【政治】野田首相、オバマ大統領に「決意は変わらない」 TPP参加表明見送りat NEWSPLUS
【政治】野田首相、オバマ大統領に「決意は変わらない」 TPP参加表明見送り - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/11/20 14:14:31.31 kdV/Uick0
>TPP参加表明見送り

よっしゃああああああああああ!!!!!!!!

3:名無しさん@13周年
12/11/20 14:15:27.78 ZQA3ItWx0
>「決意は変わらない」

弱めのトラストミーだな

4:名無しさん@13周年
12/11/20 14:15:28.39 FeZSfVqq0
何がしたいんだコイツは

5:名無しさん@13周年
12/11/20 14:15:34.28 sjyFZkem0
どうせ野党になる民主党を見越しての反対

6:名無しさん@13周年
12/11/20 14:15:58.31 JHFOilXS0
維新は賛成してるのがネック
こんな泥船に乗るくらいなら
日本発の参加国がみんな幸せになれるようなフェアな仕組みを作ってほしいもんだよ

7:名無しさん@13周年
12/11/20 14:16:21.61 +mpIfUGX0
菅や野田みたいな馬鹿が交渉するんでなきゃ反対はしねーよ
いつかはやらなきゃならないんだし少しでもマシな条件で参加したいだけ

8:名無しさん@13周年
12/11/20 14:16:55.38 pfptyoyq0
TPP参加&消費大増税

売国セット
豚「決意は変わらない」



9:名無しさん@13周年
12/11/20 14:17:06.76 kdV/Uick0
>>7
橋下維新の会が交渉してもよろしいんでしょうか?w
TPP

10:名無しさん@13周年
12/11/20 14:17:24.07 vwdXEkQt0
ていうか首相の一存で参加表明とかしていいの、こういうのって
自分の党内すらまとまってないのに

11:名無しさん@13周年
12/11/20 14:17:32.28 wps719HTO
>>1



日中韓FTAは、今日交渉入りを枝野大臣が表明するんだろ?



アメリカを見捨てて、中国・韓国を重視するんだな。

12:名無しさん@13周年
12/11/20 14:17:53.51 di7bVYGB0
こいつは消費税反対してても上げるシロアリだから何言ってもあれだがな

13:名無しさん@13周年
12/11/20 14:17:58.07 cYG++p8PO
ジミンガーも賛成
どのみち、池田党も金魚の糞みたいに付いて行くし…(・_・、)

14:名無しさん@13周年
12/11/20 14:18:32.24 +mpIfUGX0
>>9
だから
馬鹿はお断り

15:名無しさん@13周年
12/11/20 14:18:41.66 60RSAqU80
TPP自民に投げたな。連立要求蹴られたか。まあTPP推進で選挙に行く暴挙は凄いとは思うが

16:名無しさん@13周年
12/11/20 14:19:15.41 pfptyoyq0
つうか国内を疲弊させてアメが吸い取るシステムを作る
それがTPP&消費大増税

セットでやらなきゃ意味がない
マスゴミがこれ推進してるのは金もらってるからでしょw個別に

17:名無しさん@13周年
12/11/20 14:20:00.52 3bbpvc7y0
ここで参加しちゃったら、選挙の争点にならないからじゃねえのか?w
まあ、そもそも正式なもんじゃないんだろうけど

18:名無しさん@13周年
12/11/20 14:20:38.07 wps719HTO
>>16


日中韓FTAは、今日交渉入りを表明するんだろ。


中国・韓国に、日本の富は吸いとられるんだよ。

19:名無しさん@13周年
12/11/20 14:21:23.81 C9hfN6Ct0


20:名無しさん@13周年
12/11/20 14:21:37.35 OD370V1kP
15日の読売の記事は、やっぱり酷い飛ばしだったわけだな。

TPP交渉参加、日米首脳会談で伝達へ…首相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

21:名無しさん@13周年
12/11/20 14:21:51.74 m3abiHdf0
主張をコロコロ変える一貫性の無いブタ
協定を軽く見てるのか、官僚に遊ばれてるのか?
政治家向いてないよ

22:名無しさん@13周年
12/11/20 14:22:14.65 QS5qeBtq0
>>1

           _, r '" ⌒ヽ-、
          / / ⌒`´⌒\ヽ
         { /  ⌒  ⌒  l )
         レ゙  =・=' '=・= !/
         |    ー'  'ー  ヽ
         |     (__人_ )  `、
       (ヽ/)     ヽ __(    }
       (_と)丶        __ ノ
       (__ノ /          \

23:名無しさん@13周年
12/11/20 14:22:15.27 F7dZV6fe0
ぽっぽ2世

24:名無しさん@13周年
12/11/20 14:22:31.88 PKtwmNEm0
1ヶ月後には落選して無職になってるかもしれない野田。

そんなやつが外国の首脳と会って勝手に変な約束するんじゃねえ!

25:名無しさん@13周年
12/11/20 14:22:39.34 1iJeuORN0
選挙の争点や党員の踏み絵にするんじゃなかったのか?
あまりにも一貫性がない
だから外交交渉任せられないんだよ

26:名無しさん@13周年
12/11/20 14:22:49.96 pz7f2vVl0
あらあら玉虫色。まあやっちゃうと北海道勢とマキコの落選が決まるからな

27:名無しさん@13周年
12/11/20 14:23:11.82 oie+8td+O
小沢を切ってでも民主党に残って中和作用を果たそうとした
ミイラの役割が報われたんかも。

毛沢東の暴走を怒りに触れない形で沈めようと
ガリガリに痩せ細ってまで尽力した周恩来と重なる。

28:名無しさん@13周年
12/11/20 14:23:24.28 xTiT92Dd0
オバマ「こいつもルーピーと同じく嘘つきだったな」

29:名無しさん@13周年
12/11/20 14:23:32.46 VkAROPUW0
意欲は示したが表明は見送りってところか

30:名無しさん@13周年
12/11/20 14:23:33.22 OfY+5j0iP
ブレたぞwwwww

31:名無しさん@13周年
12/11/20 14:24:33.90 ZQA3ItWx0
>>28
まあ、まともに相手してないだろ小浜は
来月やめる豚を相手に

32:名無しさん@13周年
12/11/20 14:24:34.35 aTjRZww/0
どうなってんだこの豚www

33:名無しさん@13周年
12/11/20 14:24:47.40 EqoNtKeQ0
いいぞ
増税以外はギリギリセーフ

34:名無しさん@13周年
12/11/20 14:24:56.17 NoyQm8Ww0
これじゃ争点化は無理だろうな
世襲なんかたいして興味ないし

どうすんだろうね

35:名無しさん@13周年
12/11/20 14:25:06.26 eHweM4mH0
こりゃ「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」に投票するしかないw

36:名無しさん@13周年
12/11/20 14:25:16.14 3P5xhCUcO
:
ファッキンジャパニーズくらいわかれよバカヤロー
:

37:名無しさん@13周年
12/11/20 14:25:27.55 3Q7ZGhbL0
オバマも野ブタをはなから信用していないよ
民主党の誰とも真剣に話が出来る相手が居ないのも承知してるわな
安倍内閣になれば少しは日本も世界で信用される事だろう。

38:名無しさん@13周年
12/11/20 14:25:40.83 RSkkKmNm0
オバマ「あっそ、ふ~ん」
鼻糞をほじりながら…

39:名無しさん@13周年
12/11/20 14:25:41.94 ccR9g/L30
ぶ。ぶれてないのだ((( ´ ・ ω ・ ` )))

40:名無しさん@13周年
12/11/20 14:26:04.72 pau8hb7C0
TPPなんてどっちも一緒
TPPなんかより金融政策の方が重要だし
安倍はインタゲ3%、日銀法改正、日銀引き受けも視野
野田は日銀独立性維持、デフレ脱却目指す

選挙の争点はここ

41:名無しさん@13周年
12/11/20 14:26:15.07 gwt9Pg/z0
次、議員かどうかわからないヤツだろ
野田ウソツキ豚は
三宅雪子に1票いれるぜ

42:名無しさん@13周年
12/11/20 14:26:24.84 8B5gueFl0
橋下が野田の選挙区で
立候補しない確率が0%ではないんだよな
あるで~

43:名無しさん@13周年
12/11/20 14:26:48.07 C9hfN6Ct0
オバマの心労がパナイな
民主党歴代はベンチで全力疾走している中村しゅんすけみたいなもんだろ

44:名無しさん@13周年
12/11/20 14:27:13.89 XqrIhsD70
このザマで民主候補は誓約書を!かw?

何がしたいんだよこの豚www

45:名無しさん@13周年
12/11/20 14:27:45.99 4e8PIjDi0
よくオバマも話ししてくれたな
あとひと月弱で会う可能性ゼロの野田と

46:名無しさん@13周年
12/11/20 14:27:50.31 4ShF7et00
肉と小麦は好きなようにすれ。コメはだめな?
あと、医療とか保険もだめだ。
国民皆保険のノウハウが欲しけりゃ売ってやる。
国民年金も別にいいが、別に要らんだろ?www

って感じで…

47:名無しさん@13周年
12/11/20 14:28:11.12 0QOd8Rke0
虫の息の首相が何を言っても説得力を持たない

48:名無しさん@13周年
12/11/20 14:29:18.64 4h07wht00
よし、全力で見送れ

49:名無しさん@13周年
12/11/20 14:29:27.72 DCJ+P8kW0
ブレ過ぎだろこの豚www

50:名無しさん@13周年
12/11/20 14:30:43.26 y68keu0B0
既に退陣がほぼ決定的な奴に決意がどうのって言われてもオバマも困るだろ

51:名無しさん@13周年
12/11/20 14:32:04.13 n2FfJWcr0
レーム豚はとっとと去れ

52:名無しさん@13周年
12/11/20 14:33:10.93 XKfbrSss0
TPPを党内論理の為に使うって何これ
こう言えば反対派が党を出て行くからだろ
日本を私物化するな野田
卑劣すぎる

53:名無しさん@13周年
12/11/20 14:33:49.18 80WPRExO0
国会で参加するなら各分野の専門チーム作って論点精査して対策練るべきって質問に
自分が総指揮を執るから大丈夫と言った野田さんだろ?

怖くて任せられんわ。

54:名無しさん@13周年
12/11/20 14:34:22.10 C6lxhEsI0
TPPってなんのこと?

55:名無しさん@13周年
12/11/20 14:34:31.29 QnlZp4i+i
野田はよくやってるよ

56:名無しさん@13周年
12/11/20 14:35:01.40 hbHX/tEB0
オバマは野田に会う意味ないと思ってたろうな。
日本代表だから仕方なく儀礼上会っただけ。

57:名無しさん@13周年
12/11/20 14:35:09.07 WgHFw2RN0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <野田!野田!野田!!野田!野田!野田!野田!野田!野田! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

58:名無しさん@13周年
12/11/20 14:36:36.78 n8nygoLD0
まぁ国民からしたらTPPとかどうでもいいわけやけど

59:名無しさん@13周年
12/11/20 14:36:52.39 qicltV6+0
TPPを選挙の争点に
      ↓
党内、国民から疑問が沸き断念
      ↓
議員定数を争点に
      ↓
自公があっさり協力すると言ったので断念
      ↓
世襲を争点に←今ここ

60:名無しさん@13周年
12/11/20 14:36:56.80 sLvJr3sF0
これで選挙を戦うんじゃなかったの?

野田だけはぶれないかと思って他のにw

61:名無しさん@13周年
12/11/20 14:37:41.92 3G7qGCwpI
でも日中韓FTAは締結するノダ

62:名無しさん@13周年
12/11/20 14:38:40.11 MrJe12/0O
>>35
自民党以外は脱原発、もしくわ代替エネルギー確立後原発0

自民党は10年以内にどうするか決める。 つまり先延ばし先延ばしで原発は止めない案

63:名無しさん@13周年
12/11/20 14:38:52.57 NoyQm8Ww0
>協議することを決定した当時と決意は変わらない

ちなみに英語だとどう表現するんだこれ

64:名無しさん@13周年
12/11/20 14:38:52.87 2XVSnPBo0
日中韓FTAで日本にどんな法則がくるのか気になります・・・

65:名無しさん@13周年
12/11/20 14:39:36.46 niXspeQAO
野田は離党しろよ
自民党か維新の会に行った方が良い

66:名無しさん@13周年
12/11/20 14:39:55.58 4h07wht00
日中韓のFTA協議が形ばかりとはいえ進められてるんだから
オバマ的にも一応牽制しとかなきゃいかんところだろ。

67:名無しさん@13周年
12/11/20 14:40:14.57 S8e4ohDi0
日本人は既得権益を守りすぎ
開国と移民受け入れだけが今の閉塞感を打破する

68:名無しさん@13周年
12/11/20 14:40:29.50 wDSuAbdm0
tpp参加を宣言すると北海道の民主党議員はほとんど落選すると思うよ
地元で一番影響力のある北海道新聞も強硬に反対してるし
農業団体は危機感からCMまで作ったらしいし

69:名無しさん@13周年
12/11/20 14:40:34.26 3W7f0iZB0
民主党と自民党 どっちを支持しますか?

URLリンク(www.panda-judge.com)

70:名無しさん@13周年
12/11/20 14:41:14.04 NoyQm8Ww0
>>67
しねえよ
移民受け入れてる国も行き詰まってる

71:名無しさん@13周年
12/11/20 14:41:55.08 5Sf7QE090
>>1
平たく言うと、トラストミーって言って来たんだな

72:名無しさん@13周年
12/11/20 14:41:57.97 Cg/5QS7EO
これでTPP争点化は諦めたという事
民主党の掲げる争点はセシュウガー(笑)

73:名無しさん@13周年
12/11/20 14:43:25.08 9higRZSr0
というかこれで参加表明したら
袋叩きどころの騒ぎじゃ済まんぞ

74:名無しさん@13周年
12/11/20 14:43:44.52 nzEtDQpf0
自分じゃ何もできなくて見送り先送りばかり
川相かよ

75:名無しさん@13周年
12/11/20 14:44:49.99 AAJ3kdda0
自分はTPP参加表明見送り
議員は賛成しないと公認やらん

なにこのダブスタw

76:名無しさん@13周年
12/11/20 14:45:30.11 4ShF7et00
>>63
Yes, we can.

77:名無しさん@13周年
12/11/20 14:45:40.36 woQ0Kb+h0
オバマ「野田は野党に転落するんだろ?  オマエの話は聞くに値しない」バイバイ

78:名無しさん@13周年
12/11/20 14:46:12.45 niXspeQAO
不平等条約じゃないなら別に良いんだが
明らかに不平等条約を使った経済侵略だからな
そんなもん認められんて
条項を色々突っぱねてようやくテーブルについても良いかなって程度

これは経済の自由化とかそんなもんじゃない
アメリカの主導権を受け入れるよう要求されてるのが実態

79:名無しさん@13周年
12/11/20 14:46:15.90 nzEtDQpf0
「TPP協議に参加する≠TPPに参加する」なのに
いつの間にかマスゴミの報道では「TPP協議に参加する=TPPに参加する」になってる

80:名無しさん@13周年
12/11/20 14:46:20.18 FuR6wiCl0
なにがしたいんだこの豚は

81:名無しさん@13周年
12/11/20 14:46:54.67 bRwPuJFeO
>>67
移民受け入れして成功した国は地球上に1つもない

82:名無しさん@13周年
12/11/20 14:47:50.33 wDSuAbdm0
またブレた

83:名無しさん@13周年
12/11/20 14:48:00.52 sLvJr3sF0
これからどれだけボロが出てくるか分からんな。
3年でもまだ足りないらしい。

84:名無しさん@13周年
12/11/20 14:48:00.93 OGfrStjLO
>>63
Trust me

85:名無しさん@13周年
12/11/20 14:48:11.44 JnORqBOH0
嘘つき野田

不倫細野


シンガポール枝野

86:名無しさん@13周年
12/11/20 14:48:20.99 EqoNtKeQ0
>>79
でも条約の内容や各国の情報を得てしまうから
実際交渉参加すると抜けれないらしいよ
少なくともお気楽なお試し感覚で交渉参加できるもんじゃない

87:名無しさん@13周年
12/11/20 14:48:38.67 huPR54/n0
アメも居なくなる人の言うことはどうでもいいって感じだな。

88:名無しさん@13周年
12/11/20 14:49:01.55 WBmtErDS0
もちろん 自国に有利な条約を作ろうと 各国動くのは当然
日本もそうするべきだし そう出来ない可能性があるなら 参加せず は当然
しかし 参加せず と表明したとたん”反米”もしくは”距離を取ろうとしている”とレッテルを貼られる現状
それは それで 別の問題が浮上する
当該国との緊密な関係と自国産業を死守する決意 この両立は難しい舵取りだよ
第三の道を提案するのも1つの手かも知れない
それは軍事関係の提案になるだろう

89:名無しさん@13周年
12/11/20 14:50:49.02 wDSuAbdm0
参加表明して選挙の論点にするんじゃなかったの?

90:名無しさん@13周年
12/11/20 14:50:56.67 PKtwmNEm0
>>60
【衆院選マニフェスト】 民主党 「TPP交渉参加を表明」
スレリンク(newsplus板)

今度の衆院選マニフェストが「TPP交渉参加を表明します」で国民の信を問うんだから、
今、参加表明をしてしまったら、選挙で国民の信を問わないことになる。

91:名無しさん@13周年
12/11/20 14:51:27.88 5+Y1yauz0
全くぶれてないよwネトウヨ君wwwww
1ヶ月以内に選挙があるから結論はだせないだけw
マニフェストで表明することは説明したと思うw 
どちらかというと、野田が自民を牽制したわけだw
アメポチ賛成派安倍は野田にもっとはっきりと
参加表明をしてほしかったと思ってるw
全部、野田の責任にできるからなw
野田が参加表明したから交渉はするって
農協、医師会への言い訳がたつからwwwwwwww
経団連もうるさいしwwwwwwwwwww
安倍のぽんぽんは大丈夫か!?wwwwwwwww

92:名無しさん@13周年
12/11/20 14:52:29.10 ilTx1Fov0
またトラストミーか

93:名無しさん@13周年
12/11/20 14:53:01.38 rW5Lhbq60
TPPなんて、商務省が点数稼ぎに持ちだしただけで、アメリカにとって政治的に大した意味が無い。
支那を困らせてやれば、溜飲が下がると思うぐらい。

アメリカ人は、漠然と、「自由貿易は正しくて、アメリカは自由貿易の国だ」って、思ってるだけ。
実際のところ、アメリカの方が日本より関税は高いんだけどね。

94:名無しさん@13周年
12/11/20 14:53:51.54 LeGU8/zQ0
>>54
TPPは「アメリカだけが裁判権や決定権を持つ自由貿易協定」みたいなものだよ。
日本にとってのメリットが非常に少なく、ある意味で「売国的な政策」だから、中小政党の多くが反対している。

“大店法の改悪・廃止”で、大都市以外の商店街は日本全国で壊滅して「シャッター通り」になり、日本全国がイ○ンだらけになったが、
あんな感じで、大企業だけが勝って中小零細企業が倒産し、“古き良き日本”を壊したい人は、TPPを支持する政党に投票すると良いと思うよ。

95:名無しさん@13周年
12/11/20 14:53:58.90 pXj5mAAD0
民主党の奴らって結局は言うだけ番長ばっかりw

96:名無しさん@13周年
12/11/20 14:55:47.78 ANkwgBB10
>>2
馬鹿!

97:名無しさん@13周年
12/11/20 14:57:50.39 N9K4K6l1O
参加表明見送ったんだから、こいつも民主の公認外されるんだよな?
自分の言った事くらいは守れよ

98:名無しさん@13周年
12/11/20 14:58:11.09 AAJ3kdda0
TPP参加見送りじゃ

争点にできないぞwwwwwwwブタちゃんよ

99:名無しさん@13周年
12/11/20 14:58:28.05 VKkMI3kA0
TPPはプラザ合意や日米安保みたいなもんで、デメリットが大きかったとしてもやらなきゃならない事の一つなんじゃないのかな。

はっきり言ってそれら過去の決断が無かったら今の日本の発展は無かったと思うぞ。

100:名無しさん@13周年
12/11/20 14:59:21.92 07AsZS4pO
決意という言葉が軽くなった瞬間。

101:名無しさん@13周年
12/11/20 15:00:20.10 mkxZAEWRO
表明しますん

102:名無しさん@13周年
12/11/20 15:01:22.23 /j5RYikVO
世界の真実の姿を求めてってサイトでまとめられてるわ
それにしても野田は米を煽ってる様にしか思えない。
TPP前向きに検討する→やっぱりやめときま~す

103:名無しさん@13周年
12/11/20 15:02:50.33 sLvJr3sF0
>>99
たったの十数カ国のグループに入る理由は?
それで得する税率ぐらい、安倍のデフレ是正発言で簡単に超えられるだろう。

104:名無しさん@13周年
12/11/20 15:06:35.25 Mo/Fwjwe0
アメリカのアメリカによるアメリカのためのTPPなわけだし
日本主導の「自由と繁栄の弧」を潰したのは失敗だったなwww

105:名無しさん@13周年
12/11/20 15:09:12.44 q2wBUDPl0
参加はしてほしくないが最初からNOと言えばいいのに、
中途半端な素振り見せるのが努力しましたよと印象付けるつもりだろうが1番印象悪い

106:名無しさん@13周年
12/11/20 15:09:45.78 wDSuAbdm0
ほとんどの地方紙はTPPに強硬に反対してるから参加表明をしたら地方の議員はほとんど落選するよ

107:名無しさん@13周年
12/11/20 15:13:00.73 AAJ3kdda0
読売新聞に怒られるぞwwwwwwwwwwwwwwww

108:名無しさん@13周年
12/11/20 15:14:19.37 uByjRmMy0
貿易協定なんて国一つ一つ個別で結べばいいのになんで雑な枠組みで作ろうとする

109:名無しさん@13周年
12/11/20 15:15:01.34 OPqhMRNt0
【政治】G20野田首相 オバマとは数分間の立ち話のみで相手にされず…TPP参加表明について「僕も頑張ります!」と声をかけただけ
スレリンク(wildplus板)

110:名無しさん@13周年
12/11/20 15:17:18.54 rW5Lhbq60
自動車と自動車部品の関税の撤廃と完全な自由化(自主規制とかは違法と見做し、摘発する)を認めない限り、
参加しませんって言えば、アメリカがやめるんじゃね?

111:名無しさん@13周年
12/11/20 15:35:09.16 VKkMI3kA0
>>103
将来中国が民主化されて真っ当な国になった場合。インドがインフラ整って真っ当な国に発展した場合。EUが金融危機から立ち直り真っ当な経済圏として再生した場合。

いずれの勢力とも日本は対等な立場ではもう交渉はできなくなるだろう。米国も単独ではなかなかしんどい相手になる。その時の為の布石と思えばいい。

112:名無しさん@13周年
12/11/20 15:36:41.01 FegR+OhIP
野田総理の別荘の近くでデモやってる

URLリンク(twiclose.com)

113:名無しさん@13周年
12/11/20 15:48:25.96 rW5Lhbq60
>>111
支那が真っ当な国になることはないだろ。
法治主義すら、成立しないんだから。

よく民主化を問題にするけど、法治主義が確立するのは、絶対王政の下。
民主主義は、法治主義の完全な部分集合でしかない。数百年は、近代化は不可能。

114:名無しさん@13周年
12/11/20 15:52:22.19 4CuFIgVp0
オバマ 「あっそ。」

で終わってる気がする。

115:名無しさん@13周年
12/11/20 15:54:14.04 SDR6Ac6x0
>>1
すまんが、よくワカラン。

>「参加に向けて関係国と協議することを決定した当時と決意は変わらない。
>日米間の課題を乗り越え、協議を加速させよう」

   と述べ、

>交渉参加表明は見送った。

????

「協議を加速させよう」と述べて、交渉参加表明は見送ったことになるのか?


>首相によると、大統領は理解を示したという。

って、オバマは日本が参加表明したと思っているかもしれないけど、野田は、参加表明は見送ったと理解してくれているはず、と言っている。

ってことなのか?

116:名無しさん@13周年
12/11/20 15:58:22.58 aAgaIhdQP
要はオバマもどうせこいつは来月いないと解っているんだろwww

117:名無しさん@13周年
12/11/20 15:59:03.78 VKkMI3kA0
>>113
20,30年のスパンで考えたらそういった決めつけは危険だな。元々対ソ連への脅威に対抗するのが主眼にあった日米安保が今や尖閣も守っている。

だいたい中国の内政に大して日本は大したことはできないのだから、彼らが最大限努力したとしても対抗できる手段を用意しておくべきだろう
。ここで日本が努力する対中に限らず将来のより良い選択肢に繋がるんだよ。

118:名無しさん@13周年
12/11/20 16:00:19.43 PlUUZnJl0
日中韓FTA締結は本当にするの?

119:名無しさん@13周年
12/11/20 16:01:56.80 C6lxhEsI0
     _, r '" ⌒ヽ- 、   勘違いするな!                                   .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_ 湯_/~丶 )             私は                          ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ                ユダヤ様を愛している!               ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)                                         ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!                           ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼      

120:名無しさん@13周年
12/11/20 16:02:06.82 OooPKw0B0
>>115
俺もよく分からんかった。Webで見かけてここ来たけども

121:名無しさん@13周年
12/11/20 16:06:20.21 C6lxhEsI0
     _, r '" ⌒ヽ- 、   加速する=ユダヤ様のためにヤル気満々                   .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_ 湯_/~丶 )   党内の反対派を粛清し                         ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ    選挙で負託を得た後自公維新とともに                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)     TPPに賛同するのだ                        ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!                           ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼      

122:名無しさん@13周年
12/11/20 16:06:50.76 OJ4AmT/20
民主の総理は皆ルーピーだと理解してっる

123:名無しさん@13周年
12/11/20 16:07:51.07 ztHPtcBQO
>>118
全く国民の方を見てないよな。
中韓の犬…いや豚か。

124:名無しさん@13周年
12/11/20 16:12:00.38 H5oxTRl80
意味不明だな野豚w

125:名無しさん@13周年
12/11/20 16:15:11.61 awRsfJk4O
野豚はもう何もしないでくれ。話がややこしくなる

126:名無しさん@13周年
12/11/20 16:16:48.29 Tf9kcy2P0
取敢えず選挙の争点にするから保留ってことだろ
第一党から転落する可能性が高いのに表明しても意味ないもんね
まぁ、自公民連立・悪の大政翼賛会で与党には残るつもりだろうが

127:名無しさん@13周年
12/11/20 16:22:30.19 Tf9kcy2P0
>>118
独立志向の政党なら日中韓FTAを先行させる件をダシに使って、
TPPは後回しにしてあぼ~んを狙うな 若しくは、例外を認めさせる
で、米国との実質のFTA締結を遅らせる そっちの方が日本経済には明らかにプラス
親米保守、対米隷属の自民・民主にはそんな芸当は出来ないよ
口だけ番長でCSISに恫喝されてしょぼーんというのがオチ

128:名無しさん@13周年
12/11/20 16:26:31.10 FlJ2WJ1I0
日本が没落すれば満足だもんな。民主議員は。

129:名無しさん@13周年
12/11/20 16:28:09.54 rvLJ5Gp60
>>7
あほ発見www
誰がしても同じwww
テーブルに着いた時点で負けwww

130:名無しさん@13周年
12/11/20 16:29:00.73 AAJ3kdda0
ブタはTPPを選挙の争点にしたいんだろ?

参加見送りじゃ話にならんだろw

131:名無しさん@13周年
12/11/20 16:39:28.20 iWY2ecPp0
豚ってやたらTPPにこだわってるけど金でももらったんか?

132:名無しさん@13周年
12/11/20 16:45:16.05 L7V21AFD0
過去の実績の審判選挙になると超大敗するから
失政を隠すに余りある新戦略を打ち出して争点にしないと選挙が戦えないんだよ
自分の選挙のことしか考えてないってことさ

133:名無しさん@13周年
12/11/20 16:45:42.69 /xQc3TO20
やれやれ。 観念して見送ったな。 勝ち目のない選挙だからな。 ここで参加表明したら議員数は激減するから
それだけは回避したわけだ。 まぁ、オバマの顔を立てて負けるが勝ちを選択したわけだ。 
アメリカ議会にかけられて交渉できるようになるのは半年後。いざ交渉のテーブルについたら鵜呑みしか選択肢はない。

TPP不参加を表明した政党は山田亀井、共産党、国民の生活が第一、社民党。
どちらかはっきりしないのが自民党、公明党。 結局、自民党次第ってことだな。

134:名無しさん@13周年
12/11/20 17:02:54.56 uMgwfhhY0
URLリンク(www.jacom.or.jp)
URLリンク(www.npu.go.jp)

135:名無しさん@13周年
12/11/20 17:09:01.11 oie+8td+O
農業改革への交渉参加を正式に表明

136:名無しさん@13周年
12/11/20 17:11:42.74 5zq9tu2F0
野田さんも、TPP掲げて選挙やったところで、「負ける」ことは当然織り込んでいる
参加表明をすること自体は選択肢としてあり得たけど、「しない」という正攻法を採ることで
次の政権にかるか縛りをなくしたことには好感が持てる
TPP参加を掲げた政権与党が大敗することで、日本が「参加しない」のは当然のこととなる
日本が参加しない「今回のTPP」は流れるだろうから、次のTPPにルール作りから参加すればいい

137:名無しさん@13周年
12/11/20 17:12:33.84 6Wz+qtVX0
ネトウヨは民主に入れるしかない

138:名無しさん@13周年
12/11/20 17:12:46.23 At1w/8ub0
マスコミはなんで米価が下がると騒いでる訳?
アメリカは食肉業界の方が強いから牛肉か豚肉が先になるだろうに

139:名無しさん@13周年
12/11/20 17:17:16.19 moWrXv5CO
「トラストミー」アゲイン♪

140:名無しさん@13周年
12/11/20 17:20:59.98 yPUsEQ1L0
アメポチ操り人形のバカ総理よ、解散総選挙で落選した現職総理として歴史に名前を刻んでやるから、楽しみにしてろ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴どもめ、恥を知れ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ

141:名無しさん@13周年
12/11/20 17:22:09.03 uWmonqNj0
沖縄の地位協定改定のチャンスだったのにね。
弱腰すぎ。

142:名無しさん@13周年
12/11/20 17:22:42.16 molT2co7P
これ以上、多国間での貿易協定を結ぶのは止めろ。
日本は、他国と協調を維持するために自縄自縛で国益を失うのは目に見える。

尖閣問題にしても、経済関係が大事だからと、国家にとって最も重要な領土主権を
蔑ろにしようとした。
貿易協定は、親日的で国際ルールを守れるまともな国のみと行えばよい

143:名無しさん@13周年
12/11/20 17:28:08.79 EzyKlGpD0
さすがノダフィー。大人だね~ノダフィーは参加したいのに
それを我慢して断る。いい判断してくれたってみんな喜んでるよ!

144:名無しさん@13周年
12/11/20 17:28:30.30 esjPxsez0
参加表明見送りというけど、参加するにはアメリカの議会承認が必要なんでしょ。
やたらと参加表明がどうのこうのと話題になるけど
表明したらどうにかなるのか?

145:名無しさん@13周年
12/11/20 17:30:36.19 zFLjZ/as0
>>115 >>120
「前向きに善処します」ということだろう

146:名無しさん@13周年
12/11/20 17:31:21.50 GSSXvuqr0
ISD条項を突っぱねたなら
どうしてもとなればFTAで締結すれば解決する。
あとはミャンマーに下駄を履かせる形でミャンマー主催の
通商協定が生まれた際にアメリカを入れてやるとかね。
ISD条項の様なイカサマは突っぱねてね

147:名無しさん@13周年
12/11/20 17:32:49.68 ODOjC79G0
自民に戻ってTPP参加を表明するも
あっちの民主に見向きもされない日本。

148:名無しさん@13周年
12/11/20 17:33:40.29 a/CAfI+a0
もうすぐ総理を辞めるのに参加表明なんかできるわけないだろうが
最初からできないことを参加表明すると煽ってるマスゴミがクズ

149:名無しさん@13周年
12/11/20 17:35:38.34 5zq9tu2F0
大体、「自由貿易協定」なるものを締結することが「異常事態」なんだよ
極親しい間柄で、WIN-WINの関係が見込まれたり、お互いの国内産業に打撃を与えない国同士なら
「結ぶことがあってもいい」程度のものでしかない
今まで、そういうの結ぼうって話がなかったことだけ見ても、筋が悪い話なのは明白

150:名無しさん@13周年
12/11/20 17:36:04.13 GdbDe4mI0
>>20
読売はいつもTPP飛ばしの急先鋒だな
どこから金もらさてるんだろ

151:名無しさん@13周年
12/11/20 17:36:37.46 WgHFw2RN0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <野田!野田!野田!!野田!野田!野田!野田!野田!野田! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

152:名無しさん@13周年
12/11/20 17:39:19.42 moPift73O
今の野田の決意なぞ鼻紙ほどの価値もないし

153:名無しさん@13周年
12/11/20 17:43:05.17 9rhv1hj40
てか、もう解散してるんだから、
オバマにしても話のしようがないわな。
選挙後の新政権の総理となら、話す意味があるが。
これも野田の思い出作りの一貫だろ?

154:名無しさん@13周年
12/11/20 17:43:19.63 V5BRhX4P0
もうさ、これ以上余計なことするなよ。
あいまいな言葉でその場をしのぐことがどれだけ迷惑が考えろ。
ひっこめ!

155:名無しさん@13周年
12/11/20 17:45:18.44 mwbnQMss0
オバマも気の毒だよな
ルーピーはじめ本当申し訳ない

156:名無しさん@13周年
12/11/20 17:47:36.00 N79bkjWK0
これでTPP反対するなの公認申請書とかw

157:名無しさん@13周年
12/11/20 17:50:05.33 5zq9tu2F0
>>154
それは、ちょっと、野田を罵倒したいだけにしか聞こえないぞw
死に体内閣の空約束はしないって当たり前のことではあるけど
一部ではそういうことするとも言われてた憶測を、完全に否定する報道でしょ

158:詐欺 ペテン 嘘つき 責任逃れ
12/11/20 17:58:21.01 c1GKWvhU0
選挙用のパフォーマンス

民主党を信じてると馬鹿を見る全部嘘なんだから

159:名無しさん@13周年
12/11/20 18:03:56.81 1Aim2YK60
まさか、「トラストミー」は言わなかっただろうな。

160:名無しさん@13周年
12/11/20 18:05:31.94 aMSNeByW0
オバマも折角再選したのに、もうじき第三野党に転落する元首相と会談とか
時間の無駄も甚だしいな

161:名無しさん@13周年
12/11/20 18:06:28.07 MXreNKI90
日本の参加のみを各国が待ちかねてるのにイライラするだろうなw
ずっと結果を出さずに焦らし続けるのも面白そうだが、まあ早めに断って欲しいもんだ

162:名無しさん@13周年
12/11/20 18:08:39.76 gY9QzG2j0
>>1
レームダックのおまえに意見など求める分けねーだろw

163:名無しさん@13周年
12/11/20 18:09:49.65 XQ39n7d/0
>>1
自民をアメポチと言った奴は誰?

164:名無しさん@13周年
12/11/20 18:14:34.87 rvLJ5Gp60
自民は利権ポチw

165:名無しさん@13周年
12/11/20 18:18:16.02 AAJ3kdda0
TPPはアホ菅の頃から大騒ぎして
結局民主党は参加表明ができなかった

もうなんだかwwwww
最後まで党内を説得できなかったブタの政治力のなさ
これにつきますね

166:名無しさん@13周年
12/11/20 18:20:18.26 5zq9tu2F0
>>161
次の政権がすっきり断れるようにするため、わざわざ「TPP推進」を掲げた解散総選挙にしたんだと思うよ
民主党の株は上がりようはないし敗北も確定しているけど、野田首相個人の株は、このところ△でしょ

167:名無しさん@13周年
12/11/20 18:26:48.25 C9hfN6Ct0
>>166
仮に自民が第一党になって民主拾ったらお前土下座しろよ

168:名無しさん@13周年
12/11/20 18:29:36.15 kzwvZ7xf0
これでもしも「次の首相の時には絶対TPP参加させっから」とか野田がアメにほざいてたら最悪だわ
ただでさえ前からTPP賛成な雰囲気だしてた分断りずらい空気が出来上がり始めてる気がするわ

169:名無しさん@13周年
12/11/20 18:33:37.93 jrBPAY8M0
ブレたとか言ってるけど解散した後参加表明なんてできないだろ
むしろ野田はわりとまともだったな。
自民党政権だったらとっくに参加してるよw

170:かわぶた大王ninja
12/11/20 18:35:47.62 wvFnvYEy0
いま表明したら落選するからな。

コイツが表明するとしたら、選挙の投票の後だ。

171:かわぶた大王ninja
12/11/20 18:38:05.04 wvFnvYEy0
いま表明したら落選するからな。

コイツが表明するとしたら、選挙の投票の後だ。
次の総理大臣が決まるまで、コイツは総理大臣なんだから。

だから、確実に落選させろ。

いいな。
野田は確実に落選させろ!!!!!!!!!!!!1

172:名無しさん@13周年
12/11/20 18:38:57.01 5zq9tu2F0
>>167
なんで、私が土下座しないといけないのかな?
TPP掲げた野田さんの民主党が勝つなら、TPP推進すればいいし
仮に自民党が第一党になったなら、その訴えてきたところにしたがって
政権運営すればいいと思うよ
今のところ、自民党の公式な姿勢は、「参加に当たっては日本の出す条件を飲んでもらう必要がある」でしょ

もし、民主党が拾われるなら、自民党含めてプロレスやってきただけってことになるよね?

173:名無しさん@13周年
12/11/20 18:41:13.72 0ZkVdt4W0
こいつは、カン違い「帝王」。
小泉さんのまねして、自分だけ「酔っている」
「キモす」

174:名無しさん@13周年
12/11/20 18:42:08.18 sz4aRFFK0
良かった良かった

175:名無しさん@13周年
12/11/20 18:43:00.28 S8L2ytkV0
もう加入が決まってるとしたら(決まってるんだろうけど)1日でも遅いほうがいい。

体質とかで将来大病につながりそうなものがあれば健康保険が生きている今のうちになおしておけ。
TPPに入ってしまえばあっという間に金持ちしか手術できない世の中になる。

176:名無しさん@13周年
12/11/20 18:43:05.75 bjB3TU0c0
尖閣で軍事衝突 米軍出勤とセットでTPP参加だろ

奥義はすぐに使うなよ

177:名無しさん@13周年
12/11/20 18:43:27.64 Ln+cu8mV0
えっ?TPP賛成って言ってたのは、民主離党議員を増やすためのフェイクだったの?

178:名無しさん@13周年
12/11/20 18:44:01.30 H1mw+vOd0
この件に関してだけは野田を褒めてもいい
この件に関してだけは

179:名無しさん@13周年
12/11/20 18:45:33.00 l41Cjw+b0
こいつはギリギリまで外交すんのか

180:名無しさん@13周年
12/11/20 19:03:17.25 0tEctpmQ0
>>1
ん?
野田はTPP賛成だろ?
決意が変わらないってことはTPPむりくり結ぶってことでは?

181:名無しさん@13周年
12/11/20 19:04:30.75 wgECilMJ0
TPPに加入する、しないは衆院選後から
衆院選が終わるまでTPP加入を先延ばし

182:名無しさん@13周年
12/11/20 19:11:01.83 256lA01U0
>>1 はウソだから
話にならんぞチョン

183:名無しさん@13周年
12/11/20 19:19:09.54 C6lxhEsI0
     _, r '" ⌒ヽ- 、   加速する=ユダヤ様のためにヤル気満々。                  .        ▲
    / /⌒`´⌒~\ ヽ                                                   ▲▼▲
   { / ~\_ 湯_/~丶 )   決意=党内の反対派を粛清し                    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/                                            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   |    -ー'   'ー  ヽ    選挙で負託を得た後自公維新とともに                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   |    (___人__)   `、                                            ▼▲▼       ▼▲▼ 
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)    胸を張ってTPPに賛同する                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐                                     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  小浜さん待ってて欲しい野田  ビシィ!       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′                                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                ̄`ー‐---‐ '                                            ▼▲▼        
                                                                   ▼  

184:名無しさん@13周年
12/11/20 19:19:54.14 l7qu9fI30
危ねーよ
みんな裏で相当頑張ってこのブタ止めたんだろうなぁ

185:名無しさん@13周年
12/11/20 19:21:39.73 UCqaQ1Ih0
何回見送ってんだよw

186:名無しさん@13周年
12/11/20 19:28:32.84 /xQc3TO20
自民党になったら手のひら返したようにTPP参加するんだろ。

187:名無しさん@13周年
12/11/20 19:41:30.60 SuCbmZd1P
日中韓fta結んでTTPはスルーしたらもう民主の狙いがわかって笑えるな

188:名無しさん@13周年
12/11/20 20:06:49.36 rW5Lhbq60
>>117
真っ当でないから、用心しろってことだけどね。
政府や軍の高官が、公然と侵略を口にする国だからね。あまりに異常だから、スルーされてるけど。

189:名無しさん@13周年
12/11/20 23:11:00.06 N+AVidmv0
解散→失職で「胸元の議員バッジが消えた」総理とか各大臣とか
奇妙な構図だよね何となく

オバマも困るだろ色んな意味で(-_-;)

190:名無しさん@13周年
12/11/21 00:40:18.84 bsgA/Jpf0
それにしても一企業が相手国家の法をねじ伏せるISD条項は恐ろしい。
カナダ、メキシコはこれにやられた。 韓国も貧乏国の仲間入りだ。

191:名無しさん@13周年
12/11/21 02:02:12.19 lEeiqyh+0
>>111
インドとの間には自民党(麻生?)時代に締結したEPAが昨年発効している
単独の交渉で十分に成果を得ているのに、日本の交渉力が将来的に低下するとか全く根拠が不明だわ

192:名無しさん@13周年
12/11/21 02:19:46.86 dHxfIyXU0
反米のくせにパソコンやってんじゃねーよ

193:名無しさん@13周年
12/11/21 02:34:53.34 XHQkigUf0
>>67
中国人と朝鮮人以外なら歓迎ですw

194:名無しさん@13周年
12/11/21 08:04:30.15 EpFETG5S0
民主内で、TPP参加なんて決めた?
結局、民主を壊したのは、口だけの人と野田独裁だろ。

自民も4年前の反省と、方向修正の話がないし、、、
そうだ俺が勃つか。

195:名無しさん@13周年
12/11/21 08:24:42.00 RY3I/olj0
ついでに参加辞めて欲しいな
食料まで他国に任せたらもう終わりだ
農家が全滅したところで

A国「今月から200円だ」

日本「え~先月まで100円だったでしょ?B国から買うから良いよ」

日本「A国ったら先月まで100円だったのに200円だなんて言うんだよB国さん売ってよ」

B国「・・・じ、じゃあ180円で」

日本「・・・・・・・・・」


足元見るのは商売の基本だ
輸出で儲けたぶん簡単に回収されちゃうな

196:名無しさん@13周年
12/11/21 08:43:27.33 Ovprq6T5O
TPPっていうと輸出入の話ばかりしてる馬鹿がいるだろ。
オレは陰謀論大好き人間だが、アメリカの狙いの柱は金融と保険だぞ。
特に金融な。禿鷹ファンドが舞った地は荒廃する。
そのうち韓国みたいに銀行や財閥が外資化して、おまえら働いてもみんなアメ公が持って行くぞ。

197:名無しさん@13周年
12/11/21 08:45:38.59 MftXW0Aj0
「売国は変わらない」

198:名無しさん@13周年
12/11/21 08:52:02.01 8R3VhV53P
>>196
陰謀論好きならその延長上の話なので論拠すっ飛ばしてのものだな
誇大妄想

199:名無しさん@13周年
12/11/21 08:52:42.27 Ejl5hoWZ0
まあ、とりあえず簡保は守ったわけね

200:名無しさん@13周年
12/11/21 08:53:06.56 B619KN950
いつまで首相ヅラしてんだ豚
ガスメーターの検針にもどれ

201:名無しさん@13周年
12/11/21 08:57:34.89 8R3VhV53P
>>190
まだそれやってんだ。isd条項の反対派の話はいい加減なもので散々反論されてるだろ。他の話で恐怖感煽ったほうがいいよ

202:名無しさん@13周年
12/11/21 11:08:32.41 xForpyKz0
【日米】野田外交、消化不良に=米中韓との課題残す-会談は日本側が想定した「45分程度」を下回り、25分で切り上げ
スレリンク(wildplus板)

【国際】尖閣めぐる対立、米国はどちらの肩も持たない オバマ大統領
スレリンク(wildplus板)

203:名無しさん@13周年
12/11/21 11:18:13.13 6Ze7Eij40
マニフェストに入れること決めたのに何故へたれた

204:名無しさん@13周年
12/11/21 11:18:23.70 e1RK7dgLO
野田も最後の最後で外交を理解したか
今は参加してもキャンセルしても不利な時期
曖昧にして引き伸ばすが良し

205:名無しさん@13周年
12/11/21 11:44:12.85 3WpiQxWv0
>>204
参加なら既に時期を逃してる。決まってしまった大枠に参加させてもらうだけ。キャンセルなら今しないと
優柔不断のレッテルを貼られて終わり。野田にはなにも出来ないが外交を理解したとかそういう話でもないね。

206:名無しさん@13周年
12/11/21 12:21:06.33 ySuW0XYz0
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
URLリンク(www.election.co.jp)

「オンライン世論調査 新党の行方は? 石原・橋下・小沢」

石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
わからない 4.6%
期待しない 33.9%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
共産党 8.1%
民主党 7.5%
石原新党 5.6%
みんなの党 3.8%
白票・棄権 3.7%
公明党 3.3%
社民党 2.8%
たちあがれ日本 1.2%
国民新党 0.0%

207:名無しさん@13周年
12/11/21 12:39:34.98 RY3I/olj0
>>206
消費税の事が大きいのかね?
少数政党に入れたってどうにもならんと思うけどな

208:名無しさん@13周年
12/11/21 12:53:42.75 lum4TGS9O
>>207大政党にいれてもどうにもならないなら応援の意味も兼ねて小政党に入れておくだろう。
議席が得られればもうけ物。
白票ではないので民意としては表に出る。
デモに参加するようなもの
それに、小政党でも、小選挙区で勝てば議席を得られる。

209:名無しさん@13周年
12/11/21 13:32:19.47 NP3b1FCG0
>>208
小政党はどこもかしこもろくなもんじゃねーじゃんw
あんなの国会に入れるぐらいなら白票のほうがマシだw

210:名無しさん@13周年
12/11/21 14:25:01.10 TtGrm+W3O
まずは「マスコミ」から市場解放してみてはどうだろう

211:名無しさん@13周年
12/11/21 14:30:35.59 vGOpQKFzP
★★☆☆【東京】11.24 シーシェパードを日本から叩き出せ! 反イルカ漁・反捕鯨デモに怒りのカウンター in 渋谷:生中継あります ☆☆★★

環境テロリスト集団シーシェパードが呼びかけている「反イルカ漁・反捕鯨世界同時行動」に合わせて、東京渋谷でSS系のデモが行われます。
欧米人の恥ずべき食文化差別に対して日本人として怒りのカウンターを実施します。

平成24年11月24日(土) 13:00 ※雨天決行

神宮通公園 (宮下公園先 神宮前六丁目交差点:JR渋谷駅 東口より10分ちょっと)

【生中継】にこにこ生放送にて13:00より生中継 URLリンク(live.nicovideo.jp)

主催:日本差別集団シーシェパードを糾弾する国民の会
協賛:在日特権を許さない市民の会 東京支部 zaitokutokyo@gmail.com URLリンク(www.zaitokukai.info)
※撮影が入るため、顔を撮されたくない方はサングラスなどご持参下さい
※主催側の負担を軽減するために各自プラカードを持参ください
※特攻服など現場にそぐわない格好はご遠慮下さい
※現場責任者の支持には必ず従ってください
告知動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
参考:チャンネル桜イベント情報
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
URLリンク(ameblo.jp)
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
URLリンク(www.nicovideo.jp)

212:名無しさん@13周年
12/11/21 14:44:30.73 FF6EmoOr0
その前に党の決め事に100%賛同しないといけないって言ってるんだから、
前回の衆院選でのマニフェストを100%反故にした野田は議員やめて首吊るべきだろ。

213:名無しさん@13周年
12/11/21 14:46:11.32 5PI33fTV0
凄いな、野田首相。のっーだ って自己紹介したのか?
エロいぞ、野田総理。良く言ってくれた、エロい。

214:名無しさん@13周年
12/11/21 15:11:45.58 xBBiL9oPO
はあああ?安倍さんや石原閣下が参加表明したんだから、表明せべき!

215:名無しさん@13周年
12/11/21 15:23:03.96 UZvQ0OBy0
小浜「YESかNOか?」
野田「決意は変わらない」
小浜「あぁ?NOね。」

216:名無しさん@13周年
12/11/21 15:26:47.24 RMzzd9iP0
>>214 TPPは輸出国が不作の時に輸出してくれる余裕があるかどうかが問題なんだよ。
医療費もちょっとした手術で何百万も取られる可能性があるのが問題。
それらをクリアしたらむしろ導入した方がいい。

217:名無しさん@13周年
12/11/21 15:39:15.08 U4W6OWe70
解散したくせして、なぜ未だに首相の座に
しがみついてやがるんだ?
マスゴミどもも元首相と報道しろ。

218:名無しさん@13周年
12/11/21 15:40:05.61 vua/M1gQ0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <埋蔵金なんて探してもなかったから増税な、ついでにTPPな。
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持者 _     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |──┤
           / |/ \ / \

219:名無しさん@13周年
12/11/21 15:58:07.04 Du4Lm7KA0
>>217
次の組閣までは内閣は維持だよ

220:名無しさん@13周年
12/11/21 16:02:07.14 23Roh37B0
TPPJapanってのをつくってだな、、、

221:名無しさん@13周年
12/11/21 16:02:55.13 /axFkLPq0
山ほど加盟国をまたいで構造改革しようってことだよ、要はw

日本国内を対象にした構造改革で、あれだけ大騒ぎになって
デメリットな関係各方面からは、いまだに小泉の悪口が言われているのにw

222:名無しさん@13周年
12/11/21 16:09:55.95 dAmtGG+L0
豚は党内もまとめられないほど力がないただのカス
まあ解散したこと、トラストミーしなかったことは褒めてやろう

223:名無しさん@13周年
12/11/21 16:14:20.82 dLQttZVL0
どっちよw

224:名無しさん@13周年
12/11/21 16:58:13.79 xBBiL9oPO
日本人ならテーピーピーを支持すべき!

225:名無しさん@13周年
12/11/21 16:59:48.98 8soK0lOP0
結局自民と民主の自作自演なんだよ
こういう世論を出し抜くようなことしないで
橋下みたいに国民に説明すればいいんだよ

226:名無しさん@13周年
12/11/21 17:02:37.92 AyJBrvbl0
見送りも何もアメリカ様の許可もらえないと参加できませんが?
この記事はアホですか?アメリカとの折り合いをつけるための交渉を加速させましょうという。
TPPにすごく前向きな発言だろ。

227:名無しさん@13周年
12/11/21 17:15:41.72 wZtku3b70
>>60
想定通りだよ

もっともここで参加表明して突っ走れば党を割り
玉虫色にすればせっかく党首討論で上がった強い野田、ブレナイ野田のイメージが落ちる、という
どっちにしろ地獄の2択なんだけどなw
TPPなんぞを争点にしようとした最初の最初から大間違いだよww

228:名無しさん@13周年
12/11/21 17:28:39.36 Ry5FCPX80
韓国政府や韓国民ならともかく、日本政府や日本国民が米国と上手く交渉できるのか?
私は無理だと思う。韓国人ですら意思を貫き通すの難しそうだしそれより下の日本が・・・

229:名無しさん@13周年
12/11/21 19:39:12.86 4Sp7Awzt0
>>206
中国民の生活が第一がどこまで議席伸ばせるか楽しみだねw

230:名無しさん@13周年
12/11/21 19:51:37.07 4Sp7Awzt0
自民党は次の選挙で、政権与党に返り咲く可能性が大だから
TPPに反対であっても、全くTPPを無視することはできないんだよ

なんせ、野豚や経産省の官僚が勝手にTPPを推進しちゃってるんだから
政権交代後はその後始末が待っているわけで、そのためには交渉も必要になってくる

しかし、TPPはごく一部の人間にしか情報が公開されないブラックボックス交渉
だからこそ、自民党はTPP交渉にあたっての明確な基準を公開してるんだよ

他の野党みたいに、ただTPP反対って主張してればいいわけじゃないんだよ
次の政権与党としての責任があるんだよ

まあ、「聖域なき関税撤廃は許さない」のこれ一つなくなった時点で
TPPはTPPでなくなるし、そんなことはアメリカが絶対に許さないだろうw

心配しなくても、自民党はTPPに慎重の立場(ていうか議員のほとんどは今や反対)は、
今でも変わらんよ
マスゴミの印象操作に乗っかってはいけない
選挙当日まで、こういった印象操作をマスゴミは繰り返してくるだろうから、注意しないといけない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch