【社会】イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査でat NEWSPLUS
【社会】イワナから1万1千ベクレル 環境省、福島県内調査で - 暇つぶし2ch1:締まらない二の腕φ ★
12/11/16 19:32:37.56 0
環境省は16日、東京電力福島第1原発事故を受け、福島県周辺の河川や湖、海域の魚類や昆虫に含まれる放射性セシウム
濃度の測定結果を発表した。福島県南相馬市の新田川で採取したイワナから、国が定める一般食品の基準値(1キログラム
当たり100ベクレル)の百倍を超える1キログラム当たり1万1400ベクレルを検出した。

このほか、真野ダム(飯舘村)のコクチバスで4400ベクレル、ナマズで3千ベクレル。いわき市沖のアイナメからは290
ベクレルが検出された。
7月に公表した昨年12月~今年2月分に続き2回目の調査。環境省は「前回同様、海域よりも河川や湖で濃度が高い傾向が
あった」としている。

▽東京新聞(2012年11月16日 19時14分)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch