12/11/25 22:56:11.17 SYOAb+px0
国つ神じゃなくて天津神だったw
古代的な氏族関係は、古代のうちに徹底的にシャッフルされ、その上で中世封建制が成立しているから、
>>579の議論は粗雑だと思うなあ。この「古代のシャッフル」こそが、日本史の特殊性だ。
ここで、「血族の神」としての氏神の性質が変容し、徐々に今につながる「地縁の神」に変わっていく。
シャッフルの原動力が何なのかは、大変に興味深いところだが、
おそらく「仏教教義の普遍性」「本地垂迹による神仏習合」「建前としての公地公民」だろうね。