【経済】日経平均、9300円台に 6カ月半ぶり[12/11/22]at NEWSPLUS
【経済】日経平均、9300円台に 6カ月半ぶり[12/11/22] - 暇つぶし2ch450:名無しさん@13周年
12/11/22 14:22:50.20 EWVWmKjG0
鳩山が引退宣言したのも大きい

451:名無しさん@13周年
12/11/22 14:22:58.11 L1OaDc0k0
>>422
その程度なら納得w

452:名無しさん@13周年
12/11/22 14:23:09.94 TMEQu4bh0
世界10大リスクに入った民主党政権は伊達ではないな

453:名無しさん@13周年
12/11/22 14:24:24.29 LHHfT/N+0
マスコミも安倍叩きしながら連日続伸の株価を伝えなきゃならんから大変ねw

454:名無しさん@13周年
12/11/22 14:25:03.70 lSLZLo5P0
中川さんの弔い合戦だなw

あの会見の時の白川の冷たい態度は一生忘れない

455:名無しさん@13周年
12/11/22 14:25:43.89 ruiZXmL20
政権交代こそ最大の景気対策・・・それが逆の形で実現しようとしているのか・・・

456:名無しさん@13周年
12/11/22 14:31:07.06 hSptuKGy0
白川の注視するだけの日本破壊工作で
首吊った人間ってすごい数だろうな

457:名無しさん@13周年
12/11/22 14:34:55.28 NpQlU9YK0
>>449
3.11の大引け間際に揺れを感じて、復興需要を見込んで建設株買い、
ヘッジで日経先物売りをやったというのもいた。

458:名無しさん@13周年
12/11/22 14:36:21.27 yJWVmDP10
1ドルが360円とかだったな。

459:名無しさん@13周年
12/11/22 14:41:08.34 11nG4L0L0
【日経社説】 「古い自民党」が見え隠れしていないか 公約破りへの予防線なのか、具体的な数値目標はあまり明示されていない
スレリンク(newsplus板)

460:名無しさん@13周年
12/11/22 14:42:08.77 aR6g00j70
>>1
まだ政権獲ってないのにこの期待感すげえなヲイ
>>5
絶対言うw

461:名無しさん@13周年
12/11/22 14:42:14.40 y59Jiuqf0
市場が望んでるのは、民主党の退場と、日銀白川体制の退場
これだけは否定しようがない

462:名無しさん@13周年
12/11/22 14:43:46.33 WKG4ZFfn0
来週で9500円、その次週で9700円、投開票で1万円だな

463:名無しさん@13周年
12/11/22 14:46:18.25 DMFquuzZ0
電力株も反発してるなw

464:名無しさん@13周年
12/11/22 14:46:28.11 lrgfOo0B0
企業にとって円安って即反映されるもんなの?
前もって値段決めてたりしないの?

465:名無しさん@13周年
12/11/22 14:46:58.52 MxN8EDUi0
              -―――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ 
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠ 
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r-r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

466:名無しさん@13周年
12/11/22 14:47:08.17 VrGUeH400
糞ポジホールディングスも救われるな。

467:名無しさん@13周年
12/11/22 14:47:40.96 i5PK37/o0
>>458
そんな昔まで行かなくても
八年前に、谷垣が日銀砲ぶっ放した時の攻防ラインが110円だったはず

468:名無しさん@13周年
12/11/22 14:48:27.79 m+fHigZr0
>>7
なにその手のひら返しw
円高による問題なんて学生でも理解できる話なのに。

469:名無しさん@13周年
12/11/22 14:48:55.61 mcHrclqJ0
>>417
この不況下で就職できるぐらいに今「現在」の能力はあるんだから
くだらん人間を恨むような暇潰しは止めておいた方が良い。
んなことよりもっと自分の人生大切にしろーよー。

470:名無しさん@13周年
12/11/22 14:49:07.50 5WE1WuiB0
円のあk地ってのは対外要因できまるんじゃないんですかああああ?w

471:名無しさん@13周年
12/11/22 14:50:29.63 87wPmuWd0
>>270
お前のその理屈で、すこし前の円高株安が説明つけられるのか?
まさか貿易黒字だったから日本の株が売られたとでもいうつもりか
いっとくが日本企業が利益をあげているから株が売られるなんて理屈
どこいっても通用しないからなw

472:名無しさん@13周年
12/11/22 14:52:07.47 tDwa4d7A0
たった一言で、円高株安を解決www
安住とか言うバカ大臣の口先介入ってなんだったん?

473:名無しさん@13周年
12/11/22 14:53:25.83 yAf5kBXX0
株高円安が安倍さんと関係ないって必死な工作員がいます

じゃ、なんで各国メディアが安倍さんの金融政策につっこみいれてるの?

投資の番組じゃ、安倍さんの発言をうけて・・って言ってるしww

474:名無しさん@13周年
12/11/22 14:53:30.59 m+fHigZr0
>>472
本日TVで吠えてましたわ。
嫉妬に狂った中年男性ってイヤーねぇ。

475:名無しさん@13周年
12/11/22 14:54:40.80 AQPBTIRDO
安倍ちゃんちょっとすごすぎるだろw

476:名無しさん@13周年
12/11/22 14:55:11.22 SKl1CAZsO
安倍さん効果凄いな


これで政権取って実行したら所得と雇用が増えていいな

477:名無しさん@13周年
12/11/22 14:56:39.90 prSNwyjW0
安倍さん、政権取ったら日経株価1万以上
円90円には行くね

478:名無しさん@13周年
12/11/22 14:57:09.59 XZNU3vGr0
前原とか安住とか
日銀や金融庁や財務省や国税庁の言いなりになって、
本当は日銀が背負う筈の為替の問題まで
民主党が責任を負わされてることに気付かず

官僚に煽てられ、国民や自民や経団連から責め立てられる・・・
今頃気付いても遅い
民主党は官僚と日銀のオモチャにさせられていただけ。
民主党の初期の着想は100パーセント間違いではない。
官僚と日銀と、財務官僚出身の藤井の自己保身に乗せられて、
ケツまくって安易な道を選んだ、民主党議員の自業自得だ。

479:名無しさん@13周年
12/11/22 14:58:24.46 O7avuIur0
市場は正直なんだなぁ
面白いな
経済勉強しとけばよかった

480:名無しさん@13周年
12/11/22 14:58:28.54 FmiJHnFW0
株が上がると菅が「格差が広がった」って言って叩くからなw

481:名無しさん@13周年
12/11/22 14:58:43.21 GkG1vd460
安倍ちゃんの発言以前に、ミンス自体が世界経済にとってかなり大きなリスクだからな
無免許で高速道路200㎞/hオーバーでぶっとばしてるようなもんだし

482:名無しさん@13周年
12/11/22 14:59:00.07 g1qB0HPB0
後場はおちついたものの、上げ基調やね
いい傾向だ
やっとだよ
大引けはまもなく
今日もおつかれ

483:名無しさん@13周年
12/11/22 14:59:38.92 yAf5kBXX0
民主の自業自得っていうか、ウォン安円高で儲かったからね韓国の企業は
民主はウォンのチャート見てうごいてるんだろうよ 官僚と朝鮮の意図が合致してたわけさ

484:名無しさん@13周年
12/11/22 15:00:20.64 3xjEcDC40
さぁ来週から下げ相場到来

485:名無しさん@13周年
12/11/22 15:01:23.30 EWVWmKjG0
日経終値

9,366.80円 +144.28円 (22日終値)

486:名無しさん@13周年
12/11/22 15:02:00.16 5WE1WuiB0
ネガキャンしてるバカにはこの事実だけつきつけとけばいいなwww
株価が上がると困るんですか?売国奴ですか?って言っとけw

487:名無しさん@13周年
12/11/22 15:02:04.35 FO4/ojKO0
発言だけでこれなら安倍ちゃんが首相になったらどうなっちゃうの♪

488:名無しさん@13周年
12/11/22 15:02:49.58 w7sCT1qQ0
株価動向見てると

野田脂肪↑
安倍総裁決意表明↑↑
ぽっぽあぼーん微妙に+
こんなとこかw12月23日が楽しみだ。

489:名無しさん@13周年
12/11/22 15:02:50.12 RlJLuu7z0
これでカスどもから金を巻き上げられればそれでいい
後は勝手に落ちるし

490:名無しさん@13周年
12/11/22 15:05:12.86 TMEQu4bh0
>>488
選挙は16日だよ

491:名無しさん@13周年
12/11/22 15:06:04.86 dIIdvI930
白川はエルピーダ・シャープ・パナの、不幸にも職を失った人々に囲まれ
怨嗟の業火で焼き上げられるべき

492:名無しさん@13周年
12/11/22 15:06:12.38 vSnqoY4K0
>>485
おつかれ!
14日の終値からちょうど1週間で+700円、率にして8%超の上昇也

493:名無しさん@13周年
12/11/22 15:07:18.48 /gMyp6HP0
今日も日経平均爆上げwwww
安倍無双相場継続中wwwwww
ミンス解体記念上げ(∩゚∀゚)∩age

494:名無しさん@13周年
12/11/22 15:07:23.25 iO0XaCED0
>>488
民主党政権が終わるっていうのが
一番の好感材料なんだよなw

495:名無しさん@13周年
12/11/22 15:07:54.83 F168LXZMO
財務省「増税!増税!」

496:名無しさん@13周年
12/11/22 15:09:05.21 MlCwJup10
セイケンコウタイこそ、最大の経済対策

あれ、3年前の話か

民主党、訂正しろよ

セイケンコウタイこそ最悪の経済政策でした

497:名無しさん@13周年
12/11/22 15:09:58.51 PFcxsWc60
民主党w

498:名無しさん@13周年
12/11/22 15:10:10.59 /gMyp6HP0
>>492
土日はさんでいるから5営業日で700円wwww

499:名無しさん@13周年
12/11/22 15:10:20.86 /QYwdEPc0
>>485
癇癪起こしたマスコミがひと言


500:名無しさん@13周年
12/11/22 15:10:21.19 44j2jxF/0
やっぱ民主党なんかいらんかったんや!

501:名無しさん@13周年
12/11/22 15:10:53.72 XZNU3vGr0
左翼&連呼リアン語録

・ハイパーインフレが起こる! ←幼稚な終末論、相手にされないw
・スタグフが起こるぞ! ←具体的な値上がりの指標が出せないから、使いづらいらしいw
・日経平均上昇は貿易赤字のせい! ←New! マイブームらしいw
・円安で日本は破綻する! ←New! これは中国野菜を買占めてるジャスコ岡田の慟哭w

502:名無しさん@13周年
12/11/22 15:11:07.77 IAOsPEjqO
民主党は滅びろ!

503:名無しさん@13周年
12/11/22 15:12:17.54 O5bB7nJl0
このまま円ドル85円台
株価1万円台まで戻して選挙とかなったら
マスコミのネガキャンも全然関係なくなるな・・・

よくわからんが安倍効果すげえ、になる

504:名無しさん@13周年
12/11/22 15:12:21.06 MlCwJup10
利喰いウリの下げもなく、ほぼ棒上げ

市場は安倍さんの実行力を読み込んでるってことか

505:名無しさん@13周年
12/11/22 15:13:26.72 BqA0Xlzr0
>>491
その2社に関しては為替のせいではない

506:名無しさん@13周年
12/11/22 15:13:38.31 mcHrclqJ0
>>501
甘いな~最後はユニクロ柳井の叫びでもある。
あとは、生産を海外に移した企業の叫びでもあるかな。

507:名無しさん@13周年
12/11/22 15:13:57.50 dIIdvI930
ミンスとマスゴミは日本経済の復活に、危機感を隠そうとしないな。
日本の復活が嫌で嫌で仕方ないんだろうw

508:名無しさん@13周年
12/11/22 15:14:08.25 TSpi4WjTO
国内の有感停止からまもなく10時間経過
地震だけが心配のタネだ

509:名無しさん@13周年
12/11/22 15:15:16.48 57F5uJpF0
ハイパーインフレ?
韓国の話しだろが
韓国がウォン安の歯止めが止まらず
日本がいくら金出して韓国を救ったと思ってんだよ
ちったあ、感謝しろよ

510:名無しさん@13周年
12/11/22 15:15:18.16 MlCwJup10
>>507
まるで株上がるのが迷惑、おかしいだろ!みたいな論調だね

511:名無しさん@13周年
12/11/22 15:15:45.30 mg5kKt9Z0
>>457
俺も3.11の時は大引け前10分で持ち株慌てて処分して、その金で不動テトラと五洋建設株を買いまくった
東証引け後も大証で出ていた不動テトラ株を買わなかったことを後悔している

512:名無しさん@13周年
12/11/22 15:15:59.85 BwT/77oD0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気がよくなる

513:名無しさん@13周年
12/11/22 15:16:16.59 TMEQu4bh0
マスコミも商売なんだから景気が良く成った方がCMとか高収入だろうに
何故そんなに景気回復を嫌うのか

514:名無しさん@13周年
12/11/22 15:17:06.89 +KkHgmPu0
>>506
いくら円安になっても
海外の安い労働力よりお買い得にはならんのじゃね

515:名無しさん@13周年
12/11/22 15:17:55.19 xs8Qajqc0
ネットに書き込む人の多くはこの約3年ストレスをかかえていました

民主党に投票した方々、あなた方には脳細胞がありませんので、民主
党よりも先に逝って下さい

今度は維新ですか、さすがブレないですね

516:名無しさん@13周年
12/11/22 15:18:04.07 XvuU4Ive0
>>491
ほんと役人は甘いよなあ。
倒産して自殺したシャチョさんだっているわけだし

政策失敗したら、市中引き回しの上磔獄門にすべき

517:名無しさん@13周年
12/11/22 15:18:12.49 WKG4ZFfn0
先週の解散のあと2-3日はまだ懐疑的だったけど
今週になって底堅いというか、本格的なageトレンドになった感じ
総選挙で自民党が負けなければこのまま堅実にあげていきそう

518:名無しさん@13周年
12/11/22 15:18:26.53 GkG1vd460
>>510
実は自分が周囲から嫌われてたってことに気付いて狼狽してるような感じだね

519:名無しさん@13周年
12/11/22 15:20:20.72 mg5kKt9Z0
>>513
中の人が韓国人だから

520:名無しさん@13周年
12/11/22 15:20:55.60 26Hm+nj50
市場は正直

小渕首相と、麻生首相が正しかったことも証明済み

521:名無しさん@13周年
12/11/22 15:21:34.91 0uGSkZlG0
たぶんちょっと先の未来では、経済状況振り返ると
「リーマンショック」に続いて「民主不況」なんて言ってると思う。

522:名無しさん@13周年
12/11/22 15:22:18.82 FC+wa+CeO
はい、エセ上昇相場終わりましたー

523:名無しさん@13周年
12/11/22 15:23:18.40 IBenN4R+0
これで菅とレンホーが切腹したら、15000円超えるな。

524:名無しさん@13周年
12/11/22 15:23:22.00 /QYwdEPc0
こういうの見ると、マスコミは本当に乗っ取られてんだなあと思う

525:名無しさん@13周年
12/11/22 15:24:35.70 tFEYnrMR0
>>515
前回の選挙で民主党に入れて反省してる人は良いけど、
自分の致命的な判断ミスを正当化しようと維新押しになるのはもう氏んで良いとしか思わないな


嘘しかついてないテレビや新聞が何言ったって参考にならん。
民主に入れる奴は考える能力がないのだから黙って自民に入れればいい

その後は一生選挙行かなくていいからさ
3年前の時と同じように馬鹿が大挙して選挙行くとどうしようもない

526:名無しさん@13周年
12/11/22 15:25:10.34 4Xg2K2LN0
マスコミ「私達は政権を監視するために存在しているのだ(キリッ」

って無策状態を眺めてるだけだった連中が株価上昇で何故か喚き散らし始める不思議

527:名無しさん@13周年
12/11/22 15:25:59.26 zIXT/HO+0
>>507
原発事故もあったし復活は難しいだろw
産業も空洞化しちゃったしw

528:名無しさん@13周年
12/11/22 15:27:29.14 GkG1vd460
>>526
それどころかマスゴミはむしろ政権をヨイショしてたからな
そんなだからマスゴミと呼ばれるんだけどな

529:名無しさん@13周年
12/11/22 15:27:33.99 xs8Qajqc0
野田が日本のことなんて思うわけないだろ

あいつは「自分」のことしか思わない 他の民主党員ですらどうでも良い

530:名無しさん@13周年
12/11/22 15:28:11.33 MlCwJup10
閣僚でもない、日銀総裁でもなくまして首相でもない人の発言でこれほどの
インパクトあるなんて
TVのコメンテーターとかキャスター、評論家は言うのが当然なのになぜか苦々しく
スルー
政権交代が経済政策とあれほど触れ回った3年前はしらんぷり

531:名無しさん@13周年
12/11/22 15:28:34.58 QFGdYhHX0
>>525
>馬鹿が大挙して選挙行くとどうしようもない
その通り。
馬鹿がマスゴミを信じて大挙して選挙に行くとどうなるかは、
3年前の衆議院選挙で明らかになった。
日本人はまた同じ失敗を繰り返しそうだ。

532:名無しさん@13周年
12/11/22 15:29:27.58 Jd9jxmGM0
おーい、円が下がるぞ!
家賃が上がるぞ!
事業始めるなら今だぞ!

533:名無しさん@13周年
12/11/22 15:31:01.85 Wkr0JWWU0
民主党政権が誕生しなかったら円高は90円くらいで止まってたかもな

534:名無しさん@13周年
12/11/22 15:32:15.40 XZNU3vGr0
株価がもりもり上がって日銀と民主党と朝日が発狂し出すんだから、
あぁやっぱりこいつら本物の売国奴で、
サムスン株や支那チョンに資産をたんまり抱えるんだろうなぁw

535:名無しさん@13周年
12/11/22 15:34:19.68 3VHm0ON4O
ニコ生の連中買い場だってのに信じてないな

536:名無しさん@13周年
12/11/22 15:35:51.28 mcHrclqJ0
>>525
選挙行くな!とはえらく暴論で納得できない意見だな。
前の選挙の根本的な原因はマスゴミ側にあるのは明白だよ。
良い経験したと思うよ。一般の人たちは。
2度とマスゴミの話は鵜呑みにしないって言ってる人多いぞ周りは。
因みに俺は、前は全部自民党。周りにも馬鹿だ馬鹿だと言われていたけどな。

537:名無しさん@13周年
12/11/22 15:36:58.00 Mv+qO8EyO
>>444
まだ安倍さんの作戦名は呪文を使うなだ
衆院選後に封印がとかれ、参院選後にフルアクセルになる
みんな頑張れ

538:名無しさん@13周年
12/11/22 15:37:40.31 CqOs/UKs0
URLリンク(f.hatena.ne.jp)


やっぱり民主党糞だわ

539:名無しさん@13周年
12/11/22 15:38:33.30 VrGUeH400
>>531
しかしその結果投票率が下がると有利になるのは草加。
公明だけ議席伸ばしすぎるのは良くない。

540:名無しさん@13周年
12/11/22 15:38:48.18 Owz0cUijP
原発事故は自民党の責任だろ
そんなの支持できないな

541:名無しさん@13周年
12/11/22 15:39:43.15 lSLZLo5P0
>>538
はっきりしてるなーw

542:名無しさん@13周年
12/11/22 15:44:27.95 x7QmfBFx0
野党の党首による口先介入でこれだよ
安倍ちゃんすげぇな

543:名無しさん@13周年
12/11/22 15:44:56.65 Jt1lB9Cr0
>>358
日経平均に連続性はないよ。
十年余り前に一挙に大幅な入れ替えしたから。
大証平均で見るとよいらしい。

544:名無しさん@13周年
12/11/22 15:45:20.97 +7OQ+VmW0
【政治】民主・細野氏「この3年で中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も上昇させることができた」★2
スレリンク(newsplus板)

545:名無しさん@13周年
12/11/22 15:46:13.79 zQe33VIQ0
市場は正直ですね。

546:名無しさん@13周年
12/11/22 15:46:27.58 cCysrz6i0
安部大黒天様!!

547:名無しさん@13周年
12/11/22 15:46:32.34 zanbP6iri
どんだけ民主党が足引っ張ってたか分かるね

548:名無しさん@13周年
12/11/22 15:46:44.25 TMEQu4bh0
>>539
こういっちゃなんだけど
共産と違ってそんなに候補立てないだろうから心配いらんだろ
大量の候補を擁立してからだ。心配するのは

549:名無しさん@13周年
12/11/22 15:47:06.43 diOjaiDD0
>>538
麻生の暴落してるところだけ削除してるあたりが、
麻生信者がマスゴミ以上にミスリードしてるってのがバレバレ。

だから麻生信者は馬鹿だアホだ捏造だって言われるんだよな。

550:名無しさん@13周年
12/11/22 15:48:08.86 NQiPx82O0
>>76
糞ワロタwww

551:名無しさん@13周年
12/11/22 15:48:20.78 UYA1Lbt0O
安倍さん、全くお金使わずにすごいです。
自民一択!

552:名無しさん@13周年
12/11/22 15:50:04.06 ffIEfyXt0
>>479
まだ間に合うぞ。B・N・Fは小泉バブルで手持ち資金100万円を100億円にしたんだから

553:名無しさん@13周年
12/11/22 15:50:40.52 R5wGlUH20
政権交代・予算執行、円高リスク回避なんて適当に煽って
サラリーマンがボーナス突っ込んだらそこが天井ってパターンじゃね?
週刊誌が煽りだしたら多分そうだ。
外資の中の人もクリスマス前に一稼ぎしたいところだし。

554:名無しさん@13周年
12/11/22 15:50:49.42 AGyGy/h10
>>1
いいねぇ。

それに比べ民主党とは一体なんだったのか・・・・・

555:名無しさん@13周年
12/11/22 15:51:52.87 87wPmuWd0
>>549
リーマンショックだろw
むしろそこから株価元に戻すどころかさらに上げてるわけだが
それでも何か文句ある?w

556:名無しさん@13周年
12/11/22 15:54:01.49 GkG1vd460
>>555
リーマンショック直後はほぼ日本の一人勝ち状態だったのが
政権交代のせいでほぼ日本の一人負けになっちまったよなあ・・・
ホント、どうしようもない政権だったわ

557:名無しさん@13周年
12/11/22 15:54:06.22 DHcZxz320
>>547

わたしは、真っ赤なリンゴです

//www.youtube.com/watch?v=RpVMJx_INiQ&amp;fmt=34

558:名無しさん@13周年
12/11/22 15:55:44.01 yAf5kBXX0
リーマンショック以降の金融緩和

日銀 10%増
FRB 250%増
BOE 300%増

相対的に日本円が市場に足りません
円高になるに決まってるだろ

これが白川総裁の金融政策です

559:名無しさん@13周年
12/11/22 15:55:44.64 ffIEfyXt0
何れにしても、ある程度の資産を元手に金融緩和のタイミングに乗って上手く取引すれば、一生遊んで暮らせるだけの財産を築けるよ

560:名無しさん@13周年
12/11/22 15:56:14.47 O5bB7nJl0
>>538
麻生時はダウ、FTSEよりも比較的高い位置で相関関係だったのが
鳩山になって以降、常に低い位置で相関関係じゃねえかww

561:名無しさん@13周年
12/11/22 15:56:15.59 AGyGy/h10
>>76
つーか、民主党政権の日韓通貨スワップはどうしてくれるんだ?
まさに大損こいたじゃん・・・

562:名無しさん@13周年
12/11/22 15:57:46.23 diOjaiDD0
>>556
そうそう一人勝ちだった。
日本だけサブプラに手を出していないという奇跡ともいうべき幸運に恵まれた。

しかし、福田、麻生が経済音痴だったために株価を半減以上に暴落させてしまい、
日本経済が壊滅してしまった。そのときに吹っ飛んだ信用は数百兆円を下らない。

563:名無しさん@13周年
12/11/22 16:00:59.53 mg5kKt9Z0
>>562
アメリカ発の世界同時株安でも麻生政権のおかげで日本株だけいち早く上昇に転じた説明をしてくれ

564:名無しさん@13周年
12/11/22 16:01:32.00 DMbjOJJFO
いま潤ってる企業はどこだ
教えろ

565:名無しさん@13周年
12/11/22 16:02:02.51 xITXihD6i
民主党の経済政策の効果が現れてきたということだね
やはり次の選挙も民主党に投票した方がいいね

566:名無しさん@13周年
12/11/22 16:03:35.58 R+LhiIgI0
>>562
民主が政局の為に足引っ張ったからだろ。
いい例が日銀の白川。

567:名無しさん@13周年
12/11/22 16:03:46.19 ChAX6FFi0
>>558
最近もうちょっと増やしたんだろ?

568:名無しさん@13周年
12/11/22 16:04:10.69 mg5kKt9Z0
>>564
円高で ニトリ ユニクロ

569:名無しさん@13周年
12/11/22 16:04:22.90 a3/6DyRT0
円安に動いてるうちは株が上がるな
アホマスコミは「円安だとなんとかで日本滅亡」とか相変わらずだが

570:名無しさん@13周年
12/11/22 16:04:37.12 ffIEfyXt0
>>562
不良債権処理に悩まされた日本は羹に懲りて膾を吹くという感じだったからな、農林中金はやらかしたけど

571:名無しさん@13周年
12/11/22 16:05:50.12 87wPmuWd0
>>562
日本の銀行がサブプライムに手を出してなかったのは
小泉竹中が銀行健全化を進めた結果であって奇跡でもなんでもなく
小泉改革の成果ですw
そして麻生内閣の適切な処置のおかげで日本国内どころか世界経済まで
リーマンショックから立ち直らせたというのが本当の話w
あのとき日本がどれだけ世界から頼りになったことか

そしてギリシャ危機のときの民主党内閣の頼りないことといったらもうね・・・w

572:名無しさん@13周年
12/11/22 16:06:44.05 DXBo4IMg0
>>549
バカなんだから、ROMっていた方が良いぞ

573:名無しさん@13周年
12/11/22 16:07:49.24 ywRHJv3UP
>>30
m9

574:名無しさん@13周年
12/11/22 16:09:12.85 mg5kKt9Z0
日本株が引けてからさらに円安が進行中

575:名無しさん@13周年
12/11/22 16:10:04.57 GkG1vd460
>>571
それどころか先の総選挙で自民が勝ってたら
ギリシャ危機はもっと穏やかな形で収束してただろうなあ
いずれ問題が露見するのは不可避だとしても

576:名無しさん@13周年
12/11/22 16:10:12.10 diOjaiDD0
>>563
少しリバっただけです。半値戻しすらしてないので、上昇とはとても呼べません。

上昇に転じるとはこういうことです。
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

577:名無しさん@13周年
12/11/22 16:10:25.05 xnR1b9s/0
76-85  超絶円高
86-95  超円高
96-105  円高
106-115 普通

578:名無しさん@13周年
12/11/22 16:10:55.75 uLhlYHdJ0
来月の衆議院選挙日には、自民党政権時代の株価と円高水準まで戻しているんじゃないか?w

579:名無しさん@13周年
12/11/22 16:11:15.83 kpYZBNZV0
円安がドル円85円程度でストップしたら、マイナス金利政策までやって欲しい。
デンマークをまねて。

これで100円あたりまでもどるぜー

580:名無しさん@13周年
12/11/22 16:12:04.84 /12vx+Gf0
どんだけ海外ハゲにたかられてんだよw

581:名無しさん@13周年
12/11/22 16:12:39.01 c7oaBOttO
民主党が、いかに日本経済をめちゃくちゃにさたかは、市場をみればあきらか。

582:名無しさん@13周年
12/11/22 16:13:45.36 uLhlYHdJ0
民主党は日本国民のみならず、外国人投資家達にも舐められてたって事だよな。

583:名無しさん@13周年
12/11/22 16:16:38.04 mg5kKt9Z0
>>576
なんだチョンコロか
民主党の円高政策が終わってくやしいのう

584:名無しさん@13周年
12/11/22 16:18:31.31 diOjaiDD0
>>566
まったくそのとおりです。
ねじれのせいで、福田も麻生もまともな経済政策を取れなかったのです。
すべては参院で負けた安倍のせいなのです。

しかも、麻生-谷垣では一貫して金融緩和反対していたのに、安倍になった途端に無制限の金融緩和。
党として金融政策がここまでブレまくるとはいかがなものか。

585:名無しさん@13周年
12/11/22 16:19:36.79 YNjcmhg20
日経平均、144円28銭高の9366円80銭で終了=東京株式

素晴らしいなw

586:名無しさん@13周年
12/11/22 16:20:06.75 aAN1R3b/0
そりゃ円が不足していたんだから上がるのは当然。

白川の責任が大きい。
そして白川をゴリ押しした民主がすべての元凶。

もし、民主政権が無かったら、ここまで円高株安にならなかった。

次も民主に投票するやつがいるとしたら日本経済の崩壊を望む人間だな。

587:名無しさん@13周年
12/11/22 16:20:47.83 QwGJcL0V0
なにもよくなってないから急降下するぞ

588:名無しさん@13周年
12/11/22 16:20:49.58 7GnFMhl0O
日本は経済大国にしとかにゃいかんのよ
この数年で中韓の基地害ぶりが諸外国にもよく解っただろうからな
アジアは日本に仕切らせとかないと面倒なんだよ

589:名無しさん@13周年
12/11/22 16:21:04.92 GkG1vd460
>>584
金融なんてその時によって姿形を変えるものに常に同じ姿勢で臨む方がアホ

590:名無しさん@13周年
12/11/22 16:21:10.17 bic+ZDzZO
これで誰が足を引っ張ってたかはっきりしたな

591:名無しさん@13周年
12/11/22 16:21:12.79 mg5kKt9Z0
CME9385って
9300円台も見納めかw

592:名無しさん@13周年
12/11/22 16:21:16.17 UHoicm400
TOPIXとの乖離が凄い

593:名無しさん@13周年
12/11/22 16:23:08.08 aAN1R3b/0
民主は中韓を儲けさせる為に白川を総裁にさせて
インチキマニフェストによって政権を奪い
ひたすら日本の国益を損ねる政策を3年間続けてきた。

こいつらが二度と政治にかかわらないのが最大の景気対策。

594:名無しさん@13周年
12/11/22 16:23:25.53 diOjaiDD0
>>589
日本はずっと不景気でデフレですが。

あなた超がつくほどの経済音痴ですね。

595:名無しさん@13周年
12/11/22 16:23:43.79 jBzlUnVN0
安倍総理にしなきゃいけんなw

596:名無しさん@13周年
12/11/22 16:24:13.15 YL5/6PWbO
1ドル120円なら日本がまともになると思う。

597:名無しさん@13周年
12/11/22 16:25:03.96 20YaUVCZ0
  ∧_∧                    
  <;`田´ > グギギギィィィ・・・   
  (つ   と)                  
  し-―-J     

598:名無しさん@13周年
12/11/22 16:25:17.99 qquNA01I0
なんか実際に自民が政権取ったら下がりだしそうな予感

599:名無しさん@13周年
12/11/22 16:25:29.08 aAN1R3b/0
>>595
でも日本が良い国になることが許せない朝日が
狂ったように叩くだろうね。

600:名無しさん@13周年
12/11/22 16:25:30.83 w8ZNWjbA0
安倍の期待効果が半端ないなww

601:名無しさん@13周年
12/11/22 16:25:47.56 noFQyK5k0
マスゴミの信用はストップ安
情弱の中高年はいい加減マスゴミの言いなりになるのをやめろよ
日本にとって害悪

602:名無しさん@13周年
12/11/22 16:26:29.57 GkG1vd460
>>594
不景気でデフレだから金融緩和をしようってのが安倍さんの主張なんだけど
そもそも、不景気やデフレを増幅させたのは明らかに現政権と日銀の超消極政策だろうが

603:名無しさん@13周年
12/11/22 16:26:32.87 8djRytZp0
竹中路線が正しいというのがハッキリしてきてる。
民主が竹中の路線から転換してから円高株安がめちゃくちゃ進んだ。

604:名無しさん@13周年
12/11/22 16:27:13.20 cSa8HlEw0
原油をはじめとする資源価格の高騰による、輸入額の増加

次期政権の金融緩和方針に反応→貿易赤字額の拡大予測から
円の割高感が広まり、円売り基調に。

夏以降の政治の膠着、不安定さが解消される事への期待感。
ねじれ解消も。

605:名無しさん@13周年
12/11/22 16:28:18.01 w8ZNWjbA0
>>603
竹中も悪くないが、
リフレ路線が支持されたんであって
サプライサイダー路線が支持された訳じゃねぇからなww

606:名無しさん@13周年
12/11/22 16:29:14.94 diOjaiDD0
>>583
自分で嘘情報を捏造しといてなにを言ってるか。なぜ捏造したのか言え。

おまえのせいで、麻生信者はみんな馬鹿で捏造ばかりすると言われる。

607:名無しさん@13周年
12/11/22 16:31:29.68 diOjaiDD0
>>602
なるほど。安倍のその主張は最もだ。
じゃあ、麻生、谷垣はなぜ金融緩和に反対していたのだ。

まるで麻生と谷垣は経済音痴みたいじゃないか。

608:名無しさん@13周年
12/11/22 16:31:56.56 D42g4gdqP
野田
私の気風のいい辞め方が
この景気を呼び込んだんですよ、皆さん!

609:名無しさん@13周年
12/11/22 16:36:17.22 T2yL3J03O
輸出企業にとって超絶円高は空売りやって踏み上げ食らっても買い戻せないような気分なんだろうな。買いは家まで売りは命までみたいな。

610:名無しさん@13周年
12/11/22 16:37:26.86 gmIAKjUkO
不景気ってのは欧州みたいな所を言うんだろ。
GDPもマイナス

日本は安定経済だよ

611:名無しさん@13周年
12/11/22 16:38:28.93 mg5kKt9Z0
安倍氏:日銀は円安進行を謙虚に受け止めよ-自民の政策発表で80円台

  11月22日(ブルームバーグ):自民党の安倍晋三総裁は22日午後、東京都内で開かれた商工会全国大会であいさつし、自らの政策発表を受け、外為市場で円安が進んでいることを日本銀行は謙虚に受け止めるべきだとの認識を示した。
安倍氏は衆院選(12月4日公示、16日投開票)で政権を奪還した場合は「大胆な金融緩和をやっていく。必要によっては日銀法も改正していく」とあらためて指摘。
その上で、「われわれが政策を発表しただけで、なかなか80円台に戻らなかった円は下がった。下がったことによって一体、何人の雇用が守られたか。このことも日銀にも、ちゃんと謙虚に考え直してもらいたい」と語った。
自民党が21日に発表した政権公約に関しては「私たちは、できることしか書かない。書いたことは必ず実行していくことをお約束したい」と強調した。
一方、公明党の山口那津男代表は同大会で、衆院選後には10兆円規模の補正予算を編成すべきだとの考えを強調した。具体的には防災、減災対策、エコカー補助金、住宅リフォームのエコポイントなどを挙げた。
中小企業の資金繰りを目的とした中小企業金融円滑化法が来年で期限切れになることを指摘し、「状況を見極めた上でこの延長も含めて検討していく必要もある」述べた。
山口氏は金融政策に関しては「金融緩和を継続して強化をしていく、ここは安倍総裁と同じ方向を向いている」と語った。

612:名無しさん@13周年
12/11/22 16:39:39.30 GkG1vd460
>>607
当時の状況では危険だと判断したんだろ
そもそも、経済政策ってのは基本カウンターであるべきで
こうあるべしという型にはめようとするのは危険極まりないんだが

613:名無しさん@13周年
12/11/22 16:39:43.56 B5372ctm0
これから電気急上昇なんじゃないの

614:名無しさん@13周年
12/11/22 16:40:49.04 diOjaiDD0
>>609
麻生政権のときは買いで自殺した人が大勢いる。

615:名無しさん@13周年
12/11/22 16:42:34.03 T2yL3J03O
アメリカのダウ平均は30社しか無くて明快なのに日経225はやたら銘柄が多くて計算が複雑そうなのにありがたがられてんのな。日経なんかもう売国便所紙だから新しい指数とか作ったら。東スポ30種平均とか。

616:名無しさん@13周年
12/11/22 16:44:03.73 Owz0cUij0
すげーw

617:名無しさん@13周年
12/11/22 16:44:23.10 RoIYM4Tz0
期待上げの反動は怖いぞ
政権とってすぐに動かなければ元の水準以下まで円高株安になる

618:名無しさん@13周年
12/11/22 16:45:24.13 /cC/3GTh0
安倍総裁すごいw
民主の誰も出来なかったことを、やったったな。

619:名無しさん@13周年
12/11/22 16:46:29.30 UruThB8T0
安倍はクンニうますぎだろ。。。

620:名無しさん@13周年
12/11/22 16:46:31.62 mg5kKt9Z0
夕場で9400

621:名無しさん@13周年
12/11/22 16:47:00.00 cSa8HlEw0
>>613
原料費高、円安だと悲鳴を上げるだろうね。
一方で、天然ガスの価格は安定したから、
目下置き換え中の新型発電所の稼働や、
一部の使えなくなった原発を損切りすれば、
ほっとする面もあると思う。

622:名無しさん@13周年
12/11/22 16:53:35.14 sYKBXnYbO
>>611
>エコカー補助金、住宅リフォームのエコポイントなどを挙げた。

公明党は阿呆の群れだな。こんなのは急激に内需までが冷え込みそうな時にカウンターで短期的にやって次に継続性のある政策に移るべきもんであって
こんなのを慢性的にやるとか民主党レベルに、状況判断能力と政策立案能力が欠落してる。
公明党は死んだ方が良いな。

623:名無しさん@13周年
12/11/22 16:54:02.25 30dsYjZF0
どうせ自民お得意の株は上がりましたけど景気回復の実感ありませんwwwだろ

624:名無しさん@13周年
12/11/22 17:00:37.87 Owz0cUij0
>>623
いやいや、あがらないより全然いいだろw

625:名無しさん@13周年
12/11/22 17:00:45.99 wbfNPEnwP
>>623
実感ありまくりですよ。
既に数百万儲かってますwwww

626:名無しさん@13周年
12/11/22 17:00:46.74 VhKhc4sp0
ようするに白川はスルーされたって事か。
日銀の独りよがりなインフレ退治もおしまいかね。

627:名無しさん@13周年
12/11/22 17:01:08.42 cSa8HlEw0
>>622
物が買えなくてお腹が空いたからと、イチゴ味の飴を配って割と受けが良かったから、
これから毎日イチゴ味の飴を配るよって事だな。

628:名無しさん@13周年
12/11/22 17:04:00.09 xnR1b9s/0
エコカー優遇しなくたってガソリンや諸税が高いから売れるだろ
税金の無駄

629:名無しさん@13周年
12/11/22 17:04:36.02 GkG1vd460
>>626
市場は自民勝利という前提で動いてるってことだろうね
万が一民主が勝ったりしたらその時こそ世界恐慌か

630:名無しさん@13周年
12/11/22 17:08:21.57 9zvnd9560
この調子なら、俺の塩漬け株も復活するなw
安倍は1円も使わずにこの莫大な円安株高効果をもたらした。
おまけに、民主党が円高介入で買ったドルでも利益を出せる。
民主党やら維新のような素人にはとうてい無理。

631:名無しさん@13周年
12/11/22 17:15:51.27 v1SuFZeu0
日本は経済成長しないしてはいけないんです教の人達が慌てだしてるな

632:名無しさん@13周年
12/11/22 17:16:13.10 3o7MFRna0
政権交代が最大の景気対策www

633:名無しさん@13周年
12/11/22 17:17:08.38 WKG4ZFfn0
うちの年老いた両親の株もずっと塩漬け状態でした
最近は株をみるのもいやみたいな感じだったので、両親にとってはありがたいです
そういうお年寄りは多いでしょう

634:名無しさん@13周年
12/11/22 17:17:50.88 WhmHoahU0
>>61
虚しい

635:名無しさん@13周年
12/11/22 17:19:31.11 7DKrCRpW0
もうクルーグマンのインタゲ推奨It's Baaaack!論文から14年も経つのか……

636:名無しさん@13周年
12/11/22 17:20:09.80 KkTD5c230
>>625
利確しないと儲けにならんけどな。

637:名無しさん@13周年
12/11/22 17:23:01.85 ffIEfyXt0
>>598
そんな訳ないだろ、来年には日経平均株価は18000円になるよ

638:名無しさん@13周年
12/11/22 17:23:20.98 RtI8g+060
民主教団信者の戯言が虚しく響くスレですな

639:名無しさん@13周年
12/11/22 17:23:51.06 xmBSp79ni
>>496
いや、今はまさにそれが現実になる。

640:名無しさん@13周年
12/11/22 17:24:31.04 FtmkRymT0
民主不況もやっと終わりか
ああ長かった

641:名無しさん@13周年
12/11/22 17:26:07.03 yPS290Ej0
俺は80万負けた時点で株をやめたというのに

642:名無しさん@13周年
12/11/22 17:29:25.16 rupSPBcE0
市場はシビアだからな
偏向報道の影響もここには存在しない

643:名無しさん@13周年
12/11/22 17:32:05.50 7dTxkTtL0
大体まだ始まってさえいないんだよな

644:名無しさん@13周年
12/11/22 17:32:50.63 bV7d7bQv0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】日経平均、9300円台に 6カ月半ぶり[12/11/22]
キーワード:政権交代こそが最大の景気対策wwwミンスww


抽出レス数:0

645:名無しさん@13周年
12/11/22 17:35:22.47 KXkr4gBP0
安倍相場でアゲアゲ、まだまだ行けそうだな。
「民主党政権」という、とんでもない錘がとれて、
雲が晴れ、青空が見えてきたね!

646:名無しさん@13周年
12/11/22 17:36:16.85 4BIDbpkWP
>>34
普通はそうじゃなきゃいけないんだよ。
FRB議長やECB総裁とかがなんか言うと半端なく動く
白川? wwww

647:名無しさん@13周年
12/11/22 17:38:15.71 z4RCZFs/0
白川なんてゴミを総裁に据えた小鳩民主は地獄に堕ちろ

648:名無しさん@13周年
12/11/22 17:41:06.28 wiZwsB4Q0
民主のおかげだろ
というか半年前にも9300円まで上げた民主が有能すぎる

冷静になって見ると野田は自民時代よりましな事に日本人は気付き始めている

649:名無しさん@13周年
12/11/22 17:41:22.44 lcHuVWvz0
それでも叩くアカヒ含む総マスゴミ

ミスリードしてここまで日本を疲弊させたことは万死に値する

650:名無しさん@13周年
12/11/22 17:42:56.97 ptLdGRsL0
83円見えてきててワロタw

651:名無しさん@13周年
12/11/22 17:43:12.10 rG5Qs69zP
シラカワがみ~て~る~だ~け~

652:名無しさん@13周年
12/11/22 17:47:06.85 8zjPGUDo0
>>52
そして安住か前科辺りが「民主のまいた種が芽が出た!」
とでも騒ぐんだろなw

653:名無しさん@13周年
12/11/22 17:47:07.64 qu0dOUJ10
白川のおにぎり顔を見ると不景気な面だろ。
こいつを無理に日銀総裁にした鳩山・小沢。
お前等が俺の財産を10分の一にした。
他にも被害者は多々だと思うぞ。

654:名無しさん@13周年
12/11/22 17:47:11.46 1TpUgfGy0
>>536
そらそうでしょ。
バカは「選挙行くなとは何事だ!」と我を省みずに、
こちらの発言や人格批判を繰り広げるだろう

「バカは選挙行かなくていいんだよ」

これに反論する奴は、つまり自分に思い当たる節があるってことw
あんたみたいな聡明な人ばかりじゃないんだからさ
マスゴミに騙されるなんて戦後GHQがやった
「悪いのは日本軍部だー」と思想洗脳したのと全く変わらん

GHQがやった時は他に伝達手段がなかったので仕方ないが、
今はネットもあって自分で調べれば民主の危険性なんて誰でも分かるのにそれを怠った

バカは何度だって騙されるよ、だってバカだもんw
マスゴミの次の推しは維新だっけ?ご苦労様

655:名無しさん@13周年
12/11/22 17:48:49.76 mhznEB+Z0
>午後は円が再び下げ幅を広げる場面があった。次期首相の有力候補である自民党の安倍晋三総裁
>が商工会全国大会に出席し、「我々が政策を発表しただけで、円は下がったではないか」などと述べた
>ことが円売りを誘った。
URLリンク(www.nikkei.com)

外為17時 円、82円台半ばに続落 一時7カ月半ぶり安値
 2012/11/22 17:20
日経ですらw
一方、みんすと白川は....

656:名無しさん@13周年
12/11/22 17:49:30.62 AGyGy/h10
市場を注視している。

民主党の“注視してる”だけってwww
お前ら介護老人でも見守ってろよwwww

657:名無しさん@13周年
12/11/22 17:49:46.81 cCjT37wm0
こんだけ市場は反応してるんだから、マスゴミは自民潰しを今すぐやめれw
お願いだからやめてくれ。
自民ageの報道は望みませんので、せめて公正中立な報道をしてください。

658:名無しさん@13周年
12/11/22 17:50:41.59 98X8b6Cz0
82.79円きてる

659:名無しさん@13周年
12/11/22 17:50:49.58 lD1Tng650
もうかってまっせ

660:名無しさん@13周年
12/11/22 17:51:09.85 mibGZERm0
>>648
釣りにしても。

661:名無しさん@13周年
12/11/22 17:52:27.95 AGyGy/h10
民主党財務大臣は見ているだけが仕事ですw

662:名無しさん@13周年
12/11/22 17:52:46.75 1TpUgfGy0
>>657
反日国家に支配されてるマスゴミに何を期待してるんですか?

それとも、この3年間でまだ気づいてないのですか?

ニュースなんて日付と天気予報くらいしか見るもんねえだろうに
あんなの見るだけ時間の無駄
東スポと同レベルだしくだらなく笑える分だけ、
初めから嘘(というよりホラ)と分かってる東スポの方がまだマシw

663:名無しさん@13周年
12/11/22 17:52:47.75 1OHlBKRk0
先物9440

664:名無しさん@13周年
12/11/22 17:53:30.41 cqsrrOOw0
>>221
昨日木村太郎が言ってたな
「インフレになったら年金はどうなるんだ(怒)」って

665:名無しさん@13周年
12/11/22 17:53:58.61 dMnvlB+N0
ガソプーの無意味な逆張り介入で
一体何兆円溶かしたんだろうな。
民主党のバカがポロッと漏らした介入ラインまで
介入無しで到達してるし。

666:名無しさん@13周年
12/11/22 17:53:59.59 qu0dOUJ10
モナ男が安倍晋三は建設国債を発行して軍備増強を企んでいると
TVで発言した。安倍は戦争をするぞとのメッセージw
こういう馬鹿に3年以上も日本を支配されてきた。
民主が消えると同時に白川も首に出来る法律を作れ。

667:名無しさん@13周年
12/11/22 17:54:04.38 KEZVZd0O0
株価があがっても喜ぶのは株式投資できるお金持ちのみ!

生活弱者を救ってこその景気回復でしょうが!

それをなさずしてなにが景気回復か!

668:名無しさん@13周年
12/11/22 17:55:13.07 WjGQB3dm0
>>665
15兆ぐらいじゃなかった?1週間もたなかったけど

669:名無しさん@13周年
12/11/22 17:55:39.38 wbfNPEnwP
先物450じゃねーか。

クソワロタwwwwwww

670:名無しさん@13周年
12/11/22 17:56:17.25 qu0dOUJ10
>>667
お前も馬鹿だなw
金が回るようになるとお前にも行くようになる。
ここ3年は金持ちにも金が回らなくなっていた。

671:名無しさん@13周年
12/11/22 17:56:18.59 c7oaBOttO
民主党が三年なにもしなかったが、もう安部はやった。

672:名無しさん@13周年
12/11/22 17:56:39.87 pO+57DsH0
>>664
ボケたなぁ。
年金は物価スライド方式なんだから関係ないだろ・・・。
インフレになればインフレになった分増えるだけ。

673:名無しさん@13周年
12/11/22 17:56:46.23 FKEWEThW0
株価が上がると企業の資産も上がる。
給料も上がるかもな。

674:名無しさん@13周年
12/11/22 17:57:14.89 KwD50NDf0
麻生政権が続いていれば株価1万円で円も90円半ばになってただろ。
この3年間は本当に無駄というか失われた3年間だった。
国民がちゃんとその間違いを理解できていればいいが。

675:名無しさん@13周年
12/11/22 17:58:12.29 qu0dOUJ10
>>667
生活弱者に金をばらまいても経済効果はゼロ。
みんな疲弊してしまうメカニズムを勉強しろよ貧乏人w

676:名無しさん@13周年
12/11/22 17:58:53.31 5WGqBrWr0
リーマンショック以上は悪くならんだろうと思ったら
政権交代という悪夢。
やっと浮上の目が出てきたということか。

どんだけ無能なんだ、あの腐れミンスどもは。

677:名無しさん@13周年
12/11/22 18:00:34.34 7DKrCRpW0
>>664
年金が物価スライド制なのも知らない奴が、コメンテーターとして政権の手先として野党批判できる国って凄い

678:名無しさん@13周年
12/11/22 18:00:53.93 rQbTYQ080
野田首相、連日の団体詣で=実績アピールも拍手まばら
URLリンク(www.jiji.com)

同大会には、首相退席後に自民党の安倍晋三総裁が登壇。
「きのう、政権公約を発表したが、私たちはできることしか書かない。書いたことは必ず実行していく」
と民主党批判を展開すると、商工会関係者からは大きな拍手と歓声が起きた。

679:名無しさん@13周年
12/11/22 18:00:54.22 VTM7Ey8p0
円安に振れたら日本売りが始まったってカスゴミが言い出したぞ。
何が何でも自民の足を引っ張りたいの見え見え

680:名無しさん@13周年
12/11/22 18:02:19.09 AGyGy/h10
>>1
民主党財務大臣

「見守るだけの簡単な仕事です」

681:名無しさん@13周年
12/11/22 18:02:23.69 c7oaBOttO
民主党は失業者を増やし、生活保護をば巻いた馬鹿マヌケ。

682:名無しさん@13周年
12/11/22 18:02:42.90 T2yL3J03O
>>666 こんだけシナチョンがウザいと軍備増強はむしろ支持するけどな。シナチョンに日本を蹂躙されるくらいなら俺も出兵するわ。

683:名無しさん@13周年
12/11/22 18:03:27.79 ptLdGRsL0
>>675
ゼロではないな、食料品なり光熱費なり、全部つかってくれればいいんだが、スーパーの店員の給料になったりして回転する

金を配ることの怖さの正しい認識は「貯金に回されて金が交換に使われなくなることで動きが止まる」ことだ

684:名無しさん@13周年
12/11/22 18:04:35.10 W+Asy4V90
>>679
苦し紛れにもほどがあるな・・
さすがに国民からも頭おかしいと思われるだろう

685:名無しさん@13周年
12/11/22 18:05:29.19 JHYB95lu0
円高でマスゴミ右往左往
円安でマスゴミ右往左往

686:名無しさん@13周年
12/11/22 18:05:55.83 Reo2+eTH0
>>679
現実は日本買いしてたりする

現在株価上昇してるけど、買ってるのは日本人だけじゃなく外人も買っている

687:名無しさん@13周年
12/11/22 18:06:28.23 nM9b9QU60
安倍総裁効果は半端ない

688:名無しさん@13周年
12/11/22 18:07:17.16 rQbTYQ080
>>682 どこの武将だよw

689:名無しさん@13周年
12/11/22 18:07:25.01 LrW690LhO
のちの「安倍ちゃん景気」の始まりである

690:名無しさん@13周年
12/11/22 18:07:31.10 XkAp1RBZ0
>>667
100万貯めろ。
信用でデイ取引すれば、毎日2~3万稼げるぞ。
1年もあれば、種は500万になってる。
そしたら、日に8~10万稼げる。
つぅか、今稼いでるw

691:名無しさん@13周年
12/11/22 18:07:49.72 JHYB95lu0
いままで円を買いまくってた外国人、ぷぎゃーだな

692:名無しさん@13周年
12/11/22 18:08:37.46 qu0dOUJ10
>>683
ゼロではないが補助金で使うようなはした金はマクロではゼロだろw

693:名無しさん@13周年
12/11/22 18:09:26.31 GkG1vd460
>>679
全力を挙げてドル安政策続けてるFRBってマスゴミにはどう見えてるんだろうな?
あと、同じように全力でウォン安続けてる韓国中央銀行も

694:名無しさん@13周年
12/11/22 18:10:06.03 iKIS6MiPO
安倍相場スゲーなwwいかに民主の3年が酷かったか分かるねw

民主の上にも三年。日本人もよく耐えたんじゃないw

695:名無しさん@13周年
12/11/22 18:10:08.57 mhznEB+Z0
>>686
そうだね
日経平均、年初来上昇率1割超 海外が買い主導
URLリンク(www.nikkei.com)

696:名無しさん@13周年
12/11/22 18:10:15.22 qu0dOUJ10
>>686
日本買いってお前馬鹿なのw
日本を買い取るとしたらどのくらい金がいると思っているのかwww
死んだ方が良いなw

697:名無しさん@13周年
12/11/22 18:12:32.11 JHYB95lu0
すでに先物+90円
1万まで一直線かよ

698:名無しさん@13周年
12/11/22 18:12:35.83 hXkoDsYu0
>>674
第二次大戦以来の、破壊された3年間じゃないかな。

699:名無しさん@13周年
12/11/22 18:15:02.24 CNso2JTn0
白川と民主党だけじゃなく、財務省の官僚どもも締め上げないといけないな。
安住が財務相だったとき、参議院の財政金融委員会で西田無双と共産党の大門氏が「官僚に騙されるな。洗脳されるな。」としつこく言っていた。

700:名無しさん@13周年
12/11/22 18:16:46.28 QpYdwq9UO
ロイター [11/22 18:09]
>11月22日、急速な円安進行とともに
>日経平均は約6カ月半ぶりの高値水準を回復した。
>年初からの上昇率ではすでに欧米株を超えている。


日本企業はまだまだ期待されている。
政治が少し助け舟出してやれば、株価は上がるんだ。

で、民主党って、三年間何してたの?

701:名無しさん@13周年
12/11/22 18:16:55.34 4cEtKmTu0
>>690
一年で500万、二年で2500万、
三年で一億超え、五年で30億超え、
十年で10兆円を超えますね。

702:名無しさん@13周年
12/11/22 18:17:36.30 Reo2+eTH0
ここまで買われてどの辺が日本売りなのか知りたい所だ
URLリンク(www.nikkei.com)

703:名無しさん@13周年
12/11/22 18:20:56.68 jyorxzBA0
円高と円安、あなたにとってどっちがいい?

URLリンク(www.panda-judge.com)

704:名無しさん@13周年
12/11/22 18:23:11.44 uLhlYHdJ0
今迄、民主党が日経平均株価の頂点の重石になっていたんだろうな。その重石が排除されるから株価が息を吹き返したんだよ。さぞかし、この3年あまり、重かっただろうな。株価に対して同情するよ。

705:名無しさん@13周年
12/11/22 18:23:28.08 mtnarCgb0
マスゴミが言うには、円安株高は金融右翼の仕業らしいなwww

706:名無しさん@13周年
12/11/22 18:28:35.63 CNso2JTn0
その年の税収以上の国債を発行し、国の借金を増やしたにもかかわらず、
GDPを押し下げた民主党政権www

新藤義隆「街頭演説 2012年11月18日」 JR川口駅東口にて)
URLリンク(www.youtube.com)

707:名無しさん@13周年
12/11/22 18:29:49.34 WKG4ZFfn0
多分、1万までは目指す
そこがライン

708:名無しさん@13周年
12/11/22 18:30:32.38 K/p78XJe0
なんかほんと久しぶりに気持ち良い日が続いてるね。
活気が出てくるのは嬉しいね。
自民党にお礼をしたいから一票入れるね。

709:名無しさん@13周年
12/11/22 18:30:33.03 4cEtKmTu0
つまり、総強気は
売りってことですね。

710:名無しさん@13周年
12/11/22 18:31:10.65 zsRYJSRZ0
ザラ場終わって気分よく買い物行って帰ってきたら先物見て噴いたw

711:名無しさん@13周年
12/11/22 18:32:20.26 7DKrCRpW0
この3年 本当に なんだったんだろう

712:名無しさん@13周年
12/11/22 18:33:08.85 BEd06GjJ0
>>690
何買った?

デイは信用に限るねえ
取引手数料安いし現物も担保にできる
俺はセブンシーズ13円を持越し中

アイフル祭りはもう終了だろね、今日が最後っ屁で
こっから踏み上げ食らう危険性も少なそう(もう手を出さないけど)

713:名無しさん@13周年
12/11/22 18:33:48.05 DWAM2kXK0
今週は場が開かないのか
それで爆上げはすごいな

714:名無しさん@13周年
12/11/22 18:34:52.93 WjGQB3dm0
任命責任とか政治は結果責任とか政権交代前は連日いわれてたけども
任命責任ってもう死語になっちゃった?

715:名無しさん@13周年
12/11/22 18:35:41.29 eXrcCBTt0
3年前のマスコミはこんな事言ってた

URLリンク(uploda.cc)

716:名無しさん@13周年
12/11/22 18:35:52.48 QEiLnvhwO
>>705

駄文と感想文しか書いていない、
マスゴミは消えてくれた方が日本の為になるよな。

生産性皆無だし。
おまえらの事だよ、アカヒ変態シナの毎日性教新聞社

717:名無しさん@13周年
12/11/22 18:36:32.37 7HOG1lJ+0
>>10
次は民主党ではないという点であげているんだろ

718:名無しさん@13周年
12/11/22 18:36:34.48 mhznEB+Z0
みんすと白川が余計な水を差しそうで恐いな。

719:名無しさん@13周年
12/11/22 18:36:56.47 WKG4ZFfn0
>>655
ワラタw
もう発言の中身関係なしに、安倍がなんかいえばそれだけで円安になるな
カツカレー食べただけでカレー屋の株価あげた男だからな

720:名無しさん@13周年
12/11/22 18:37:17.88 RG/couBT0
売国奴政権によって無駄に費やされた3年間は
後の歴史教科書に恥ずべき時代として載るべきだな。

721:名無しさん@13周年
12/11/22 18:37:20.44 XX4KMMAI0
株価が上がって困ってるのが民主党なんだよな。
豚は今、株下がれ、円高になれって必死に願ってるだろ。

722:名無しさん@13周年
12/11/22 18:37:57.41 P4cFdgDI0
>>718
次の選挙で惨敗確定の民主はともかく
白川は任期切れまで粘りそうだな
奴は責任取らずに退職金ゲットして海外へ逃げるだろう

723:名無しさん@13周年
12/11/22 18:38:22.56 AMzRnXc20
ついに9300いったか
このスレは認めよう
ここを乗り切ったら本物だわ

724:名無しさん@13周年
12/11/22 18:38:45.21 BEd06GjJ0
>>715
ああ、さすがは第二次世界大戦の前は戦争を煽った朝日様ですね

当時と何も変わってなくて安心しちゃいました、うふふ

725:名無しさん@13周年
12/11/22 18:39:36.52 JwFgyEdh0
野田「株価が回復したのは私の功績」

726:名無しさん@13周年
12/11/22 18:39:44.48 geI0c76K0
マジですげーわ

727:名無しさん@13周年
12/11/22 18:40:04.47 W3nuORXu0
民主党禁止法作っちゃえよ。

明らかに害になってたの証明されたよな。

728:名無しさん@13周年
12/11/22 18:40:21.44 mhznEB+Z0
>>715
>政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
ひでえな。さすが週刊朝日だ。
保存させてもらった。

729:名無しさん@13周年
12/11/22 18:42:37.28 BEd06GjJ0
>>728
3年前に民主党に入れた人ってこんな眉唾もんの、
週刊朝日の嘘記事を信じちゃったんですねw

真面目に言うと消費税だろうけどそれも反故したしな

730:名無しさん@13周年
12/11/22 18:42:41.06 lEZncQZNO
安倍ちゃんに追い風

731:名無しさん@13周年
12/11/22 18:43:23.79 4cEtKmTu0
つまり、半年前もバブルだったんですね。

732:名無しさん@13周年
12/11/22 18:44:50.92 /QXZEaOV0
メディアがいくらヒステリックに批判しても
市場は正直だね

733:名無しさん@13周年
12/11/22 18:47:51.99 G0QMSMne0
円が安定すれば株はどうにでもなるってことだろ。
それが民主党は全くできなかった。

734:名無しさん@13周年
12/11/22 18:50:56.39 kZHXu1MD0
しかし、安倍さんがやろうとしてる事は自民党含めて20年間小渕さんと麻生さん以外誰もやろうとしなかったんだよなぁ。

735:名無しさん@13周年
12/11/22 18:51:53.33 xnR1b9s/0
韓国ウォンは3分の1の価値まで安くなり
円は3割4割高くなった 日本製品より倍のコストを掛けても
海外じゃ日本製品より安い こんな糞政党は海外追放するべき

736:名無しさん@13周年
12/11/22 18:52:10.64 26Hm+nj50
日経平均を見ていると、安倍内閣までは上がり続けていて、安倍福田で落ち込み麻生で持ち直しているんだよな

737:名無しさん@13周年
12/11/22 18:52:33.92 7FwELBcu0
>>30
これはwww

738:名無しさん@13周年
12/11/22 18:56:30.23 ARNvKsFk0
麻生がそのままやってれば日本は復活してた。
しかしミンス党はその麻生の政策を仕分けなどで骨抜きにし、リーマン対策で列国
が札を刷りマネタリーベースを上げたのに日本のみがそれをしないようにした。
で、量的に円が少なくなるから円高になるのは自明の理。
このミンスの姿勢で喜んだのはシナとチョン。
日本製品をチョン政府のウォン安誘導もあって値段の面で世界から駆逐した。
これが今の日本の不況の根本原因。
要はミンス売国政権が特亜の手先として「注意深く見守る」のみの円高無策を貫き、
シナチョン企業に資する政策をあえて実行したのは明らかで、
URLリンク(www.ohmae.ac.jp)
の株価指数が明確にミンス党の売国を証明してる。これを是正する安倍の主張は
なんらおかしくない。
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党や派生した国民生活第一など政権交代
時にミンスに所属してた全ての議員を落選させるのが救国の道。
秋篠宮様には国賊集団ミンス党追討の令旨を出していただきたいくらいw
なお、チョンカルト層化に繋がる亡国妃雅子に従う東宮は廃太子が妥当。

739:名無しさん@13周年
12/11/22 18:56:56.04 iFyGiScK0
民主党議員が、鳩山のように全員引退宣言すれば、後2000円ぐらい株も上がり
円も100円辺りまでは戻すだろう。人権擁護法案を上げた野田以下民主党議員全
員が、選挙前に引退を決めればいいと思う。

740:名無しさん@13周年
12/11/22 18:58:23.34 6l18v1mC0
一気に10000いこうぜ

741:名無しさん@13周年
12/11/22 18:59:08.63 E9F6Ps/l0
安倍景気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

742:名無しさん@13周年
12/11/22 19:00:07.93 qu0dOUJ10
円/ユーロ ユーロ爆上げ後急落したがボリンジャーバンドにぶつかってから
反転し再びユーロ高に。今晩中に107円達成するだろう。

743:名無しさん@13周年
12/11/22 19:00:47.08 WKG4ZFfn0
自民が単独過半数でもとればあっさり1万突破しそうだけどな
マスコミが全力で阻止するだろうが

744:名無しさん@13周年
12/11/22 19:01:02.94 AMzRnXc20
>>30
笑ってる奴多いけど、お前は正しい

745:名無しさん@13周年
12/11/22 19:03:17.84 AMzRnXc20
逆に上手くいって更に上がるパターンもあるけどな

746:名無しさん@13周年
12/11/22 19:03:33.54 ah5juoKX0
貧乏神の民主党が下野するからな。

747:名無しさん@13周年
12/11/22 19:03:49.15 ycRRGMeK0
日経先物 9430

748:名無しさん@13周年
12/11/22 19:05:19.95 7DKrCRpW0
ちょうど政権交代直前の株価あたりで政権交代になりそう

749:名無しさん@13周年
12/11/22 19:07:31.25 X5pn7p140
大台に乗ったら、中東戦争が起こる仕様になってます

750:名無しさん@13周年
12/11/22 19:08:46.41 uLhlYHdJ0
3年前の民主党 『株価を2倍にします』

現在の民主党 『株価を1/2 にしました』

ざまぁ~~!!

751:名無しさん@13周年
12/11/22 19:13:06.71 Yri2qXDU0
>>711
どんだけ役立たずだったのか。政治の大切さを理解する為だったんだ…

752:名無しさん@13周年
12/11/22 19:31:10.95 5hcl0xNE0
民主党を叩き潰して

俺の塩漬け株も開放してくれ

753:名無しさん@13周年
12/11/22 19:34:00.85 zmmBMZ1n0
民主党は何もしてこなかったからな
安部がいろいろとやる言うてるから皆期待を込めて先行投資してるな

754:名無しさん@13周年
12/11/22 19:36:54.20 qG3VjoZB0
こういうのって実体が伴ってないんじゃないのか?

755:名無しさん@13周年
12/11/22 19:40:00.68 W+Asy4V90
【発言】前原誠司経財相、円安進行は「総論として歓迎」[12/11/22]
スレリンク(bizplus板)

756:名無しさん@13周年
12/11/22 19:40:14.58 pCcoznGu0
>>754
やっと解散の
ご祝儀 景気では?

757:名無しさん@13周年
12/11/22 19:42:26.17 R+Y42DYC0
俺の持ってる銘柄はぜんぜん上がってないんだが

758:名無しさん@13周年
12/11/22 19:42:47.82 ZdqXHN+00
2000社以上値上がりしたのに俺の持ち銘柄糞下がったwww

759:名無しさん@13周年
12/11/22 19:46:49.57 PAqHfyc5P
漬け物のカブの価値が上がってみんなメシウマ!

760:名無しさん@13周年
12/11/22 19:50:38.40 G1k6eSsT0
解散であっという間だなwww

>>758
これから毎日ブログに立ち上げてお前の銘柄を上げてくれww

761:名無しさん@13周年
12/11/22 20:36:22.43 FFZRWng10
総理が解散決めたあとの民主政権の躍進振りすごすぎwwwww
政策面も力強いし鳩山引退自民失速と追い風も吹いてる

風が吹いてるというか総理の解散が起こした風といえるのかもしれん
ズルズル居座った麻生との差がここにきて明確になったな

762:名無しさん@13周年
12/11/22 20:42:27.83 gMb5UoK20
解散しなかったら株はあがらねーよな

政権交代が最大の景気対策だった

民主党の壊滅は国民の悦び

763:名無しさん@13周年
12/11/22 20:45:54.45 vNig6B4r0
このまま進めばTPP不参加で問題ないだろう

764:名無しさん@13周年
12/11/22 20:46:05.81 sl5+R90TO
>>711
代償はホント大きいな

765:名無しさん@13周年
12/11/22 20:50:29.03 bGA0s65c0
白川クビだな

766:名無しさん@13周年
12/11/22 20:55:43.04 ymngv17F0
民主党政権が終了した瞬間から株価V字回復w
市場は正直

767:名無しさん@13周年
12/11/22 20:57:54.34 sOrVgDgE0
金(ゴールド)が爆上げしてる件w


タナカの売価で、早晩グラム5000超えるぞw

768:名無しさん@13周年
12/11/22 20:58:17.59 eLI/MkMR0
自民の金融政策批判して、民主も同じようなの出してきたらどうすんだよマスゴミw

769:名無しさん@13周年
12/11/22 21:02:52.49 T6ZFv/Mu0
>>277
論破されてるのに貼りまくってるんじゃないよ、低能。

770:名無しさん@13周年
12/11/22 21:04:28.86 Bd9O4H+X0
解散が決まった瞬間に株が暴騰wwww  民主党ってどんだけゴミ虫だったんだよwwwww

771:名無しさん@13周年
12/11/22 21:04:41.49 eiAdUWpr0
解散したとたんにV字回復

何と言おうと 結果が全てだ

772:名無しさん@13周年
12/11/22 21:06:45.04 dSGxljp+0
>>754
実際そうなのよ
憶測とかで上下するのも株式相場なわけで

773:名無しさん@13周年
12/11/22 21:08:37.10 sOrVgDgE0
>>754
これまでのドル単価78円とかいう超円高が
何の実態を反映してたのか。っていうのと一緒では?

774:名無しさん@13周年
12/11/22 21:10:31.39 WkkrjmdK0
売り豚wwwwwww

俺の郵船が救われるぞうおおおおおおお!!!!!!

775:名無しさん@13周年
12/11/22 21:20:30.87 3o9+Z9A7O
民主党なら 野田なら 自分の手柄としてドヤ顔で言ってくれるはず

776:名無しさん@13周年
12/11/22 21:20:48.75 h+Yrqhg+0
今の安倍なら
グッとガッツポーズしただけでも株価が上がるな

777:名無しさん@13周年
12/11/22 21:26:36.95 /QYwdEPc0
NHK「円安傾向が定着するのか、予断を許さない状況です」
あかんもうあかんわw

778:↓スレ誘導
12/11/22 21:39:21.34 oAbuzNvG0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
スレリンク(nhk板)


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
スレリンク(skyp板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
スレリンク(skyp板)






779:名無しさん@13周年
12/11/22 21:42:45.79 lsVTyPW40
安倍効果すさまじい
いくらマスゴミが日銀プロパガンダ、日銀の独立性がーだってwww

あとはみなが国内で消費すればOK,韓国中国旅行なんてしないで東北に金まわせ
あとは外食したりサービス業で国内に金まわる

780:名無しさん@13周年
12/11/22 21:43:01.80 VqbLp4hn0
円安進行で民主党の嘆き

「サムソン様が困る。朝鮮様が困るうううううううううううう」

民主党は日本の敵国が大好き。
だからデフレも円高も放置してきた。

781:名無しさん@13周年
12/11/22 21:45:56.80 KFRVT/0yT
もしかしたら奇跡の年内1万円の大台回復もあるのか?

782:名無しさん@13周年
12/11/22 21:52:32.28 gIS1E1jz0
>>30
なんで今まで上がらなかったの?

783:名無しさん@13周年
12/11/22 21:53:32.36 HTDto1CpO
なぜ民主は震災復興債で日銀買取にしなかったのか
復興債なら世界も文句言えないのに

784:名無しさん@13周年
12/11/22 22:03:18.60 Zh4N5SF20
祝株価上昇!
祝円安!!
安倍ちゃんGJ!

785:名無しさん@13周年
12/11/22 22:07:39.18 c3TC50mk0
>>781
もう既定路線でしょ?
1万越えは。

786:名無しさん@13周年
12/11/22 22:09:24.43 +gYU9NZc0
笑った
もうすでに半年間のレンジトレンドを上抜けてる
またリーマンショック前みたいな好景気が来る幹事かな

787:名無しさん@13周年
12/11/22 22:09:47.51 c3TC50mk0
>>783
白川ブロック。

奴は絶対、円買い込んでるぜ。

788:名無しさん@13周年
12/11/22 22:13:44.17 HoVOhZwP0
市場は水物だがな、
白川、覚えておけ。
日本のあるべき未来を強く祈念して、その信念に基づいて
言葉を発せば言霊となって、現実のものとなるんんだ。

789:名無しさん@13周年
12/11/22 22:19:51.59 f/LevOkA0
ドル円
押し目だよ

790:名無しさん@13周年
12/11/22 22:21:33.06 opaWCZXW0
株価が上がってミンス大焦りw
どうにかして円高・株安に誘導しようと画策中です

791:名無しさん@13周年
12/11/22 22:27:14.46 BwT/77oD0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気がよくなる

792:名無しさん@13周年
12/11/22 22:27:40.92 MxjCex/30
円高で円つええとかいっても資源買いあされてないし買収もあまりできてないし

なぜか反日品ばっかり国内に入ってきただけだし
国内産業めちゃくちゃになっただけ

日本は円高はあわねーんじゃねーの

793:名無しさん@13周年
12/11/22 22:29:46.67 GPbrOMm50
俺の9320S早く助けろや
垂直に上がりすぎだろ

794:名無しさん@13周年
12/11/22 22:30:13.97 K5GNKlKG0
安倍政権がどこまで円安にできるかにもよるけど
長期的に持てば最低でも1万2000は行くだろうな

できれば日本人に日本の株を買ってもらいたいところ、配当、利益が国内で回るから

795:名無しさん@13周年
12/11/22 22:30:37.84 DWAM2kXK0
安倍ちゃんGJ!

796:名無しさん@13周年
12/11/22 22:30:53.20 mibGZERm0
>>773
日銀と民主政権の間抜け具合だな。

797:名無しさん@13周年
12/11/22 22:30:58.41 sOrVgDgE0
とにかくさ、
いま金(ゴールド)を保有してる人は
選挙情勢が確定する前に一部利益確定売りすべきだよ。
それくらい、

選挙後にまた上がるかもしれないし、失望売りがあるかもしれないから、
状況に応じて、選挙後に売り買いどうするかきめる、と。

798:名無しさん@13周年
12/11/22 22:32:19.22 gnA8EKnd0
2万儲けた

799:名無しさん@13周年
12/11/22 22:32:22.96 6bCY5tH90
日本の不況はミンスと白川の官制不況だった
まさに売国の極みだ

800:名無しさん@13周年
12/11/22 22:32:43.46 KnZv+KyS0
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融緩和編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれない…
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><自民党政権になったハイパーインフレが来るぞ!

801:名無しさん@13周年
12/11/22 22:34:21.84 mqTeozCrO
>>792
商社は、先みてちゃんと買ってるよ

802:名無しさん@13周年
12/11/22 22:35:15.50 ffIEfyXt0
こんなのまだ初動だぞ、小泉政権の頃の日経平均株価の推移見てみろ。

11000円前後をウロウロしてそこを突破したら一気だぞ。今仕込めば資産100倍も可能だ。

803:名無しさん@13周年
12/11/22 22:35:22.84 fLPm3S1W0
景気回復は政権交代なwww

804:名無しさん@13周年
12/11/22 22:36:28.64 he7BqvJ+0
ハイパー株高こいや

805:名無しさん@13周年
12/11/22 22:36:41.58 gnA8EKnd0
9000円は割らないと思うけど一回下がりそう

806:名無しさん@13周年
12/11/22 22:37:28.38 O2Bo/zhc0
民主党政権(が退場すること)で株価2倍、3倍だぁ!

807:名無しさん@13周年
12/11/22 22:37:55.28 +xSIWl3IO
もし次の選挙で民主勝ったら七千円われだな

808:名無しさん@13周年
12/11/22 22:38:54.23 En8T1ZXy0
カスゴミも

「安倍のせいで円安になった
民主党の先生方や白川総裁が守り続けた円の価値が
安倍のせいで暴落だ 安倍が総理になったら皆様の預金
や国債がさらに暴落するぞそして世界恐慌だ」

て感じで煽りまくって情弱馬鹿を騙したいところだが同時に株価が爆上げしてる
からネットではコンマ1秒で反論されて粉砕されてしまう
今頃歯軋りしてるんじゃないか

809:名無しさん@13周年
12/11/22 22:39:35.27 GPbrOMm50
>>802
残念だけど時代が違うよーん
アメリカ大統領選の翌年は株価が下がる

810:名無しさん@13周年
12/11/22 22:44:30.00 72o9fkD10
噂で買って事実で売るの典型だろ

来年には7000円台だよ

811:名無しさん@13周年
12/11/22 22:45:48.71 0R5DBEuf0
なるほど、民主党が政権交代こそが最大の景気対策を今になってようやく発動させるのか…

812:名無しさん@13周年
12/11/22 22:46:06.29 GPbrOMm50
だよな
ストロングSで攻めるわw

813:名無しさん@13周年
12/11/22 22:49:32.64 f/LevOkA0
>>809
ドル換算の株価が一定と仮定すれば円安になるに従って
円換算の225は上昇する
これに日本経済の回復が加われば急上昇する

これまでの逆転が起きつつある
まだまだ上がるよ
特に輸出関連は

814:名無しさん@13周年
12/11/22 22:53:59.26 rYFLsYw90
さすがに最近の勢いは、基地外じみている気がしてきた
少し落ち着け

815:名無しさん@13周年
12/11/22 22:54:44.45 zbGw2TBQ0
安倍ちゃんが日本を救う!

816:名無しさん@13周年
12/11/22 22:55:54.26 he7BqvJ+0
潮目が変わったことだし銘柄入れ替えるかな
ファストフード、ファストファッションの安売り銘柄から
どん底の家電、自動車あたりに

817:名無しさん@13周年
12/11/22 22:57:48.83 f/LevOkA0
円安による日本製造業の回復は韓国経済にとどめを刺すよ
韓国製造業は単なる日本の劣化モデルにすぎないし
GSも撤退しつつある

韓国経済ストロングS

818:名無しさん@13周年
12/11/22 23:07:00.56 9k+yCiY+0
上海株低迷
円安&日経平均暴騰

安倍ちゃんやるじゃん・・

819:名無しさん@13周年
12/11/22 23:31:18.53 WO7eFPgj0
神様仏様安倍晋三様

820:名無しさん@13周年
12/11/23 00:42:48.47 Y+MgEj5l0
まだ首相にもなってな奴の一言でこれか。
白川は何やってたんだよ。

821:名無しさん@13周年
12/11/23 02:11:57.35 ICIKgGU10
普通はね、政変を嫌って株価は下がるもんなのよ
それが解散した途端に上昇って、民主党政権の経済政策がどんだけ低評価だったかって話だわ

822:名無しさん@13周年
12/11/23 02:29:15.04 LOZzvx9dP
このまま選挙を経て安倍政権樹立となればご祝儀でさらにひと伸びするだろうし
年内にはまちがいなく、いや今月中にも1万突破するかもね
そのまま上がり続けてまたちょっと戻してのしばらく上下動を経て、
まずは12000円くらいで安定したら理想的かな
即日本再生とはゆかんだろうけど景況感が高まって金が回りはじめれば
徐々に良い方向に向かうだろう、そう願う
今まで辛いことが重なりすぎたから来年は良い年にしたいね

823:名無しさん@13周年
12/11/23 02:38:05.18 ZX5T2Nkx0
白川ってなんなの?

824:名無しさん@13周年
12/11/23 02:44:21.21 ICIKgGU10
株価の性質の一つは「みんなが思って値動きにはならない」
みんながそこそこ上がると思っている場合は
下がるか、横横か、想定上限をぶっ飛んで上がるか、のどれか

ただ、ここ5年の低迷相場で売りたい人は既に売ってるだろうから、供給圧力は少ない
ここから下げても下値はしれてる
だから、俺は横横かぶっ飛びのどちらかだと思っている

825:名無しさん@13周年
12/11/23 02:47:03.29 lDNrOrJ80
>>754
円安も伴ってるし、株価って近い将来の景気に連動してる。
実体経済は後から付いてくるよ。

景気なんて空気だしな。
マスコミがこぞって、日本は素晴らしい、日本の将来はバラ色だって報道すれば景気良くなると思う。

826:名無しさん@13周年
12/11/23 02:51:43.60 qFIr2RN70
>>825
円安はなあ、実は円安じゃなくて実需のドル高なんだよな
感謝祭のバーゲンで世界中がアメリカから仕入れるためにドル買いするから
これは毎年恒例のドル高なんよ とくにオンラインバーゲンが当たり前になってから顕著

827:名無しさん@13周年
12/11/23 02:55:12.51 xhPMb7uS0
労組連中はそれでも民主かな
アホくさ

828:名無しさん@13周年
12/11/23 02:56:00.06 lDNrOrJ80
>>826
ユーロに対しても安くなってるけど?

829:名無しさん@13周年
12/11/23 03:02:36.55 vSlFf+cA0
ここらでシャープを買っとくべきだろうか

830:名無しさん@13周年
12/11/23 03:06:31.20 jWDryN2DO
>>829
買え買え
おもいっきり買え




後は知らんが

831:名無しさん@13周年
12/11/23 03:12:15.22 lDNrOrJ80
シャープは、IGZO次第だろうな・・・。
確かに革新的な技術だと思うが。

デスクトップ画面のような動かない静止画状態では1秒に1回しか書き換えを行わないから、
電力消費が低くなるし、輝度も高くて綺麗。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch