【高知】 "港のスロープに上陸し195センチの巨体を揺すって暴れ始めた" 怪魚サケガシラの仲間が打ち上がる(写真あり)at NEWSPLUS
【高知】 "港のスロープに上陸し195センチの巨体を揺すって暴れ始めた" 怪魚サケガシラの仲間が打ち上がる(写真あり) - 暇つぶし2ch399:名無しさん@13周年
12/11/25 08:02:27.84 lCQgMU9J0
>>8
笑ってるやん。

400:名無しさん@13周年
12/11/25 18:48:02.83 zWR8SnKw0
煮ても焼いても食えたモンじゃねーって話だが…

401:名無しさん@13周年
12/11/25 18:51:25.88 24HSLAfK0
>>398
友よ心にビーナス固めはあるか

402:名無しさん@13周年
12/11/25 21:03:50.03 iTTXaOULO
…日本国内での有感地震が停止してから16時間が経過…浮上…

403:名無しさん@13周年
12/11/25 21:08:09.83 lI4eYABi0
たまんねええ
写真見てがっかり・・・
こんなん深海魚の面汚し

404:名無しさん@13周年
12/11/26 13:31:55.48 H9tFXPKo0
>>1
漁師のおっちゃんが吉村作治先生似てる

405:名無しさん@13周年
12/11/26 14:00:07.39 63QoLxNT0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
URLリンク(www.youtube.com)

3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けた

URLリンク(www.youtube.com)
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
URLリンク(lituum.exblog.jp)

デルテ・ジーデンドルフ医師 福島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。

デルテ・ジーデンドルフ医師 ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらた

めて警告!URLリンク(enenews.com)

liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video

406:きょうこ
12/11/26 14:05:38.88 I5S8Dynp0
味噌煮込みという言葉をどういう意味で使用されているのか
知りませんが、「味噌煮込み」とは知的障害者に対する差別用語
でもあります。ご存知の上で使用されているのでしょうか?
時々このページを見ていて、非常に不愉快になります。
個人的にメールをすれば良いのかも知れませんが、どうも
多くの方がこの言葉について無神経のようですので、あえて
新たに投稿させて頂きました。今後使わないでもらいたいです。
よろしくお願いします。

407:名無しさん@13周年
12/11/26 14:07:20.40 3ebrPHDT0
玄関開けたらそこらじゅうこいつが転がってる夢を見た。
長すぎて回収して生ゴミ出しするのが大変で疲れて起きたよ。

408:名無しさん@13周年
12/11/26 14:09:53.61 mDPxMuKa0
どっかの密入国者が195cmの巨体をゆすって大暴れしたのかとw

409:名無しさん@13周年
12/11/26 14:16:19.23 /LvKwatLO
あれはナニカシラ?

410:名無しさん@13周年
12/11/26 14:27:36.21 eL/RoNf7O
19・5cmの巨●を揺すって大暴れ

411:名無しさん@13周年
12/11/26 14:56:26.57 GBTgS1Ib0
マンボウザメ(ただのマンボウ)食った事あるが、可もなく不可もなく、って味だった。
よく言えば癖が無い、悪く言えば味が無い。

412:名無しさん@13周年
12/11/26 21:31:39.13 oFRIRkaQO
うまそうなら焼いて食うだろう
生ぐさいからとりあえず味噌で煮とくかってノリなんだろうな…

413:名無しさん@13周年
12/11/26 22:05:54.50 EuZaeNGm0
深海魚系なんてそんなもんなのかね。

414:名無しさん@13周年
12/11/26 22:24:31.37 +WP91E3k0
>>411
マンボウって何か獣肉の食感だったわ。
土手焼きみたいな濃い味だったから風味はよくわからん。

415:名無しさん@13周年
12/11/26 22:37:24.22 BbaPKt2Z0
思ってたのと違う

416:名無しさん@13周年
12/11/26 22:37:50.72 OLMASFrw0
>>323
>>894

2012年12月10日号の
週刊プレイボーイの137ページの、
裏話ガッツリ・ニュースマシマシにある
「ユウレイイカ大量発生は、
東海巨大地震の前兆現象か」という記事。

2012年11月15日から、
20日までで、
新江ノ島水族館によれば、
江ノ島沿岸の定置網や静岡県・熱海沖などで、深海に生息していて、
潜水艇での深海調査でしか確認できないような、稀な生物ユウレイイカが、
相模湾周辺で捕獲される事例が4例も報告されている。

週刊プレイボーイの独自調査では、
相模湾内で、
2012年10月以降、沿岸には皆無のはずのユウレイイカが数十杯も捕獲され、小田原港に水揚げされているそうだ。
これらの事実から、
平成関東大震災、東海巨大地震か、
海底火山の巨大噴火が切迫している可能性が極めてたかい、という。

417:名無しさん@13周年
12/11/26 22:38:36.66 OLMASFrw0
>>323


2012年12月10日号の
週刊プレイボーイの137ページの、
裏話ガッツリ・ニュースマシマシにある
「ユウレイイカ大量発生は、
東海巨大地震の前兆現象か」という記事。

2012年11月15日から、
20日までで、
新江ノ島水族館によれば、
江ノ島沿岸の定置網や静岡県・熱海沖などで、深海に生息していて、
潜水艇での深海調査でしか確認できないような、稀な生物ユウレイイカが、
相模湾周辺で捕獲される事例が4例も報告されている。

週刊プレイボーイの独自調査では、
相模湾内で、
2012年10月以降、沿岸には皆無のはずのユウレイイカが数十杯も捕獲され、小田原港に水揚げされているそうだ。
これらの事実から、
平成関東大震災、東海巨大地震か、
海底火山の巨大噴火が切迫している可能性が極めてたかい、という。

418:名無しさん@13周年
12/11/26 22:42:44.84 hMZI1YPf0
そもそも、夜須の人がなんで室戸なんかで来てるんだ?

419:名無しさん@13周年
12/11/26 22:55:49.18 QAG2JkmQP
>>5
俺もそう思った
東日本大震災の数ヶ月前までリュグウノツカイが異常に打ちあがってたんだよな
今回はコイツか、多分生息地域のプレートごとにうちあがる魚が違うんだろう
南海トラフ・・・もんじゅ君まで影響がなければいいけど、あれが臨界したら鳥取から静岡までリアルな意味で死滅しちゃうからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch