【経済】自動車取得税の廃止を検討 自民が方針at NEWSPLUS
【経済】自動車取得税の廃止を検討 自民が方針 - 暇つぶし2ch417:名無しさん@13周年
12/11/21 00:54:55.84 K+WYlCaz0
どうせトヨタからの圧力だろ

418:名無しさん@13周年
12/11/21 01:44:46.92 Oc+fWEcF0
>>412
アメリカは自国内に油田が有るから
日本のガソリンの価格と一律に比較は
出来ない
それにしても半分以上税金って変だよな

419:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/11/21 18:49:19.50 tBo8bDSe0
君ら、『集団的自衛権』という名前に騙されているぞ。
いいかい、自衛と謳っているけど自衛じゃないんだぞ。

『集団的自衛権』は、アメリカが攻撃されたら日本も
アメリカの戦争に参加するという意味だぞ。アメリカは
戦争を仕掛けても被害者を装うぞ。属国日本の若者は
アメリカのために死ぬことになるぞ。

改憲を主張する政党には絶対に投票したらダメだぞ。

420:名無しさん@13周年
12/11/21 18:57:23.37 nDLr+BFj0
ガソリン税を新しく掛けて消費量に応じた徴税にするべきだな
道路と環境に負荷かけてる人間こそ担税すべき

421:名無しさん@13周年
12/11/21 19:00:56.14 CGVDIgPQ0
でも実はガソリン代とか電気代とか
上がって一番困るのは貧乏人なんだよね
富裕層はリッター200円になろうが痛くも痒くもない

貧乏人は車乗るなという方針なら
やり方として正しいんだけど

422:名無しさん@13周年
12/11/21 19:08:21.59 xMB059ce0
300万以上の車には重課税で



俺の車も引っかかるけどそれでいい

423:名無しさん@13周年
12/11/21 19:29:19.89 PkcT2hPO0
車のCMで100%免税とか言っといて取得税と重量税だけが対象なのはズルいと思う
自動車税も免税にしてみろやコラ

424:名無しさん@13周年
12/11/21 19:33:04.01 CGVDIgPQ0
125以上のバイクはいらんとかいう論理を伸ばしていくと
自転車もそれにはいる
5万以上の自転車は趣味で道路を使ってるから課税対象とか正論になってくるけどいい?

あいつらが今一番金を取りたいのは
自転車だよ
交通を無茶苦茶して駅前にしても金がかかるのに
税金取れる免許も車両税もない
違反を検挙したいのに限られて思うようにいかない

どうする?

425:名無しさん@13周年
12/11/21 19:33:47.74 qwvJdfz10
テレビと新聞から広告税を取れよ。

426:名無しさん@13周年
12/11/21 21:03:30.45 mr4xzdq90
「たとえば  アメリカ(ニューヨーク)は  ガソリン 1リットル  85円」

「たとえば  アメリカ(ニューヨーク)は  ガソリン 1リットル  85円」
 
「たとえば  アメリカ(ニューヨーク)は  ガソリン 1リットル  85円」

「たとえば  アメリカ(ニューヨーク)は  ガソリン 1リットル  85円」

「たとえば  アメリカ(ニューヨーク)は  ガソリン 1リットル  85円」

427:名無しさん@13周年
12/11/21 22:39:32.50 3QwQ+0kF0
>>414
その人
自分が免許持ってるなんて一言も言ってないじゃん

428:名無しさん@13周年
12/11/21 23:29:02.08 YxVVAVMm0
>>427
「そういうことは免許取ってからほざけ」となるだけだが。

429:名無しさん@13周年
12/11/22 07:02:47.71 YAsU1Q8r0
どうせやらない

430:名無しさん@13周年
12/11/22 07:06:05.82 8QfhXFUW0
住民税でもあげればいいだろ

431:名無しさん@13周年
12/11/22 07:08:35.56 8huMERwTO
やはり、自民は経団連寄りの政策になってしまうわな
ホワイトカラーエグゼンプションだったっけか
あと、正社員の解雇権
来るねえ
まあ、仕方ないか

432:名無しさん@13周年
12/11/22 07:08:50.23 58t9boCWO
公務員から公務員税とれよ
そしたら自民に入れる

433:名無しさん@13周年
12/11/22 07:15:48.55 q6eHdFj+0
流石、増税を決めて民主の味方になった政党w

434:名無しさん@13周年
12/11/22 07:19:04.71 o1UDXXaJ0
すげえなあ・・・まるで変わってねえ
取れなくなった分はどうするのさ

435:名無しさん@13周年
12/11/22 07:20:36.26 b/Txdiym0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 

436:名無しさん@13周年
12/11/22 07:27:17.09 48rbPlAM0
代わりにガソリン税&高速代上げるということで。プリンター
携帯電話みたく初期費用を抑えてランニングコストあげる
ことで車の販売は促進しつつその利用は抑えてCO2排出を
減らすというビジネスモデル。

437:名無しさん@13周年
12/11/22 07:30:09.70 PYjbVRZ10
問題なのは取得税よりガソリンの暫定税率だろ。

>>426
産油国と比較するのは頭に問題があるんじゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch