12/11/25 22:50:17.13 cJn4F9370
>>579
>一族氏子を守るために武装化したのが、地方の神官武家。
地域によってはちがうかもしれないなーと思う
必要のあるなしによるのだろう。
なぜなら武家としての名前はもらっていても必ずしもそういう役回りだったとは
限らないからな
公務員的な立場での移動も古い記録や個々の家系図などには残っていることが多いと思うよ。
うちのあたりでは神道の重かったせいか
武家としての名前ももらってはいるが、今でも基本血は自分の血であろうとタブー
神職としての役目を果たせないからな