【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3at NEWSPLUS
【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3 - 暇つぶし2ch584:名無しさん@13周年
12/11/24 00:40:48.20 EHO6vPE50
その反発してる国民ってどこのどいつだよ
それともテメエ自身か?
ふざけんなこの売国野郎
URLリンク(www.inbong.com)

585:名無しさん@13周年
12/11/24 00:41:52.79 jEhdJANZO
「日本赤軍」にしたらいいと思いまつ。
これなら左巻きも文句は言えないでしょう。
「連合赤軍」でもいいんですけどね。

586:名無しさん@13周年
12/11/24 00:42:18.44 B0Ghm8Wd0
名前だけでなく、法律上の位置付けなど諸々変えないとダメだよな

ガキじゃあるまいし、あれもダメこれもダメで、国が守れる訳がない

587:リュートヘンデ
12/11/24 00:43:04.55 VG6OjMAj0
「自衛隊員もこだわりはないだろう」って・・・・
それ、自衛隊員に聞いてから言えよ

588:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:07.18 Q5NoRi7j0
>>584
うわあああああああああああああ

589:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:08.37 zvFTBxvLO
橋下市長は海外に出たことないのかな?
国際的ミリタリー感覚に欠けてる。

590:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:13.25 W5EFFkZT0
>>583
重要なのは、日本語表記でも「軍」という名称を使えること。

日本陸軍、日本海軍、日本空軍の総称が「日本国防軍」になれば、
それでいいと思うわ。

国防軍が中途半端で気に入らないというなら、どう呼称すべきだと思う?
帝国陸海空軍とか?

591:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:47.02 +8snoLlVO
ネトウヨは票田だろw
反発せしめてどうするw

592:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:58.07 l1JfLFdv0
海上自衛隊は海上国防軍になるの?w

593:名無しさん@13周年
12/11/24 00:46:16.03 RL5tNqkf0
「看板に偽り」があることこそいわゆる「近隣諸国」や「国際社会」の信頼を損なうと思うよ
実態が軍なのだから軍を名乗るべき
軍を持つこと自体が反発を食らうとかそんなの突き詰めたら
最後には無抵抗で国を明け渡しても仕方ないって言ってるのと同じ

594:名無しさん@13周年
12/11/24 00:46:16.80 l/qbfJS30
「日本国防軍」で決定

595:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:29.67 ElzzhBkb0
よ! 朝鮮人の橋下さん!! いいよ~ぉ

596:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:57.92 rgM4eq8KO
>>582
だが、日本国籍さえとれば投票や政治家になれるというのもどうかね

特別永住者の在日韓国人にだけには参政権を与えるのか
もう四、五世なのだから日本国籍にするか
それとも韓国籍なら送還するかなど考える必要もあるよ

俺はどんな外国人にも参政権は認める必要はないと思うが

なぜかというとアメリカには移民でもアメリカ国籍をとることはアメリカ生まれやパートナーがアメリカ人という必要があり
アメリカ国籍取得は難しい。そして反米が少ない

日本には日本国籍を簡単に獲得していたり
反日の人間が紛れこんでいる。日本生まれでなくても総理大臣になれる

597:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:58.54 hv8j4xyD0
なんか国防軍にした瞬間に徴兵制が始まり他国に侵略するとか思ってるやつがいそうだな

598:名無しさん@13周年
12/11/24 00:48:59.17 DCmepOyG0
日本の国防軍事ってなんかやるときは中国様と南朝鮮にいちいちお伺い立て
御理解を頂戴しないとなんだか最近はダメなんだよな?
いつからこんな国になったんだろう?

599:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:24.13 gLy1Uvnz0
言葉遊びのママゴトでないなら中身についてちゃんと言及しろよ。

600:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:43.36 EHO6vPE50
何しろ日本人は軍事力を持つと侵略せずにはいられない悪逆非道の民族だそうですからwww
よくもまあこんな馬鹿げた設定を考えたもんだな
アニメやマンガだってもうちょっと設定凝ってるぜ

601:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:44.53 jMbRiWLbO
日本の国防も韓国と共同統治なんだろ

602:名無しさん@13周年
12/11/24 00:51:22.88 IueOUYlW0
どうせ層化に気遣って、日本軍→国防軍にしたんだろ。
それも否定されていると。

はじめから日本軍にすれば、批判するほうもむずかしい。
国軍=日本軍。何の色もついていない。
まあ、自民の憲法改正案をとっとと「国防軍」から「国軍」にでも変更すればいい。
ケチつけれないから。

603:名無しさん@13周年
12/11/24 00:51:56.12 rgM4eq8KO
>>590
日本軍が理想だが
名称変更なら日本防衛軍 や日本国防軍

自民党案には“日本”の文字がない
国防軍なら自衛隊でも一緒
自衛隊って名前も悪くない。
災害で働いたり日本国民に馴染んでいる

604:名無しさん@13周年
12/11/24 00:52:07.11 ip+QzvwX0
>>1
じゃあ近衛軍で
つうか近衛兵って今はいないのか

605:名無しさん@13周年
12/11/24 00:53:03.23 YHrnxrS+0
自衛隊て名前に愛着がないわけでもない

606:名無しさん@13周年[
12/11/24 00:53:17.80 dEDMXNEG0
>>547

国を守るのは、国民であることを自覚すること

だから、国防軍でいいの

607:名無しさん@13周年
12/11/24 00:53:33.46 Nugk8GGM0
別に反発とかおぼえへんけど何いっとるの?
やたらそういう風にもってきたがる番組が多いなとは思うけどさ

608:名無しさん@13周年
12/11/24 00:54:15.77 zjnXolSm0
できることしか書かないって言ってたけどできないだろこれw

609:名無しさん@13周年
12/11/24 00:55:21.58 rgM4eq8KO
>>606
どこの国や国民?

日本って文字は必要
国だけでも国軍のみ
国防軍なら自衛隊で良い
そんな名前変えるだけのお遊びはどうでも良い

610:名無しさん@13周年
12/11/24 00:55:38.94 rCt2NS1L0
「国防軍」なんていうとナチスドイツみたいだね

611:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:11.62 DCmepOyG0
>>597
共産党とか社民党はそれで不安を煽り新しい信者拾うわけで・・・
最近はよほどの世間知らずか物好きしか信心させるの無理なようで
ここんとこいよいよお金なくなってきたようで布教も四苦八苦してるみたいね。

612:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:13.74 OgqErTNP0
仕方ない、じゃあ日本防衛軍でいこうか。

613:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:39.00 tA0FqBXX0
なら、地球防衛軍にしようよ!

614:名無しさん@13周年
12/11/24 00:58:17.14 rgM4eq8KO
こんなのどうでもいいから通名制度をさっさと廃止しろ

簡単にできんだろ
あとスパイ防止法とかしろや

自民党は大したことできねえよ
やれることはアメリカとの関係強化でタカ派や保守派ごっこ
それも結局、中国や韓国に甘く在日にも甘いまま

615:名無しさん@13周年
12/11/24 00:58:39.84 Ewxn1mXv0
公明党と組んで「軍」は
禁じ手だったな。
見ててみ、安倍は必ずトーンダウンするか引っ込めるから。

616:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:03.03 l/qbfJS30
天皇陛下と日本国防軍
三島由紀夫と楯の会

617:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:05.55 dEDMXNEG0
でわ、読売巨人軍で

618:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:22.35 zvFTBxvLO
>>597
実際橋下市長みたいなのはそんな感覚だろうね。
さらに社民みたいなのと同じ感覚持ち合わせている輩は、"軍"という文字自体に対する部分にかなりのネガティブなこだわりを持ち合わせてそうだ。

軍手も作業手袋という言葉じゃないと嫌がるみたいなw

619:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:30.42 W5EFFkZT0
>>603
いままでの「軍」とか「兵」という言葉を忌避していた状態を脱し、単なる名称変更に留まらず、
日本国民の安全と繁栄を守る「醜の御楯」たるを自認し、そのために必要なあらゆる装備、
たとえば長距離爆撃機や対地攻撃用の巡航ミサイルを運用できる本物の軍になって欲しい。

620:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:33.19 Rb53S8/H0
>>614
じゃあ、どこなら出来るの?

私はそこに投票しますよ

621:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:42.19 C3qUxV8n0
まともな事言ったかと思うと、福島瑞穂とかぶるような事を言う。
東大の法科出て、弁護士だっけ?
まだまだ、洗脳が解けきれない未熟なところがあるのかな?

622:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:02.60 5+TJZGeh0
維新の会作ってから橋下いいところないな
化けの皮剥がれて政治に弱い芸能人っぷりが出始めた

623:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:08.12 Y2GM/dSS0
自衛軍か日本国防軍だな
反対派に考慮して救援活動する部隊は自衛隊でいいだろ

624:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:14.85 dEDMXNEG0
たかじんまであと30分

625:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:20.87 xaef53l5O
鳩山由紀夫と友愛の海

626:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:45.35 rgM4eq8KO
>>620
日本維新の会しかないだろうな

627:リュートヘンデ
12/11/24 01:01:56.73 VG6OjMAj0
いっそのこと名前英語にしたら

628:名無しさん@13周年
12/11/24 01:02:45.57 jKqkXeJ30
そもそも明らかに軍隊なのに自衛隊って名称がおかしいんだよ
自衛隊はきれいな軍隊で国防軍はきたない軍隊か
言葉でごまかすのはやめた方がいいな

629:名無しさん@13周年
12/11/24 01:04:01.30 9xlrBX+vP
>>609
名前かえるだけのお遊びじゃないから
ここまでサヨクが騒いでるわけで。

中国は絶対尖閣をあきらめない、って宣言しているんだけど。
最悪の事態を想定して準備する、これがそのひとつ。

これから10年、ミンスのようなやり方してたら
尖閣は分捕られるばかりか、沖縄・対馬も特亜に獲られるね。絶対。
いいかげんお花畑はやめて現実みてほしいわ。

630:名無しさん@13周年
12/11/24 01:04:40.92 L4FwP+We0
まぁ確かに国防軍にわざわざ変える意味がわからん
実質軍なのは間違いないんだし

631:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:35.45 vxJE3M1y0
大ガミラス帝国軍太陽系地球日本方面フランチャイズ軍なら、支持する。
けっこ~、マジメです^^

632:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:38.87 Ehxl/0iMO
現職だが、隊より軍、普通科特科などより歩兵砲兵の方がいいに決まってんだろ
馬鹿じゃねえのかこいつは

633:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:43.61 dOpde0iAO
ケロン軍やネルフでいいじゃん

634:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:46.35 wCjHn1Br0
>>629
九州、北海道も危ないぜよ

>>630
実質軍なら軍ってちゃんと付けないとペテンだよ?

635:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:03.88 YA4HCUDI0
相続税100%

wwwwwwwww

636:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:05.55 Rb53S8/H0
>>626
維新は、『在日と民主残党』の売国党です


【 橋下維新の政策 】

「日本は韓国に永遠に謝罪すべき」
「韓国との関係強化」
「竹島は韓国と共同管理」

「日本の核保有は絶対に許さない」
「日本の教育は間違ってる (自虐史観を強化)」
「在日朝鮮人に参政権を付与」等々

637:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:10.50 9xlrBX+vP
>>630
実質は軍でも憲法では軍ではないから
さまざまな縛りがある。
だから憲法を改正して、軍という呼び名にする、ということ。
万一の状態に備えるためにね。

638:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:57.85 29B5/IeS0
こだわりがないなら国防軍でもよかろうに

639:名無しさん@13周年
12/11/24 01:09:27.79 pmmUnGhD0
国防軍とかアホか
自衛隊のままで防衛力強化しときゃいいんだよ

640:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:15.00 L4FwP+We0
>>637
だから呼び名はわざわざ変えなくてもいいだろって言ってるんだよ

641:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:28.83 JNLt5MPg0
ふつうに「日本軍」ならまだわかるが、
「国防軍」なんて「自衛隊」より半端な感じだ。

642:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:57.99 rgM4eq8KO
>>619
じゃ自衛軍で
てか安倍は憲法改正に勤しめば良い
日本維新の会と協力してやれ

そうすればしっかり手順も踏んで日本軍になれる
もう公明党は断ち切れ

また党内の親中派や親北派などから引きずり降ろされたように二の舞になるぞ

また腹痛や口だけ期待させるのには懲り懲りだ
どうせTPPはして、靖国参拝はしない

それはTPPをやるといってやることや
靖国参拝をいつもしていない人が総理になってもしないより酷いこと

643:名無しさん@13周年
12/11/24 01:11:29.93 F0jeQ8tD0
日本軍、これが世界で一番わかりやすいと思うがな

644:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:24.01 L4FwP+We0
安部はどうせまた中国に弱腰になるだろ

645:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:26.29 lx/yzY0t0
>>19
宇宙防衛軍にしたらいいよ

646:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:32.34 bMhFhNDWO
西村しんごや石原は軍隊保持容認でしょ?

647:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:40.93 Y2GM/dSS0
根本的な問題は名称ではない
戦後に日本は軍(武力)を持つ事を放棄した
それを脱却する狙いもある

648:名無しさん@13周年
12/11/24 01:13:39.81 9V90d+3Ii
維新はなんか民主そのものになりつつあるな
本当にガッカリしたよ

649:名無しさん@13周年
12/11/24 01:13:42.11 ou/jfofI0
日本は狐でいいんだよ
わざわざ軍隊に名称変えて周辺国を刺激して事を荒立てるより
のらりくらりと立ち回って繁栄を得るのが正しかろう

下策なのは強い獅子になれないことを理解せず
獅子の真似事をして目をつけられること、それは不利益しか生み出さない

日本大好きと言ってなにが悪いの?とキラキラした目で訴える
平和ボケしたお花畑の自尊心を満たすために、自衛隊があるわけではない

650:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:26.57 9xlrBX+vP
>>639
たとえば、自衛隊のままでは同盟国の兵士が日本のために命を落としても
ケースによっては、自衛隊では憲法の縛りで動けないことがある。

そういうことを無くするためにも
自衛隊→軍への憲法改正が必要なんだよ。

651:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:31.89 XxNLdTJ80
もう二度と変更することが無いように
太陽系防衛軍で

652:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:50.81 L4FwP+We0
>>647
自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?

653:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:33.64 JNLt5MPg0
まあ名札にこだわるのは政治家の常だけどな。

空母、原潜、ミサイル防衛、核兵器、国産戦闘機、兵器輸出、
そういうところを具体的にしてもらわないとな。

654:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:50.77 vDEyPb1Z0
じゃあ 「人民軍」

655:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:58.03 zvFTBxvLO
>>650
そうそう、いまのままでは効果的な守りすらできないから、名称変更は必然的だね。

656:名無しさん@13周年
12/11/24 01:16:22.85 Y2GM/dSS0
>>652
それなら自衛軍でよかったのに、なぜ自衛隊にしたのか?って話だよな

657:名無しさん@13周年
12/11/24 01:16:35.95 rgM4eq8KO
>>636
ちげーよ馬鹿
自民党の保守派の大阪府議や平沼、中山、片山、石原
などのたちあがれ太陽の党が合流した党だろ
西村真悟も比例ででるらしいし

橋下にはカリスマ性がある。
経済面では竹中、上山などの新自由主義の息はかかっているが
民主党とは違う。

俺は石原、橋下という地方の大都市の長を務めた2人の中央官僚支配の打破に期待したい

658:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:11.61 u02Y1g9p0
>>8
このスレも橋下の趣旨を無視して発言削ったものなんだから、いいかげん脊髄反射はやめろよ。

659:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:32.54 rW0VBI7u0
本物の保守なら、保守票を分散させず、一極に集めるべき。

橋下が本物の保守なら、自民党と合流して保守の力を結集するはず。
「竹島は共同管理」の発言からも明らかなように、
橋下の正体は韓国シンパの売国奴。
石原は、息子を総裁に選ばなかった自民党を逆恨みしている。
もはや橋下に手玉にとられる、耄碌老人に過ぎない。

「第三極」は、反日勢力にとって、死に体の民主党代わり。
だから、中韓に絡めとられた大手マスコミは、「第三極」を盛りたてようとする。
みんな騙されるなよ。

660:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:35.48 wCjHn1Br0
もう中国や韓国にヤイヤイ言われるのを避ける為
アリバイ作りみたいな名前の自衛隊の名称は捨てようぜ
そういう事気にする必要ないって事がわかったんだし
自衛隊は軍なんだよ
つーか、軍にしないと駄目だ

じゃないと自衛隊出動させる度に、ぎゃーぎゃーうるせーだろ
めんどくせーよ

661:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:52.12 W5EFFkZT0
>>642
いや、普通に「日本軍」でいいと思うわ。日本陸軍、日本海軍、日本空軍。

662:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:05.60 1frQ1lU80
「軍」と名乗ってなにが悪い

663:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:10.42 9xlrBX+vP
>>649
どうのらりくらり立ち回れるわけ?
どんどん軍備や同盟国作りに励む中国に対して
丸腰ののらりくらりで誰か助けてくれるのを待ってるわけ?

664:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:32.67 Y2GM/dSS0
>>657
>>橋下にはカリスマ性がある。
もうないけどなwwwwwwwwww

665:名無しさん@13周年
12/11/24 01:19:54.40 Rb53S8/H0
もう、在日朝鮮人の国政への参加はハッキリと制限すべき

中国の日本侵略が迫ってる非常事態で
反日の朝鮮人の戯言に付き合ってる暇は無い

橋下みたいに、自衛隊の名前変更だけでも妨害するような在日は
日本の政治の邪魔にしかならない

日本の政治は、日本と日本人を愛してる日本人だけで行う必要が有る
朝鮮人は、別途に意見を聞くだけで良い
  

666:名無しさん@13周年
12/11/24 01:20:44.59 dsL2xLqU0
>>649
戦後の日本はせいぜい狸であっても狐ではないだろ
小泉の時だけは狐だったかもな
ビジュアル的に

667:名無しさん@13周年
12/11/24 01:21:35.08 wCjHn1Br0
橋下は外交経済についてなんのビジョンもないみたいだからね
国民が一番変革を望んでるのはそこなのにね
橋下の言ってる道州制とか全然興味ないのにね

668:名無しさん@13周年
12/11/24 01:21:59.37 qtn6GRAq0
ジェダイはどうなってしまうのです?

669:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:01.57 jeRh4P9Y0
「帝国軍」 で決まり。

「(大)日本」を頭に付ける必要さえもはや無い。

670:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:15.20 rgM4eq8KO
名称変更だけなら自衛隊のままでもよい
それをすることにより法的や憲法的にどの程度の攻撃や戦闘、活動が認められる様になるのか示せ

自衛隊→国防軍にしたら集団的自衛権やイラク派遣、インド沖給油など全てが可能みたいなことになるのか?

憲法改正して九条破棄して、日本軍にする道が正攻法なのでは

671:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:56.61 dbykBewb0
自衛と国防となんか意味違うのか?
日本防衛軍にしようぜ

672:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:58.22 kUhxiZaK0
>>665
ハクシンクンとか帰化8年で副大臣になったんだろ?
帰化した次の代からしか立候補できないようにするべき
アメリカとかそうだった気がする

673:名無しさん@13周年
12/11/24 01:23:03.26 tA0FqBXX0
>>660
そもそも中国や韓国という一番侵略しにくる可能性のある国へのケアの仕方が180°間違ってるんだよなぁ。

674:名無しさん@13周年
12/11/24 01:23:06.90 sJiS57uS0
国防軍「新・特別攻撃隊」計画

①突入自爆型攻撃機を1機1億円で製作して500機配備。
 →機体名は「桜花・改」 北陸と南西諸島に配備。    
②無職のネトウヨさん500名を「桜花・改」搭乗員に確保(9条改正で徴兵制)。
 →国防意識が高いので喜び勇んで応じてくれる。
③部隊長は麻生さんに首にされた元航空幕僚長の田モ神さん。
 →ネトウヨさんから「閣下」と慕われており適任。
④有事の際には、敵国基地や艦船めがけて体当たり攻撃を実施。
 →敵の心胆を寒からしめる一機滅敵の戦法で日本を防衛し、
  日本国民の矜持を全世界に示すことができ国威発揚となる。

予算を節約し、職場を確保し、在野の人材を活用するという一石三鳥の政策。
おまけにネトウヨさんが有事の際に任務を達成した暁には靖国にお祀り申し上げる
ので、ネトウヨさんも男子の本懐を遂げることができ、本当に良いこと尽くめ。

675:名無しさん@13周年
12/11/24 01:24:00.54 x/vqjSr50
橋下は結局「信用できない人間」という印象を与えただけだったな
自滅だよな

676:名無しさん@13周年
12/11/24 01:24:15.49 36jmZxpb0
橋下がどんどん狂っていくなw

677:名無しさん@13周年
12/11/24 01:24:45.40 9xlrBX+vP
>>670
だから名称変更だけじゃなくて、
これは将来の憲法改正後、とセット。

憲法改正して、自衛隊を国防軍に位置づける、ということ。
何年後かわからんけど、それまで日本が持つといいね。

678:名無しさん@13周年
12/11/24 01:24:53.53 eAP7ANEB0
あくまで長期的な目標とか理念として出してきたんだろうけど
そしてそれは国策の方向性としては間違ってないとは思うけど
選挙戦略としては今の時点で具体的な名前を出す必要はなかったかもな。
憲法改正だけ掲げとけばよかった。批判のネタをわざわざ与えたようなもんだし、
高齢者にはまだまだ理屈抜きでアレルギー反応生じやすい言葉だからな。

679:名無しさん@13周年
12/11/24 01:25:12.04 L4FwP+We0
>>656
は?
まさか自衛隊は戦力じゃないと?

680:名無しさん@13周年
12/11/24 01:26:03.32 GeTh7NQM0
>>1

かつて大阪都構想の時に、あれほど名前を都に帰ることにこだわった男がなにをいうか!

681:名無しさん@13周年
12/11/24 01:26:27.23 zvFTBxvLO
>>668
スターウォーズのジェダイは時代劇が語源だと監督が言ってる。
軍とか自衛隊の語源とは関わりないです。

682:名無しさん@13周年
12/11/24 01:26:48.16 rgM4eq8KO
>>667
興味あんだろ
この島国日本を道州制で法律などもどこまで分割させるのかはよくわからないが
霞ヶ関の官僚が全て決めて、東京ばっかりボンボン色々たったり発展、人口集中はダメ

名古屋、札幌、仙台、新潟
、大阪、京都、広島、福岡、鹿児島那覇などにもっと散らせ
たしかに地方分権や鳥取県とかは更に厳しくなる可能性はある
だが近くの広島を権限やお金を持たせることは悪くない
わざわざ東京に来る必要がなくなる

683:名無しさん@13周年
12/11/24 01:27:24.95 ou/jfofI0
>>663
阿呆だなぁ
自衛隊を過小評価しているか、いないとでも思ってるのか?
だから、バカだと言われるんだよ

中韓をわざわざ刺激するような名称変更などブチ上げず
裏で粛々と法整備含め準備を進めれば良いだけのこと

阿呆な安倍は自分の名を歴史に名を残すことばかりに腐心して
不用意な発言をし中韓に口出しさせる隙を作っている
安倍の頭が足りてないだけと思いたいが
実のところ、安倍は日本の足を引っ張りたいだけなのかも知らん

安倍やその支持者は阿呆で正面切ってのやーやー我こそは安倍晋三なり
いざ尋常に勝負と、わざわざ名乗りを上げて戦おうとしている愚か者ばかりか
ケンカの仕方が分からない、物事に通じてない子どもはしゃしゃり出るなよ

684:名無しさん@13周年
12/11/24 01:27:48.61 x/vqjSr50
この短期間で何をやったかと言うと、結局それだけだったな
駄目だなという印象を振り撒いただけだ

685:名無しさん@13周年
12/11/24 01:28:26.89 pmmUnGhD0
国防軍なんて変な名前にするなら
憲法改正して日本軍にしろよw

686:名無しさん@13周年
12/11/24 01:29:16.36 V3cCzM5NO
じゃあ自衛軍でいいか

687:名無しさん@13周年
12/11/24 01:29:54.27 Y2GM/dSS0
>>679
憲法上の解釈問題を言っているんじゃなかったのか?

688:名無しさん@13周年
12/11/24 01:31:17.05 rgM4eq8KO
あと地方分権化した場合は同時にアメリカのCIAやFBIのような組織も作れ
スパイやテロに厳しい日本を作れ
凶悪犯や指名手配も徹底的に追え
アメリカは全米や全世界だが
日本は島国日本や近隣諸国だけで済むから楽なもんだろ

689:名無しさん@13周年
12/11/24 01:31:22.20 9xlrBX+vP
>>683
これだけマスゴミが売国の中で
影で粛々なんてできるわけないじゃん。

公約にないことをやっているとか騒ぎ立てられて
ミンス同様退陣させられるのがオチ。

売国奴に監視されてる状態で
軍備拡大なんて他国に知られずにできるわけないのに。
日本人はほんとに平和ボケになったんだな・・・

690:名無しさん@13周年
12/11/24 01:32:03.36 0xMinTOk0
つーか国防軍で何が悪いんだか分からないとは思うが変える必要性も特に見当たらない
名前じゃなくて法律と中身を変えろよ

691:名無しさん@13周年
12/11/24 01:34:46.14 RbB4zuBC0
ことの本質は、日本が軍事独立できるかどうかだけ。
米軍支配下の敗戦体制をやめて軍事独立しないと無理。
そのためには、反米反中=脱連合軍体制で自衛隊や憲法なおさんと・・

米軍に支払う費用だけで、空母ももてる。独立作戦展開ができれば、米軍は
ハワイまで下がるだろう。中国はインドとロスケと組んで、中華分裂させればいい。

所詮、米中も朝鮮、ロスケも敵側。米中対立は方便で、非武装・日本封鎖が連中の共通の
利益であることは戦後一貫してる。ゆえに今の保守派も左翼も信用できん。

692:名無しさん@13周年
12/11/24 01:34:52.24 JSH2r+ET0
自衛隊はアイドルオタの親衛隊みたいで情けないから
国防軍と力強いネーミングに変えるんだね、流石自民頼もしいわ。

693:名無しさん@13周年
12/11/24 01:35:13.36 VSEVlayt0
名称より実際の職務遂行のための法整備が重要だろう。
自衛隊は自衛隊で認知されてるのだからダサい名称に変更する必要性はない。
過剰な名称や気負った名称はたいてい失敗のもとになる。
日本軍なら許容範囲。

694:名無しさん@13周年
12/11/24 01:35:49.73 MzLJYpcV0
なんだ反発って
どこの国民の反発だよ

695:名無しさん@13周年
12/11/24 01:36:29.81 rgM4eq8KO
>>685
禿同
なんか国防軍ってアニメの世界っぽい

日本軍で良い。百歩譲っても日本防衛軍
これも地球防衛軍に似てるけど

696:名無しさん@13周年
12/11/24 01:36:46.32 4ncqZz2e0
 
名前なんてどうでもいいんですよ
四の五の言うんだったらニコニコ団にでもしておけばいいじゃないですか

697:名無しさん@13周年
12/11/24 01:37:57.09 6MQqVmmi0
おれも反対。
理由は「自衛隊」のほうが格好いいから。

698:名無しさん@13周年
12/11/24 01:38:06.57 9xlrBX+vP
今、中国に攻められていないのは
単にアメリカの威力と、日本の軍備が中国の上をいっている、それだけ。

アメリカが寝返ったら中国は必ず行動を起こす。

少なくとも、今の状態を保ち続けることが日本の平和を守ることをつながるんだが。

アメリカの絆と日本の軍備の優位性を常に見せ付けておくことが、
中国の行動の抑止に必要だってことだよ。
それには今の自衛隊では不十分だということ。

699:名無しさん@13周年
12/11/24 01:39:15.63 L4FwP+We0
>>687
解釈の話をしてたはずだが、お前の>>656のレスが意味不明なんでね
お前は名称によって戦力かそうでないかが決まると思ってるのか?

700:名無しさん@13周年
12/11/24 01:39:25.48 rgM4eq8KO
>>693
俺が言いたいことを四行で言ってくれた
まさにそれ

701:名無しさん@13周年
12/11/24 01:39:40.80 Rb53S8/H0
>>657
石原なんて、橋下が保守の仮面被りたくて神輿に担いでるだけ
本名を隠して偽名で活動する在日の典型的な手口
実際、この発言も「反日サヨク」そのもの

もう日本は、在日朝鮮人の政治家に振り回されてる暇は無い
橋下が有能なら弁護士で頑張ればいい

日本を愛してない日本の政治の妨害しかしない朝鮮人は
日本の政治には不要なのだ
 
 
 

702:名無しさん@13周年
12/11/24 01:39:52.87 +n1452BNO
>>691
同意

703:名無しさん@13周年
12/11/24 01:40:45.89 wOk8vAdL0
自衛隊が活躍しないと国を守れなくなったとき
それは政治の敗北と知れ
刀は抜かずとも良い
手入れを怠らず、いつでも抜くぞと構えを崩さなければ

704:名無しさん@13周年
12/11/24 01:40:45.90 G14zzMFW0
実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。

705:名無しさん@13周年
12/11/24 01:40:46.07 9xlrBX+vP
自衛隊の名称変更には憲法改正の後、って主語があるのに。

橋下のミスリードに引っかかってる奴多すぎ。

706:名無しさん@13周年
12/11/24 01:41:17.20 /dQC8wBW0
明確に軍隊って位置づけにしたい思惑なら、さっさと憲法改正でも破棄でもしたらいい。

707:名無しさん@13周年
12/11/24 01:41:29.25 L4FwP+We0
>>693
まさにこれだな
名称にこだわってるやつはただのアホ

708:名無しさん@13周年
12/11/24 01:42:26.46 17vCtMpT0
規制されまくってるからDION軍でいいじゃない

709:名無しさん@13周年
12/11/24 01:43:02.92 aWK99mRy0
国民的な反発?反発するのは中韓とその手下だけだろw

710:名無しさん@13周年
12/11/24 01:43:12.53 e/3awL1C0
国防軍…
かっこわるいなあ、前時代的。第二次大戦中じゃあるまいし。
地球防衛軍かウルトラ警備隊で決まりだろ。

711:名無しさん@13周年
12/11/24 01:43:16.70 p+HtMRlM0
英語ならJapan Self-Defence Forceだから、軍そのものなのに。

国民的な反発を本当に買うというなら、それは狂育の成果としか言いようがない。
ある種の思想集団の手により、一つの国民を半世紀以上かけて洗脳しきったという、人類史に残る偉業。

712:名無しさん@13周年
12/11/24 01:44:01.48 AykhLIk70
英語だと今でも軍なんだけどね
反感って共産・中国・北朝鮮の味方ですか?

713:名無しさん@13周年
12/11/24 01:45:17.90 +n1452BNO
名称呼称は士気に関わってくるから割と重要な問題

714:名無しさん@13周年
12/11/24 01:46:00.72 Rb53S8/H0
名前に拘ってるのは橋下

実質は軍隊だから、国軍または国防軍にするのが当然
そして軍隊として規定しないと国際法でも様々な制限を受ける

中国軍に自衛隊員が捕まっても、軍人としての国際法は適用されない
投降後に拷問されても殺されても文句も言えない
 

715:名無しさん@13周年
12/11/24 01:46:57.41 uQwqZPsv0
まず国民の反発ってどこのソースなのか
国防軍という名前が論理的に何がダメなのか

議論する前にそれを言えよ橋下は

716:名無しさん@13周年
12/11/24 01:47:47.70 rW0VBI7u0
>>712
そうで~す♪橋下は、そういう奴なんですぅ~

717:名無しさん@13周年
12/11/24 01:48:00.93 HTQ8FGVN0
>>697
自衛隊は軍じゃないから捕虜にしてもハーグ陸戦条約に従わなくてよい
という議論がガチで中国の将校から度々出てる
ここらで正式に軍にしとかないとまずい

718:名無しさん@13周年
12/11/24 01:48:26.28 AykhLIk70
尖閣問題で国防軍って言ってたの石原じゃなかったか?
既に政策ばらばらなの?
民主党と変わらない

719:名無しさん@13周年
12/11/24 01:48:34.97 Y2GM/dSS0
>>699
憲法上の「戦力不保持」に抵触するから「軍」という名称避けて「隊」にしたんだろと言ってるんだが
つまり軍に名称変更と言う事は憲法改正に関わってんだよ

720:名無しさん@13周年
12/11/24 01:49:05.24 rgM4eq8KO
安倍や石破って保守ごっこするだけだったり
近隣諸国に配慮すんだろどうせ

こいつらがツートップなんだろ自民党って
安倍は口だけだし、石破は東京裁判史観だから信用ならん

本当に靖国参拝、河野談話見直し、海兵隊の創設などはするのか?
尖閣にも灯台や船着き場、ヘリポート、人員配備するのか?
できないならできないってハッキリ言っておけ
あと原発も東電や原子力ムラで関係してますと言え
TPPもアメリカを断るのは無理だし、選挙前は農家や日本医師会の票を気にしてうやむやにしていますが
政権与党になれば積極的に参加交渉に踏み切ると言え

民主党の期待させ
できもしないマニフェスト詐欺と近いもんがあるぞ

721:名無しさん@13周年
12/11/24 01:50:33.27 dsL2xLqU0
>>710
しょうがないよ
企業のネットが星を覆って光や電子が飛び交っても
国家や民族が消えてなくなるほどには情報化されてないのが21世紀初頭だからな

722:名無しさん@13周年
12/11/24 01:50:36.53 L4FwP+We0
>>719
だから、自衛のための戦力保持は認められてるっていうのが現在の解釈だろって言ってんの

それに反論があるのか?

723:名無しさん@13周年
12/11/24 01:51:10.29 RbB4zuBC0
>696

おお、ニコニコ団、いいね。
ニコニコ自営隊でもいいけど、とっとと核武装して北京、モスクワ、北米を
射程におき、売国・日銀潰して軍事も経済も独立しようぜ。
で、円札すりまくって、主要国政権を買収して親日化して、旧連合軍=国連から
抜けようぜ。日本が軍事経済独立したら、詐欺ドル体制は崩壊して、太平洋艦隊は
経費不足から機能停止。ハワイは、米国債の担保で日本の衛星国家になり、
シベリア分離独立、中華も日本資金のもとに軍区が分裂し北京から共産党は一掃
されるんじゃね。ww 円基軸で世界史を書き直しして、北米も分裂国家にして
軍事監視してやればいいよ。第七艦隊は、ハッピー艦隊でいいよなww

724:名無しさん@13周年
12/11/24 01:51:54.88 G14zzMFW0
シナの何処が悪い?
支那は、我が国(那=日本)の支国を表すから侮蔑だなどは、鮮人の旭日旗は
ハーケンクロイツと同じなどという妄言と同レベルのシナ人の言いがかりw
100歩譲っても、カタカナのシナはなんら問題なしw
もっともフランスに倣って、シノワって今後呼称しても良いくらいw
そして中国は、我国では山口~岡山を表す地域名なので、シナorシノワが当然。
東海が日本海ではなく、名古屋~静岡県を表すのと同じ。
日本人はシナ、日本海、竹島、尖閣を使って当たり前。
「シナと呼んで挑発」云々のチュー道モナ男のミンス党やアカヒ新聞こそが
間接侵略の手先であり、売国奴の集まり。

725:名無しさん@13周年
12/11/24 01:52:30.19 4LNwq2Q7P
自衛隊って名前のまま軍備拡張とか集団的自衛権行使とかすればいいだけだろ
これだからネトウヨは

726:名無しさん@13周年
12/11/24 01:52:49.82 flR73lLI0
>>721
どこの押井作品だよwww

727:名無しさん@13周年
12/11/24 01:56:58.23 rgM4eq8KO
>>725
憲法改正が難しいなら
それが現実的な手だわな

なんか英語では既に軍らしいし
マジで名称変更だけならどうでも良いよな

名称変更は憲法九条改正、破棄できたとき日本軍って正式に変えるまでとっておこうぜ

728:名無しさん@13周年
12/11/24 01:57:12.25 Rb53S8/H0
>>725
ID:4LNwq2Q7P
朝鮮人は日本の国防強化は嫌ですよねw

橋下も同じなんだよ
結局は在日朝鮮人の血には逆らえない
 


 

729:名無しさん@13周年
12/11/24 01:57:49.60 qT7xl9tG0
地球防衛軍とか野球防衛軍みたいに、
日本防衛軍=日防軍 じゃだめなのか?

730:名無しさん@13周年
12/11/24 01:59:17.28 Y2GM/dSS0
>>722
そんなもん論点にしていない
憲法上において、軍は名乗れないから隊してただけ
軍への格上げと憲法改正はワンセットと俺は言っている

731:名無しさん@13周年
12/11/24 02:00:07.81 L4FwP+We0
>>730
>戦後に日本は軍(武力)を持つ事を放棄した


俺はお前のこれにレスしただけだが
勝手に論点変えるなよ

732:名無しさん@13周年
12/11/24 02:01:12.95 lQdOtedQ0
名前はどーでもいい
自衛権を行使できさえすればよい
安部は反対派を刺激するよりも
選挙に勝つまであまり下手に騒がない方が良い
その辺の周到さがないからやはり政権運営に不安を抱く

733:名無しさん@13周年
12/11/24 02:01:43.93 Y2GM/dSS0
>>731
じゃあ自衛軍でいいだろと返しただろがボケ

734:名無しさん@13周年
12/11/24 02:02:22.94 ElzzhBkb0
防衛省まで格上げ支店だろ
中国皆殺し軍でいいよ

735:名無しさん@13周年
12/11/24 02:02:30.28 Rb53S8/H0
橋下の反日思想


橋下徹 「靖国参拝はかっこつけ」 「日本は戦争の加害者」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


橋下 「日本は歴史教育が足りない」【中国・韓国に永遠に謝罪するべき】
URLリンク(www.youtube.com)

 

736:名無しさん@13周年
12/11/24 02:02:48.37 L4FwP+We0
>>733
だから一切の武力を放棄したわけではないだろ、とレスしたんだろ
日本語も理解できないのか低脳

737:名無しさん@13周年
12/11/24 02:03:22.73 rgM4eq8KO
お前ら自民党にあんま期待しすぎない方が良いぞ
公明党ももれなく付いてくるしな

俺は今のところ日本維新の会が支持政党
でも、もう怒りで亀井や小沢の党に入れる可能性もある

738:名無しさん@13周年
12/11/24 02:03:37.18 6MQqVmmi0
>>697
じゃあ日本国軍「自衛隊」で。

739:名無しさん@13周年
12/11/24 02:03:54.95 8mEIx7hFO
わかったわかった、軍って名称がダメなんだな
じゃあ国家防衛特殊部隊で略称はコボ隊

740:名無しさん@13周年
12/11/24 02:04:26.64 uQwqZPsv0
そもそも名前を変える事は憲法全体に着手することなんだから
質が変わるなら名前も変わって何もおかしくないがな

反対してる奴の動機も理由もわからない

741:名無しさん@13周年
12/11/24 02:04:27.06 vjfWsyu40
軍強化は賛成だけど、「SDF」って略称も好きなんだよなぁ
なんかかっこいいんだ、音の響きとか

742:名無しさん@13周年
12/11/24 02:04:45.90 9xlrBX+vP
>>732
現在の状況下で
5年後10年後の中国の脅威に準備をしてない政党に
投票できるか、と聞きたい。

野田豚があれほど気を使ったのに
勝手に誤解して〔ミスリードして〕反日デモ演出した国だ。
最悪の準備をしない政党のほうが無責任だ。

743:名無しさん@13周年
12/11/24 02:04:48.09 Y2GM/dSS0
>>736
一切の武力を放棄してないのになぜ自衛軍にしなかったと俺が聞いてんだ

744:名無しさん@13周年
12/11/24 02:04:51.25 RbB4zuBC0
まあ、この問題の解決は、尖閣を一度解放軍に占領させれば、解決するだろ。

マスコミは狂ったように愛国シフトして、部数を伸ばし、なにもできない米軍は
プレゼンスを弱めて、石原のような憲法破棄、軍事独立派が息を吹きかえす。

国防は人事から変えないと絶対無理。
官僚もマスコミも大学も軍も、米ポチしか出世できない体制で議論しても
無意味だろ。ww

745:名無しさん@13周年
12/11/24 02:05:13.24 HTQ8FGVN0
吉田茂が保安隊設立時に「国防軍ノ創設」と書いてるから
歴史的経緯を重視するなら国防軍できまり

746:名無しさん@13周年
12/11/24 02:05:46.87 6MQqVmmi0
間違えた。
>>738
>>717あて

747:名無しさん@13周年
12/11/24 02:06:00.99 AJ2KU1H40
連合赤軍って名前にすればアカピ、毎日、9条教徒も文句は言えまい
革命軍でもいい。人民解放軍でもいいな

748:名無しさん@13周年
12/11/24 02:06:41.58 L4FwP+We0
>>743
え、お前は一切の武力を放棄してると思ってるわけ?
今の政府見解も知らないのか?w

749:名無しさん@13周年
12/11/24 02:07:06.41 YlsxbH4F0
安倍は

極右に染まっちゃったんだよ


あれじゃあ 無理だな 自民党も

みんな退いてしまうと思うわ


俺は 入れないわ  気持ち悪いから自民党には

750:名無しさん@13周年
12/11/24 02:07:17.09 SFI5RRqWO
なんでこんなにマスコミが騒いでるのかわからん
やっぱり日本のマスコミはおかしいわ

751:名無しさん@13周年
12/11/24 02:07:18.63 4soNFv+mO
防衛省は日本国防総省改称
自衛隊は日本軍は改称

文句ある奴らは
反日左翼の売国奴や在日支那チョン野郎

752:名無しさん@13周年
12/11/24 02:07:41.11 rgM4eq8KO
>>745
せめて日本国防軍は駄目か?
Japan Defence Forceにしたい

753:名無しさん@13周年
12/11/24 02:07:45.92 YlsxbH4F0
ネトウヨ


と同じレベルだよ

安倍ちゃんは


駄目だ駄目だ

754:名無しさん@13周年
12/11/24 02:08:07.48 9VO45B/dP
結局のところ軍はある訳だし今までずっと誤魔化し誤魔化しで来たって事でしょ
軍の名前が気に食わないってやつは自衛隊が戦車や戦闘機などの兵器で
武装してるって事実をどう考えてるんだ?

755:名無しさん@13周年
12/11/24 02:08:21.77 tA0FqBXX0
>>737
馬鹿かお前?大阪では維新と公明はズブズブだよ?公明否定なら維新ははじめから選択にするなよな!

756:名無しさん@13周年
12/11/24 02:08:35.82 4LNwq2Q7P
>>728
揚げ足取られるためにわざわざ足あげるようなもんだろ
サヨクに親切なんですね、ネトウヨさんは

757:名無しさん@13周年
12/11/24 02:09:55.91 Y2GM/dSS0
>>748
思ってねーよw
なら自衛軍でいいじゃねーか

758:名無しさん@13周年
12/11/24 02:11:02.73 O49n86xg0
ゴロツキならず者国家相手にして余裕があるんだな

759:国防軍をもってないのは日本だけ 橋下は在日なの? 
12/11/24 02:11:11.14 Q88TB6lm0
軍隊として整備してれば拉致被害者が40年も放置されることはなかっただろうよ


アメリカの「国防省」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.ntdtv.jp)

【社会】米パネッタ国防長官が来週訪日
スレリンク(newsplus板)

韓国の国防省
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD)

【日韓関係】韓国国防省、竹島防衛訓練を来月に延期…外交摩擦配慮か
スレリンク(newsplus板)

【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★4
スレリンク(newsplus板)

ふぬけの反日イオン岡田は売国奴

【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
スレリンク(newsplus板)

760:名無しさん@13周年
12/11/24 02:12:07.30 n+ufZ1500
ぐんぐんぐん
ってのはどう?

761:名無しさん@13周年
12/11/24 02:12:41.01 S2Te8uyv0
自民対維新の分かりやすい構図作りだな。
勢いに任せて余計な方に手を伸ばして自滅という、前回の負けパターンにどっぷり嵌ってる
安倍はどうしようもない阿呆なんだなと改めて認識できたわ。

762:名無しさん@13周年
12/11/24 02:13:08.36 rgM4eq8KO
ちょっと誰かさ、安倍や石破にでもいいから

国防軍に日本つけて日本国防軍は駄目なの?
やシンプルに日本軍に直すんじゃ駄目?って聞いてみて

763:名無しさん@13周年
12/11/24 02:13:15.41 8FUXV05f0
名称変更で他党の反感買うよりも
海防力強化の法整備や憲法改正や集団的自衛権やらを
取り決めて行く方が優先的だろ~

しまいに、ガンダム開発とか言い出すんじゃないだろな?

764:名無しさん@13周年
12/11/24 02:13:24.16 L4FwP+We0
>>757
お前のこのアホなレスは間違いだったと認めるんだな?

>戦後に日本は軍(武力)を持つ事を放棄した

765:名無しさん@13周年
12/11/24 02:13:57.23 /n4i+qMz0
名称云々どうでもいい
選挙に勝ってから言えば?

橋下は言う事やる事いちいち小さい
文楽締め上げとか、どうでもいい事に固執する

766:名無しさん@13周年
12/11/24 02:14:02.21 ZqHTQQzHO
橋下は掴みどころがない奴だな。
頭の中身が六法全書でできているから、実の所は政治家には不向き。

767:名無しさん@13周年
12/11/24 02:14:17.72 Y2GM/dSS0
>>761
自民対維新という構図なんて存在しない
例えるなら人間対ゴキブリだ

768:名無しさん@13周年
12/11/24 02:15:42.09 B4F6U4+x0
裏で色々打ち合わせされてんのにアホとか無いわw

769:名無しさん@13周年
12/11/24 02:16:01.74 flR73lLI0
個人的には「自衛隊」呼称のまま
行動規制を見直して欲しい

自分が生まれたときから「自衛隊」あったし
他国の「軍」とは違うかっこよさがあったからw

少なくとも現場判断で自衛隊の自衛はさせろよwとwww

770:名無しさん@13周年
12/11/24 02:16:02.09 RbB4zuBC0
尖閣衝突で利益を売る連中。

中国軍閥、解放軍系上場企業、天安門世代の共和派亡命政府の連中
日本の憲法改正派、軍事独立派、三菱他国産軍需
米国国防省のグアム移転派、独立日本に売り込みたい欧州ユダヤ軍産

まあ、単純化すれば
尖閣衝突回避派=ヒラリー、ロックフェラー、米国ユダヤ軍産、北京
紛争歓迎派=日本国産軍需、欧州ユダヤ(rosu)、解放軍軍区軍閥、ロスケ、インド

771:名無しさん@13周年
12/11/24 02:16:58.30 kOzw8nl20
防御専門ってのがよくないな。
場合によっては、攻め込める軍にする必要がある。
陸軍、海軍、空軍でいいじゃないの。
それこそ実像に近い、うそ偽りのない姿。

772:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:11.91 rgM4eq8KO
だってお前らサッカー日本代表っていうだろ

サッカー代表や代表だけならどの国の代表かわからないよ

773:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:14.06 DUYSKy6V0
>>737
◆橋下徹と公明党の密接な関係

【橋下日記】(14日)「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意」
2009.1.14 22:27
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【大阪維新の会】危うい橋下幻想、公明党と選挙協力へ[桜H24/2/20]
URLリンク(www.youtube.com)

維新の会、公明党と急接近 「大阪の事情」で 9選挙区で擁立見送り?
2012/9/11 19:29
URLリンク(www.j-cast.com)

「わかりました」維新が公明と選挙協力 大阪都と議席奪還で利害一致
2012.9.7 22:46
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

774:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:19.69 9VO45B/dP
>>761
俺は余計な事とは思わないな
自衛隊を軍と呼ばないのは戦後最大の嘘の一つ
この嘘を暴かない限り日本は永遠に独立なんてできない

775:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:28.43 KwxHgO1z0
>>1
URLリンク(www.inbong.com)
ですよね

776:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:36.06 S2Te8uyv0
日本維新の会は、安倍自民のように思想信条の世界に迷い込まないことだな。
思想信条なんてものは最後の最後に余裕が残ってればやればいい問題なんだよ。
石原の手綱をしっかり掴んでおかないと、前回の安倍内閣の哀れな末路を辿ることになるぞ。

777:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:40.02 x/vqjSr50
石原は普通に賛成だろうな
橋下の迷走が目立つ
橋下に関しては俺も完全に見限った

778:名無しさん@13周年
12/11/24 02:17:45.41 aiaPLqrB0
コレに反発するのって自称日本人のザパニーズとか
地球市民とかいう頭湧いた団塊みたいなのだけだろ
戦争放棄=武力放棄みたいな考え方してて
日本の領土にちょっかい掛けてきてるバカが居る以上
ここらで日本の考え方をはっきりさせるべきだろう
こっちから攻めるなんて面倒くせぇからせんけど
攻めて来たら容赦なく叩き潰すぞウジどもってさ

779:名無しさん@13周年
12/11/24 02:18:01.00 4p1apaXG0
日本維新の会、完全に終わってんだろw
橋本もブレまくって終わってるし・・・・・・・・・・
こりゃ自民党が有利だなw

780:名無しさん@13周年
12/11/24 02:18:09.03 Y2GM/dSS0
>>764
憲法上の解釈と現実問題を言ったまでだ
戦後に日本は軍(武力)を持つ事を放棄したとしたのは、あくまで憲法上の解釈問題
憲法改正と軍表記はワンセットだと俺は何度も言っている

781:名無しさん@13周年
12/11/24 02:19:32.96 L4FwP+We0
>>780
だから憲法上も武力をもつことは放棄してないって言ってるだろw
どんだけ馬鹿なんだお前

782:名無しさん@13周年
12/11/24 02:21:21.93 4p1apaXG0
別に国防軍でいいと思うけどなぁ。
国防軍って言葉だけでも、中国・ロシア・北朝鮮・韓国への抑止力になるし。

783:名無しさん@13周年
12/11/24 02:21:24.63 Y2GM/dSS0
>>781
戦力不保持が明記されてるだろが
お前は小学校から勉強やり直せ

784:名無しさん@13周年
12/11/24 02:22:56.49 L4FwP+We0
>>783
憲法解釈について勉強してこいよ低脳
憲法上一切の武力を放棄した、なんて言ってんの共産や社民だろw

785:名無しさん@13周年
12/11/24 02:23:36.06 HTQ8FGVN0
>>752
外国人が呼ぶ場合はそりゃそうでしょ
日本人が呼ぶ場合はいちいち頭に日本をつける必要がないだけで

名称がなんになるにせよ“解釈”の余地がないように漢字で「軍」を入れるのだけは絶対条件。
まあ、あてにはならんけどネット調査では一応
一位・国防軍
二位・国軍
三位・自衛軍
だったような

786:名無しさん@13周年
12/11/24 02:24:04.80 UrDNH3ma0
石原はこんな奴と組んでいるんだぜ・・・
まさに見る目皆無だな!

787:名無しさん@13周年
12/11/24 02:25:21.62 lW9tl70M0
>国民的な反発を買うような名前に

ここが橋下の意味不明なところ。
ただ単に政策の点で自民と違うことを強調したいだけなんじゃないのか。
それがこだわりだとすれば、ほんとどうでもいいこだわりだよな。
そもそも反発を買うような雰囲気じゃないだろ。むしろその逆の中で行われる選挙だぞ。
憲法改正は良くて国防軍はダメってダブスタもいいとこだろ。

788:名無しさん@13周年
12/11/24 02:26:04.80 W/g2CEdM0
橋下市長の地元千里中央での40分の熱弁や
演説うまいぞ

URLリンク(www.youtube.com)

789:名無しさん@13周年
12/11/24 02:26:17.51 ElzzhBkb0
橋本は自衛隊そのものの存続を
法的根拠が無いとしてるんだろ
朝鮮思想教育で ココまで来てるわ

790:名無しさん@13周年
12/11/24 02:26:21.19 dqXXSNYr0
国防軍って名前に変えて、周辺住民とぎくしゃくするくらいなら変えない方が良いかな・・・
まぁ、ぎくしゃくなんてしないとおもうけどw

まぁ、長い間積み重ねて来たものってのがあるから
あんまり急な変化は望まないんじゃないかなあ

791:名無しさん@13周年
12/11/24 02:27:00.24 9VO45B/dP
>>783
憲法には戦力不保持は明記されてる
でも現実には軍を持っている
つまり戦後日本は憲法を破り続けて60年って事になるよな?
今更自衛隊は軍じゃないって取り繕ってももう遅いだろw

792:名無しさん@13周年
12/11/24 02:27:00.43 lXckcVce0
てか石原は賛成なんだろきっとw

793:名無しさん@13周年
12/11/24 02:28:08.09 Y2GM/dSS0
>>784
全く反論になっていない
そもそもお前は論点を摩り替えてばかりで「軍と」するのが嫌なだけだろw
お前維新関係者だろ

794:名無しさん@13周年
12/11/24 02:28:33.26 x/vqjSr50
詐欺師は口だけは達者だからな
詐欺師の演説聞いたところで時間の無駄

795:名無しさん@13周年
12/11/24 02:29:01.66 Q5NoRi7j0
国防軍になったら防衛省も国防省になるし、なかなかすわりがいいと思う

796:名無しさん@13周年
12/11/24 02:30:23.29 L4FwP+We0
>>793
全く反論になってないのはお前だろw

憲法上、武力を放棄した?w
共産党員かよ、お前は


wikiでもいいから憲法解釈について調べてこい、カス

797:名無しさん@13周年
12/11/24 02:30:32.46 Gv6ilgSBO
自衛隊にアンケートや調査をした上で、自衛隊員の考えを代弁してるんだろうな

798:名無しさん@13周年
12/11/24 02:30:32.42 9xlrBX+vP
軍備拡大と日本包囲網を作り続ける中国の脅威に対して
準備を怠る奴ら、国防に対して無関心でいる自民以外の党こそ
ただの無責任党。

中国の場合、中国の上を行く軍備と技術を持ち続けることが
中国封じ込めに不可欠なのだから。

799:名無しさん@13周年
12/11/24 02:31:11.51 1IuXaY+l0
橋下は部落だろ

800:名無しさん@13周年
12/11/24 02:31:33.81 lW9tl70M0
単純に自衛隊って名前が好きなだけならそういえばいい。
そこに反発を買うとか下らない説明は必要ない。

801:雲黒斎
12/11/24 02:32:16.69 K8PgcalZ0
橋下はやっぱりテレビ芸人臭が抜けないな。テレビマスゴミの方見てる。

802:名無しさん@13周年
12/11/24 02:35:22.25 tEN0MLKC0
まあ、名前変える必要はあまり感じないかな
自衛隊のほうが日本っぽい

803:名無しさん@13周年
12/11/24 02:36:40.46 Y2GM/dSS0
>>796
630 名無しさん@13周年 New! 2012/11/24(土) 01:04:40.92 ID:L4FwP+We0
まぁ確かに国防軍にわざわざ変える意味がわからん
実質軍なのは間違いないんだし

憲法改正に伴って、変える必要がある
自衛隊は「9条」に伴って作られた名称だからな
軍に変更する必要がある

804:名無しさん@13周年
12/11/24 02:37:42.06 flR73lLI0
橋下も石原も「朝日」を利用してるのは
保守イメージ持たせるためなのかしら

805:名無しさん@13周年
12/11/24 02:38:02.57 I87Z4RVH0
自衛隊に入ったこともない○ソ野郎が言いたいことを・・

806:名無しさん@13周年
12/11/24 02:39:02.12 Utv+w1yNO
ほらな、何にでもとりあえず噛み付く
維新は連立与党でも野党でも政権の足引っ張って時間無駄にするだけ
影響ないくらいの極少数議席に抑えなければ

807:名無しさん@13周年
12/11/24 02:39:11.77 lW9tl70M0
自衛隊と書けば、それだけで日本の軍隊だと分かる。
国防軍の場合、どこの国防軍かを明記しないといけないから、実際は日本国防軍になる。
しかも、それは3軍の総称だから、結局は日本陸軍・日本海軍・日本空軍になる。
そこが面倒くさいって言うなら、まあ分からんでもない。

808:名無しさん@13周年
12/11/24 02:39:27.09 Rb53S8/H0
>>778

橋下
「(自衛隊の)名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に」
「日本が核武装の道を歩むことは、あってはならない」


橋下徹
「中国韓国に対して悪かったという気持ちを日本国民として代々ずーっと持ち続けなきゃいけない。」
URLリンク(free2ch.2chblog.jp)



橋下はもう国政に関わらなくていいよ
典型的な朝鮮人の思考だから、日本の害にしかならない
 

809:名無しさん@13周年
12/11/24 02:39:41.64 Q5NoRi7j0
そういや自民には自衛隊出身議員いるけど、橋下のところにはいるのかな

810:名無しさん@13周年
12/11/24 02:40:11.89 rgM4eq8KO
>>773
橋下は公明党と戦わないだけ
自民党は公明党と既に深い関係にあり一緒に政権与党になってしまう

811:名無しさん@13周年
12/11/24 02:40:26.38 L4FwP+We0
>>803
俺の過去レス持ち出してどうしたの?低能君w
反論できないからまた論点すり替えですか?


憲法上、武力を放棄してはいないんだけど
それについてさっさと反論してみろよカスw
あ、共産党員だったか?w

812:名無しさん@13周年
12/11/24 02:40:36.08 kUhxiZaK0
橋下が朝鮮人と知ってショック

813:名無しさん@13周年
12/11/24 02:42:20.54 Y2GM/dSS0
>>811
>>憲法上、武力を放棄してはいないんだけど
イミフ
憲法の解釈問題をもっと勉強してこいよ維新社民党

814:名無しさん@13周年
12/11/24 02:43:19.04 L4FwP+We0
>>813
じゃあお前の脳内政府見解では
武力を放棄したことになってるわけか?w

815:名無しさん@13周年
12/11/24 02:44:04.10 9VO45B/dP
>>803
軍を持ってる時点で憲法はすでに破られている
もう憲法なんて物には価値がない
価値があると言うなら憲法が破られ続けてるのになんで日本は平常運行なのかを
教えて欲しい

816:雲黒斎
12/11/24 02:44:18.85 K8PgcalZ0
5兆円もの費用使って隊(Corps)だと? どこかの国の軍隊の一兵科なんだな。
正直な話、主体的な防衛政策なんてありゃしない。冷戦時代のアメリカ軍の支隊のまんまだ。

817:名無しさん@13周年
12/11/24 02:44:46.84 Y2GM/dSS0
>>814
お前の脳内で国防軍にしたくないんだろ、。橋下信者君
橋下様が国防軍に反対してるから従うしかないよな
ああ、社民党員だったかw

818:名無しさん@13周年
12/11/24 02:48:23.97 L4FwP+We0
>>817
ま~た論点のすり替えか、低脳w


いつ政府見解で
「憲法上、一切の武力を放棄した」ことになったのか言えよ


まぁどうせまともに反論できずに逃げるんだろうけどw

819:名無しさん@13周年
12/11/24 02:50:15.68 rgM4eq8KO
武力自体は今でも放棄してはいない

やられたらやり返す権利は持っている。
ただ、普通はやられそうになったら
やられる前から自分を守るために相手を攻撃しても良い。
これが人間でいう正当防衛だ。

あと日米同盟というがアメリカに攻撃されそうでも
日本が代わりにそいつを倒すとか止める。一緒に戦うこともできない

友達が殴られているのをただ見とくだけ
それじゃアメリカは日本を本当に友達や重要視はしない。

だから集団的自衛権の行使容認が必要

ただ皮肉にも憲法はアメリカの占領軍が作ったもの
憲法九条は破棄して、日本を戦争できる国にしないと
本当に中国などから日本は守れない。

こんな国家は世界中探しても日本だけ
後で必ずツケが回ってくる。もう既に回って来ているけど

820:名無しさん@13周年
12/11/24 02:51:33.01 Y2GM/dSS0
>>815
その通り
憲法上のあいまいな解釈問題をはっきり解決し、合わせる必要があると俺は言ってるだけ
維新の基地外が1匹張り付いてるから遊んでる

「憲法上、一切の武力を放棄した」ことになったのか言えよ
誰もそんな事言ってない
憲法の解釈問題を言ってるじゃなかったのか?お前は

821:名無しさん@13周年
12/11/24 02:51:32.84 tEN0MLKC0
国防軍って名称は正直ダサいんだよね。野暮ったいというか
自衛軍でいいじゃん

822:名無しさん@13周年
12/11/24 02:54:06.38 Y2GM/dSS0
>>820訂正

>>815
その通り
憲法上のあいまいな解釈問題をはっきり解決し、合わせる必要があると俺は言ってるだけ
維新の基地外が1匹張り付いてるから遊んでる

>>818
「憲法上、一切の武力を放棄した」ことになったのか言えよ
誰もそんな事言ってない
憲法の解釈問題を言ってるじゃなかったのか?お前は

823:名無しさん@13周年
12/11/24 02:54:49.97 lW9tl70M0
英語では自衛隊はJSDF、国防軍だとSelfが抜けてJDFかJNDFになる。
漢字だけの問題じゃない。

824:名無しさん@13周年
12/11/24 02:55:17.73 aADKvEhHP
インド国民軍 スイス国防軍 
まあ名前なんて何でも良いよ大日本帝国軍でもw

825:名無しさん@13周年
12/11/24 02:55:42.29 W5EFFkZT0
>>737
自民に安定多数を獲らせれば、創禍は付いてこないよ。

826:名無しさん@13周年
12/11/24 02:55:50.00 L4FwP+We0
>>820
「憲法上、一切の武力を放棄したわけではない」という俺の主張にしつこく反論してきたのはお前だよな?

馬鹿は自分のレスの内容も忘れたのかw

827:名無しさん@13周年
12/11/24 02:56:43.91 rgM4eq8KO
一番の理想は自民党と日本維新の会で政権与党になる

そして集団的自衛権の行使容認や憲法改正をどんどん進める
日本維新の会は憲法改正だけでもいいから安倍自民と協力しろ
安倍は野党だけでなく党内や公明党に色々言われて結局できない可能性が高い

828:名無しさん@13周年
12/11/24 02:57:14.29 FCOfsY9J0
いきなりは無理だよ
まず自衛隊を憲法改正でみとめてからだ
そのあと軍隊というなら分かる

829:名無しさん@13周年
12/11/24 02:58:43.32 Y2GM/dSS0
>>826
武力の一切を放棄してないなら、なぜ最初から自衛軍にしなかったのか?って俺は言っただけだが

830:名無しさん@13周年
12/11/24 02:58:45.09 5chQZRim0
鳩山が抜けて開いた穴をハシゲが埋めてる
こいつはほんとは民主・公明・小沢一派と同根

831:名無しさん@13周年
12/11/24 02:58:55.49 flR73lLI0
領海・領空・領土侵犯の時点で攻撃できる法律作ればおk
リアルタイム映像流してくれるとか、編集されていない証拠VTRを
国民へ流すようにね

どのようなものの上に平和が成り立っているのか
侵略ではない防衛として真実を伝えればいい

832:名無しさん@13周年
12/11/24 02:59:20.58 Utv+w1yNO
>>816
まあ英訳だとForceだし一応軍扱いなんじゃね

833:名無しさん@13周年
12/11/24 02:59:34.01 1pvlPnCG0
自衛隊員が、いちいち名前なんかにこだわるかよw
庁から省になったって、これっぽっちも変わらなかったのに、
今更名前なんてどうだって良いんだよ。アホか?w

834:名無しさん@13周年
12/11/24 03:00:18.25 qWDlgnIjO
じゃあ自衛軍にしよう(提案

835:名無しさん@13周年
12/11/24 03:00:23.26 L4FwP+We0
>>829
本当に馬鹿だなw

>武力の一切を放棄してないなら、なぜ最初から自衛軍にしなかったのか?

これがもうすでにまともな反論になってないw
「自衛軍にしなかったから、武力の一切を放棄した」とでも言いたいのか?w

836:名無しさん@13周年
12/11/24 03:00:39.88 rgM4eq8KO
>>825
単独で240や250ということか?
それは難しい情勢になってきた

自民党190~220
日本維80~100
民主党70~80
公明党20~40

となりまた自公連立与党政権の可能性が高い
日本維新がでてこなければ自民党単独もあったかも知れないが

837:名無しさん@13周年
12/11/24 03:02:22.08 flR73lLI0
>>836
ミンスがそこまで残る方が脅威だwww

838:名無しさん@13周年
12/11/24 03:02:56.15 FCOfsY9J0
>>836
俺の予想だと自民200の公明20だな
それじゃ足りないからどこと連立するのか楽しみにしてる

839:名無しさん@13周年
12/11/24 03:03:15.41 R2oKXyET0
ハシゲの本質はオザワと一緒
イデオロギーなんか実はどうでもいい
政局にしか興味が無い
政局に有利なら平気でシナ・チョンの下僕になるぞハシゲは

840:名無しさん@13周年
12/11/24 03:03:22.75 TbR6Nah00
たしかに名前変えてどうすんのとは思うね

841:名無しさん@13周年
12/11/24 03:03:33.91 Y2GM/dSS0
>>835
反論じゃねーよw
お前は人の質問に答えろよ低脳

842:名無しさん@13周年
12/11/24 03:03:34.96 Fp2v5vi80
まあ、「国防軍」に反対してみせたのは、自民党との
差別化を図ってのことだろうが、ピントずれてるよなあ。

橋下は、外交防衛のことはなるべく発言しないほうがよい。
内政に専念しとけ。

843:名無しさん@13周年
12/11/24 03:03:45.33 tEN0MLKC0
空自とか陸自・海自って略し方が好きだから、自衛○の部分は変えないでほしい

844:雲黒斎
12/11/24 03:04:00.95 K8PgcalZ0
軍を名乗る気概のない軍人と国軍を持つ気力の無い政治家、
どちらも国家の独立を希求してないってことだ。要らない。

845:名無しさん@13周年
12/11/24 03:04:16.71 0cvjzSce0
駐留米軍を追い出してからにしろ

846:名無しさん@13周年
12/11/24 03:05:18.03 FCOfsY9J0
いいこと考えた
地球防衛軍にすれば左翼も揺らぐ可能性がある

847:名無しさん@13周年
12/11/24 03:05:26.88 fM05nscn0
>>821
うん、それこそ彼の国が好みそうなセンスだよねw
ちょっと元も子もないような

だからここはシンプルに日本軍がいいな

848:名無しさん@13周年
12/11/24 03:06:38.39 B9sPoTKa0
自衛隊員はその辺立場上主張出来ないだろうけど名称変えて欲しいだろうな
橋下はコスプレばれてから明らかにブレ出した

849:名無しさん@13周年
12/11/24 03:07:42.94 rgM4eq8KO
>>837
いや残るよ。小選挙区での勝ちは大幅に減るが比例復活当選などもそれなりある。
300近く議席あった与党が→70、80まで落ち込むのも相当だよ
ただ野田や前原、細野などの現執行部の奴らは
これでやっと小沢や鳩山、できれば菅を排除でき
俺たちがやりたかった中道リベラル政治みたいなものをやれると意気込んでいるんだろう。

850:名無しさん@13周年
12/11/24 03:08:13.43 2zIFZaSz0
名前なんてそれっぽいのなら
なんでもいい

851:名無しさん@13周年
12/11/24 03:08:45.93 L4FwP+We0
>>841
名称に軍がつくかと、憲法上武力を一切放棄したかどうかは別の問題だから

はい終了w
質問に答えてやったんだから
「憲法上、武力を一切放棄した」っていうのがいつ政府見解になったのかいえよ低脳

また、逃げるのか?w

852:名無しさん@13周年
12/11/24 03:08:52.31 y8uURVNQP
>>550
文面的にはそれであってるだろ。
不本意で慰安婦になったーとか言ってるけど、それ日本関係ないし。

853:雲黒斎
12/11/24 03:10:04.61 K8PgcalZ0
>>847
自分も日本軍で良いと思う。
国防軍なんて名乗ると海外支援や他国との演習の時に文句をつける馬鹿が出てくるし。

854:名無しさん@13周年
12/11/24 03:10:31.96 6l+Nmc6e0
 
”戦略自衛隊” にしないと時系列的にアレに繋がって行かないだろ

855:名無しさん@13周年
12/11/24 03:10:41.06 Y2GM/dSS0
>>841
>>名称に軍がつくかと、憲法上武力を一切放棄したかどうかは別の問題だか
じゃあ国防軍か自衛軍でいいんだな

856:名無しさん@13周年
12/11/24 03:12:02.95 rgM4eq8KO
てかさ、橋下は一人で遊説に行ったりこういう発言はしないで

石原と一緒に遊説回ったり、統一見解の発言をしろよ

そうしないと野合と一部から批判されても一つになった意味がない。
石原、橋下のツーショットで遊説し演説するところを国民は期待しているし見たい。

あとみんなの党の渡辺とは合流ではなく選挙協力や政策協議くらいで良い
選挙後、議席数をみてどうするかは考えろ

857:名無しさん@13周年
12/11/24 03:12:56.49 SB7ht9wXO
市長が国会議員を兼任したいと言い出すことの方が、よっぽど反発を買ってます。

858:名無しさん@13周年
12/11/24 03:13:03.78 YG7gdDdxO
個人主義、金儲け主義の国家感のない橋下や創価には国防より自衛の方がしっくり来るんだろう

859:名無しさん@13周年
12/11/24 03:13:07.92 ZBUyvznU0
国の為に前線で命がけで任務にあたる人達に失礼な話
国民的な反発を買うとか論外もいいとこだわ

860:名無しさん@13周年
12/11/24 03:13:23.45 mZ8shWQg0
じゃ自衛軍でいいよ
つか国防軍いいじゃん何が悪いん

861:名無しさん@13周年
12/11/24 03:13:54.59 flR73lLI0
>>849
結局、政治家じゃなくて政治屋だな
誰かの金で食っていく連中・・・

自民も割れなかったし
橋下は小泉の二番煎じ

メディアの動向がまたしても政治を作り上げるのかなぁ・・・

862:名無しさん@13周年
12/11/24 03:15:24.63 Y2GM/dSS0
アンカーミスりまくってるわw」
>>851
>>名称に軍がつくかと、憲法上武力を一切放棄したかどうかは別の問題だから
じゃあ国防軍か自衛軍でいいんだな

863:名無しさん@13周年
12/11/24 03:15:49.88 L4FwP+We0
>>855
ま~た論点すり替えですか?低能君w


687 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:29:54.27 ID:Y2GM/dSS0 [5/21]
>>679
憲法上の解釈問題を言っているんじゃなかったのか?


ちゃんとここでは理解してるじゃんw
さっさといつ「憲法上、一切の武力を放棄した」のか言えよ低脳w

864:名無しさん@13周年
12/11/24 03:16:49.38 tlIXps9ZI
防人でいいよ

865:名無しさん@13周年
12/11/24 03:17:52.79 EHiPhHqHO
陸軍、海軍、空軍、沿岸警備隊、海兵隊、戦略ミサイル軍、サイバー警備隊、県兵、国家情報局、内務省特別高等警察、 を作るんだよ、はじげ

866:名無しさん@13周年
12/11/24 03:18:30.16 fM05nscn0
>>853
そうだよね

自衛隊の中には骨のある人もいるみたいね
国に覚悟がないから、そんな人もそんな有り様に
絶望して去ってくみたいだけど

867:名無しさん@13周年
12/11/24 03:19:32.97 rgM4eq8KO
>>857
それは別に良い
ドイツやフランスでは当たり前らしいし
有能な民間人もどんどん国会議員や閣僚になれ
ただ日本維新の会が今度擁立した奴らに本当に有能かよくわからないタレントや
元グラビア、美魔女なんかが存在する
一期だけの数あわせだけの使い捨て候補なのか橋下チルドレンみたいになるのかはよくわからない。
あれじゃ民主党の小沢チルドレンなどに似たものはたしかに感じるね

時間が足りなかったんだろうな
俺は、弁護士、公認会計士などの国家資格を持ち
元知事や元官僚、民間企業を再生させたプロフェッショナル軍団などを期待した。
別に女でも良いのだがもうちょっと本当に有能そうな女を連れて来い。
弁護士資格ある女とかいくらでも知ってるだろ

868:名無しさん@13周年
12/11/24 03:20:23.16 Y2GM/dSS0
>>863
「憲法上、一切の武力を放棄した」と一言も言ってねーよw
基地外かてめーはw

869:名無しさん@13周年
12/11/24 03:20:58.06 tsuPNesQ0
>>1
大阪人も大阪都って名前じゃなくても別に困らないと思ってるよ

870:名無しさん@13周年
12/11/24 03:23:48.76 L4FwP+We0
>>868
日本語能力も劣ってるみたいだな、お前は



781 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 02:19:32.96 ID:L4FwP+We0 [13/22]
>>780
だから憲法上も武力をもつことは放棄してないって言ってるだろw
どんだけ馬鹿なんだお前

783 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 02:21:24.63 ID:Y2GM/dSS0 [13/21]
>>781
戦力不保持が明記されてるだろが
お前は小学校から勉強やり直せ




お前が憲法解釈について無知なのがバレバレw

871:名無しさん@13周年
12/11/24 03:29:18.32 Y2GM/dSS0
>>870
一部のレスだけ抜粋されてもな

630 名無しさん@13周年 New! 2012/11/24(土) 01:04:40.92 ID:L4FwP+We0
まぁ確かに国防軍にわざわざ変える意味がわからん
実質軍なのは間違いないんだし

なんだこれ?お前は自衛隊の名称変更拒んでるだけだろ
日本軍にびびってる朝鮮人じゃねーのお前

872:名無しさん@13周年
12/11/24 03:31:05.87 rgM4eq8KO
ネットリサーチはあてにならん
国民は名称変更だけなら別に必要ないよ…って思ってる人は多い。
今はそんなことしてたりお金を当てる場合ではない。
経済優先で雇用を増やすことに勤しめ
日銀法改正などは支持するからやってくれ
日銀は独立性が大切というが、日銀法自体がしっかりしているものではないし
しっかり管理できるのなら、デフレからインフレにしハイパーインフレにしない注意や努力も必要。

あと国防軍への名称変更については自衛隊を否定することになる
自衛隊という名前や災害救助部隊の役割もするので、国民からは信頼され長年愛されて来た。

だから無理に自衛隊という名称を変える必要性はない。
もし変えるのなら、憲法九条改正や法整備までを踏まえ、
しっかり日本軍とすれば良い。

873:名無しさん@13周年
12/11/24 03:31:44.54 FzTqafjn0
防衛省→国防省
自衛隊→国防軍

でいいよ

874:名無しさん@13周年
12/11/24 03:31:51.40 ZZwwfFgP0
日本軍でいいんじゃないの?

どうせ最終的には国軍にしたいのだろうし、ステップ踏むのが面倒くさい

875:名無しさん@13周年
12/11/24 03:32:16.56 RvVIdAbZ0
こいつ、昨日の昼のTVに出てたけど
名前よりもGDP1%枠を取り払ってもっと金かけるほうが大事って言ってたぞ
多分この発言だけが一人歩きしてる

876:名無しさん@13周年
12/11/24 03:33:01.42 flR73lLI0
>>ID:Y2GM/dSS0
>>ID:L4FwP+We0

解釈するのは政治家で
しかも主流によって、時代によって違うから・・・

それを「無知な」我々に分かりやすくしてくれるってのが
今回の憲法改正及び呼称変更じゃないの?

目的がはっきりしちゃうとマズイってのが左翼様なんじゃねーの

877:名無しさん@13周年
12/11/24 03:33:23.02 XczAgP6W0
>>539
自民党が、自民党だけの考えで韓国を甘やかしたわけではない。
冷戦構造のなかで、米国から強く要請されたという背景がある。

今は環境が変わった。それに、米国の要請があっても、国民が強く
反対する外交はできない。(韓国の対日政策が良い例)

民主党の中韓擦り寄り外交も、元外務官僚が知恵袋だよね。
別に鳩山の一存でああしたわけではなく、アドバイザーが
裏で「やれやれ」とはやし立てていた。

878:名無しさん@13周年
12/11/24 03:33:46.81 hrg49j8n0
農協、公務員、天下り団体


これが嫌いな人は維新に投票しましょう

879:名無しさん@13周年
12/11/24 03:34:04.04 OGMpzxum0
ハシシタ から
ハシモト に
名前を変えるのは反対だ。

サルハシ から
サハシ に
名前を変えるのは反対だ。

880:名無しさん@13周年
12/11/24 03:34:37.30 MdoCeCpi0
>>871

お前、「自衛隊」と「軍隊」の違いを論じてみな

それで、お前の理解度が知れるわ

881:名無しさん@13周年
12/11/24 03:35:11.80 L4FwP+We0
>>871
一部のレスって、俺に対してのレスだろw

お前こそそのレス、お前に対してのレスじゃないのに
なんで論点すり替えに使おうとしてんの?
持ってくるならお前に対してのレス持って来いよ低脳w



結局お前が憲法解釈に関しては無知な低脳で
反論できないってことでいいんだな?

882:名無しさん@13周年
12/11/24 03:35:17.26 IdIgQV2q0
石原はなんでこんなのと組んだのか
まったく腑に落ちない

883:名無しさん@13周年
12/11/24 03:37:06.05 iDOKQa2L0
名称変更問題よりも、今、中国が尖閣に上陸してこようという危機的状態なのだから、
国土を守れる即応体制を法的に整備するのが先じゃないか?国防軍・自衛軍・日本軍と
名乗れても、島の奪還作戦が間髪を入れずにできないと意味ない。
撃たれたら撃ち返すのではなく、撃たれそうになったら先に撃つでないと、
国民が虐殺されるのが戦争。

884:名無しさん@13周年
12/11/24 03:37:12.54 2iY6kQNZO
帝国軍にしろよ

885:名無しさん@13周年
12/11/24 03:38:09.88 rgM4eq8KO
>>878
だな
維新やみんなの党を応援せざるを得ない
自民党や民主党だと結局なにも変わらん
自民党の方が民主党よりは外国人参政権や人権擁護法案反対という明確な立場を示しているからマシだけど

886:名無しさん@13周年
12/11/24 03:38:21.80 L4FwP+We0
>>876
俺は名称変更なんかより
軍隊としての実質的な権限拡大をした方がいいと思ってるよ
もちろん改憲含めてね

ID:Y2GM/dSS0とかいう低脳が
俺の「自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?」ってレスに絡んできただけw

887:名無しさん@13周年
12/11/24 03:38:58.66 Y2GM/dSS0
>>886
お前は自衛隊が軍に変更になるのを拒んでるだけだろ
もういいから黙っとけ

888:名無しさん@13周年
12/11/24 03:40:39.84 MdoCeCpi0
>>887

おう、だから「自衛隊」と「軍隊」の違いを論じろよ。

あぁ、それができないほど無知なのかい。なるほど、なるほど。(大爆笑)

889:名無しさん@13周年
12/11/24 03:41:08.00 L4FwP+We0
>>887
本当に論点のすり替えしかできない低脳だなw
もう一度お前に最初にしたレスを張ってやるよ

652 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:14:50.81 ID:L4FwP+We0 [4/25]
>>647
自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?




これについて反論したいならどうぞ、低能君w

890:名無しさん@13周年
12/11/24 03:41:15.52 Lh/2d5vK0
国民的な反発w外国の軍は綺麗な軍てか
この期に及んで毎日尖閣狙って接続水域を中国にウロチョロされてる国の国民が言うことじゃないね

891:名無しさん@13周年
12/11/24 03:43:03.99 ICvv6Dtp0
>>852
わざわざ恣意的に言葉を書き換えて、「あってる」と開き直るw
まるで中国人か朝鮮人だなw

892:名無しさん@13周年
12/11/24 03:43:28.25 BlJ1BRFcO
>>888
ググレks

893:雲黒斎
12/11/24 03:43:50.16 K8PgcalZ0
ドイツは昔から現在までずっと軍を名乗っている。王国軍、帝国軍、共和国軍、国防軍、連邦軍
戦に負けても、国の体制が変わっても、国の独立を担保するための武装集団は軍だから。

ちなみに国防軍はナチス時代の呼称。 「国防」と名乗ったからって外部にソフトなイメージを与えるわけでもなかろう。
あっさり「日本軍」でいい。大日本帝国陸海軍(IJA、IJN)とは違うってアピールも成り立つ。

894:名無しさん@13周年
12/11/24 03:44:09.88 YQ99OP/K0
>>882 内容は自民党より遥かに右寄りだから
自民党じゃ防衛費がGDPの1%の殻を破れない名称変える上辺だけの政策
維新はアメリカ 中国に対抗出来る軍事力を目指してる

895:名無しさん@13周年
12/11/24 03:44:33.67 RvVIdAbZ0
>>882
URLリンク(www.dailymotion.com)
25:50~

896:名無しさん@13周年
12/11/24 03:46:15.76 flR73lLI0
自衛隊に全く非がなくても
自衛隊隊員が負傷又は殺傷されても
自衛隊に非が有ったとするのが現状なんだよな

>>886
言ってる事は分かってるからw
最終的には同じ様な結論になるだろw

都合の良い解釈でこの憲法は作られているんだから

897:名無しさん@13周年
12/11/24 03:46:38.12 Y2GM/dSS0
>>889
意味不明

俺が言いたいのは、ただ一点
「憲法改正」と「自衛隊を軍に名称変更」というのはワンセットである

898:名無しさん@13周年
12/11/24 03:48:57.90 Re/LGusG0
>>19
ウルトラ警備隊一択

899:名無しさん@13周年
12/11/24 03:49:15.70 L4FwP+We0
>>897
また論点すり替えて逃げるのか
憲法解釈について何も知らない低能君じゃしょうがないよなw

900:名無しさん@13周年
12/11/24 03:51:18.82 Y2GM/dSS0
>>899
お前は「解釈」って言葉を勉強しろよw

901:名無しさん@13周年
12/11/24 03:53:19.98 L4FwP+We0
>>900
ほうw
じゃあお前の解釈だと
憲法憲法9条第2項前段の「前項の目的を達するため」はどこにかかってるわけ?w

902:名無しさん@13周年
12/11/24 03:53:30.48 flR73lLI0
ってか、【軍】を望んではいなくね?
現状、自衛隊に制約がありすぎて
自己防衛すらままならないってのが問題なんじゃね?

903:名無しさん@13周年
12/11/24 03:54:10.77 fM05nscn0
低能、逃げるとかって使ってる奴が一番そう見える皮肉w

904:名無しさん@13周年
12/11/24 03:54:16.74 ONtyY6Uv0
>>869
ありゃあくまで府市の一元化が肝だからな。
都の名称に拘る必要は全くない。
拘ってるのは名前を変えて成果を見せかけたい維新の連中だけだ。

一方、国防軍は軍備を取り上げられた敗戦国が軍隊では無いという名目で軍事力を保有してきた事を正し、
名実を一致させるのが目的であり名称改変こそが肝だ。
国防軍に拘る必要はないが、軍は名乗らないとな。

橋下は相変わらずズレてるよ。

905:名無しさん@13周年
12/11/24 03:55:20.49 +f+J8FhLO
>>1
自衛隊の国軍化以前にスパイ防止法や偽装宗教法人とカルトを抑制する為の法律、そして破防法や暴力団を有無を云わさず積極的且つ武力的にでも殲滅出来る特別法なんかも必要だわ
あとは先進国並みの軍法の整備と先進国並みの領海法を作らないとダメ
そしてCIAの様な国家情報局に相当する組織とFBIの様な国家警察に相当する組織を持たないとね

906:名無しさん@13周年
12/11/24 03:56:01.64 yzGV5n6C0
キチンと軍にして対策とれよ
サイバー攻撃も国外経由のものは警察でなくて軍が対応しろ

907:名無しさん@13周年
12/11/24 03:56:18.75 flR73lLI0
>>905
公安特化させる方が怖いけどなwww

908:名無しさん@13周年
12/11/24 03:56:40.21 Y2GM/dSS0
>>901
憲法憲法9条第2項前段の「前項の目的を達するため」はどこにかかってるわけ?w
さあ?wお前の考える通りでいいじゃね?

俺が言いたいのは、ただ一点
「憲法改正」と「自衛隊を軍に名称変更」というのはワンセットである

もはやこれ以外に言う事はない

909:名無しさん@13周年
12/11/24 03:56:52.04 MdoCeCpi0
>>892

なんだ、自分の知識と知恵で論じられないのか。
だったら、引っ込んでろよ。無能が

910:名無しさん@13周年
12/11/24 03:57:59.65 G1HfVzh/O
国防軍(笑)

911:名無しさん@13周年
12/11/24 03:59:18.64 L4FwP+We0
>>908
何も答えられないほどの無知なら
最初から意味不明なレスつけてくるなよカス

912:名無しさん@13周年
12/11/24 04:00:12.68 MdoCeCpi0
>>908

お前は、自分が「救いようがない阿呆である」事を自ら公言したわけだな。

「自衛隊」と「軍隊」は、根本からして違うということを、全く理解していないことが白日の下にさらされたわけだ。

さすが、左巻き市民だな。(爆笑)

913:名無しさん@13周年
12/11/24 04:00:44.84 +f+J8FhLO
>>907
云うなよな、それが要在日ヤクザを殲滅する一番合理的な手段って事をなwww

914:名無しさん@13周年
12/11/24 04:00:58.04 pvEyaSRxP
こくぼうぐん日本猿も困惑してるね

915:名無しさん@13周年
12/11/24 04:01:17.54 pzr3ZAYM0
>>904
日本語通じるの日本人だけじゃん
「軍」使わなくても国外では「force」使うのは変わらないから

916:名無しさん@13周年
12/11/24 04:01:20.55 Y2GM/dSS0
>>911
最初にお前が俺にレスしてきたんだろうがw
痴呆かてめーわw

917:名無しさん@13周年
12/11/24 04:02:52.44 L4FwP+We0
>>916
お前に最初にしたレスはこれだカス


652 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:14:50.81 ID:L4FwP+We0 [4/28]
>>647
自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?


これに何か反論あるのか?
痴呆かてめーはw

918:名無しさん@13周年
12/11/24 04:03:24.80 Lh/2d5vK0
>>893
>あっさり「日本軍」でいい。大日本帝国陸海軍(IJA、IJN)とは違うってアピールも成り立つ。

でいい、いい

919:名無しさん@13周年
12/11/24 04:04:36.42 flR73lLI0
>>913
民主主義のような共産国家だから
やろうと思えば国民に知らせずにすぐできるだろうからね・・・

>>914
祖国も持たないお気楽な奴には分からない杞憂だなwww

920:名無しさん@13周年
12/11/24 04:05:18.01 MdoCeCpi0
>>917

お前は「軍」と「自衛隊」の違いをグーグルで勉強しなおせ

921:名無しさん@13周年
12/11/24 04:05:47.04 Y2GM/dSS0
>>917
レスの意味分かって言ってるのか?基地外

922:名無しさん@13周年
12/11/24 04:06:04.02 uTdNgp5B0
自衛隊だと自衛のためにしか戦えないけど
国防軍だと国を守るために戦える
自衛ってのは受動だけど国防軍になれば能動的に防衛出来るようになる
自国の被害が少なくなるのは能動的な防衛であることは間違いない
何故なら受動的な自衛では相手の行動に対するアクションしか取れないが
能動的な防衛では相手のアクションを封じる為のアクションを取ることが出来るからだ
要するにパンチに対してカウンターや回避行動しかとれないのに対して
相手の構えを見て先制行動で相手を封じる事が出来るというわけだ
これは相手が攻撃する意志を見せなければ出来ないので侵略行為には繋がらんよ

923:名無しさん@13周年
12/11/24 04:07:20.36 pzr3ZAYM0
いちいち名前変えるの金かかるからどうでもいいよ
次の大きな戦争終わって自衛隊を
仕切り直す必要できたときについでに
名前も直せばいい

924:名無しさん@13周年
12/11/24 04:08:59.11 MdoCeCpi0
>>921

お前は「無能」だな。(苦笑)

925:名無しさん@13周年
12/11/24 04:09:21.43 L4FwP+We0
>>921
最初にお前が俺にしてきたレスがこれな

656 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/24(土) 01:16:22.85 ID:Y2GM/dSS0 [3/21]
>>652
それなら自衛軍でよかったのに、なぜ自衛隊にしたのか?って話だよな


お前こそレスの意味もわかってなかったのかw

926:名無しさん@13周年
12/11/24 04:09:53.03 pzr3ZAYM0
携帯電話の番号みたいにコロコロ変えると
相手様の迷惑にもなります

927:名無しさん@13周年
12/11/24 04:10:14.84 flR73lLI0
>>922
名称変更しなくても可能だよ
日本語の柔軟性を無視しないようにねw

要は力の使い方を具体的に示す憲法や
あらゆる局面に柔軟な対応を約束できる内容にすれば良いってことだろ

928:名無しさん@13周年
12/11/24 04:11:12.21 Ex0Dtx6qO
国民的な反感があるかどうかもまだ定かで無いし
自衛隊員のこだわりがどうとか論点がズレてるし
橋下は言ってることが、がとんちんかんだなw
国政の素人というか、公務員叩きしか能が無い人

929:名無しさん@13周年
12/11/24 04:11:50.29 G1HfVzh/O
日本人はこういうの好きじゃねえからな
戦後何十年間もそういう教育をしてきたのは痔民だってのに馬鹿じゃねえのかよ今更

930:名無しさん@13周年
12/11/24 04:12:01.64 Y2GM/dSS0
>>925
その前の事を言っているんだがw
お前まじで頭おかしいのか?

931:名無しさん@13周年
12/11/24 04:12:18.38 L4FwP+We0
>>927
その通り
名称に「軍」が入ってるかどうかなんて大して重要じゃない
重要なのは軍隊としての実質的な権限が付与されてるかどうか

932:名無しさん@13周年
12/11/24 04:13:31.90 qMlKo6zP0
>>929
だから正す時が来たんだろ

933:名無しさん@13周年
12/11/24 04:13:35.24 flR73lLI0
>>929
教育してきたのは日教組だよ
論点ずらすのなら頭は使った方がいい

934:名無しさん@13周年
12/11/24 04:13:39.60 OhmHCu3T0
国防軍であることには変わりないんだから
むしろこの際はっきりさせておくべきだろ

935:名無しさん@13周年
12/11/24 04:14:23.80 MdoCeCpi0
>>930

なあなあ、「自衛隊」と「軍」の違いについて、ググれたか?
まぁ、おまえら左巻きは、人の受け売りを反芻するだけだからな。(爆笑)

936:名無しさん@13周年
12/11/24 04:14:36.04 G1HfVzh/O
>>931 馬鹿かお前
だからこそいちいち名前を変えるなんて公約を出すのがとんでもない馬鹿間抜けだってんだ

937:名無しさん@13周年
12/11/24 04:15:07.20 L4FwP+We0
>>930
お前さぁ、いつまで論点すり替えれば気が済むんだ?

結局憲法解釈については無知な低脳だったんだろ?
だったら俺の.>652を素直に受け入れとけばよかっただけ
キチガイじゃないならきちんと反論してみろよ

938:名無しさん@13周年
12/11/24 04:15:21.48 W5EFFkZT0
>>836
全国的な選挙組織の無い維新が、そこまで獲れるとは到底思えない。
あと、かなりしょうもないレベルのタレント候補で数を稼いでるあたり、完全に力不足を露呈している。

おそらく関西圏では善戦するだろうけど、東日本では全く勝負にならないでしょ。

939:名無しさん@13周年
12/11/24 04:16:55.53 QWXGeN3JO
おい!!変態サラ金弁護士橋下

馬鹿チョン根性で
大阪都にしたいニダーって名前にこだわってただろお前はw


大阪都より重要だろw
あほか馬鹿チョンw

940:名無しさん@13周年
12/11/24 04:17:29.55 pzr3ZAYM0
>>934
今はこの際じゃねーと思うわ
中身の整理は必要だけど余計な金使いたくないわー

941:名無しさん@13周年
12/11/24 04:17:59.79 qMlKo6zP0
どちらにしろ特アと国内の反日勢力の反発はでかいだろうから
それらを考慮しつつも出来ることは最大限やっとくべき

もう、先延ばしと棚上げをして逃げてる状態じゃなくなりつつあるしな
要するのもう戦争の準備は始めといた方が良い
中国にしろ韓国にしろ行き詰ったら必ず日本に戦争を仕掛けてくるんだから

942:名無しさん@13周年
12/11/24 04:18:10.96 G1HfVzh/O
>>933 てめえは
脳血栓か????
戦後何十年間もクソ長い間も政権持って まともな教育や指導も出来なかったのは痔民だクソ間抜け。日教組の責任で政権に責任がないわけがねえだろゴミクズ。

943:名無しさん@13周年
12/11/24 04:18:30.59 BlJ1BRFcO
>>931
その割に自衛隊の名称にこだわってるよな?

944:名無しさん@13周年
12/11/24 04:21:27.03 pzr3ZAYM0
自衛官募集の看板掛け替えの金もったいねえ
その金を隊員に回したほうがマシ

945:名無しさん@13周年
12/11/24 04:22:47.76 Y2GM/dSS0
>>937
652 名無しさん@13周年 New! 2012/11/24(土) 01:14:50.81 ID:L4FwP+We0
>>647
自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?

解釈なw
解釈なんてどうとでも取れる
だからこそ9条を改正し、きちんと軍(武力)所持を明記しなければならない
こんなアホな論争も必要なくなる

946:名無しさん@13周年
12/11/24 04:23:09.09 L4FwP+We0
>>943
わざわざ変える必要はないと言ってるだけ
まぁどうしても名称にこだわりたいんならやればいいよ

947:名無しさん@13周年
12/11/24 04:23:53.36 PvVGXSaQ0
軍隊を持たなければ独立国家とはいえない。

トンガ大国にも軍隊がある。

948:名無しさん@13周年
12/11/24 04:24:44.66 flR73lLI0
>>942
自民を落としたいってのなら、ずっと言い続けてればいいよ
俺は自民押してないし

底が浅すぎて論ずるまでもないよ、ボクwww

949:名無しさん@13周年
12/11/24 04:24:46.39 MdoCeCpi0
>>945

お前、自分の知識不足が暴露されそうなので、俺の質問には解凍しないのな。
卑怯者、嘘つき野郎だ。野田首相と同類か。(笑)

950:名無しさん@13周年
12/11/24 04:25:07.90 8NHirbBt0
国防軍にして尖閣を守れ。
竹島の違法建築を破壊しよう。

951:名無しさん@13周年
12/11/24 04:25:42.19 VIMbwkek0
だから自衛隊でいいんだよ。
どうしても「ぐん」が使いたかったら「群」とか、ぐんまーゴメン

952:名無しさん@13周年
12/11/24 04:26:31.47 L4FwP+We0
>>945
ここまで長々とやって絞り出してきた反論がそれかw

俺は改憲に反対なんて一言も言ってないんだが
それどころか賛成だわ
「自衛のための戦力保持は認められている」という現在の政府見解を書いただけだろ
それの何が気に入らないわけ?w

953:名無しさん@13周年
12/11/24 04:26:48.66 pzr3ZAYM0
>>950
だから名前変える金をケチって尖閣防衛に回せよ
名前くらい我慢しろ

954:名無しさん@13周年
12/11/24 04:26:54.04 W5EFFkZT0
>>945
日本人の安全と繁栄を護り、領土、領海を維持していくには、実効性のある戦力を持った軍隊が
必要不可欠だという現実認識を、いまや国民の大半が持つようになっているのだから、憲法という
絵空事の理想論を現実に合わせて修正するのは当然のことだよね。

955:名無しさん@13周年
12/11/24 04:27:37.14 Ex0Dtx6qO
橋下はとりあえず自民党の公約に反論してみました
という体裁が欲しかっただけだだろw
言ってることの中身は無い

956:名無しさん@13周年
12/11/24 04:28:43.78 kiOqYJEoP
まあ海自船舶の名前がひらがななのが士気下がる~って意見もありはする
そこら辺は変えて良いと思うけど国防軍()は別にいらねーわ

957:名無しさん@13周年
12/11/24 04:29:06.20 Y2GM/dSS0
>>949
俺が野田ならお前はミズポだなw
で、お前の質問って何だっけ?ww

958:名無しさん@13周年
12/11/24 04:29:19.42 qMlKo6zP0
>>942
GHQにそういう風にされちゃったんだから仕方ないだろ
保守勢力を日本の教育界から追放して反日勢力で固めた後遺症はまだまだ癒えない

959:名無しさん@13周年
12/11/24 04:29:33.60 G1HfVzh/O
>>938 その程度の維新に指摘を受ける恥知らずな再登板の馬鹿政党じゃ大惨敗だろ(笑)

960:名無しさん@13周年
12/11/24 04:29:40.74 flR73lLI0
ま、逆にこういったことを他国へアピールして
自衛隊は【軍】にはなりません!ってすれば
どこぞの侵略国家とは違いますって言えるからね

961:名無しさん@13周年
12/11/24 04:30:16.95 pzr3ZAYM0
>>960
だから今でもforceですがな

962:名無しさん@13周年
12/11/24 04:31:16.59 Kc4co/7q0
すっかり化けの皮が剥がれたなw
竹島共同管理発言でどの連中の意を汲んだ人間か自白しちゃったね

963:名無しさん@13周年
12/11/24 04:31:59.33 flR73lLI0
>>961
違いは分かっているんだよw
より強くアピール出来るってことw

964:名無しさん@13周年
12/11/24 04:32:19.78 kiOqYJEoP
軍が自国を自衛するのは当たり前だろ?って海外からは思われてるからな
そんなアピールは要らないし特亜はそんなの気にせず謝罪と賠償金を求めてくる

965:名無しさん@13周年
12/11/24 04:32:55.06 MdoCeCpi0
>>957

おう、答えられないから、無視か。さすが左巻きだね。
「自衛隊」と「軍」の違いをググって、論述せよ、だよ、ド阿呆(笑)

966:名無しさん@13周年
12/11/24 04:35:17.47 flR73lLI0
叫ばれ続けている「グローバル」こそ曲者だってことだ
くだらない世界に合わせることなんてないんだよ

967:名無しさん@13周年
12/11/24 04:37:17.62 Ex0Dtx6qO
石原や立ち日なら国防軍にも賛成しそうだが
橋下側との意見のすり合わせなんかやってないだろうな。

968:名無しさん@13周年
12/11/24 04:37:43.57 PvVGXSaQ0
日本国軍→警察予備隊→自衛隊
警察は国民を取り締まり国家の安全を維持する
軍は国民の生命と財産を守る

969:名無しさん@13周年
12/11/24 04:37:56.82 yzGV5n6C0
日本軍じゃなきゃダメ

970:名無しさん@13周年
12/11/24 04:38:43.80 X2Rs9EX10
じゃあ、「ウルトラ警備隊」に名前を変えれば良い。

971:名無しさん@13周年
12/11/24 04:38:49.18 FzKgaMfQ0
国防軍でいい
大日本帝国軍がよい

972:名無しさん@13周年
12/11/24 04:39:33.48 kiOqYJEoP
>>966
>>960みたいな事を言っておいて
「世界に合わせることなんて無い(キリッ」とかアホなの?

973:名無しさん@13周年
12/11/24 04:40:18.10 flR73lLI0
わざと右傾化煽るレスが多すぎだよwww
 
 
 

974:名無しさん@13周年
12/11/24 04:42:30.71 x/vqjSr50
橋下って根本的に保守ではないよな

975:名無しさん@13周年
12/11/24 04:42:36.69 MdoCeCpi0
>>973

少なくとも、お前が日本国民の敵だということは確定だな

976:名無しさん@13周年
12/11/24 04:42:59.85 flR73lLI0
>>972
矛盾してないけど?
読解力のなさ自慢するのが趣味なの?www

977:名無しさん@13周年
12/11/24 04:43:27.44 /bh8rjMs0
>>898
帰ってきたウルトラマンのMATってどういう意味なんだろうな

978:名無しさん@13周年
12/11/24 04:44:50.59 e/SkFx5H0
檄文抜粋     三島由紀夫   
                   昭和四五年十一月二五日

われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、
敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 

われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。
しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、
もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。

アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
 われわれは四年待った。最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。
日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、
一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch