【政治】 自民所属衆院議員の実に4割超が世襲 民主も労組出身候補多く、人材の偏りと言う点では同じ問題…朝日新聞at NEWSPLUS
【政治】 自民所属衆院議員の実に4割超が世襲 民主も労組出身候補多く、人材の偏りと言う点では同じ問題…朝日新聞 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
12/11/23 17:56:40.44 0
 国会議員は家業ではない。親の七光りでどうにかなるような仕事でもない。

 総選挙に立候補を検討していた、羽田孜元首相の長男、雄一郎国土交通相が参院議員からの
くら替えを断念した。

 民主党は、09年総選挙のマニフェストで「国会議員の世襲禁止」をうたい、今回も踏襲する
方針だ。

 羽田氏は、これを厳格に適用することをめざす野田首相の方針に従うという。

 世襲を禁止したり、制限したりすることがなぜ必要か。

 新たに政治の舞台に上がろうという人からみれば、「地盤、看板、かばん」のゲタをあらかじめ
履いた世襲候補との勝負はフェアとはいえない。

 それだけではない。この種の議員があまりに増えれば人材の多様性が乏しくなり、政治が社会の
変化に対応できなくなる。先代の後援会を引き継げば、既得権益の温存にもつながる。

 じつは、自民党も3年前の政権公約で、世襲候補は「次回の総選挙から公認・推薦しない」と
明記した。なのに今度も福田元首相の長男ら、引退議員の子弟を続々公認している。

 政権公約について安倍総裁は「できることしか書かない」と胸を張った。なるほど、今回の公約
では世襲禁止のくだりは消えてしまった。

 自民党は小泉首相以来、6代の総裁がいずれも世襲議員。いまの安倍執行部もずらり二世が並ぶ。
所属衆院議員の実に4割超が世襲というのでは、民主主義国の政党と言えるか。
(>>2-に続く)

▽朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch