【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3at NEWSPLUS
【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@13周年
12/11/23 21:35:58.66 62uooJSc0
やっぱりあれだよ
自衛隊を国連指揮下に差し出さなきゃだめだよ

223:名無しさん@13周年
12/11/23 21:37:09.00 hwxIrUMU0
沖縄やチョンみたいな考え方だな

224:名無しさん@13周年
12/11/23 21:37:23.11 Q5qJcu4Q0
>>222
アメリカの指揮下にある今と同じじゃねーか

225:名無しさん@13周年
12/11/23 21:37:46.98 8LH5/D0G0
利権に与りたい安倍のお友達が
前回のようにまた一儲けを企んで
いるんだろう。

あいつの場合頭悪いからあからさまなんだよな

226:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:02.61 0juQl06e0
軍でいいだろ…
軍隊なんだから。
陸海空軍でいいよ。
あと、自衛隊の末端のカスどもなんとかしないとな。
単に雇用対策になってしまってる。

…まあ、教育だよな。
悪いのは。

227:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:03.10 aQip4nYt0
中韓征伐軍でもいいぞ
征夷大将軍っぽく

228:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:09.02 mGyoiMlV0
コイツは本当防衛と外交は駄目だなw中央官僚を 吊し上げるあざとさだけはピカイチだろうけど

229:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:16.36 d2r6n7Iu0
見事な売国だな  沖縄も中国に返すのか?
朝鮮人の 橋下さん?

230:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:35.00 /3gL6WOX0
単に軍と称したいんだよ、別に自衛隊軍でもいいよ。中韓を蹴散らすだけで良いよ
核武装も必要なら仕方がない、相手が核で脅すんだから仕方がない。
中韓露とは付き合う必要もない、アジア病気国とは国交断絶すべきだ。

231:名無しさん@13周年
12/11/23 21:38:39.41 7Tx7R1FS0
>>217
自衛隊ってセルフディフェンスフォースだったよな確か?
それをディフェンスフォースに変えようって話だから、
日本語で隊だろうが軍だろうが、英語読みに差はなさそう・・・

232:名無しさん@13周年
12/11/23 21:39:59.15 YSrQ4SwZ0
自民が国防軍って取りまとめたの
総裁選の前だっけ
最初えっと思ったけれど聞きなれるもんだな
中身を理解できればただの拒否反応の場合もあるし…

233:名無しさん@13周年
12/11/23 21:40:08.46 fprvCrxr0
本質は名前じゃなくて憲法での位置づけだろ。
9条で武力を持たないと言いながら存在している自衛隊。
自衛隊の存在を憲法でキチンと認めることが先決。

234:名無しさん@13周年
12/11/23 21:40:28.50 mnMjT52o0
>国民的な反発を買うような名前に

俺は大賛成だなぁ

235:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:04.43 0juQl06e0
地球防衛『軍』
市民防衛『軍』
巨人『軍』

どれかにすれば?

何でもいいわ、面倒くさい。

236:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:15.36 mnMjT52o0
帝国軍でもいいよなぁ(ぼんやり・・・

237:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:28.73 YqL9/RQs0
自国以外の国は全て敵である
そもそも国家とはそういうもの

238:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:43.26 iXziiiKZ0
名前は自衛隊のままでいいじゃん、自衛隊で。

名前が「国防軍」とかになったら、宇宙から侵略者が攻めてきた時に自前で撃退しちゃいそうだろ。
そうなったら、「こんなこともあろうか」と巨大ロボ作ってた博士はどうすりゃいいんだよ。

239:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:54.10 z2Y4I8ELO
対外的に見ればは
自衛隊は軍隊だろう
国防軍と名称を変えるのは
国内的な意識改革危機管理を
促す意味合いだろう

240:名無しさん@13周年
12/11/23 21:41:57.36 blF1sHBq0
国民が反発ってのと自衛隊員がこだわらないっていうの
お前の勝手な想像じゃん

241:名無しさん@13周年
12/11/23 21:42:56.10 34gk8/f70
維新はエセ保守みたいだな。

くだらない言葉遊びにこだわるところなど、残念な人達だな。

どう見ても自衛隊は立派な軍隊だろ?

戦車はタクシーに見えるのか?

242:名無しさん@13周年
12/11/23 21:43:17.55 lgNhaSAIO
もうすでに党内分裂してんじゃないの?この党w
太陽やらミンスやら、我の強い奴らたくさん取り込みすぎて、
自分の思うように事が進められないからやけになってるように見えるわw

243:名無しさん@13周年
12/11/23 21:43:31.39 VscFVktb0
>>204
自衛隊ではイロイロな制約があり、周辺事態やその他のことに対応が出来ないからみたい。
名称の変更だけというような単純なものではない。法律も作り直しになる。

244:名無しさん@13周年
12/11/23 21:44:04.07 sAk4l4Z0O
名前を変えるとゆうことは権限も与えられるわけよ。
つまり日本の自衛隊が強い軍隊になる手段とゆうことだ。税金の無駄かどうかは各自の判断に任せる

245:名無しさん@13周年
12/11/23 21:44:15.45 dfnEVd9l0
>>231
だからワッペンどうするんだよワッペン?
JSDFがJDFになったらワッペン変えないといけないじゃん?
ジャンバーに付けてるアレ750円もするんだぞ?
お前が買ってくれるのか?

246:名無しさん@13周年
12/11/23 21:45:03.30 FFBpAncs0
国防軍って英語にすると何?

247:名無しさん@13周年
12/11/23 21:45:49.28 WNF/hdTI0
>>127
国防軍はNational Defense Forceじゃねえの

248:名無しさん@13周年
12/11/23 21:45:53.46 0juQl06e0
>>238
稲作でもすりゃいい。
棚田で重宝されよう。
稲作巨大ロボ、農耕士コンバインの誕生だ!
胸熱。

249:名無しさん@13周年
12/11/23 21:46:17.14 l2zvIOXc0
維新は、構成員が社会党、スポンサーが民団だものな。
南朝鮮系社会党維新の会。

250:名無しさん@13周年
12/11/23 21:46:18.19 O5ILIBsN0
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★5
スレリンク(newsplus板)
ほっほう。

251:名無しさん@13周年
12/11/23 21:46:21.59 vwczg1Hb0
軍隊の軍にするか隊にするかなのか

252:名無しさん@13周年
12/11/23 21:46:49.83 62uooJSc0
名前だけなら昔のソ連がかっこよかった
戦略ロケット軍とか防空軍とか

253:名無しさん@13周年
12/11/23 21:47:02.55 RhT777py0
こういう内部で処理してから公表すべきことを先に出しちゃってペラペラ好きなことを言う
ハシシタはじめとして維新は本当にヴァカなんじゃないだろうか
素人が遊びで政治やろうとしてんじゃねーよ国やばいんだから真面目にやれ

254:名無しさん@13周年
12/11/23 21:47:16.35 wxSkg+qW0
総理大臣が最高指揮官であることに違和感!

255:名無しさん@13周年
12/11/23 21:47:21.58 hLHX9YIc0
石原閣下の許可は取ったのか 通名ちゃん!
石原なら軍に昇格は絶対に認めるだろ

256:名無しさん@13周年
12/11/23 21:47:35.76 7Tx7R1FS0
>>245
ネタはいいよ。言い続けるならもっと面白いことを言え

257:名無しさん@13周年
12/11/23 21:47:38.28 b/lRpkoP0
 
まさに正論

名前さえ変えたらよいなんてのは民主と同じだ

やはり自民は信用できない


 

258:名無しさん@13周年
12/11/23 21:48:14.24 mB0lS4sL0
橋下さん、支離滅裂感がはげしくなってきたね。
国を良くするってことより敵を論破することが目的のように感じることことがある。
東国原が出てきたことでトドメ刺されたわおれは。

259:名無しさん@13周年
12/11/23 21:48:30.17 S64w41vK0
定年退職者は国防軍に
老人も国防に参加できるのは喜び
シナ人チョンは抜刀
80歳ぐらいまでは大丈夫

260:名無しさん@13周年
12/11/23 21:48:40.31 dHJNMcJF0
今まで日本は自衛隊の戦力を国内向けに過小に見せかけてきた。
ある意味国民を騙してきたわけ。
唯そのせいで外国に対しても戦力を示してないから外国人がやはり過小評価してしまってる。
だから勝てる訳がないのに日本に戦争しかけようとしたノムヒョンとか臭キンピラとか
アホな指導者が出てくる。
日本は安全保障のためにも他の普通の国と同様に戦力を誇示しないとダメ。
その為にも国防軍を名乗るのは良いことだと思うよ。

261:名無しさん@13周年
12/11/23 21:48:51.68 X7FqP/E20
「国防軍」がなぜ国民的な反発を買うような名前だと思うのか。
橋下以外の政治家も「国防軍」という名前は危険だと言っていたが、
そもそも危険ではない名称をキケンだキケンだと言って危険にしてしまう愚かさ。

262:名無しさん@13周年           
12/11/23 21:49:02.68 yauTLlpE0
 選挙区は自民

 比例は「みんなの党」

  ・・・ これが無難かなぁ・・・・w

弁護士上がりってのは、ディベートは強いだろうが

思想信条の深さという点ではねぇ・・・・・

263:名無しさん@13周年
12/11/23 21:50:00.44 cyLY9tu+0
橋下が無能な政治家だとは思わんが、何かと端折り過ぎだな。

264:名無しさん@13周年
12/11/23 21:50:42.08 NJ72HzW50
自衛隊は自衛隊の歴史があるんだし、名前は変えなくていいよ。
法整備と待遇だけきちっとしてあげて。

265:名無しさん@13周年
12/11/23 21:50:48.83 y+pJa6DA0
日本国防軍でいい

266:名無しさん@13周年
12/11/23 21:52:39.89 BoEnRfhDO
もうネーミングが必要だな

①ナニワのルーピー
②ナニワの清河八郎
③ナニワのサイコ〇ス

どれがいい?

267:名無しさん@13周年
12/11/23 21:52:43.94 WNF/hdTI0
正式名称を「日本国防衛軍」にしとけば
「日本軍」「国防軍」「防衛軍」と好きな略称を選べるぞ

268:名無しさん@13周年
12/11/23 21:53:28.11 SStPM7Td0
国防軍て名前には、なんかダラッとしたもんを感じるんだよな~。
有象無象っぽいって言うか。
自衛隊って、ギリギリなとこは死守します的なキリッとしたもんを
感じるんで好きなんだが。

名前変えるのは、そこじゃなくて、一佐とか三曹とか、そういう
階級の名前のほう変えてよ。あれは間抜けっぽすぎて、、。

269:名無しさん@13周年
12/11/23 21:53:32.36 Q5qJcu4Q0
日本軍じゃダメなんですか?

270:名無しさん@13周年
12/11/23 21:53:40.14 Xp/UndWW0
弱虫、
名前なんかどうでもいい。
ドイツを見習って、早く国防改革しろ。

祖先に恥じないよう、気合入れてやれ。

271:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:03.92 Og6WLacg0
石原と橋下の政策が正反対w

272:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:17.89 jjSLjtR90
J・フォースとかあかんかな
正式名称は>>267

273:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:33.25 nWsxm7LV0
安倍の腹にいた悪い虫が安倍の脳を侵し始めてるから仕方ない
国防軍は、安倍一人だけでいいんじゃねーの?

274:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:37.38 RNnLNHEZ0
帝国って漢字は是非いれて欲しい。

275:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:44.81 XaAQrQ6C0
グローバルな見地から
地球防衛軍日本方面隊
とするのがベスト

276:名無しさん@13周年
12/11/23 21:54:59.07 vhLCmfsN0
迎撃軍にするか? ならw

277:名無しさん@13周年
12/11/23 21:55:05.47 Le6chTFe0
名称で反発かうなら、維新は中央集権へ向かう単語だから
そういう嘘な名称も止めろよw

278:名無しさん@13周年
12/11/23 21:55:44.88 Q5qJcu4Q0
全日本軍
新日本軍
維新軍
ノア

279:名無しさん@13周年
12/11/23 21:56:05.15 QGuqDQp60
>>275

× グローバル
◎ オタ

280:名無しさん@13周年
12/11/23 21:57:10.83 /rw4QSXd0
世界中が国軍か国防軍だよ

世界で日本だけが自衛隊などとオカシな名称を使っている

異常なのは日本と、
日本を異常な状態に留めたい反日サヨク
 

281:名無しさん@13周年
12/11/23 21:57:23.05 TEF62hmlO
誰もおまえにそんなこときいてないだろ

282:名無しさん@13周年
12/11/23 21:57:25.63 vhLCmfsN0
でかい蟻と・・・・・・・・・・・ いや、なんでもないw

283:名無しさん@13周年
12/11/23 21:58:05.61 Kq8MWlqFP
self defence forceはどう見ても失笑買う名前だから
替えた方が良い


日本語名はそのままでもいいや

284:名無しさん@13周年
12/11/23 21:58:24.33 tQmcYGV20
軍艦、戦車、航空機の名前も漢字にしてくれ
富嶽を飛ばしてくれ

285:名無しさん@13周年
12/11/23 21:58:25.71 2Y+XPL6D0
政治にとって安全保障は生命線。

安全保障も語れぬ政治などいらぬ。

286:名無しさん@13周年
12/11/23 21:59:00.59 3MMzijtaO
>>1
他国から見たら今でもJapanForceな訳で。
自衛隊なんてアメリカですら呼んでないわw
他国が混乱するだけだから、名称と実態を等しくするのは悪いことじゃない。

287:名無しさん@13周年
12/11/23 21:59:50.68 9g/R0zCB0
保守派をひきつけるために餌をばら撒いていたが
だんだん反日的な面を隠せなくなってきたな

288:名無しさん@13周年
12/11/23 22:00:01.63 /2ZGRgKj0
名前の問題なんだっけ?
話の根幹は、その「実態」だろ?
なんか橋下はずれてるなあ

289:名無しさん@13周年
12/11/23 22:00:14.54 SStPM7Td0
>>280
え~、そこがいいんじゃないか。
そこいらのありふれた軍と一緒にしないで的なスペシャル感。

290:名無しさん@13周年
12/11/23 22:00:26.20 bGHLuvUk0
隊や軍は規模を示す単位

291:名無しさん@13周年
12/11/23 22:00:51.76 2Y+XPL6D0
自衛隊の近代化は必要だ。

真の軍隊への進化が必要なのだ。

292:名無しさん@13周年
12/11/23 22:01:23.60 Xp/UndWW0
江田島と中野学校を復活させろ。
前者はEEZ対策。
後者は産業スパイ対策。

293:名無しさん@13周年
12/11/23 22:01:42.82 PgHY1PPP0
まあ、建設機械や建設要員を使ったレゴブロック遊びだよな
実地研修兼公報として、悪くはないと思うんだが
もちょい実際的な内容でやればいいのに
安かろう早かろう怖かろうじゃだめだろ、ビルは

294:名無しさん@13周年
12/11/23 22:02:16.24 ppMfg+clO
>284
昔の航空機の名前は秀逸だよな。

295:名無しさん@13周年
12/11/23 22:03:03.06 bymOq23O0
自衛隊も外国ではarmy呼ばれてるんだからどうでもいい

296:名無しさん@13周年
12/11/23 22:03:05.42 vhLCmfsN0
Japan Delta Force



奴らが一番嫌がるだろうなw これw

297:名無しさん@13周年
12/11/23 22:03:30.88 9g/R0zCB0
自衛隊は敗戦国のイメージが強い。
独立国の軍隊として「国防軍」に変えるべきときだろう。

298:名無しさん@13周年
12/11/23 22:03:31.02 62uooJSc0
>>268
背水軍とかいいかもな

299:名無しさん@13周年
12/11/23 22:03:36.43 wvvKe5eD0
>>1
反対するほどでもないが、実際なんでそんな名称にしたがるのか
素朴に不思議ではある
中身が立派な国防軍なら、その方がむしろ敵を欺けていいわけだしw
ここは、名より実を取り開墾命令を出すべきではないのか

300:名無しさん@13周年
12/11/23 22:04:20.18 Kq8MWlqFP
JAPAN ARMY
陸上自衛隊

JAPAN NAVY
海上自衛隊

JAPAN AIRFORCE
航空自衛隊

で良いよ

301:名無しさん@13周年
12/11/23 22:04:39.35 O6xkMxwf0
>>5
橋下総理だと日本は滅ぶ

302:名無しさん@13周年
12/11/23 22:04:48.09 sU1rkZbu0
漢字文化圏以外の他国は、曖昧な表現は関係なく正式な軍だと認識してるから、
自衛隊から軍へ変えるってのは、日本国民の国防意識を変えようってことなんだよ。

つまり、日本の内部を変えるための政策だよ。

303:名無しさん@13周年
12/11/23 22:05:02.27 VikFizfE0
>>1
テメーが何自衛隊員の代弁者気取ってんだボケ

304:名無しさん@13周年
12/11/23 22:05:05.07 T46BBK9t0
いよっ!自民の引き立て役w

305:名無しさん@13周年
12/11/23 22:05:06.34 2Y+XPL6D0
中身も大事だが見た目も大事。

これがわからんヤツは服きるな。裸でチンポまるだしで街歩け

306:名無しさん@13周年
12/11/23 22:05:27.48 bTGrrySx0
韓国には自慰隊って言われてるよww

307:名無しさん@13周年
12/11/23 22:05:35.25 Sx2gGQkDO
まぁハシゲみたいな野良犬の意見は無視でいいよwww

308:名無しさん@13周年
12/11/23 22:06:26.95 rgYsXsFH0
まぁ、確かに「自衛隊」のままでもいいと思うね。
戦争できる自衛隊 にすればいいんだから。
わざわざ反発を買う必要は無いよ

309:名無しさん@13周年
12/11/23 22:06:31.34 XaAQrQ6C0
>>300
海外ではすでにそう呼ばれていますが?
SDFなんて誰も言ってないよ

310:名無しさん@13周年
12/11/23 22:06:38.38 w10WpAfE0
威信は本当に外交と安全保障に関してシッチャカメッチャカだな

311:名無しさん@13周年
12/11/23 22:07:24.85 J/MO6ban0
名前変える前に政治を変えろバカヤロウ

312:名無しさん@13周年
12/11/23 22:07:46.52 IZ306uuv0
>>1
え?帝国軍のつもりだよ
自衛隊なんて名前に誇りなんて無い

313:名無しさん@13周年
12/11/23 22:08:00.02 DAcOJo970
>>302
違うだろwww

314:名無しさん@13周年
12/11/23 22:08:31.43 Kq8MWlqFP
海外でJAPAN ARMYって書かれたら
陸上自衛隊って書けば良い

315:名無しさん@13周年
12/11/23 22:08:54.69 NObtQTsyO
奇兵隊でOK

316:名無しさん@13周年
12/11/23 22:09:16.87 9g/R0zCB0
橋下は公明と在日に魂を売った男だ。
肝心なことは何もできないだろう。

317:名無しさん@13周年
12/11/23 22:10:20.72 dfnEVd9l0
>>309
この前佐世保基地の司令がJMSDFって言ってたよ

318:名無しさん@13周年
12/11/23 22:10:39.92 vhLCmfsN0
前身が警備隊だったからって、別に拘る必要はないよ。



普通に国防軍でいい。

319:名無しさん@13周年
12/11/23 22:10:58.02 FR99QqR/0
>>1

「国防軍」で何で国民的な反発くらうんだよ?

「赤軍」とか「人民解放軍」とかじゃあるまいしwww


ひょっとして橋下の言う「国民」って韓国国民や中国国民って意味か?

320:名無しさん@13周年
12/11/23 22:11:27.01 31eg0Ax80
大陸と半島への配慮が滲み出てるよなぁ
朝鮮学校の無償化、人権擁護法案や朝鮮地方参政権付与とかしれっとやりそうな橋下

日本風ネオコンと見せかけて実は究極の売国奴な橋下w

321:名無しさん@13周年
12/11/23 22:11:54.43 XaAQrQ6C0
>>317
佐世保は日本じゃん

322:名無しさん@13周年
12/11/23 22:11:56.00 0i+vb9nP0
なんなんだ、こいつは?
国土を防衛するための軍隊なんだから国防軍、何の問題があるわけよ?
さすが竹島を共同管理にしようとかぬかすやつは言うことが違うわ
結局、橋下って”国防”のことなんてまともに考えたことないんだろ?

323:名無しさん@13周年
12/11/23 22:12:34.39 ns5ahKgk0
安倍は自衛隊・海保強化も公約に書いてるんだからそれでいいだろ
名前を自衛隊でも国防軍でもいい

安全保障と外交は自民党に任せとけ

324:名無しさん@13周年
12/11/23 22:13:35.93 Kq8MWlqFP
まあselfナンチャラforceは笑われるので替えるべき

日本語名は別に良い

325:名無しさん@13周年
12/11/23 22:13:39.97 nBNBJp6K0
>>1
「国防軍」に反発する国民って、一体どんな連中なんだよw
どうせ、米軍基地の周りで凧揚げしている馬鹿共とかだろ。

そりゃー、帝国軍とか武装親衛隊だったら躊躇するだろうけどさ。名前負けしそうでw

326:名無しさん@13周年
12/11/23 22:14:22.00 8+BZ41Bu0
票のためになんでも逆を言えばいいってんなら
ミンスと変わらねえだろうが
カスばっかり引き入れて何が維新なんだ、互助会だろうが

327:名無しさん@13周年
12/11/23 22:15:04.49 aQip4nYt0
国防軍より日本軍の方がしゃべりやすいから
ここはひとつ日本軍で頼むよ安倍ちゃん

328:名無しさん@13周年
12/11/23 22:15:12.28 FR99QqR/0
じゃあもうシンプルに「官軍」で良いよw

329:名無しさん@13周年
12/11/23 22:15:24.02 XLZebpFKO
てか
こいつは何でミンスを叩かねーの?
自民なんかほっといてミンスの揚げ足取りまくれば、関西地区でのフィーバー間違いないだろ?

330:名無しさん@13周年
12/11/23 22:15:29.43 jLiI22ld0
国防軍でいいんじゃない?、悪くない気がしてきた。

331:名無しさん@13周年
12/11/23 22:15:47.60 8zel4JV+0
警察予備隊に戻して評判の悪い神奈川県警とかの警察権を剥奪するといい
それが世のためってもんだ

332:名無しさん@13周年
12/11/23 22:16:15.85 1nqp3WV50
戦争になれば、真っ先に徴兵されて犬死するのは、おまえら低学歴なのに

333:名無しさん@13周年
12/11/23 22:17:28.86 i524TrneO
>>331
大阪も追加して

334:名無しさん@13周年
12/11/23 22:17:36.04 laIP73KL0
どこの国民だよ?

335:名無しさん@13周年
12/11/23 22:17:45.62 vhLCmfsN0
よし、国防軍の中に、デルタフォースを作ろうかw 橋下さんも賛成ですよな?w

336:名無しさん@13周年
12/11/23 22:17:50.03 e2gWiFyfO
橋下さんさ、大阪の事はあなたに任せたいけど、国政はあかんわw
悪いけど大阪7区は自民に入れる。

337:名無しさん@13周年
12/11/23 22:19:13.12 FR99QqR/0
>>331

警察予備隊には平時は警察権なんか無かっただろw

338:名無しさん@13周年
12/11/23 22:22:18.13 3MMzijtaO
>>317
そりゃ責任者が公で発言するんなら、相手の正式名称使うだろ。

339:名無しさん@13周年
12/11/23 22:22:30.42 r1gKHfvU0
>>88
海外のニュースサイト見とらんな
普通にジャパニーズアーミーつってるわw

>>205
代わりに他国の若者死なせてきただけだわな

340:名無しさん@13周年
12/11/23 22:23:41.12 xg+DW9eE0
中国を見てから言えやハシシタ

341:名無しさん@13周年
12/11/23 22:23:49.40 3gipHtyJ0
Japan Self Defense Forces 
すでに国際的には軍と言ってるのだが???

342:名無しさん@13周年
12/11/23 22:25:37.34 TW4TsYn20
・ICS(イクメンコンカツスイーツ)
・ONI(おいどんはネコよりも犬が好きです隊)

343:名無しさん@13周年
12/11/23 22:25:52.55 /jxHjlO00
橋下徹天才

344:名無しさん@13周年
12/11/23 22:27:12.74 xdWIgE/s0
橋下はアカなのか?
改正反対の理由が、非論理的すぎる。

345:名無しさん@13周年
12/11/23 22:27:42.98 bPx7IWwc0
このスレ、名前だけで、国立地球防衛軍に発展しそうだな。W

346:名無しさん@13周年
12/11/23 22:28:42.33 atf6/F0n0
橋下は喋れば喋るほど
自ら化けの皮を剥いでるな
特に国家レベルの外交と安全保障
が絡む問題はもうほとんど
素人の領域

こいつは知事か市長どまり
Twitterで罵倒してやるw

347:名無しさん@13周年
12/11/23 22:29:03.19 HdQ9lxA20
なんだかなぁ、どんどん劣化していく
いや、本性なのか?

348:名無しさん@13周年
12/11/23 22:29:14.83 u8HlyLaR0
>>325
普通の日本人なら大概引くだろ?賛同するのはネトウヨとか軍オタぐらいだな。
>>332
定職についてないフリーターやニート、ネトウヨが真っ先に徴兵されるだろうな。
愛国者を気取ってるんだからそれもいいんじゃないか?ただ、厳しい軍隊生活に
耐えられるわけもなく、脱走者続出だろうけどw

349:名無しさん@13周年
12/11/23 22:29:23.83 zZo4RK060
なにきtじゃいええですか地球市民時代ですよこれかららあ

350:名無しさん@13周年
12/11/23 22:29:46.72 VscFVktb0
国防軍になると、自衛艦は軍艦(駆逐艦以上だっけ?)になって艦首に菊の御紋がつくのかな。
小銃とかにも菊の御紋刻印されたりして。

そうすると、韓国が火病を起こして、韓国入国で菊花紋章の付いた物を所持してたのが発覚した場合は入国禁止。
韓国国内で人前にさらした場合は、罰金100万ウォンの上、強制送還。
てやりださないかな。

351:名無しさん@13周年
12/11/23 22:30:56.41 atf6/F0n0
「軍」という漢字を
使うだけで重みが全く
違ってくるわな

352:名無しさん@13周年
12/11/23 22:31:05.68 +Icxpxtn0
軍オタ友の会

353:名無しさん@13周年
12/11/23 22:33:01.21 Kq8MWlqFP
selfdefenceって
おかしな和製英語を使うの止めよう

ついでに直訳文体の憲法もキチンと日本語になってる憲法に代えれば完璧

354:名無しさん@13周年
12/11/23 22:33:22.59 atf6/F0n0
しかし

「自衛隊」という名称に愛着も
あるんだ実はw

355:名無しさん@13周年
12/11/23 22:34:08.69 r1gKHfvU0
>>348
普通の日本人なら大概引くだろ?w

URLリンク(hissi.org)
【経済】半導体大手、エルピーダメモリが経営破綻、負債総額約4800億円★4
608 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 09:46:42.25 ID:8r5aqJd+0
しかし2ちゃんのネトウヨのオナニーネタはすべて崩壊する法則が凄いwwwww
ざまーみろカスジャップwww
国が崩壊するまで自慢しとけやwww

URLリンク(hissi.org)
【サッカー】アーセナルはパク・チュヨンを忘れたのか アーセナルが公開した国家代表選出リストにパクの名前なし
493 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/02/28(火) 18:33:00.89 ID:YgYWB7ag0
ネトウヨ発狂
【韓流】大量輸出で金使い過ぎ!? K-POPが実は大赤字の理由
491 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/02/28(火) 10:33:48.86 ID:YgYWB7ag0
ジャップ(笑)

URLリンク(hissi.org)
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/02(日) 23:42:16.09 ID:t8IcJgfu0
権力が領土問題を悪用して人心をコントロールしようとしても
韓流の魅力で正しく導かれた人々を洗脳することはできない
ネトウヨも幼稚なナショナリズムから卒業して韓流の魅力がわかる大人になってもらいたいものだ

URLリンク(hissi.org)
【ネット】 「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
7 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/01(土) 14:32:29.09 ID:LlAr2R7a0
ネトウヨというワードも大分浸透したねww
ゴキブリジャップをどんどん炙り出そう

356:名無しさん@13周年
12/11/23 22:34:11.99 Ly2iSCU6O
ラストサムライ

357:名無しさん@13周年
12/11/23 22:34:31.59 +Icxpxtn0
「ミリ夫ネア」

358:名無しさん@13周年
12/11/23 22:35:49.54 awSbX4mO0
どうせなら戦略自衛隊にしてほしいです

359:名無しさん@13周年
12/11/23 22:36:45.84 5mxKbQyU0
>>1
あほか 階級や呼称、名称は、士気に大いに影響する
名は体を表す 呪縛から解くこともしかり

360:名無しさん@13周年
12/11/23 22:37:20.57 1eFnrFq7O
実際海外では普通に「Japanese force」と報道されてるんだし、「隊」であって「軍」ではない、なんて言葉遊びは止めて「日本軍」にすればいいんだよ。
Fー15、第3世代戦車、イージス艦装備してる世界でも屈指の軍隊だぞ。

361:名無しさん@13周年
12/11/23 22:37:23.25 Kq8MWlqFP
self defenceは自家撞着過ぎるので使用禁止に

362:名無しさん@13周年
12/11/23 22:37:42.58 TW4TsYn20
保獣物(ポケモン)

363:名無しさん@13周年
12/11/23 22:39:38.71 VkqRazbFO
>>358
用途に合わせて
戦略自衛隊
戦術自衛隊
防御自衛隊
攻撃自衛隊
食堂自衛隊
建設自衛隊
戦国自衛隊

364:名無しさん@13周年
12/11/23 22:41:33.04 XLZebpFKO
>>361
全くだわwww

365:名無しさん@13周年
12/11/23 22:42:13.34 y3rM07800
その反発する国民ってのは中韓の事ですか?

366:名無しさん@13周年
12/11/23 22:42:39.19 y8Cy9hY7O
日本陸軍、海軍、空軍でいい

367:名無しさん@13周年
12/11/23 22:42:55.56 atf6/F0n0
>>358
アニメ自衛隊

368:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:00.84 lBdvlQAT0
東方第一幻像軍団でいいだろ

369:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:02.06 pksW7+hU0
第九条 陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
軍隊と自衛隊はまったく別物。持てる兵器・武器が大きく異なるからな。

370:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:21.37 pbUnvoIGO
ジャパンの頭文字を取って
J隊にしよう。ジェイ隊

371:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:25.97 PA4WmiZB0
アメリカも軍縮したいんだろうから、この際自国は自国で守るという大前提を諸外国に示せばいいだけのことだろう
日米安保はもちろん重視するべきだが、国防って表現は悪くないよ
自衛隊って言い方には愛着もあるし好きなんだがそろそろはっきりさせてもいい頃かな
勿論、法改正やいずれ憲法改正もやった上でだと思うけどね

372:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:27.83 Ysh0EVGx0
自衛隊って名前にこだわりがあるのか?

373:名無しさん@13周年
12/11/23 22:43:39.71 TW4TsYn20
スコープドックを全隊員に支給し、圧倒的な戦力を誇示した上で
「国家公務員国境近辺清掃局」

374:名無しさん@13周年
12/11/23 22:44:35.93 2Y+XPL6D0
海兵隊も必要。

反対するやつはキムチ。キムチ半島帰還事業を推進すべき。

375:名無しさん@13周年
12/11/23 22:45:03.66 ZMn+GwYB0
隠れ左翼のくせに維新とか名乗るな

376:名無しさん@13周年
12/11/23 22:45:18.64 KsB3GspvO
俺は大阪都には断固反対する

377:名無しさん@13周年
12/11/23 22:45:41.82 9QBKiKGv0
普通に日本軍でいいだろう

378:名無しさん@13周年
12/11/23 22:45:54.07 Ysh0EVGx0
EDF!

379:名無しさん@13周年
12/11/23 22:45:57.86 uw1Cu9HR0
もうこのオッサン支離滅裂になってるよね
国政に関わりたい一心で狂ってる

380:名無しさん@13周年
12/11/23 22:46:03.37 pX+BbxJA0
国防で軍とか意味不明だわ、防衛する軍じゃ名前からして自衛隊と変わらんだろ
はっきり敵地を先制攻撃する軍隊にすべき

381:名無しさん@13周年
12/11/23 22:46:16.42 sB2xTIKT0




でいいんじゃないか。でも





に似てるな。

382:名無しさん@13周年
12/11/23 22:46:37.48 RhT777py0
言ってることがすでに矛盾してるよな
こだわりのない名前なんて変えちまって良いんだ
変えて困る奴なんていやしねえ

383:名無しさん@13周年
12/11/23 22:46:45.15 2Y+XPL6D0
君が代やめてフランス国歌を日本国歌とすべき。

384:名無しさん@13周年
12/11/23 22:47:16.98 atf6/F0n0
KAMIKAZE ARMY とか、どうよ
強そうだよw

385:名無しさん@13周年
12/11/23 22:47:26.33 mZvvJAh+0
自衛隊を国防軍と呼ばせたくないこだわりの裏に何があるの?
やっぱり、マルハン効果?

386:名無しさん@13周年
12/11/23 22:47:29.93 aCwfN6TT0
自衛隊に愛着があるから名前は変えないで欲しい。

387:名無しさん@13周年
12/11/23 22:47:45.46 OtG/73/90
日本軍にしないと、忍者隊が造れないじゃないか。

388:名無しさん@13周年
12/11/23 22:48:22.16 Eq3NxTN00
改名が良いか悪いかの是非は置くとして、橋本のスタンス的にはこんなもんだろ
どうして容認すると思ってたのか、そっちの方が不思議だ

389:名無しさん@13周年
12/11/23 22:48:37.12 pNZL4ebg0
橋下さん世代は自衛隊の名に親しみがあるんでろうな
と思う。自衛軍ならいいんだろうなと。

390:名無しさん@13周年
12/11/23 22:49:01.07 TnvED0PP0
自衛攻撃隊てどう

391:名無しさん@13周年
12/11/23 22:49:41.58 aCwfN6TT0
>>384
弱い軍隊ほど強そうな名前をつける。

装甲擲弾兵師団とか。

392:名無しさん@13周年
12/11/23 22:50:28.48 jGrlARmC0
反発って誰が反発するんだよ
ラウドマイノリティーのことか?
サイレントマジョリティーはどう思ってるのかな

393:名無しさん@13周年
12/11/23 22:50:47.10 HsDLzIubO
「戦国国防軍」

なんか、変だね

394:名無しさん@13周年
12/11/23 22:50:57.14 atf6/F0n0
>>386
実はそれすごくわかるわ
大蔵省から財務省に変えられたとき
も寂しかったわw
そりゃ、50年以上近く使ってる
名称変えるのを残念がるのは
当然

395:名無しさん@13周年
12/11/23 22:51:05.63 tG4spljwP
維新という名称に、関東以北の人間は少なからず反発を感じるのだが

396:名無しさん@13周年
12/11/23 22:51:17.31 tphERX6O0
正式名称を国軍にして自衛隊は本土防衛部隊の名称にすればいい

397:名無しさん@13周年
12/11/23 22:51:59.17 EF7vJTSZ0
>>377
中をとって日本国防衛軍で

398:名無しさん@13周年
12/11/23 22:53:53.85 d7xv5kjJO
>>395
日本人じゃ無いんじゃね

399:名無しさん@13周年
12/11/23 22:53:58.23 d3+IC4Jx0
国民的には大日本帝國軍がいい

400:名無しさん@13周年
12/11/23 22:54:06.05 5mqtIiAW0
なんでこいつが自衛隊員の気持ちを代弁してるんだ?

401:名無しさん@13周年
12/11/23 22:54:11.76 b5pvAwAC0
自分の国を守るのが国防軍だろ、名称をどうのこうの…意味あるの?
こんな国、世界中どこにもない。
階級も一佐二佐…馬鹿馬鹿しい、世界標準は少佐中佐だよ。
そんなに日本軍は凶悪のかぎりだったの?

402:名無しさん@13周年
12/11/23 22:55:33.55 IJCYo+Bb0
自衛隊とか詭弁を言っても
海外じゃアーミーだし
ハシゲは支持率低下で
焦り過ぎだわ

403:名無しさん@13周年
12/11/23 22:55:45.95 x5k5TlN5P
シブがき隊  海援隊  自衛隊  少年隊  

自衛隊 名前がひ弱すぎる w

404:名無しさん@13周年
12/11/23 22:56:05.68 HRQaS+b+O
自衛隊も国防軍も戦後的欺瞞や綺麗事とそれへの配慮丸出しでダサすぎ
素直に日本軍や帝国軍や国軍や皇軍にしてくれマジで

405:名無しさん@13周年
12/11/23 22:56:09.58 bs6kq1ym0
>>388
橋下は徴兵論者だよ。

406:名無しさん@13周年
12/11/23 22:57:02.90 atf6/F0n0
まあ普通に「日本国軍」で
いいと思うよ

407:名無しさん@13周年
12/11/23 22:57:20.93 JymRB+Pa0
>国民的な反発を買うような名前に
国防軍では反発はかわないとおもうね。
民主公明もそうだが、改憲に文句を言うのはある程度理解されるかも知れないが、国防軍でどうしておかしいのか説明して欲しいとつっこまれて終わりの話だと思うぞ(笑
改憲をした上で国防軍に名前を変えるという手順は、なんら間違ってないからね。なぜ国防という名前がおかしいのか、頭大丈夫?水準の主張じゃないかな?
んで、改憲自体はもう左翼団塊世代以外はだいたい納得済でしょ。時期の問題なだけではないかな。
これは国民喚起の意味で公約にするべきなので、できる事しか公約にしないという範疇の話ではないのでそういう批判は間違ってる
集団的自衛権で対立したいなら、自民党はがんがん受けて立つべきだろうね。安全保障問題としてどちららが支持されるかは明白だし

408:名無しさん@13周年
12/11/23 22:57:22.34 d3+IC4Jx0
橋下は在日

409:名無しさん@13周年
12/11/23 22:57:37.19 8Mh+jgcK0
>>1
つまり橋下自身が「軍」という言葉にアレルギーを示すわけですねw
さすが左巻きのクズだわ

410:名無しさん@13周年
12/11/23 22:58:44.57 XLZebpFKO
>>395
さもありなん

411:名無しさん@13周年
12/11/23 22:58:50.47 v3EFZo6p0
案の定、だんだん浮いてきた

412:名無しさん@13周年
12/11/23 22:59:41.19 nXVuvqHF0
橋下わかってるな
今さら軍だの体裁だのは自衛官も望んではいまい
国を守る彼らに必要なのは権限と日本国が安全保障に対する意思表明だ

413:名無しさん@13周年
12/11/23 23:00:04.49 atf6/F0n0
橋下に国政は無理
外交と安全保障の
感覚がむちゃくちゃだ

腐れ地方自治体のお掃除で
腸えぐりだしてるのが相当

414:名無しさん@13周年
12/11/23 23:00:33.99 Prpt/KGA0
嘘つきって必ず「皆が反対してる」とか「国民が反対してる」とか言うけど
お前一人が反対してるだけなんだよな。

415:名無しさん@13周年
12/11/23 23:00:44.77 B1fzaPUl0
●山口代表「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性は今はない」

 公明党の山口那津男代表は自民党が「集団的自衛権の行使を可能とし、国家安全基本法を制定する」
と選挙公約にあげたことについて「必要最小限の武力行使しか認めないという憲法の理解の下で
(集団的自衛権の行使は)認めることはできないとする政府の見解は妥当」との考えを23日までに
示した。

  また、自民党が憲法を改正し自衛隊を国防軍にするとしたことについても「長年定着した
自衛隊の名称をことさら変える必要性は今はない」との認識を示した。

  安倍晋三自民党総裁は国防「軍隊」としての位置づけを憲法においても明記したいのではとの
見方もあり、結果的に東アジア諸国に緊張感をもたらすことになりかねないと懸念する声もある。

  保守の中でも特にタカ派(強硬派)と思われる安倍総裁は、同じくタカ派と思われる
日本維新の会の橋下徹代表代行と外交・安全保障で通ずるところがあり、自公連立でなければ、
一層タカ派色が強まるのではと、公明党がブレーキ役になっているとの声もある。

▽サーチナ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【公明党】 山口代表「集団的自衛権の行使認めることはできないとする政府見解は妥当」 自民党の選挙公約に
スレリンク(newsplus板)

416:名無しさん@13周年
12/11/23 23:01:08.48 HudUYp4J0
>>1
同意だな
英語名だけ変えりゃいい

417:名無しさん@13周年
12/11/23 23:01:34.75 ZEmVNEvq0
なんで自衛隊の気持ちをこいつが代弁すんの?

418:名無しさん@13周年
12/11/23 23:02:21.59 NG2TL4Su0
軍靴の音が聞こえる想像力たくましい人が反対してるんだろうね

419:名無しさん@13周年
12/11/23 23:02:35.51 TW4TsYn20
1 名前は変えるし、軍隊だよ
2 名前は変えないけど、軍隊だよ
3 名前は変えるけど、軍隊じゃないよ
4 名前は変えないし、軍隊じゃないよ
政治家にグダグダ言葉遊びさせてないで、この中から選ばせないとダメだね
おれは2だな。憲法変えないと。

420:名無しさん@13周年
12/11/23 23:05:12.52 2wvsRgXtO
憲法改正して日本軍でいいんだよ
余計な問題をかかえこむな

421:名無しさん@13周年
12/11/23 23:05:14.15 atf6/F0n0
単に「国軍」でいいわな

422:名無しさん@13周年
12/11/23 23:05:21.16 lX88bqCK0
幹部自衛官とか海辺りは名称変更望んでるとおもうけど
基本的には誰も気にしてないおもう

海外で接するケース多いと、軍かそうでないかの違いに直面するから

423:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
12/11/23 23:05:44.31 lCgRmYGy0
国防軍にすると色々といらん経費がかかる
それ以上に国防軍とか名前がダサいから却下

ネルフとかなら許す

424:名無しさん@13周年
12/11/23 23:06:40.37 17kp44k70
名前に反発しているだけか。
橋下は国防軍的な存在には賛成だな。

425:名無しさん@13周年
12/11/23 23:07:26.26 JymRB+Pa0
>橋下は在日
こいつは風見鶏だよ。支持層に合わせて主張を変え世論を反映させ、かわりに政治基盤を築いてるんだよ
つまり支持をしてくれた支持者の代弁者を演じる。まさに、代議制度その物の行動をとってるだけ。
民主党のようにサヨ支持者をだまくらかして、利権だけを得てるアホどもよりもよっぽど健全であり
糞馬鹿サヨどもに変わり、左巻きの受け皿になり健全な政治におとしていく役割だよ。だから一応まともな保守感ももってる
ちょっと前までは、保守的な立ち位置で支持層を獲得を狙ってたようだが、
自民に奪われたからミンスに呆れた空白地帯の支持層をねらいに左にずらしてるね最近。
俺個人の見解だが。

426:名無しさん@13周年
12/11/23 23:07:40.49 46aV0PnI0
ネーミングより国を本気で守る気あるのか こいつら

427:名無しさん@13周年
12/11/23 23:08:15.47 AmG3gpa+0
階級名を変えるほうが士気が上がるんじゃね?

大佐とか少佐とか軍曹とか曹長とかさ。

428:名無しさん@13周年
12/11/23 23:08:32.12 /rw4QSXd0
橋下のオカシな歴史観


橋下 「日本は歴史教育が足りない」【中国・韓国に永遠に謝罪するべき】
URLリンク(www.youtube.com)


【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

 

429:名無しさん@13周年
12/11/23 23:09:01.52 LGR4Gfsp0
日本軍でいいです

430:名無しさん@13周年
12/11/23 23:11:31.72 IgwLYtMg0
軍隊と憲法に明記することには反対ではないんだろうな、
なら分かり易い国防軍でいいだろうが。

431:名無しさん@13周年
12/11/23 23:12:48.71 +Pv7A9g30
国防軍が、国民的な反発を買うような名前?
日本国民ですが、「国防軍」って何かカッコいい。
真に、蛮族から国を守る気概を感じる。

432:名無しさん@13周年
12/11/23 23:13:06.50 EpW56HFZ0
名前を変えるのは反対だ 通名はOKなの? エタハシシタよ!

433:名無しさん@13周年
12/11/23 23:13:16.01 uL/eQb9u0
橋下が本性現してきたなあ
この国民はどこの国の国民なのかな

434:名無しさん@13周年
12/11/23 23:13:18.53 JQXYkFAL0
実態が同じなら変える意味は無い。国民を欺くなどのそれ以外の意味があるなら論外だ。

435:名無しさん@13周年
12/11/23 23:13:40.81 z0P32DVu0
橋本って何がしたいの?
もしかして、Twitterで他人に罵声だけ浴びせたいの?
注目浴びればそれだけでいいんじゃねえの?
何がしたいのかさっぱり解らん。

436:名無しさん@13周年
12/11/23 23:14:23.02 75PouIie0
反発するのは左翼だけ。
大多数の一般市民にとっては大した問題じゃない。

437:名無しさん@13周年
12/11/23 23:14:36.82 HRQaS+b+O
イギリスは女王陛下の軍隊だぞ
建て前上は元首に指揮権がある
同じ立憲君主制国家としてイギリスを見習ってくれ
わざわざ自衛隊とか国防軍とか何に遠慮してるんだよ
憲法も帝国憲法復活させて統帥権やその他の問題を修正して使えばいいだろ
自民党は戦後レジュームからの脱却を目指してるんじゃないのか

438:名無しさん@13周年
12/11/23 23:14:47.90 B1fzaPUl0
>>415
公明、民主と足並み揃える橋下さん♪

【政治】 民主、「国防軍」明記を追及 自公は沈静化図る 橋下氏「防衛費、GDPの1%枠という、くだらない経理部的発想をなくす」
スレリンク(newsplus板)

439:名無しさん@13周年
12/11/23 23:15:12.87 6Nq0aajt0
>>436
大した問題じゃないなら変える必要がない。
中国がまた格好の攻撃材料を得たりと喜ぶだけだ。

440:名無しさん@13周年
12/11/23 23:15:33.13 JQXYkFAL0
ニートをレイブルに改名して気分転換しようとしたアホくらい意味がない。

441:名無しさん@13周年
12/11/23 23:15:47.68 YLNNqNht0
ハシゲのことだから来週には掌ひっくり返して反対のry

442:名無しさん@13周年
12/11/23 23:16:50.69 fYs7xwRIO
自衛隊
略すと
J隊www

443:名無しさん@13周年
12/11/23 23:18:29.57 o8W4h7Ks0
名称だけ変更して誤魔化すなってことだろ
橋下はおまえらよりよっぽどタカ派だな

444:名無しさん@13周年
12/11/23 23:18:49.89 GfcXZitWO
意味不明な言動ばかりで信用できないわ。。

445:名無しさん@13周年
12/11/23 23:19:14.96 TVemIZt/0
橋下氏は、
選挙で自民党が選ばれたら、
国民の意見は国防軍に賛成なんだなって思うの?
それとも選挙で自民党が選ばれても、
国民的な反発を買うとか言い続けるの?

446:名無しさん@13周年
12/11/23 23:20:32.76 YSrQ4SwZ0
国をしっかり守るために必要な名前であれば
反対の理由がないね

447:名無しさん@13周年
12/11/23 23:20:59.96 hLHX9YIc0
>>443
逆じゃね?
日本軍の名前を変えて誤魔化したのが自衛隊なわけで、それはそのままにしとけって言ってるわけだろ?

448:名無しさん@13周年
12/11/23 23:21:12.45 5zWlvcT/0
維新が日本の戦後レジーム脱却を妨害だな

維新のせいで、日本にとって二度とないチャンスを妨害することになる。
これ以上の妨害行為はない。

自民党が3分の2取れる情勢を維新が妨害。
憲法改正に乗るはずのたちあがれも維新によって解体、吸収。

こんなこと許していいのか?
橋したはこの責任を取れるのか?
もう日本にチャンスこないぞ

449:名無しさん@13周年
12/11/23 23:21:20.53 FEfZJGBm0
名前だけにこだわってるアホ自民より必要に応じて予算上げろといってる橋下のがよほど現実的だ
国民は軍というだけでアレルギー起こすからな

450:名無しさん@13周年
12/11/23 23:21:33.96 MS7BHixq0
自衛隊の名前で親しまれているのに
ことさらに変える必要はないだろ
一部の人間の自己満足のためになぜ変えなきゃならんのだ。

451:名無しさん@13周年
12/11/23 23:21:41.15 g1w2upV+0
橋下の反対も当てにならんけど、そう言えばナチスドイツも国防軍だったな。
正に安倍ちゃんチョビ髭付ければどことなく・・。

452:名無しさん@13周年
12/11/23 23:22:07.34 o2QQh7MT0
>>439
中国は何をやっても攻撃材料にする。

それ以前に、そもそも自国の組織、軍隊の名称に
他国の意向を考えろって?
馬鹿ですか?

453:名無しさん@13周年
12/11/23 23:22:21.94 uWvWae150
どこの国民の反感を買うのか言ってみてくれないかハシゲ

454:名無しさん@13周年
12/11/23 23:22:26.09 Iyzfv+3o0
帝国海軍とかは右翼っぽいので
日本海軍で良いよ、普通に。

455:名無しさん@13周年
12/11/23 23:23:42.57 kPEtCMuT0
>>448
竹島共同管理

尖閣を領土問題化

国防軍に反対


どう考えても特亜の味方じゃん。維新は。

456:名無しさん@13周年
12/11/23 23:23:57.28 4VUoNl7f0
>>451
ドイツ人的には、国防軍は善、ナチス親衛隊が悪。

457:名無しさん@1周年
12/11/23 23:24:00.13 mFsEJZ330
国民的な反発を買うような名前

橋の下は、国民にアンケートしたのか?
私は、「自衛隊」より「国防軍」の方が
格好良いと思う

458:名無しさん@13周年
12/11/23 23:24:39.32 A8y0wHVcP
自衛隊員が選挙期間中に反論できないのわかってて
自衛隊員もこだわりはないだろうとか言っちゃう神経が危険
そのうち陛下の気持すら推し量りかねんぞ。

459:名無しさん@13周年
12/11/23 23:25:03.56 5zWlvcT/0
>>455
>>448
>竹島共同管理

>尖閣を領土問題化

>国防軍に反対


>どう考えても特亜の味方じゃん。維新は。


そこまでは言わないが
妨害行為にかわりはないな

460:名無しさん@13周年
12/11/23 23:25:44.47 lmzCczDH0
言っていたことは名前は自衛隊のままで
軍と同等の力を持たせないといけないってだけだったんだけどな

まー
軍としてまともな活動が出来るなら名前はなんでもいい

461:名無しさん@13周年
12/11/23 23:29:41.23 cThe/tsi0
国防軍言い出したのはし原だろ?
なんで合流した?意味不明だぞ

462:名無しさん@13周年
12/11/23 23:30:14.98 BmsOGqhz0
日本神風特攻軍(Japan Kamikaze-Suicide Force)で決まりだろ

463:名無しさん@13周年
12/11/23 23:30:40.30 +Icxpxtn0
>>405
 橋下を最初に召集しよう。

464:名無しさん@13周年
12/11/23 23:31:28.40 fKfnR+CX0
橋下は本当にかしこい
いま維新が、国防軍だの日本軍だの核兵器だのを前面に出したら数議席しか取れないのがわかってる

憲法改正も日本軍創設も最終目的でいい
徴兵制も最終目的でいい
教育勅語も最終目的でいい
いまは慎重に慎重に、数を増やすこと

橋下は本当に頭がいい
フワッとした民意を知り尽くしてる

465:名無しさん@13周年
12/11/23 23:33:23.86 /rw4QSXd0
・竹島は韓国と共同管理

・尖閣は領土問題

・国防軍に反対

・核保有は絶対許さない

・人権法を推進

・在日参政権を付与する


どっから見ても社民党だろw
ハシシタは男版の福島みずほだよ

 

466:名無しさん@13周年
12/11/23 23:33:33.64 BmsOGqhz0
>>464
そこを読んでの判断なら、センスがいいな

467:名無しさん@13周年
12/11/23 23:33:56.57 UEMO+O+n0
石原批判か・・・

468:名無しさん@13周年
12/11/23 23:34:02.49 B1fzaPUl0
『イ・シン&公明が安倍自民「戦後レジーム脱却」を妨害』


【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3
スレリンク(newsplus板)

●山口代表「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性は今はない」
【公明党】 山口代表「集団的自衛権の行使認めることはできないとする政府見解は妥当」 自民党の選挙公約に
スレリンク(newsplus板)

【政治】 民主、「国防軍」明記を追及 自公は沈静化図る 橋下氏「防衛費、GDPの1%枠という、くだらない経理部的発想をなくす」
スレリンク(newsplus板)

【ネット調査】自民党の政権公約「国防軍」…賛成が73% ヤフーニュースのクリックリサーチ
スレリンク(newsplus板)

469:名無しさん@13周年
12/11/23 23:34:21.29 27zhYN/c0
てか、国防軍か自衛隊かなんてアホな議論だよ。
特にどっちも英語にすると同じ。

そんな事より、もっと中身の話をしろよ。
普通のディフェンス・フォースにしろよ

470:名無しさん@13周年
12/11/23 23:34:40.21 hOnIT6rG0
ったく朝鮮人はかわりみがはやいのう
やっぱ日本に強力な軍隊もたれると都合わるいみてーやん
ハシゲのバックもどんなもんかわかったで
もう自民一択や!!日本の領土意識のないカスに政権はまかせられん

471:名無しさん@13周年
12/11/23 23:36:25.86 0Z0Lz3/70
ネトウヨを国防軍にいれて根性をたたきなおそう!

472:名無しさん@13周年
12/11/23 23:36:43.32 1TsuOxVfO
俺も国防軍なら自衛隊で良いと思う。

日本国防軍
日本軍
国軍

なら考えるが

473:名無しさん@13周年
12/11/23 23:37:07.99 /f2qb3zx0
明日には「日本防衛軍」に変わるかな

474:名無しさん@13周年
12/11/23 23:38:44.67 PO6z988e0
Googleearthで自衛隊の駐屯地の周りを見てみろ

パチンコ屋ばっかりwwww

475:名無しさん@13周年
12/11/23 23:40:35.56 PWIAyEXO0
>>23
ネトウヨは、愛国心がないってことだね?
それなのに、国防とかほざくなよ

476:名無しさん@13周年
12/11/23 23:42:17.52 KR4MO/N9O
>>422
海外派遣経験有りの元自衛官だが、
海外で軍かそうでないかの違いに直面した事はないな。
何故なら、自衛隊は国際的には軍隊だから。

現場からすりゃ、国内でもきっちり軍として扱ってくれれば、
名称なんて変えないで欲しいと思ってるよ。
何故なら、看板付け替えるのが面倒臭ぇから。

大事なのは、格であって名称じゃないんだよ。

477:名無しさん@13周年
12/11/23 23:42:18.39 6Nq0aajt0
>>452
そうやって強硬姿勢を取ることが何の国益にもならない。
結局、君らの愛国心(笑)とやらが満足するだけのオナニーでしかない。

478:名無しさん@13周年
12/11/23 23:42:23.50 1TsuOxVfO
ただ自衛隊→国防軍って変える看板のお金などがかかるだけ
せめて日本国防軍にして
どこの国をまもるのかが見えてこない
自民党はおかしい

憲法も全部、日本国民の平和のためにって書き換えろよ

479:名無しさん@13周年
12/11/23 23:43:49.67 LN9Lbozu0
愛国なんて社会に馴染めない馬鹿の最後の砦

自衛隊の人たちだってお前らに好かれたくないよ

480: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
12/11/23 23:44:35.17 /rw4QSXd0
< #`Д´>

481:名無しさん@13周年
12/11/23 23:45:25.50 nynGmVI5O
さすが日本をシナチョンと共同管理したい屑は違うなw

482:名無しさん@13周年
12/11/23 23:45:36.39 4nTBtChx0
橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(offmatrix板:13番)

483:名無しさん@13周年
12/11/23 23:46:08.81 6xEHFiwU0
>>439
中国なんか気にするなよ。
気に入らなきゃ、何したっていちゃもんつけてくるんだからさ。

それとも中国のこと、もっと気にしなきゃいけないって思ってるの?w

484:名無しさん@13周年
12/11/23 23:46:44.93 n2fZKf4E0
この手の話を見ていつも思うんだけど、
実際に、聞けばいいじゃん。

「国民は~と思っている」「自衛隊員は~と思っている」って、
お前らの脳内国民や脳内自衛隊員なんか知らんっつーの。

485:名無しさん@13周年
12/11/23 23:47:16.73 LN9Lbozu0
お前らは世間と考え方がズレまくってるから
お前らが大喜びすることを絶対にやってはいけない
橋本さんはよく分かってると今回感じた。

486:名無しさん@13周年
12/11/23 23:47:25.86 3nJZA2H9P
実際のところ、名前はどうでもいい。
国防軍は普通だが、自衛隊でも立派なもの。

487:名無しさん@13周年
12/11/23 23:47:50.85 roof69r90
国防軍かあ、もっと勇ましい名前にしろよ

488:名無しさん@13周年
12/11/23 23:48:06.14 dDMebZmJ0
国民「ハシゲに反発」
自衛隊員「こだわりはあるがハシゲはない」

489:名無しさん@13周年
12/11/23 23:48:34.88 KR4MO/N9O
>>477
それ、中国さんにも言ってやったら?

強硬姿勢を取ってたおかげで、国内が不安定になってるじゃん。
んで、日本は勿論、他の国の資本まで逃げ出してるじゃん。

世界の工場の地位を無くした後、中国には何が残るの?

490:名無しさん@13周年
12/11/23 23:49:06.03 1TsuOxVfO
>>481
竹島は領有権ではなく漁業の共同監理で
尖閣は相手からふっかけて来た場合は、国際司法の場でやりましょう。

って作戦らしいよ

491:名無しさん@13周年
12/11/23 23:49:44.55 ImQYTlcR0
(´・ω・`)ショボーン

492:名無しさん@13周年
12/11/23 23:52:32.85 yFnf0OKyO
まあ相手の基地を叩く能力もないと防衛にはならない。憲法解釈ごっこはやめて、改正して普通の軍隊にするしかないと思うが、この件ではマスコミの左翼バネが強いな。

493:名無しさん@13周年
12/11/23 23:53:01.45 86C3isCp0
>>477
冷静に殴られ続ける僕ちゃんカッコいいでちゅねー

494:名無しさん@13周年
12/11/23 23:53:17.08 FZ3dtGGHP
>>437
>建て前上は元首に指揮権がある

統帥権の干犯だと騒ぎ立てて日本を軍事独裁へ進めたのは鳩山一郎。

495:名無しさん@13周年
12/11/23 23:53:23.71 LN9Lbozu0
>>489
やさしい人が教えてくれてるのになんで理解できないの?
自分でそこまで書いてるなら分かると思うんだけど、考える力がおかしくなってると感じた方がいいし
政治ごっこは学生までの遊びだから深く考えない方がいい

496:名無しさん@13周年
12/11/23 23:54:25.53 t6jbwuoU0
実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。

497:名無しさん@13周年
12/11/23 23:54:39.43 B32FsVdT0
橋下の行動理念が国益よりも国民受け(しかも妄想上の)にあることが良く分かる発言の一端だな。

498:名無しさん@13周年
12/11/23 23:55:10.15 QYGOo8aw0
地球防衛軍でいいだろ

499:名無しさん@13周年
12/11/23 23:56:01.71 hLHX9YIc0
今の中国軍の状況だと
国防軍に格上げしないと、やばいってほとんどの国民が思ってるだろ

困るのはチョンと支那畜生だけだよ

自衛隊でいいとか
なんで石原代表と意見が違うことを橋下がでしゃばって先行して言うかなあ
てめえは副代表だろ

500:名無しさん@13周年
12/11/23 23:56:47.55 1TsuOxVfO
>>496
日本国防軍なら賛成
ただの国防軍なら反対

501:名無しさん@13周年
12/11/23 23:58:24.19 FZ3dtGGHP
>>496
Self defenceとdefenceの違いは先制攻撃権を放棄するか否かだろ。

502:名無しさん@13周年
12/11/23 23:58:30.09 5/OZcnpf0
防衛軍で良くね?

防衛省になっているわけだし

503:名無しさん@13周年
12/11/23 23:59:34.39 2rbcNGAw0
>>502
国防省と国防軍に偏向すればいい。

504:名無しさん@13周年
12/11/23 23:59:44.38 JQXYkFAL0
議論に値しないママゴトなら時間の無駄なのでやめてほしい。

505:名無しさん@13周年
12/11/23 23:59:56.79 LN9Lbozu0
そもそも自衛隊の名前を変えることはありえない。
へぇで聞き流すレベルの記事に盛り上る。異常さを感じる

506:名無しさん@13周年
12/11/24 00:01:12.95 MS7BHixq0
>>494
統帥権の問題って結局は憲法の持つ意味を
本質的に理解できなかったからそうなったんだろ。

英国は歴史的に1300年代から議会と王の抗争によって
マグナカルタ、権利請願、権利章典という形で確立してきたけど
片や日本はいきなりドイツから輸入しただけ。

伊藤博文等々の起草者は憲法を理解していたみたいだけど
字面だけの解釈から統帥権を理解しようとすれば
鳩山一郎とバカ軍部みたいな天皇主権解釈をゴリ押しするバカが出てきてもおかしくない。

507:名無しさん@13周年
12/11/24 00:01:16.77 SDaqhYNn0
日本国軍でいいんじゃね?

508:名無しさん@13周年
12/11/24 00:01:37.90 98W2dSwqO
名称より集団的自衛権や憲法改正をしっかりやろうよ

憲法改正して日本軍が一番自然だし

509:名無しさん@13周年
12/11/24 00:02:00.40 ViNaFafg0
日本軍で文句が出るようならJフォースで。

510:名無しさん@13周年
12/11/24 00:02:22.79 /fKgUDAL0
こういうのって中国韓国がどうたらで必ず変な名前にしようとするのな?
自衛軍なんてアホなネーミングでハゲで取りまとめやってたろ?
憲法もいろいろ進めてたけど本人いなくなっちゃったわな。

511:名無しさん@13周年
12/11/24 00:02:48.73 QYGOo8aw0
竹島は占領してる韓国様の既得権を認め共同管理
米軍は日本から追い出す
自衛隊の国軍への格上げは絶対認めない

なんで石原はこんなキムチ野郎と組んだの?
石原は選挙の看板としてキムチ集団に悪用されるだけだろ

512:名無しさん@13周年
12/11/24 00:03:06.28 g/CFo0W90
地球防衛軍でいいよ

513:名無しさん@13周年
12/11/24 00:03:17.78 HhtrdSeL0
とりあえず反対してみました。 だろ、口先だけでしゃべってんじゃねえよ。

514:名無しさん@13周年
12/11/24 00:03:24.29 vbH++6ej0
ハシシタは竹島を共同管理とふざけた理念だ。

515:名無しさん@13周年
12/11/24 00:04:26.31 DoQRbHhD0
>>497
それはお互い様だろうな。
どっちも人気取りだよ。

516:名無しさん@13周年
12/11/24 00:05:54.19 6hpWriVw0
>>506
>片や日本はいきなりドイツから輸入しただけ。

日本はドイツの大陸法を導入してしまったから、ドイツと同様な推移をたどるのは予測されていた。
鳩山のような確信犯が軍部とつるんで独裁を進める事態も避けられたのに避けなかった怠慢。

517:名無しさん@13周年
12/11/24 00:06:55.61 Rb53S8/H0
>>499
日本が軍事力を強化することを異常に嫌がるのが在日朝鮮人
橋下の思考も典型的な在日朝鮮人なだけ


★橋下氏、石原氏の核武装論に「あってはならぬ」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「核保有を目指すと公言することは日本維新の会では、あってはならない」


中国に侵略されて日本人が虐殺されても構わない
それよりも、日本が軍事力強化する方がイヤ

それが在日の典型的な思考
 


 

518:名無しさん@13周年
12/11/24 00:07:26.78 rgM4eq8KO
いや竹島や尖閣の漁業の権利を韓国や台湾と共同監理しようは一つの手だと思うよ

領有権については日本の領土。
国際司法裁判所で戦ってでも勝ち取る。
歴史的にも法的にも日本の領土なのだから。
ただ尖閣は日本が今でも実行支配できているため
日本から領土問題が存在すると認め、ハーグに出すほどでもない。

憲法改正して自衛隊から日本軍にしないと
米軍を減らすのは無理

橋下の見解は正しい。

519:名無しさん@13周年
12/11/24 00:07:28.79 qRakHpScO
国際的には立派な軍隊だ。日本だけが自衛隊の呼称にこだわるのは、韓国が東海にこだわるようなものだ。

520:名無しさん@13周年
12/11/24 00:07:48.43 eRDbhocJ0
国際基準に合わせて

何処が悪いんだか分りませんなw

521:名無しさん@13周年
12/11/24 00:08:35.51 G1ZTzHXI0
うまくまとめて書けないことを最初にお詫びします。自分が震災当時も今も仙台在住なもので心穏やかでいられません

あの野田、党首討論で定数是正がどうのと盛大なイタチの最後っ屁かましやがったのは周知の事実ですが
実はその後、ある意味でそれ以上にとんでもないことを閣議決定していたことが判明しました。

詳しい解説は藤井先生の講演内容(動画・前半1/4)で確認して下さい

【藤井聡】『列島強靭化論』講演前半1/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【藤井聡】『列島強靭化論』講演後半2/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答前半3/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答後半4/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

先の震災で「国土交通省東北整備局」が大変有力な活躍をしました。
震災直後、道路啓開(機雷,沈船,防材などの障害を取り除いて道路を切り開く)に関わった組織です。
道が無ければ自衛隊すら被災地入りは不可能なんです。
ゆえに最優先で行われた作業、それが「啓開(けいかい)」です
そしてその作業には地元の土建屋さんのちからが必ず必要になるのだそうです

※藤井教授と院生の論文。東日本大震災における「くしの歯作戦」についての物語描写研究
URLリンク(trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp)

522:名無しさん@13周年
12/11/24 00:09:06.15 DCmepOyG0
賞味期限がたぶん数年の奴に国家百年を決めさせちゃいけないと思います!

523:名無しさん@13周年
12/11/24 00:09:21.66 wvmbNfap0
韓国は「日本が嫌いだから」ってだけで韓国を悪く言ってる奴は
まともな教育を受けてない+まともな会社で働いてないことが丸分かりで面白いw受けるw

冬のボーナス最低2ヶ月分出るところで働けよwww出ないところに勤めてる奴って能力無さ杉w

524:名無しさん@13周年
12/11/24 00:10:13.93 ElzzhBkb0
裏切り者の石原を潰せ 橋下の奴隷だわ

525:名無しさん@13周年
12/11/24 00:10:19.05 rgM4eq8KO
日本の核保有、核武装は現実的には難しい。
核なき世界も理想論であって難しい。
日本はアメリカの核の傘の下で守られているということになってるし。

ただ、石原がいうように核保有シミュレーションや議論ぐらいは自由にやっても良い
それが一つの抑止力にもなる。

526:名無しさん@13周年
12/11/24 00:10:37.40 YHrnxrS+0
国防省にすりゃ良いとは思うが
自衛隊はそのまんまで良い気がする

527:名無しさん@13周年
12/11/24 00:10:46.12 G1ZTzHXI0
その2
しかし野田内閣は解散間際に
その国土交通省東北地方整備局の解散と、その機能を関西広域連合に移行するとの閣議決定をしたんです!
これは藤井先生をして「そこまでして日本人を殺したいのか!!!」と叫ばせるほどの悪魔の所業
仕分けショーのような安っぽいパフォーマンス狙いではありません。
こそこそ隠れて閣議決定だけしたのが証拠です。
しかも先の大震災で大活躍し、その有用性が実証され、国益上決して削れないと再確認された局の解散、
その上普段連携訓練もしていない、指揮権も命令系統も半端な集合体にすぎない「関西広域連合」へ移そうという思考

ただの被災地切り捨てではありません
予め救援の手段すら絶ってしまい、万が一にも東北が再び立ち上がれないように念を入れて踏み付けた、非道な行為と言えます。
自分は被災地じゃないしーと人ごとのように安心してスルーしてはいけないと思います。
「私は民主に入れてないもん」「もう解散したし内ゲバで崩れるから民主は放置でいい」は言い訳にならないのです
こんな民主に入れる人間たちを止められなかった、次同じことされたら日本は絶対に立ち上がれません
第二の民主=橋下維新が手ぐすね引いてるじゃないですか。それを止められるのは私たちしかいないんです
「一度やらせてみて下さい」橋下はすでにこう言っています、3年前の再現を阻止できるのは私たちだけです。
たった1日、売国奴どもに閣議させただけこんな重要な「決定」が出来てしまうのですから

未だにお花畑な人たちに、民主党の正体を説明するのは難しいですよね。
具体例で示しても、尖閣諸島の話も、人権救済法案や外参権のような売国法案、TPPなどはピンと来てもらえません
中韓ベッタリのマスゴミを指摘しても、電波浴にどっぷりです

528:名無しさん@13周年
12/11/24 00:11:16.30 mXPJcOrE0
こだわりないなら変えていいじゃん

529:名無しさん@13周年
12/11/24 00:12:11.78 iaFZmz9q0
自衛隊員の士気がぐんと上がりそう

震災後に大活躍した自衛隊に、減給で報いた鬼畜民主に
票を入れる自衛隊員は居ないだろう

530:名無しさん@13周年
12/11/24 00:12:36.02 dsL2xLqU0
>>448
まあそんなに実現を急ぐな
当面は憲法改正とか自衛隊の国防軍化とか、朝日の論説委員の頭が禿げるくらいネチネチ言い続けて
それが当たり前になるような状況を作る方が重要だ

20年前や30年前は、この手のテーマは議論自体許されなかったんだぞ
確実に前進してる

531:名無しさん@13周年
12/11/24 00:13:19.98 KLvpkZh20
自衛隊って確か警察予備隊とか保安隊とか名前変えてきてたような…

532:名無しさん@13周年
12/11/24 00:13:30.29 aDpQVZi7P
まあ中身のない挑発にすぎないよなこれ
名前変えるくらい好きにさせろってのも理屈ではあるかw

533:名無しさん@13周年
12/11/24 00:13:32.30 884Z1CQ1O
橋下 自衛隊一週間コース 行ってこい

どーせ市長ヒマやろ?

534:名無しさん@13周年
12/11/24 00:13:44.21 XczAgP6W0
間違い:国民的な反発
正しい:朝鮮人からの反発

自衛隊を公式訳のままself-defense forceとして伝えたら、
外国人に「ちょっと待って、self-defence forceってどういう意味?」
と質問されたことがある。国際的に見て、奇妙な名称だよ。
標準的な用語に改正して、脱朝鮮化を実現しよう。言葉遊びは意味がない。

535:名無しさん@13周年
12/11/24 00:14:09.68 G1ZTzHXI0
その3
でもこれ(整備局解散&連合へ移行)は恐ろしいほど判りやすい反国家的所業、国賊行為です
明白に国民の命と財産を軽んじているのですから。
震災で沢山の命を救った「組織」、平時から備えていたお陰で大活躍した「仕組み」を潰してから解散という
無能どころか、狙い定めて置き土産をする腐りきったそれが民主党です
閣議決定どまりなので今すぐ執行の危険はないとは言え、余りに酷い話です

もし文章力やセンスのある方は、動画で話の全容を見てみて、拡散用に纏めて貰えませんか?
他力本願で申し訳ありません。もう時間がありません。
「民主党の正体」「橋下の正体」
「世論向けでは圧倒的に不利な公共事業推進を掲げて選挙に出る安倍総裁と自民党の『国益優先』の理由」など、
これらがひと繋がりで説明できるのでは、と考えるのです
もしこの話でチラシに出来れば、とても効果的、効率的に拡散できるのではないでしょうか。
私はチラシ制作経験もありませんし、ネット上拡散ツールも持っていません。
他力本願は申し訳ないのですが、不慣れで冷静でいられない私よりも、
慣れて冷静でいられる方に拡散用の文章まとめ、動画まとめ、チラシ制作をお願いしたいのです

文章読み難くて本当にすみません。
その1に書いた動画のうち、1/4と2/4(2本で約1時間)だけでも見て下さい。
3/4と4/4の質疑応答前半で「道州制」の解説もあります

536:名無しさん@13周年
12/11/24 00:15:31.15 B4F6U4+x0
大佐とかよばれるのかw親父シャアと一緒かw

537:名無しさん@13周年
12/11/24 00:15:32.18 34q4230T0
なんで?
いいじゃん国防軍

538:名無しさん@13周年
12/11/24 00:16:30.51 IueOUYlW0
日本軍でいいじゃないの。
別にいまの世代の人間には拒絶反応とかないだろうし。
じっくり時間かけて議論を重ねるしかないわな。

日本の軍隊だから日本軍。国防軍なんて名称がどこからでてきたのか
不思議だわ。自衛隊のデフェンスをのこしているんだろうが
そういう憲法解釈のあいまいさの解消が憲法改正の目的でもあるのだから
名称は自衛隊のままとかありえない。自民党の憲法改正案もまどろっこしい
いいまわしだらけで評価に値しない。

539:名無しさん@13周年
12/11/24 00:16:54.54 rgM4eq8KO
お前ら自民党も疑った方が良いよ

たしかに橋下は竹島共同監理発言やこれで売国に感じるが

実際は弁護士として、合理的、現実的に少しでも良くした方が良いじゃんという考え

自民党は韓国や中国に甘くして来た歴史がある。
こんな状態になっているのも自民党が甘かったから
ただ自民党の場合は日米同盟が強固だったため
ロシア、韓国、中国などの近隣諸国も積極的に侵略しようとはしてこなかっただけ

民主党になり日米同盟は軟弱なものになったから
近隣諸国が今だと思い攻勢をしかけてきた。

北朝鮮については韓国が間にあるため領土問題は存在しない
問題は拉致問題とミサイル、スパイなど
パチンコも繋がっている。日本が金を送ってしまっている

540:名無しさん@13周年
12/11/24 00:18:04.53 gLy1Uvnz0
さんざん自衛隊は軍隊ではないとか説明してきたのをどう説明しなおすんだ?いちいち面倒な奴らだな。

541:名無しさん@13周年
12/11/24 00:18:05.78 2GrAXpTS0
防衛軍のほうがかっこいい。こっちにしてくれ。

542:名無しさん@13周年
12/11/24 00:18:50.19 oMDBfDOZ0
名前なんか変わっても左翼が騒ぐだけじゃねえか
実戦で戦えなけりゃ意味がない、ちゃんと戦える自衛隊にしろよ

安部ちゃんは下らん所に拘るなよ

543:名無しさん@13周年
12/11/24 00:19:14.89 Ga8Ek6N60
いいじゃないか、普通に「軍」で。
日本陸軍、日本海軍、日本空軍

544:名無しさん@13周年
12/11/24 00:19:26.49 SupNGWnD0
橋下って、国家間の問題全てを棚上げにしようとしてるけど、
暴走老人石原と足並み揃ってねーじゃん。

545:名無しさん@13周年
12/11/24 00:19:29.94 oH1cXY/s0
だんだん二重人格がきつくなってきてないか

546:名無しさん@13周年
12/11/24 00:19:39.46 DCmepOyG0
選挙後の野党は次期安倍政権がなんか出せば脊髄反射で反対反対って騒ぐだけだからね。
朝日はじめほとんどのマスコミは必死に世論誘導して野党を応援します。
こういう国で物事決めるの大変だわな?

547:名無しさん@13周年
12/11/24 00:21:06.68 rgM4eq8KO
おい自民党
なぜ国防軍なんだ。日本の名前はどこに言った?

あと国民も日本国民と言え
お前ら自民党もどうせ中国や韓国に気を使ってるんだろ

日本って名前を隠したがるな

548:名無しさん@13周年
12/11/24 00:21:17.65 oswpJNI/O
>>495
ネット上で、文字のやり取りしかしてない、
顔も知らん人間が「優しい」かどうかなんて、どうやって判断するんだよ。
それから、他人を「おかしい人」扱いする前に、
自分がおかしくないか、よく確認しておいた方がいいぞ。

>>501
それは何に基づく解釈なんだ?
制約はあるが、先制的自衛権については、
1956年の衆議院内閣委員会の答弁で、当時の船田中防衛庁長官がこれを認める発言をしてるし、
麻生太郎議院が首相在任時に、これを引用して可能であると言ってるよ。
selfがあるかないな何て、全く関係ない話しだわな。

549:名無しさん@13周年
12/11/24 00:21:41.78 VGniw4w40
侵略の危機が間近に迫ってる日本国民としてはむしろ「軍」の方が歓迎だけどな
橋下はどこの国の国民の話をしてるんだ?

550:名無しさん@13周年
12/11/24 00:22:53.88 ICvv6Dtp0
>>5
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
URLリンク(twitter.com)

実際のツイート見たら、そんなこと言ってないじゃないかw
反橋下は本当に捏造が好きだなw

551:名無しさん@13周年
12/11/24 00:24:06.81 loa90p+20
自衛隊=軍隊って言いたいのを、一応、国防軍にして意識を一段階高めたいんだろうね。
心意気はまぁ支持やけど、選挙前に言っちゃうとこが阿部の実直さなんやろな
批判もあるだろけど、がんばって欲しいわ

552:名無しさん@13周年
12/11/24 00:24:13.29 VGniw4w40
橋本は多重人格なのか
今は在日の人格が表面に出てきてるんだな
ていうか、普通の日本人は在日の人格なんて持ってないから
普通に在日なんだろうな

553:名無しさん@13周年
12/11/24 00:24:14.81 9xlrBX+vP
今から準備しておかないと絶対間に合わない。
中国が着々と軍備や同盟国作りに周りを固めているのに
まだ平和ボケのままでいられると思ってるバカども。
5年先、いや3年先の最悪の状況に備えて
すぐ動ける環境をつくっておくことがどれだけ大切で
ひいてはそれが抑止力になるとわからないのかな。

今は過激に見えても、習キンペイの日本に対する憎悪を知ったら
笑っていられなくなるよ。

554:名無しさん@13周年
12/11/24 00:25:07.65 qtVM076X0
エヴァに出てきた戦略自衛隊でも良いかも知れない、厨二っぽいしw

555:名無しさん@13周年
12/11/24 00:25:22.37 7q/+lQ2L0
橋下完全にオワタ
全く信用出来ねえ
地方分権も地方での腐敗が進むだけだし

556:名無しさん@13周年
12/11/24 00:26:21.12 eZ4Kn+jA0
橋下は
完全に安倍の術中にはまったな

557:名無しさん@13周年
12/11/24 00:26:22.87 5chQZRim0
>>539
>実際は弁護士として、合理的、現実的に少しでも良くした方が良いじゃんという考え
不法占有者でも時効取得できる考えの延長なんだろうけど、
それを国家間の領土問題に援用するのはバカ。
ハシゲの理屈を応用すれば、韓国人が日本の国土をどんどん暴力で不法占拠し、
それを共同管理に持ち込むことにより、
日本全体を韓国との共同管理にすることも可能。
ハシゲの譲歩は日本にとって致命的な結果をもたらすよ。

558:名無しさん@13周年
12/11/24 00:27:09.36 l/qbfJS30
三島由紀夫「国防軍の何が問題なんた? あ?」

559:名無しさん@13周年
12/11/24 00:27:18.48 iaFZmz9q0
民衆の中共への怒りを日本に全てぶつけるために
中共は間違い無く近いうちに尖閣を強奪しに来るからな

560:名無しさん@13周年
12/11/24 00:27:31.56 rgM4eq8KO
自民党もおかしいだろ
安倍は美しい日本って原発が爆発して美しい日本ではなくなった

なんで更に原発を推進しようとしてるんだ?
原子力ムラなんだろ
自民党も官僚も電力会社も土建もアメリカも全て繋がってるんだろ

安全神話だけで世界一の災害大国日本に54基も建設した。

原子力保安庁や責任者も機能していなかった。
経済的に考えたら今すぐ原発停止は難しいことはわかるが
また新たに建設を進め新しい原発を作る必要はない。
あと核燃料棒などの廃棄場所や金をどうするかという問題も起きてくる。

トイレがないマンションに住んでるようなもんなんだぞ
ウンコをひたすらため続けている。

561:名無しさん@13周年
12/11/24 00:28:43.78 nbdFqs7y0
こいつあんなに偉そうに改革とか言ってたのに
急に温いこと言い出したな

562:名無しさん@13周年
12/11/24 00:28:48.59 DCmepOyG0
中国人に日の丸見せてこれなんだと聞けば日本の国旗だって答える。
君が代は国歌と答えます。
大震災で救助活動してる自衛隊のテレビ映像見て日本の軍は立派だって言ってたぞ。

563:名無しさん@13周年
12/11/24 00:29:03.12 QCpBcHPl0
橋下よ。
自民党とは仲良くやっていけよ。
つまらんネタで食いつくな。
世界で一桁順位の軍事力を持つ自衛隊が、「軍隊」じゃないと言い続けるのはさすがに嘘付きだろ。
おまえはもっと正直になれ。

564:名無しさん@13周年
12/11/24 00:29:09.30 wCjHn1Br0
橋下は完全自分のキャパ超えたんだろうなあ
なんかアップアップって感じ
大人しく大阪だけ統治してて下さいよ

565:名無しさん@13周年
12/11/24 00:29:10.93 N1eKzeT+0
折衷案

  「国防隊」

wwwwwwwwww

566:名無しさん@13周年
12/11/24 00:31:20.40 iaFZmz9q0
伝統文楽を守ってるだけの人達やら、木っ端役人やらをいじめてる時は生き生きとしてるけど
国家規模の話になるとさっぱり駄目だな

567:名無しさん@13周年
12/11/24 00:32:12.15 W5EFFkZT0
>>348
国防軍、若い世代には好評のようだよ。
つーか、他国だって普通は「国防軍」が正式名称だろ。

【ネット調査】自民党の政権公約「国防軍」…賛成が73% ヤフーニュースのクリックリサーチ
スレリンク(newsplus板)

568:名無しさん@13周年
12/11/24 00:32:31.51 QCpBcHPl0
てゆうか、石原さんは党の代表なんだから、この小僧を黙らせてくれ。

569:名無しさん@13周年
12/11/24 00:32:42.27 fM05nscn0
日本軍に一票

国防軍よりエレガントだ

570:名無しさん@13周年
12/11/24 00:32:53.48 5chQZRim0
今からでも遅くないから
石原はキムチ臭い詐欺師と手を切った方がいい

571:名無しさん@13周年
12/11/24 00:33:21.75 nbdFqs7y0
>>547>>560
こいつ頭おかしいのか?
それとも工作チョンなのか

572:名無しさん@13周年
12/11/24 00:33:30.71 9xlrBX+vP
日本のテレビは中国に都合のいいことしか流さないからね。

習キンペイは日本が大嫌い。
日本をつぶすためにかつての韓国とまったく同じやり方をしている。
韓国は国力がないから
周りの国も相手にしていなかったが、中国は違う。

いざというときには米国も当てにできないし、民主みたいに
ふらふらしていたら、あっという間に尖閣は分どられる。
サヨクは領土なんてどうでもいいから、こういうことに騒ぐんだろうよ。

573:名無しさん@13周年
12/11/24 00:33:43.99 IueOUYlW0
どうせ尖閣や竹島の対応についてしゃべるのがいやだから
どうでもいいことに焦点もっていこうとしているだけだろ。

9条改正は大分先の話で棚上げできるが、尖閣(海保、自衛隊常駐)
竹島(単独提訴)の扱い方で維新内部崩壊する可能性が十分にある。
いまだにたちあがれの議員かかえてるんだろ。とっとと離党するとおもっていたが
まだ動きはない。このあたりつっこまれたら維新はさくっと死ぬとおもう。

574:名無しさん@13周年
12/11/24 00:33:59.36 XNsly2Xl0
( ゚∀゚)!人民解放軍

575:名無しさん@13周年
12/11/24 00:34:24.43 DCmepOyG0
こういうこと言えばアカヒや糞テレビが大きく報道してくれると計算済みなんだよな。
そう考えるとどうもこいつセコいんだよね?

576:名無しさん@13周年
12/11/24 00:34:38.11 loa90p+20
>>564
民意の支持受けて何でも出来るって思い上がってるのは国政を任せない方がいい。
何故なら、国民自体の選択肢が間違ってる場合が結構あるからだ。
これは民主党が政権を取った時と同じ事で、橋本を評価したいなら大阪で何をやったかを見ればわかりやすい。
結局橋下は大阪府の負債を増やし、WTCを買ったが震災の深度3で機能しない事がわかり補修費だけでそれ以上を損失を出し
又、黒字を営団地岡哲を民営化し短期的な収入を得たが、残るは屑ばっかというこれから大阪がやっていける財源をほぼ無くした
もういいよこんなアホは

577:名無しさん@13周年
12/11/24 00:36:46.35 rgM4eq8KO
>>557
だから領有権ではなく漁業権利を共同管理
日本の漁師さんもカニとか採れなくて困ってんだよ

あと尖閣は台湾が漁業権だけは認めて欲しいと言ってきている。

韓国と台湾については民主主義国家でアメリカも関係している。
共同管理というのも一つの手

中国は共産党で戦争になる可能性もある。
戦争はなるべく控えたいから、尖閣は日本の領土だが
国際司法裁判所も視野に考える必要はあるかも知れない。

自民党だとアメリカに利用され戦争に突入したり、韓国からは実行支配され続ける可能性もでてくるぞ

あと宗男がロシアからパイプライン引いて天然ガスと言ってるが
交換条件や供給を中断し北方領土を要求してくる可能性がある。

578:名無しさん@13周年
12/11/24 00:36:58.26 edrbGXLtO
日本軍でいいよめんどくせー
既に国際的にもそれで通ってる

戦車にペンキを塗ったくってあーでもないこーでもない、
バカじゃないの

579:名無しさん@13周年
12/11/24 00:37:07.03 Iu5MR5pX0
やはりこいつは大阪民国の大将がお似合いだな
国政に出てこなくてよろしい

580:名無しさん@13周年
12/11/24 00:38:19.53 bbDU4SDcO
やはりこいつは橋の下がお似合いだな
珍獣大集合その名も維新の会

581:名無しさん@13周年
12/11/24 00:39:46.18 gLy1Uvnz0
自宅警備隊を自宅防護隊と言い換える事にどんな意味があるんだ?

582:名無しさん@13周年
12/11/24 00:40:18.24 Rb53S8/H0
帰化人の国政への参加は制限すべき

橋下も、やはり朝鮮人の血には逆らえないらしい
「日本=悪」の思考が根底に有るから
安保の話になると途端にオカシクなる

頭では理解しても、朝鮮人として日本の軍事力強化は許せない
これが橋下の今の状況だよ

議員には、国籍(帰化含め)での制限を儲けるべき
日本国民の生命を預かる仕事なのだから当然だ
 


 

583:名無しさん@13周年
12/11/24 00:40:41.07 rgM4eq8KO
>>567
他国って例えば?
アメリカは米軍。その中でもアメリカ空軍、アメリカ陸軍、アメリカ海軍みたいになってるんだよな
国防省ではあるけど
自民党の自衛隊→国防軍って名称変更だけも怪しいぞ
日本って言葉がないし

日本は防衛省だしな。国防軍は中途半端
意味は自衛隊でも同じ

584:名無しさん@13周年
12/11/24 00:40:48.20 EHO6vPE50
その反発してる国民ってどこのどいつだよ
それともテメエ自身か?
ふざけんなこの売国野郎
URLリンク(www.inbong.com)

585:名無しさん@13周年
12/11/24 00:41:52.79 jEhdJANZO
「日本赤軍」にしたらいいと思いまつ。
これなら左巻きも文句は言えないでしょう。
「連合赤軍」でもいいんですけどね。

586:名無しさん@13周年
12/11/24 00:42:18.44 B0Ghm8Wd0
名前だけでなく、法律上の位置付けなど諸々変えないとダメだよな

ガキじゃあるまいし、あれもダメこれもダメで、国が守れる訳がない

587:リュートヘンデ
12/11/24 00:43:04.55 VG6OjMAj0
「自衛隊員もこだわりはないだろう」って・・・・
それ、自衛隊員に聞いてから言えよ

588:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:07.18 Q5NoRi7j0
>>584
うわあああああああああああああ

589:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:08.37 zvFTBxvLO
橋下市長は海外に出たことないのかな?
国際的ミリタリー感覚に欠けてる。

590:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:13.25 W5EFFkZT0
>>583
重要なのは、日本語表記でも「軍」という名称を使えること。

日本陸軍、日本海軍、日本空軍の総称が「日本国防軍」になれば、
それでいいと思うわ。

国防軍が中途半端で気に入らないというなら、どう呼称すべきだと思う?
帝国陸海空軍とか?

591:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:47.02 +8snoLlVO
ネトウヨは票田だろw
反発せしめてどうするw

592:名無しさん@13周年
12/11/24 00:45:58.07 l1JfLFdv0
海上自衛隊は海上国防軍になるの?w

593:名無しさん@13周年
12/11/24 00:46:16.03 RL5tNqkf0
「看板に偽り」があることこそいわゆる「近隣諸国」や「国際社会」の信頼を損なうと思うよ
実態が軍なのだから軍を名乗るべき
軍を持つこと自体が反発を食らうとかそんなの突き詰めたら
最後には無抵抗で国を明け渡しても仕方ないって言ってるのと同じ

594:名無しさん@13周年
12/11/24 00:46:16.80 l/qbfJS30
「日本国防軍」で決定

595:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:29.67 ElzzhBkb0
よ! 朝鮮人の橋下さん!! いいよ~ぉ

596:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:57.92 rgM4eq8KO
>>582
だが、日本国籍さえとれば投票や政治家になれるというのもどうかね

特別永住者の在日韓国人にだけには参政権を与えるのか
もう四、五世なのだから日本国籍にするか
それとも韓国籍なら送還するかなど考える必要もあるよ

俺はどんな外国人にも参政権は認める必要はないと思うが

なぜかというとアメリカには移民でもアメリカ国籍をとることはアメリカ生まれやパートナーがアメリカ人という必要があり
アメリカ国籍取得は難しい。そして反米が少ない

日本には日本国籍を簡単に獲得していたり
反日の人間が紛れこんでいる。日本生まれでなくても総理大臣になれる

597:名無しさん@13周年
12/11/24 00:47:58.54 hv8j4xyD0
なんか国防軍にした瞬間に徴兵制が始まり他国に侵略するとか思ってるやつがいそうだな

598:名無しさん@13周年
12/11/24 00:48:59.17 DCmepOyG0
日本の国防軍事ってなんかやるときは中国様と南朝鮮にいちいちお伺い立て
御理解を頂戴しないとなんだか最近はダメなんだよな?
いつからこんな国になったんだろう?

599:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:24.13 gLy1Uvnz0
言葉遊びのママゴトでないなら中身についてちゃんと言及しろよ。

600:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:43.36 EHO6vPE50
何しろ日本人は軍事力を持つと侵略せずにはいられない悪逆非道の民族だそうですからwww
よくもまあこんな馬鹿げた設定を考えたもんだな
アニメやマンガだってもうちょっと設定凝ってるぜ

601:名無しさん@13周年
12/11/24 00:50:44.53 jMbRiWLbO
日本の国防も韓国と共同統治なんだろ

602:名無しさん@13周年
12/11/24 00:51:22.88 IueOUYlW0
どうせ層化に気遣って、日本軍→国防軍にしたんだろ。
それも否定されていると。

はじめから日本軍にすれば、批判するほうもむずかしい。
国軍=日本軍。何の色もついていない。
まあ、自民の憲法改正案をとっとと「国防軍」から「国軍」にでも変更すればいい。
ケチつけれないから。

603:名無しさん@13周年
12/11/24 00:51:56.12 rgM4eq8KO
>>590
日本軍が理想だが
名称変更なら日本防衛軍 や日本国防軍

自民党案には“日本”の文字がない
国防軍なら自衛隊でも一緒
自衛隊って名前も悪くない。
災害で働いたり日本国民に馴染んでいる

604:名無しさん@13周年
12/11/24 00:52:07.11 ip+QzvwX0
>>1
じゃあ近衛軍で
つうか近衛兵って今はいないのか

605:名無しさん@13周年
12/11/24 00:53:03.23 YHrnxrS+0
自衛隊て名前に愛着がないわけでもない

606:名無しさん@13周年[
12/11/24 00:53:17.80 dEDMXNEG0
>>547

国を守るのは、国民であることを自覚すること

だから、国防軍でいいの

607:名無しさん@13周年
12/11/24 00:53:33.46 Nugk8GGM0
別に反発とかおぼえへんけど何いっとるの?
やたらそういう風にもってきたがる番組が多いなとは思うけどさ

608:名無しさん@13周年
12/11/24 00:54:15.77 zjnXolSm0
できることしか書かないって言ってたけどできないだろこれw

609:名無しさん@13周年
12/11/24 00:55:21.58 rgM4eq8KO
>>606
どこの国や国民?

日本って文字は必要
国だけでも国軍のみ
国防軍なら自衛隊で良い
そんな名前変えるだけのお遊びはどうでも良い

610:名無しさん@13周年
12/11/24 00:55:38.94 rCt2NS1L0
「国防軍」なんていうとナチスドイツみたいだね

611:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:11.62 DCmepOyG0
>>597
共産党とか社民党はそれで不安を煽り新しい信者拾うわけで・・・
最近はよほどの世間知らずか物好きしか信心させるの無理なようで
ここんとこいよいよお金なくなってきたようで布教も四苦八苦してるみたいね。

612:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:13.74 OgqErTNP0
仕方ない、じゃあ日本防衛軍でいこうか。

613:名無しさん@13周年
12/11/24 00:56:39.00 tA0FqBXX0
なら、地球防衛軍にしようよ!

614:名無しさん@13周年
12/11/24 00:58:17.14 rgM4eq8KO
こんなのどうでもいいから通名制度をさっさと廃止しろ

簡単にできんだろ
あとスパイ防止法とかしろや

自民党は大したことできねえよ
やれることはアメリカとの関係強化でタカ派や保守派ごっこ
それも結局、中国や韓国に甘く在日にも甘いまま

615:名無しさん@13周年
12/11/24 00:58:39.84 Ewxn1mXv0
公明党と組んで「軍」は
禁じ手だったな。
見ててみ、安倍は必ずトーンダウンするか引っ込めるから。

616:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:03.03 l/qbfJS30
天皇陛下と日本国防軍
三島由紀夫と楯の会

617:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:05.55 dEDMXNEG0
でわ、読売巨人軍で

618:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:22.35 zvFTBxvLO
>>597
実際橋下市長みたいなのはそんな感覚だろうね。
さらに社民みたいなのと同じ感覚持ち合わせている輩は、"軍"という文字自体に対する部分にかなりのネガティブなこだわりを持ち合わせてそうだ。

軍手も作業手袋という言葉じゃないと嫌がるみたいなw

619:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:30.42 W5EFFkZT0
>>603
いままでの「軍」とか「兵」という言葉を忌避していた状態を脱し、単なる名称変更に留まらず、
日本国民の安全と繁栄を守る「醜の御楯」たるを自認し、そのために必要なあらゆる装備、
たとえば長距離爆撃機や対地攻撃用の巡航ミサイルを運用できる本物の軍になって欲しい。

620:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:33.19 Rb53S8/H0
>>614
じゃあ、どこなら出来るの?

私はそこに投票しますよ

621:名無しさん@13周年
12/11/24 00:59:42.19 C3qUxV8n0
まともな事言ったかと思うと、福島瑞穂とかぶるような事を言う。
東大の法科出て、弁護士だっけ?
まだまだ、洗脳が解けきれない未熟なところがあるのかな?

622:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:02.60 5+TJZGeh0
維新の会作ってから橋下いいところないな
化けの皮剥がれて政治に弱い芸能人っぷりが出始めた

623:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:08.12 Y2GM/dSS0
自衛軍か日本国防軍だな
反対派に考慮して救援活動する部隊は自衛隊でいいだろ

624:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:14.85 dEDMXNEG0
たかじんまであと30分

625:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:20.87 xaef53l5O
鳩山由紀夫と友愛の海

626:名無しさん@13周年
12/11/24 01:01:45.35 rgM4eq8KO
>>620
日本維新の会しかないだろうな

627:リュートヘンデ
12/11/24 01:01:56.73 VG6OjMAj0
いっそのこと名前英語にしたら

628:名無しさん@13周年
12/11/24 01:02:45.57 jKqkXeJ30
そもそも明らかに軍隊なのに自衛隊って名称がおかしいんだよ
自衛隊はきれいな軍隊で国防軍はきたない軍隊か
言葉でごまかすのはやめた方がいいな

629:名無しさん@13周年
12/11/24 01:04:01.30 9xlrBX+vP
>>609
名前かえるだけのお遊びじゃないから
ここまでサヨクが騒いでるわけで。

中国は絶対尖閣をあきらめない、って宣言しているんだけど。
最悪の事態を想定して準備する、これがそのひとつ。

これから10年、ミンスのようなやり方してたら
尖閣は分捕られるばかりか、沖縄・対馬も特亜に獲られるね。絶対。
いいかげんお花畑はやめて現実みてほしいわ。

630:名無しさん@13周年
12/11/24 01:04:40.92 L4FwP+We0
まぁ確かに国防軍にわざわざ変える意味がわからん
実質軍なのは間違いないんだし

631:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:35.45 vxJE3M1y0
大ガミラス帝国軍太陽系地球日本方面フランチャイズ軍なら、支持する。
けっこ~、マジメです^^

632:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:38.87 Ehxl/0iMO
現職だが、隊より軍、普通科特科などより歩兵砲兵の方がいいに決まってんだろ
馬鹿じゃねえのかこいつは

633:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:43.61 dOpde0iAO
ケロン軍やネルフでいいじゃん

634:名無しさん@13周年
12/11/24 01:06:46.35 wCjHn1Br0
>>629
九州、北海道も危ないぜよ

>>630
実質軍なら軍ってちゃんと付けないとペテンだよ?

635:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:03.88 YA4HCUDI0
相続税100%

wwwwwwwww

636:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:05.55 Rb53S8/H0
>>626
維新は、『在日と民主残党』の売国党です


【 橋下維新の政策 】

「日本は韓国に永遠に謝罪すべき」
「韓国との関係強化」
「竹島は韓国と共同管理」

「日本の核保有は絶対に許さない」
「日本の教育は間違ってる (自虐史観を強化)」
「在日朝鮮人に参政権を付与」等々

637:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:10.50 9xlrBX+vP
>>630
実質は軍でも憲法では軍ではないから
さまざまな縛りがある。
だから憲法を改正して、軍という呼び名にする、ということ。
万一の状態に備えるためにね。

638:名無しさん@13周年
12/11/24 01:07:57.85 29B5/IeS0
こだわりがないなら国防軍でもよかろうに

639:名無しさん@13周年
12/11/24 01:09:27.79 pmmUnGhD0
国防軍とかアホか
自衛隊のままで防衛力強化しときゃいいんだよ

640:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:15.00 L4FwP+We0
>>637
だから呼び名はわざわざ変えなくてもいいだろって言ってるんだよ

641:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:28.83 JNLt5MPg0
ふつうに「日本軍」ならまだわかるが、
「国防軍」なんて「自衛隊」より半端な感じだ。

642:名無しさん@13周年
12/11/24 01:10:57.99 rgM4eq8KO
>>619
じゃ自衛軍で
てか安倍は憲法改正に勤しめば良い
日本維新の会と協力してやれ

そうすればしっかり手順も踏んで日本軍になれる
もう公明党は断ち切れ

また党内の親中派や親北派などから引きずり降ろされたように二の舞になるぞ

また腹痛や口だけ期待させるのには懲り懲りだ
どうせTPPはして、靖国参拝はしない

それはTPPをやるといってやることや
靖国参拝をいつもしていない人が総理になってもしないより酷いこと

643:名無しさん@13周年
12/11/24 01:11:29.93 F0jeQ8tD0
日本軍、これが世界で一番わかりやすいと思うがな

644:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:24.01 L4FwP+We0
安部はどうせまた中国に弱腰になるだろ

645:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:26.29 lx/yzY0t0
>>19
宇宙防衛軍にしたらいいよ

646:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:32.34 bMhFhNDWO
西村しんごや石原は軍隊保持容認でしょ?

647:名無しさん@13周年
12/11/24 01:12:40.93 Y2GM/dSS0
根本的な問題は名称ではない
戦後に日本は軍(武力)を持つ事を放棄した
それを脱却する狙いもある

648:名無しさん@13周年
12/11/24 01:13:39.81 9V90d+3Ii
維新はなんか民主そのものになりつつあるな
本当にガッカリしたよ

649:名無しさん@13周年
12/11/24 01:13:42.11 ou/jfofI0
日本は狐でいいんだよ
わざわざ軍隊に名称変えて周辺国を刺激して事を荒立てるより
のらりくらりと立ち回って繁栄を得るのが正しかろう

下策なのは強い獅子になれないことを理解せず
獅子の真似事をして目をつけられること、それは不利益しか生み出さない

日本大好きと言ってなにが悪いの?とキラキラした目で訴える
平和ボケしたお花畑の自尊心を満たすために、自衛隊があるわけではない

650:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:26.57 9xlrBX+vP
>>639
たとえば、自衛隊のままでは同盟国の兵士が日本のために命を落としても
ケースによっては、自衛隊では憲法の縛りで動けないことがある。

そういうことを無くするためにも
自衛隊→軍への憲法改正が必要なんだよ。

651:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:31.89 XxNLdTJ80
もう二度と変更することが無いように
太陽系防衛軍で

652:名無しさん@13周年
12/11/24 01:14:50.81 L4FwP+We0
>>647
自衛のための戦力保持は認められているという憲法解釈のはずだが?

653:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:33.64 JNLt5MPg0
まあ名札にこだわるのは政治家の常だけどな。

空母、原潜、ミサイル防衛、核兵器、国産戦闘機、兵器輸出、
そういうところを具体的にしてもらわないとな。

654:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:50.77 vDEyPb1Z0
じゃあ 「人民軍」

655:名無しさん@13周年
12/11/24 01:15:58.03 zvFTBxvLO
>>650
そうそう、いまのままでは効果的な守りすらできないから、名称変更は必然的だね。

656:名無しさん@13周年
12/11/24 01:16:22.85 Y2GM/dSS0
>>652
それなら自衛軍でよかったのに、なぜ自衛隊にしたのか?って話だよな

657:名無しさん@13周年
12/11/24 01:16:35.95 rgM4eq8KO
>>636
ちげーよ馬鹿
自民党の保守派の大阪府議や平沼、中山、片山、石原
などのたちあがれ太陽の党が合流した党だろ
西村真悟も比例ででるらしいし

橋下にはカリスマ性がある。
経済面では竹中、上山などの新自由主義の息はかかっているが
民主党とは違う。

俺は石原、橋下という地方の大都市の長を務めた2人の中央官僚支配の打破に期待したい

658:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:11.61 u02Y1g9p0
>>8
このスレも橋下の趣旨を無視して発言削ったものなんだから、いいかげん脊髄反射はやめろよ。

659:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:32.54 rW0VBI7u0
本物の保守なら、保守票を分散させず、一極に集めるべき。

橋下が本物の保守なら、自民党と合流して保守の力を結集するはず。
「竹島は共同管理」の発言からも明らかなように、
橋下の正体は韓国シンパの売国奴。
石原は、息子を総裁に選ばなかった自民党を逆恨みしている。
もはや橋下に手玉にとられる、耄碌老人に過ぎない。

「第三極」は、反日勢力にとって、死に体の民主党代わり。
だから、中韓に絡めとられた大手マスコミは、「第三極」を盛りたてようとする。
みんな騙されるなよ。

660:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:35.48 wCjHn1Br0
もう中国や韓国にヤイヤイ言われるのを避ける為
アリバイ作りみたいな名前の自衛隊の名称は捨てようぜ
そういう事気にする必要ないって事がわかったんだし
自衛隊は軍なんだよ
つーか、軍にしないと駄目だ

じゃないと自衛隊出動させる度に、ぎゃーぎゃーうるせーだろ
めんどくせーよ

661:名無しさん@13周年
12/11/24 01:17:52.12 W5EFFkZT0
>>642
いや、普通に「日本軍」でいいと思うわ。日本陸軍、日本海軍、日本空軍。

662:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:05.60 1frQ1lU80
「軍」と名乗ってなにが悪い

663:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:10.42 9xlrBX+vP
>>649
どうのらりくらり立ち回れるわけ?
どんどん軍備や同盟国作りに励む中国に対して
丸腰ののらりくらりで誰か助けてくれるのを待ってるわけ?

664:名無しさん@13周年
12/11/24 01:18:32.67 Y2GM/dSS0
>>657
>>橋下にはカリスマ性がある。
もうないけどなwwwwwwwwww

665:名無しさん@13周年
12/11/24 01:19:54.40 Rb53S8/H0
もう、在日朝鮮人の国政への参加はハッキリと制限すべき

中国の日本侵略が迫ってる非常事態で
反日の朝鮮人の戯言に付き合ってる暇は無い

橋下みたいに、自衛隊の名前変更だけでも妨害するような在日は
日本の政治の邪魔にしかならない

日本の政治は、日本と日本人を愛してる日本人だけで行う必要が有る
朝鮮人は、別途に意見を聞くだけで良い
  

666:名無しさん@13周年
12/11/24 01:20:44.59 dsL2xLqU0
>>649
戦後の日本はせいぜい狸であっても狐ではないだろ
小泉の時だけは狐だったかもな
ビジュアル的に

667:名無しさん@13周年
12/11/24 01:21:35.08 wCjHn1Br0
橋下は外交経済についてなんのビジョンもないみたいだからね
国民が一番変革を望んでるのはそこなのにね
橋下の言ってる道州制とか全然興味ないのにね

668:名無しさん@13周年
12/11/24 01:21:59.37 qtn6GRAq0
ジェダイはどうなってしまうのです?

669:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:01.57 jeRh4P9Y0
「帝国軍」 で決まり。

「(大)日本」を頭に付ける必要さえもはや無い。

670:名無しさん@13周年
12/11/24 01:22:15.20 rgM4eq8KO
名称変更だけなら自衛隊のままでもよい
それをすることにより法的や憲法的にどの程度の攻撃や戦闘、活動が認められる様になるのか示せ

自衛隊→国防軍にしたら集団的自衛権やイラク派遣、インド沖給油など全てが可能みたいなことになるのか?

憲法改正して九条破棄して、日本軍にする道が正攻法なのでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch