそも、通貨流通量は規制緩和で増えていても、それが市場に回っていない状況なんだから、
国債をムリに売らなくても、資金調達はできるだろう。

国債を投げ売りまでするとはとても思えん。

597:名無しさん@13周年
12/11/26 01:52:03.36 WmiblM0CO
なるほど日本は輸入に頼ってるから、
このまま国内産業は壊滅しろと。
全然分かりません…

598:名無しさん@13周年
12/11/26 01:53:43.64 ZrKsQhy40
この人東大で首席だったらしいね。昔からインタゲ批判してたよな。需要が無いから意味がないって。

599:名無しさん@13周年
12/11/26 01:53:43.87 819xiCgW0
>>21
紙切れみたいなウォンのサムスンやLGは材料輸入してないの?原材料高等で経済にダメージがあるの??

600:名無しさん@13周年
12/11/26 01:54:04.02 E1wSps7S0
まず、前提条件である
>リフレ政策を採ると、まず資産インフレが起きる。
が間違い。資産インフレとして結果が現れるまでには数年かかるものと思われる。政策を取ってすぐに表れるかのように表現するのはOUT
次に、論の展開である
>しかし、「日銀を追い詰める」ということは、「日本経済を追い詰めるということ」だ。
が間違い。後段で日銀は日本経済をコントロールできない旨の記述を筆者自身がされている

だから、>>2以降の文章が間違いだらけになる
>オーバーナイトも100%の金利になってしまい、それでは取引が成り立たずマーケットが消失する)。 
「ハイパーインフレ」という単語を用いる文章はアフォ論が拡がったと見るや否や、
表現を変えただけで、筆者が言いたい(煽りたい)内容は
相変わらず「日本が大変になるんです(キリッ、だからボクの書いた本を勝って読んで下さい」のまま

>>2>>3で登場する投機家・投資家がどんだけの国債を売り浴びせれるちゅーねん 日銀が負けるほど売れるの?
9割以上は国内機関投資家が保有してるのに、国家非常時に売りに回る金融機関は大していないつーの
逆に売りをとどめていたことが評価され、一連が落ち着いた後に国からの保護を受けれる可能性が高まるというもの
一桁%にすぎない海外勢の売りを殊更に脅威かのような書きっぷりは頭が痛い

円安になると
>輸入ができなくなり、原料も手に入らず、食料の調達もできず、特に、低所得層の生活は極めて苦しくなる。
だそうな。文章内に数字がまったく出てこないが、どの価格帯を想定して円安とおっしゃってるのかさっぱりだわ
私個人は100-120円でも問題無い=円安水準ではないと思っているから、筆者が想定している円安とは360円レベルのことでしょう()

601:名無しさん@13周年
12/11/26 01:54:17.09 DtQus8hS0
>>592
ここがわからないところだな
ただ、そういった確証が無ければ危険かもしれないことの裏返しでもあるよな
俺も日銀と銀行は蜜月関係で何か国債でも買わないといけないというか持ってないといけない、
暗黙上の了解も含めてた契約でもあるんじゃないか?と思ってるんだが、
政治は確証もなしにそんな危ないことできないから契約みたいなのが本当にあればなあとか思ってる
ただ、最近は国債も海外に売れていてそれが手放せば銀行も放って置けない状況になる可能性もかなり高い

602:名無しさん@13周年
12/11/26 01:54:44.47 56tFuvYc0
まだハイパーインフレを叫ぶバカいるのかよ…

603:名無しさん@13周年
12/11/26 01:58:14.85 Hniztf6xO
>>587
極論だけど
国が何に金使おうが国内に落としてくれるなら構わない
結果的に通貨を民間の代わりに供給してくれているんだからね

それと経済効果は人に配るより企業に配った方が効果が大きい
使う金額が大きいからね

消費増税なんかしたら必ず景気冷え込んで税収減るのにマスゴミは絶対それを言わない

604:名無しさん@13周年
12/11/26 01:58:18.16 tSqiefmS0
>>586
ですよね。

605:名無しさん@13周年
12/11/26 01:59:28.88 pBo6JjfR0
>>587
> 自民党の問題点は消費税を公共投資に回そうとしている点。
自民はまず復興事業やって、財政出動やって、
景気の回復を確認して、その先の増税とはっきり言ってるが・・・。
事実関係が真逆じゃねーか。わざとミスリード狙ってんのか?

消費税を公共投資に回そうとしてたのは野田内閣だろ。
安倍は今増税しても増収にはならないからやめろと言ってる。
だから公共投資の財源は増税ではなく建設国債を財源にする、と。

606:名無しさん@13周年
12/11/26 01:59:40.55 WQ/Rd4TEO
金本位制で故意に通貨の価値を下げれば、
通貨がゴールドの保証を下回った段階で、
倉庫が空になるまで通貨はゴールドに交換される。

今の円は金本位制ではないから、
産業衰退して交換できる価値を生み出せなくなれば、
円を持っている意味も無くなるんで、
なにかの軽いショックで一気に暴落する。

日本には資源の保険もない。

607:名無しさん@13周年
12/11/26 01:59:57.00 KcCnG0ll0
需要がないって言うけど、耐震工事をするっていうのは需要だと思います。

608:名無しさん@13周年
12/11/26 02:00:05.14 +Jh8l8Ro0
>>600
サンクス。少しわかった(ような気がする)。
やはり、国債投げ売り論は、暴論だろうな。

609:名無しさん@13周年
12/11/26 02:01:39.38 wjmNvEJx0
>>601

確証がないとか言っていたら金融なんてできなくね?

610:名無しさん@13周年
12/11/26 02:04:20.65 mvGkUsOp0
        \         ´ ̄ ̄         /
          |       / //| | :| | ト、. \    |
   誰     |     / /||-廾' | トHL|:i: ハ    |   >>1
   も     :|     | :|V≦・≧ ≦・≧|/ !   |   の
   聞     |     | 从   ,,   リ |    :|   妄
   い       :|     Vヽ| 〃ーニニ=ヽ |ノ/    |   想
   て      :|      Vト、       / /   ヽ   .な
   ね     |      V|ミ=z,,_   イ//       |   ん
    ぇ     ソ     __リ_`ミ/'´   l!/       :|   か  
   よ      :|   _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\      |   
          |  ̄  | ∧ :| :|  |  :l :|∧ト、    \  
        /       レ   ト! :|  |   l / | \    \__
       /      __|!`ヾ  |   |/.|__  ヽ
   ̄ ̄ ̄          !ニニコ|!   \! // |L ニ!   ト、

611:名無しさん@13周年
12/11/26 02:05:01.54 +Jh8l8Ro0
仮に国債に売り圧力が強まったとしても、
公定歩合を低く抑えていれば、長期金利の上昇にはつながらないように思うけど、

論者がいうように、長期金利をコントロールすることはできないから、
しれは間違っているのだろうか。

612:名無しさん@13周年
12/11/26 02:06:42.94 pBo6JjfR0
>>590
材料費が円ベースで高騰するのは認める。
だが、日本は付加価値で儲ける加工貿易国だ。
為替によって材料費と売上高の両方が2倍になったとして、
それで利益が減るというのなら、おまえは小学生からやり直せ。

613:名無しさん@13周年
12/11/26 02:08:14.67 X+T/VzwZ0
搾取側として、増税要員としか見てない労働者層には
一銭も金を回したくない、1㍉も危険な賭けはしたくないとゆー
強い思いが感じられるんだよなーw

安倍の後押しするに決まってんだろwww

614:名無しさん@13周年
12/11/26 02:08:36.15 81Irtoss0
かたくなにオーバーナイト物という表現を拒絶する人もやはりいるんだな

615:名無しさん@13周年
12/11/26 02:08:39.25 WQ/Rd4TEO
日本市場に価値を提供すれば円がもらえて、
円と引き換えに日本市場は自分が認める価値を返してくれる。
だから働いて貢献すれば給料がもらえて買い物ができる。

つまり円が表してるのは日本市場に対する貸しであって、
日本市場が価値を返してくれる期待があるから円には価値がある。

したがって日本に価値を生み出す能力がなくなれば、
円の価値もなくなる。

616:名無しさん@13周年
12/11/26 02:08:44.71 9TdKVhR80
安倍信者アホばっかり
インフレターゲットなんてやってどんどん金刷ったらハイパーインフレになるわ

617:名無しさん@13周年
12/11/26 02:11:12.90 70QaC6J50
栄養失調でガリガリなのに
これ食べたらコレステロールの取りすぎで死んじゃう!って叫ぶバカが大量にいる国w

618:名無しさん@13周年
12/11/26 02:11:46.33 N6wIdRAM0
>>616
ハイパーインフレの定義も実例も知らないバカほど
ハイパーインフレを恐れてるのがバレてるのにまだやんの?w

619:名無しさん@13周年
12/11/26 02:11:54.24 +Jh8l8Ro0
>>616
今のところ、インタゲ反対派を含めてハイパーインフレの危険性は低いとみている模様

俺個人は、危険なんじゃないかと思っているけどな。

620:名無しさん@13周年
12/11/26 02:12:39.77 WdHH9LhQ0
>>1
国債を投げ売った金融機関はその交換したキャッシュをどうするんだろう?
金融機関の手元にキャッシュがたんまりあるのに名目金利が上昇するって?

621:名無しさん@13周年
12/11/26 02:12:47.83 amgE6rmy0
>>1
日本は少なくても高校で経済や通貨に関して徹底的に教育するべきだな

でないとこんなインチキ経済評論家がいつまでもデカい面してマスゴミに出てきて日本人を騙し続ける

なんとかしないとダメだぞこれは

622:名無しさん@13周年
12/11/26 02:13:02.48 56tFuvYc0
>>616
インタゲの達成すら大変なのに…

623:名無しさん@13周年
12/11/26 02:13:28.83 /E9Uckja0
>>616
欧米では既に実行されている政策なんだけど?
アメリカやヨーロッパでは物価が一年で2倍以上になっているのか知らなかったな(棒)

624:名無しさん@13周年
12/11/26 02:14:46.16 wjmNvEJx0
>>621

書いてあるじゃん。

「現金から不動産や株式などの実物資産に資産が移され」

銀行が土地だ株式だと買いあさるとは思えないが

625:名無しさん@13周年
12/11/26 02:15:22.27 +Jh8l8Ro0
>>623
でも、それはインフレ抑制のためでしょ?

デフレ解消のための意図的なインフレ政策は、日本が初めてじゃないの?

626:名無しさん@13周年
12/11/26 02:15:36.68 N6wIdRAM0
>>616
そもそも日本のGDPデフレーターが何%で世界何位か言ってみろよ
ハイパーインフレよりハイパーデフレ心配するレベルなんだよボケナス

627:名無しさん@13周年
12/11/26 02:15:43.27 XTPbumVA0
>>616
供給した金の回収が出来るなら、ハイパーにならんだろ。
金を供給する時に、何を買うかだけの問題だ。

628:名無しさん@13周年
12/11/26 02:15:55.91 q/MGUPTk0
少しでも経済学全般を勉強したことがある人は、
各党の消費税増税問題を含めた経済財政政策を冷静に検証してみ。
みんなの党が一番的を得ているから。

629:名無しさん@13周年
12/11/26 02:16:01.03 Hniztf6xO
>>616
はいはい
坊やは寝る時間とっくに過ぎてるぞ

630:名無しさん@13周年
12/11/26 02:16:09.11 WQ/Rd4TEO
基本的には結いを不特定多数でやってるのと同じで、
経済の本質は貸し借りを連続的に行ってるだけだから、
すべて解消すると物々交換まで戻せる。

限られた価値の奪い合いだと思ってるのは、
なんか勘違いしてる。

631:名無しさん@13周年
12/11/26 02:18:01.84 ytSDa2Is0
>>625
お前馬鹿?

リーマン直後からのかっこくの通貨発行量を調べてみろ。

632:名無しさん@13周年
12/11/26 02:19:47.64 /c5E0BGB0
赤字国債発行額

06年度 27兆円 安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 福田政権(9月より)サブプライムローン破綻

-----------国債暴落危険の壁--------------

10年度 44兆円 鳩山政権  
11年度 44兆円 菅政権  
12年度 44兆円 野田政権
URLリンク(matome.naver.jp)

633:名無しさん@13周年
12/11/26 02:20:09.63 1Nb7T/wb0
ハイパーインフレにならない程度に円刷ればいいんとちゃうのん?

634:名無しさん@13周年
12/11/26 02:20:16.60 81Irtoss0
>>628
お前もこれだけ言われてんだからまずは射ろよw

635:名無しさん@13周年
12/11/26 02:21:23.80 PyliMkf70
小幡 績 :慶應義塾大学准教授 ←変な理論

結局この人の記事は、ハイパーインフレが起きないと言いつつ
ハイパーインフレが起こる不安を煽りつつデフレ政策の継続を支持している
ということだ。

ちなみに文中の「今度こそ、インフレになる。 」の部分は間違いで、文章の前提では既にインフレになっている。さらに「いわゆる、債券安、為替安、株安のトリプル安になる。 」の部分も間違いで、「株高」になる。
こういう点に不自然な誘導がある。

ちなみに日本の場合は国債の国内保有率が圧倒的に高いので、売りが売りを呼ぶ展開にはほとんどならない。
国債価値が低下したとしても、それが金利上昇分に変化するので、金利が目標値に届くまでの間の政策ならば結果として国債価値もそれ以上低下しない。従って売りが売りを呼ぶ展開にもならない。国債が紙くずにならないということだ。

636:名無しさん@13周年
12/11/26 02:23:29.16 W+ldu8wg0
東洋経済はクソ
何度か買ったよ
馬鹿丸出しの記事ばかり
廃刊しろ

637:名無しさん@13周年
12/11/26 02:23:50.47 /E9Uckja0
>>625
インフレ抑制とか言った所でアメリカ政府がドルを刷りまくって
市場に放流しているせいでドルの価値が下がり
結果として不景気にも関わらず異常な円高状態なんだけど?
実体経済から考えて1ドル100円~120円ぐらいにはしてもらわないとな

638:名無しさん@13周年
12/11/26 02:24:21.47 ssbKqeF70
「日銀を追いつめるな」

まで読んだ

639:名無しさん@13周年
12/11/26 02:24:23.95 W9CYPZhn0
アホだな。
日本が刷ったらそれにめかないくらいアメリカが刷り返すに決まってるから問題ない。
しばらく円安になってそれからじょじょに円高に移行。
これの繰り返しで波が安定する。

640:名無しさん@13周年
12/11/26 02:24:23.91 WQ/Rd4TEO
そもそもデフレで金回りが細くなる一方だから、
金融機関が融資先に困って国債を必要とする。

みなさまの預貯金は、
金融機関にとっては借金だ。

641:名無しさん@13周年
12/11/26 02:24:58.66 +Jh8l8Ro0
>>635
>金利が目標値に届くまでの間の政策ならば結果として国債価値もそれ以上低下しない。

すまんが、ここの部分をもう少し教えてくれないか。

642:名無しさん@13周年
12/11/26 02:25:27.86 amgE6rmy0
>>624
そこだけだな正しいのは
あとは全部嘘


リフレ政策がなんでいきなり国債暴落に繋がるんだよw
アメリカの国債暴落してるかよ

他にも書ききれないほど嘘ばっかりだ

日本ってこんなインチキばかりだな
まともな人はマスゴミに叩かれて出にくくなる
マスゴミが諸悪の根源かもな

643:名無しさん@13周年
12/11/26 02:26:16.99 UDumZcxR0
テレビでこういう話を延々と討論してくれると有り難いのに

644:名無しさん@13周年
12/11/26 02:28:09.81 WQ/Rd4TEO
豊かな国ではデフレ回避で金融緩和するけど、
デフレの原因である経済的に若い国では、
高度成長期でインフレの物価高とくるから、
あんまり金融緩和すると中の人達が、
全力疾走しすぎてコケかねないんで、
徐々に通貨高を容認せざるを得ない。

645:名無しさん@13周年
12/11/26 02:28:47.86 o8WyJxPW0
自民党に対するネガキャンペイン、
ハイパーインフレとか右翼化とか煽る民主に
増悪を覚える。 NHKの党主討論での細野は最低だ。
嘘八百並べるのはいい加減位しろ! もっと冷静に自民党の
政権公約を読んでみな! ところで民主は未だにマニフェスト(笑)出来てないらしい。

646:名無しさん@13周年
12/11/26 02:29:19.76 PyliMkf70
>>641
例えば金利1%上昇で国債の価値が0になるだろうか?
0と1の世界じゃない。

647:名無しさん@13周年
12/11/26 02:29:53.13 O7GWbid50
資産がない奴は安倍支持だよな。

貯蓄がある人は安倍を支持したくない。

俺は安倍を支持できない。

自民党に入れたかったけど残念だ。

648:名無しさん@13周年
12/11/26 02:30:00.40 Hniztf6xO
>>628
維新は消費増税賛成してるぞ
その財源を自分達が使いたい為になw
大都市がある所はいいけど田舎の県なんて金使えず疲弊するだけ

649:名無しさん@13周年
12/11/26 02:31:03.00 WdHH9LhQ0
たかだか2~3%のインフレが、平均償還年数3.5年の保有国債の価格を下げる圧力なんざ、
10%もないし、満期保有目的なら損失ゼロ。

安倍さんがインフレ率を3%にするように日銀に義務付けたら、
ハイパーインフレになるのかよ。
そもそも3%のインフレ率以上になったら、
政府が日銀に引き締め圧力をかけないのかよ。

つっこみどころが多すぎるだろ。
この人の単位ってどんな価値があるんだ?

650:名無しさん@13周年
12/11/26 02:32:09.47 xfdszOO60
あの、日銀は今年の春、金融政策決定会合で
「デフレ」から抜け出すため、金融政策の目安となる物価上昇率のめどを新たに「1%」と決めた
と思うのですが、これは>>1の記事で批判してる 「インフレを意図的に起こすリフレ政策」
とは違うのでしょうか

651:名無しさん@13周年
12/11/26 02:32:22.06 /E9Uckja0
>>647
あれー?野田はリフレ政策で得をするのは土地や株式を持っている奴だけ庶民には関係ないとか言っていたのに宗旨替えですかw

652:名無しさん@13周年
12/11/26 02:33:41.43 O7GWbid50
>>651

民主なんかに入れるわけないじゃん。

投票するところが無くなって困ってるんだよ。

653:名無しさん@13周年
12/11/26 02:33:51.89 +Jh8l8Ro0
>>646
なるほど、ありがとう。しかし、さっぱりわからん。

長期金利が相当上昇すれば、国債は投げ売りされるという>>1の理論も、素人考えでは、
そういうものかな、と思ってしまうが、これを否定するのは、
1.長期金利は上昇しない
2.長期金利が上昇しても国債は売られない
のどちらかだと思うのだが、どちらなのだろうか?そして、できればその理由を教えてほしい。

654:名無しさん@13周年
12/11/26 02:34:53.39 ssbKqeF70
お金=パワー

みんながちょっとのパワーしか持ってない社会と
みんなが絶大なパワーを持っている社会

パワーは大きい方がいいが大きいと制御できない
たとえばみんなが億万長者になったとき、
どこかの馬鹿野郎が「テポドン作りたい」とか言いだす。こういうのが困るんだろう

655:名無しさん@13周年
12/11/26 02:35:08.73 DtQus8hS0
>>526
まあ、確かにコントロールするしかないのは同じなんだが、
ただでさえ多いところに金を増やすよりその多い金を使うほうが潜在的なインフレを刺激しないだろう
金を増やしたところで刺激しないようなものなら今までのように多分全く刺激しないと思われる
逆に刺激する程増やせば(そんなことできないと思うけど)バブルのように弾けて一気に金が動きこの人の言うようなことが起こりかねないので注意すべき事項だと思う
投資需要を作るのは比較的その投資的価値をその分市場に与えるというわかりやすいものなのでコントロールしやすいうえ、インフレに与えるスピードもさほど早くない
投資優遇政策の場合もまずは投資需要の創出から始まるのでコントロールしやすいと思われる

656:名無しさん@13周年
12/11/26 02:36:24.40 Q3R5zM6e0
>>154
>まだ、去年は復興のカネは動いてねえよ。
復興特需って意味わかるか? 
お前が言ってるのは復興予算じゃねえか

657:名無しさん@13周年
12/11/26 02:36:38.07 amgE6rmy0
>>620
企業が借金するわけないから
また国債買うよな

現時点で安全な投資先なんて国債しかないんだし

658:名無しさん@13周年
12/11/26 02:37:36.83 Z8Q3s60i0
どっちの意見にも理はあって、結局は「どのリーダーの下で実行され、
国民が頑張ろう!と思えるかどうか」って話なんじゃないかと。
経済に詳しくない俺は、そう思っちゃうなw

659:名無しさん@13周年
12/11/26 02:37:41.20 oiDcZjsj0
>>1
投資先って国債しかないの?
そうなったら設備投資するでしょ?
税収増になるから問題なし。

660:名無しさん@13周年
12/11/26 02:37:44.48 WQ/Rd4TEO
なぜ金融機関が国債を買うかと言えば、
みなさまからお預かりしてる預貯金が金融機関にとっては借金だからで、
運用しないと赤字になっちゃうけど、
デフレで金回りが悪くなってるから、
融資に困ってるわけよ。

じゃあ、そんな金融機関が国債を買わないとしたら、
どういう状況になってるのかな。

661:名無しさん@13周年
12/11/26 02:39:18.10 DtQus8hS0
>>650
リフレ政策は金融緩和などの通貨供給量を増やす政策として捉えられている色合いが強いように思う
実際はどうなのかは知らない

662:名無しさん@13周年
12/11/26 02:40:40.74 JO1wHTy00
こいつらは、バーナンキのQE3をどう見てるんだ?
もしこいつらの言う通りであるのであれば、同盟国として米国に注意してやった方が
いいと思うんだがw

663:名無しさん@13周年
12/11/26 02:41:35.47 5AMxdC7E0
>>633
お前は馬鹿か?


そんな事したらデフレが解消して
円安になって
株価上昇して
景気回復しちゃうだろ

デフレかハイパーインフレの2択しかない

664:名無しさん@13周年
12/11/26 02:42:14.01 76uvfUEq0
>>600
>>しかし、「日銀を追い詰める」ということは、「日本経済を追い詰めるということ」だ。
>が間違い。後段で日銀は日本経済をコントロールできない旨の記述を筆者自身がされている

なんか知らんが、この文章が論理のすり替えってのは、分かる。
「交通整理のおじさんがいるから、渋滞やら混乱が起きない。」ってのは
「暴走車が走り回ってたら、交通整理のおじさんにコントロールできない。」って文章と矛盾はない。
600は
「交通整理のおじさんは暴走車をコントロールできないから、病気でいなくなっても渋滞やら混乱は起きない。」
と言ってる。

665:名無しさん@13周年
12/11/26 02:42:33.36 TjsM75Hb0
>>662
むしろアメリカの指導でしょうね。

666:名無しさん@13周年
12/11/26 02:43:29.58 JO1wHTy00
>>663
ワロタw
デフレで構わないという奴には、こういうスタンスで行くべきだな

667:名無しさん@13周年
12/11/26 02:44:06.28 56tFuvYc0
>>663
ワロタw

668:名無しさん@13周年
12/11/26 02:45:14.11 4Vh3Bm0E0
つまり支配者層は今のままのデフレがいいってこと?

669:名無しさん@13周年
12/11/26 02:45:31.86 ULbTGM8U0
ハイパーインフレになったら貯金があっという間に減ってしまう
殺したいのか

670:名無しさん@13周年
12/11/26 02:45:46.16 aKu1hoNV0
どんどん円安になってくれー
90円ぐらいまで一気に下がってくれれば息が
吹き返せる。もっと下がれー

671:名無しさん@13周年
12/11/26 02:46:46.18 RTZovsKO0
邪道なのはわかるが王道で解消できない

672:名無しさん@13周年
12/11/26 02:46:56.40 +Jh8l8Ro0
う~ん。なかなか難しいな。
今のところ、「国債は暴落しない。」という理論の説得的な理由を誰も説明できていないように思うな。
まあ、国内保有率が高いから投げ売りにはならないというのは、理由にはなるだろうけど、
国内銀行にそこまで信頼が置けるかというと、疑問な点もあるからなあ。

673:名無しさん@13周年
12/11/26 02:46:58.57 q/MGUPTk0
>>648
老害石原維新とみんなの党の財政政策を一緒にすんなw

674:名無しさん@13周年
12/11/26 02:49:16.96 Q5WJWwJu0
とにかく白川はだめだ。
ちっともデフレ思ってなくてインフレ警戒がものすごい。

日本はデフレって公式に認識したんじゃないのか?
したらデフレの対策やるべきじゃないか?
なんで「歴史的にみれば~」なんてバカ発言したんだ?

あいつはだめだ。相場のことまるでわかってない。

675:名無しさん@13周年
12/11/26 02:49:19.31 O7GWbid50
まずは日銀が外貨建て債券を購入すればいいと思うんだが。

それでもダメなら次の手を考えればいいのに、
できることをしないで劇薬を使おうとするセンスにがっかり。

676:名無しさん@13周年
12/11/26 02:49:53.70 WdHH9LhQ0
>>661
日銀と政府がインフレ目標政策を取るってのは、
実質金利=名目金利-期待インフレ率の式のうち、
期待インフレ率を上げて、実質金利を下げるってのが目的。

銀行は、国債の実質利回り低下を予想して、貸し出しに回そうとするし、
企業は売り上げの上昇を予想して銀行に寝かしている余剰資金を設備投資にまわそうとするし、
消費者は、融資に積極的になった金融機関からお金を借りて住宅投資をしたり、
現金をすこし早く使おうとする。
で、総需要(消費や設備投資)が伸びるってのがその理論的根拠。

日銀と政府が本気かどうかみんなに信用させるために、
日銀が買いオペを増やしているのかとか、
政府が財政支出を増やすつもりなのかとか、
日銀法を改正して、インフレ率の達成を義務化させたりする。

677: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/11/26 02:51:09.73 +gwpuhCh0
/



こう言う、学者の意見が当たった試しがない。

全部、嘘ばかりだ、もしそれが本当言うなら、学者の意見どおりに株を買ったら大儲けになる訳だ。

そんな話一度も聞いた事がない、単なる、無責任の口先さきだけの評論家。

反対意見の学者は、掃いて捨てるほどいるぞ。



/

678:名無しさん@13周年
12/11/26 02:51:34.49 JO1wHTy00
>>672
そこは君が初めに、「国債が暴落して困る理由」を説明するべきじゃないかな

679:名無しさん@13周年
12/11/26 02:52:09.13 WQ/Rd4TEO
預貯金ってのは預けてる側からすれば貯蓄だけど、
金融機関からすれば借金だから運用が必要なんだよ。

デフレで金回りが細くなって融資先に困るから、
安心低利の国債に待避しなきゃならないわけで、

国債を買わなくても済む状況ってことは、
融資が可能な環境ってことだろ。

680:名無しさん@13周年
12/11/26 02:52:15.24 Q5WJWwJu0
>>672
メガバンは半国営くらいと思っていいよ。
国債暴落する前に
おそらくある程度国が国債売りの制限かけるだろう。
メリケンが武器ちらつかせて脅さない限り。たぶん脅さない。
それどころか脅して国債売らせないw

681:名無しさん@13周年
12/11/26 02:52:46.66 evRT6T+VO
>>672
自国通貨立ての国債はほぼ通貨と同義だから
>>1
が言ってる事はぼくのシナリオじゃ円が紙切れになる、と分かりにくく説明してるだけ
真面目に付き合ってやる義理もない

682:名無しさん@13周年
12/11/26 02:52:52.79 ssbKqeF70
>>672
人気アイドルの人気が下がることがないかどうか考えてみたらどうか

CDを買ってアイドルに投票すれば一票
でも、このアイドルの一般的な人気が下がったとしても
大金持ちのファンがCDを何十万枚も買って投票し続けたら人気が落ちないかもしれない
でもその人も心が折れたら人気は落ちると思うなw

683:名無しさん@13周年
12/11/26 02:55:27.82 6LwU2nmC0
日銀より、安倍ちゃんの一言のほうが効率がいいのは事実だけど

何いっても日銀と民主は無能

それとも作為的に円高を止めようとしなかったと認める?

684:名無しさん@13周年
12/11/26 02:55:30.71 jCSU1vCj0
輸出は関税ではなく為替でほぼ決まる。

日本が生き残るのは円安戦略しかない。
舶来品は高くなるが国産物を消費すれば済む話。

685:名無しさん@13周年
12/11/26 02:56:11.60 WQ/Rd4TEO
んで今の状況で国債を売った金融機関は、
抱えた借金をどこに融資するんだ。

そもそも融資が困難だから国債を買ってるんだろ。

686:名無しさん@13周年
12/11/26 02:56:40.76 7xHMqR7A0
しかし、安倍のデフレ脱却政策には実行力の面であんま期待してないが、案外デフレ依存症が識者に多いのをあぶりだすのはいいきっかけかもな。

687:名無しさん@13周年
12/11/26 02:58:49.28 RtqIx0n80
>>679
国内では投資先が無いから、
銀行や生保が消極的理由で国債を買ってるけど、
日銀の買いオペで市中の国債が減ったら、
需要と供給の関係で国債の価値は上昇、さらに銀行は国債を追い求め…

それを今度は国債の供給自体を増やして
国債の価値を下げようとするのが安倍の策かな?
銀行は当然、反対するよね。

688:名無しさん@13周年
12/11/26 03:00:13.99 Q5WJWwJu0
まあ、どっちにせよ日本企業は構造問題抱えてるのは確かだ。
ipadはつくれんかった。
技術はあるのに。
理由は競合で既存製品の売上がおちてしまうのを嫌ったため。
ラジカセもウオークマンもいらんくなるしな。TVもPCもいらん。
そんな守りのケチ臭いことやってるから全滅状態になる。

それ以前に大王製紙とかオリンパス問題とか信じられんことがあるしなあ。
企業幹部は公的機関が目ひからせたほうがいいかもなあ。
ろくなことせんあいつら。

689:名無しさん@13周年
12/11/26 03:01:38.46 NLWsY3MX0
国会答弁では国債の下落1%で銀行の損失が6兆3千億円。
ヤバイと感じてるメガバンクは国債保有を減らしてるけど、地銀や
信金などは今だに資産に占める国債保有率が高水準。
長期金利が3%台に乗るようになったら保有国債の評価損で資本が
食われ倒産状況の銀行が続出だろ。
長期金利押さえながらのインフレなんて狩野なの?
下手すれば日本の経済は焼け野原に…

690:名無しさん@13周年
12/11/26 03:02:37.27 Q5WJWwJu0
>>687
それは銀行の提示する金利がまだまだ高すぎるだけなんだろう。
銀行は相手がかりたくなるほど金利を安くする努力を怠ってるともいえる。

691:名無しさん@13周年
12/11/26 03:03:44.42 81Irtoss0
自己資本毀損、格下げ、含み損、国際取引プレミアム、取引停止
債務の一括返済要求、上場廃止、WTO提訴、セーフガード発動
支払い停止、外貨建て資産差し押さえ

692:名無しさん@13周年
12/11/26 03:04:47.15 +Jh8l8Ro0
>>678
国債暴落容認論?ですか。それは斬新だな。またゆっくり考えてみます。
>>680
うーん。メガバンクの信用(?)かあ。まあ、そこに頼るしかないのかな。
国内の銀行はいうこと聞くから大丈夫だよ!っていうのは、ホントに資本主義なの?って思わないでもないけど。
>>681
でも、インフレになったら、現金化圧力は相当強まるんじゃない?

693:名無しさん@13周年
12/11/26 03:04:53.31 WQ/Rd4TEO
公共投資で現金を撒くだけだと既存の預貯金には不利だから、
割り増し配当の意味で国債経由も必要かもよ。

つか、完全に国債を無くすと危ないな。
特に今はデフレだし逃げ場もないと融資が博打になる。

694:名無しさん@13周年
12/11/26 03:06:00.82 gd0k8PSs0
>>681
それが証拠に銀行が国債を買ってもバランスシートは痛まない。
国債は現金と同じ扱い。国債を買うと言うことは現金で現金を勝ってるのと同じ。
しかも少ないとはいえ利子もつくしね。

695:名無しさん@13周年
12/11/26 03:06:32.86 fq3FAQmJ0
安倍が能無しという結論でいいんだよね?

696:名無しさん@13周年
12/11/26 03:07:15.09 76uvfUEq0
銀行やら生保がつぶれるだけの話。
長期の生保入ってないし、貯金少ないしあまり関係ないわ。

697:名無しさん@13周年
12/11/26 03:07:21.84 Q5WJWwJu0
>>692
日本は資本主義じゃないなあ。最近とりいれてるけど
やりかた下手だからことごとく失敗してる。

一例をあげるとペイオフ解禁だな。
単にタンス預金が増えてしまった。

698:名無しさん@13周年
12/11/26 03:09:05.04 rcoxlPs50
円は日銀の無利子の借金
日銀が国債を保有すると国債の金利は丸ごと日銀の利益
国債は元本が保証されているので無利子で国債購入代金を調達できる日銀にはノーリスクの投資先
そして日銀が上げた利益は国庫に入る
つまり日銀保有分の国債は国庫にとって実質ゼロ
超円高も是正されて良いことづくめ

699:名無しさん@13周年
12/11/26 03:10:12.42 RtqIx0n80
>>694
その理屈はちょっとおかしいよ。
利子が付くからには相応のリスクの負担があるからで、
ギリシャ国債なんてものを持ってた日には
そのまんまじゃ現金化ができない。

700:名無しさん@13周年
12/11/26 03:10:20.65 8w4VREXE0
>>672

国内銀行が日本国債を売る云々の前に冷静に考えると、

インフレになるなら預金者は、不動産を買うか、株を買うか、外貨を買うか、という話になるわな。

となると、銀行預金(=銀行が国債を買う財源)を下すわけだ。

お前らもそうするだろ。

ならば、銀行は国債を買う財源が無くなるのだから国債を売るしかないだろう。

これが国内全国規模でおきたらどうなると思う?

そして日銀が買い支えたりすれば、それこそハゲタカは国債と円をたたき売るわけだ。

本当にそれでいいのか?今は経常赤字なんだぞ。

701:名無しさん@13周年
12/11/26 03:10:26.22 PyliMkf70
>>653
答は2の方向に寄る、だ。
しかし、2択ではない。
どの程度?が大切だ。

702:名無しさん@13周年
12/11/26 03:10:58.89 Q5WJWwJu0
>>694
逆に銀行がそんな安全策しかとってないから、
世の中にカネがまわらんつー側面もあるように思える。


社長にカネかさんとあかんでしょう?銀行は。
絶対安全な担保とらねーと貸せないって仕事なら素人だってできるわ。

703:名無しさん@13周年
12/11/26 03:11:00.73 s7C67Muv0
まあなんでかし金がほいわ

704:名無しさん@13周年
12/11/26 03:11:25.13 NLWsY3MX0
>>694
>国債を買ってもバランスシートは痛まない。
残念ながら保有する国債の時価会計の厳密な開示義務が二年後に
せまってる。
四半期ごとにB/Lを侵食。
日本のバブルやサブプライムみたいに損失額が不確定な不良債権と違って
国債価格で日本の銀行の突然死も起こりうる会計の改変がすぐそこに。

705:名無しさん@13周年
12/11/26 03:12:35.35 DtQus8hS0
>>576
全く同意見だぞ
バランスが大事という話で政治は石橋を叩いて渡るぐらいの慎重さが必要だからな まあ勇気も必要だが
多分俺が適当に用語使ったからかも
潜在的なインフレはインフレ圧力というか内在してる一度針が反対に振れれば一気に振れるようなインフレ要因みたいな意味で使った

706:名無しさん@13周年
12/11/26 03:13:43.93 WQ/Rd4TEO
日本の巨大な赤字である国債で何をやってるかったら、
ゆっくりゆっくり金融緩和してるだけでしょ、

要するに。

707:名無しさん@13周年
12/11/26 03:14:06.14 +Jh8l8Ro0
>>700
うん。そうすると、国債は暴落する説、つまり>>1説なわけだ。

なんか、俺もそういう気がしてきた。

708:名無しさん@13周年
12/11/26 03:14:18.71 jbBQjKva0
>>676
実質利回りが低下したとして、貸し出しに回らないんじゃないの。消費者の行動もまた然り。
マネタリーベースがココまで増えているにもかかわらず、うまく実体経済に行き渡らない現状からして、
利回りでどうこう出来る問題とは別の問題が、日本には在るんじゃないだろうか。

故河合隼雄氏が「まるで日本全体が鬱になっているようだ」と言っていたが、
経済主体の合理性を過信した方策は、悉く失敗する気がするな。

709:名無しさん@13周年
12/11/26 03:14:39.88 o8WyJxPW0
安倍さんへのネガキャンはもう聞き飽きた。
マスゴミと極左は諦めろ。 円安で日本産業は国益を上昇させる。
そんな事も否定する低脳に誰が賛同するか!

710:名無しさん@13周年
12/11/26 03:16:28.52 nIhmtTZDP
>>700
いつから日本は経常赤字国になったんだ?

711:名無しさん@13周年
12/11/26 03:16:30.42 WdHH9LhQ0
>>700
不動産や株を売った人の口座に買った金額と同じ金額が入金されるだけ。
銀行の預金量は変わらないかあるいは信用創造が起きた分だけ増える。

712:名無しさん@13周年
12/11/26 03:18:31.98 rcoxlPs50
預金金利と国債の金利との利ざやでメガバンクが大幅黒字って経済は間違っているよ
メガバンクの黒字分、国の借金が増えているんだし
日銀が国債を保有すれば日銀が国債で上げた利益は国庫に入る
日銀が購入する分、国債が市場で品薄になり国債の利率を下げでも銀行が買うようになる
つまり安倍さんがやろうとしていることは不当な利益を上げているメガバンクから国庫への富の移転
銀行への天下り目当てでメガバンクに稼がせようとしている財務官僚と
財務官僚の言いなりの民主党を下野させないといけない

713:名無しさん@13周年
12/11/26 03:19:34.97 ja068YBy0
いっきにインフレ進まないよ
数十年かけてじんわりだよ
この前も70過ぎの婆さんがおれおれ詐欺で4000万円とられてたけど、
高齢化社会って金使わない社会なんだよね
金を貯めることしかしないの
そんな社会でインフレが急激に進むはずがないんだよ

714:名無しさん@13周年
12/11/26 03:19:41.59 7xHMqR7A0
>>702
しょうがねえよ。金融危機経験して不良債権処理をようやく済ませてガチガチの運用を求めたから今の状態になったわけで
木村剛の理論は結局理屈倒れだったからな

715:名無しさん@13周年
12/11/26 03:20:23.10 Q5WJWwJu0
>>712
さらにメガバンは税金はらってないんだぜえ~。
公務員並みに叩かれてもいいと思うよあいつら。

716:名無しさん@13周年
12/11/26 03:20:51.43 WQ/Rd4TEO
国債の残高は、
必要な金融緩和率に応じて増減すりゃいいんじゃないの。
現状、まったく追いついてないようだけど。

これだけ赤字を積み上げても緩和できないデフレ、
ってこってしょ。

717:名無しさん@13周年
12/11/26 03:21:11.13 DtQus8hS0
>>676
なるほど じゃあ、別にみんな金融緩和とかの通貨供給量を増やす政策とは捉えてないのか
ようはインフレ目標政策ってだけで方法はなんでもいいわけね
>>1は安部さんのリフレ政策を批判しているということね

718:名無しさん@13周年
12/11/26 03:23:04.62 WdHH9LhQ0
>>708
期待の変化が起きなければ実質金利は変わらない。
白川が国債買い取り基金を増やした後で、
「金融緩和にできることは少ない」とか、
「日銀はできることはすべてやっている」とか、
「国債を引き受けすればハイパーインフレになる」とか、
「年内にインフレ率が1%には達しない」とか
寝ぼけたことをいうと、期待インフレ率は上がらない。

上記でも書いたが、市場にインフレ率の上昇を期待(予想)させなければ
実質金利は下がらない。

次期首相の有力候補がインフレ率2%を日銀に義務付けるという発言は、
インフレ率の上昇を市場に予測させる。
従って効果が出る。

719:名無しさん@13周年
12/11/26 03:23:32.46 RtqIx0n80
>>710
1月の経常収支、4373億円の赤字 85年以降で最大
URLリンク(www.asahi.com)

超短期的に見れば赤字。
燃料費と放射脳の関係で、貿易赤字だから。
昔は15兆円くらいの黒だったが、今は3兆円とかだろう。

720:名無しさん@13周年
12/11/26 03:23:53.49 NLWsY3MX0
>>712
>預金金利と国債の金利との利ざやでメガバンクが大幅黒字
これは違うな。
メガバンクは近年国債の保有を急激に減らしてきてる。
総資産の2割切ってる銀行も。
闇雲に日本国債を買って利ざやを抜いて儲けてるのは地銀や信金。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch