12/11/21 18:21:30.31 Ijsa2R2F0
>>380
お前は市場も何も見てないのな。
日銀が国債買い入れれば買い入れるほど円高債券高が続くんだわ。
実際に日銀が短期債買い入れ増やしたときのドル円と10年債利回り見てみろよ。
だから無制限に緩和しようが金融機関と日銀のあいだを金がグルグル回るだけ。
それを分かってるから阿部はまず民間の需要創出のために建設国債と公共事業をセットにした。
それで民間のマネーフローがよくなれば金融機関からの貸し出しも増える。
つまり民間需要掘り起こすほう(建設国債→公共事業)を止めればインフレにも何もならんのだわ。
金融機関と日銀のあいだを金が回ってるだけに戻るからな。
そこんとこ分かってないで無制限緩和=インフレとか勘違いしてる奴多すぎる。
お前みたいにw