【民主党】前原大臣「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。偽造ではない」★5at NEWSPLUS
【民主党】前原大臣「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。偽造ではない」★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/11/16 09:53:43.65 xB833qhb0
前科さんまたやらかしたのか

3:名無しさん@13周年
12/11/16 09:54:05.35 +C4axSfV0
税務署は何か言えよ

4:名無しさん@13周年
12/11/16 09:54:28.20 IKBOncq90
偽造とかwwwwひどすぎんなこいつwww
税金で食わせてもらっておいてさらに国から金を詐欺るのかwwwww
なんという売国奴wwwwwww

5:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:00.99 RHJOU5eh0
言い訳も酷いが適当な名前で領収書とか同じ筆跡とかさ もうね・・

6:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:14.17 yCIGanl50
前原先生が仰るのだから正当なのだろう。
みんなも今年からガンガン書こう。

7:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:25.50 +Si7R3WuO
テレビは報道しろよ

8:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:35.65 m1M2Tbcg0
ここでそれが偽造でしょと言ってる人は雇われ経験しかないのかな?
経営者を経験すれば、叩くようなことでもない実に一般的なことだとわかるのだけれど。

9:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:42.21 0dAAqadM0
前原は民主の中ではまともな方だと思ってた時期があったのにな・・・
最近はどんどんメッキが剥がれていく

10:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:42.51 kgF3OTIIP
無茶苦茶wwwww

11:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:51.73 ZIe3aebc0
そんな言い訳が通るなら最初から領収証なんて取る必要ないよね
税務調査の時同じ事言ったら通して貰えますかね?

12:名無しさん@13周年
12/11/16 09:55:59.16 EDFnB/yV0
(私文書偽造等)

 159条1項 行使の目的で,

他人の印章若しくは署名を使用して権利,義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し,又は

偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利,義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者

          → 3月以上5年以下の懲役

13:名無しさん@13周年
12/11/16 09:56:18.14 Eey9Hety0
結果的には偽造だろうが。

責任取って死ねよ、チョンの犬が。

14:名無しさん@13周年
12/11/16 09:56:32.59 0dAAqadM0
>>8
こういう領収書って税務署がすごくうるさいよ

15:名無しさん@13周年
12/11/16 09:56:46.36 Oeo3gm8b0
収入印紙すら貼ってない領収書のようなものが偽造じゃなけりゃ、何でもアリだなw

16:名無しさん@13周年
12/11/16 09:56:50.41 SAWCFvWg0
どっかの業者に書いてもらうことくらいは思いつかんかったのか?
前なんとかさんについてるブレーンって、頭悪いの?

17:名無しさん@13周年
12/11/16 09:56:52.09 QIlEaade0
>>1
それ、確定申告で税務署に言っても良いですか?

18:名無しさん@13周年
12/11/16 09:57:08.23 kkXia5pN0
前原さん、それを偽造…

19:名無しさん@13周年
12/11/16 09:57:11.44 02tFAjR70
>前原大臣は「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」などと述べました。

ポルナレフはよ

20:名無しさん@13周年
12/11/16 09:57:18.83 AqYUE2q80
>>8
それ税務署に言ってみ?

21:名無しさん@13周年
12/11/16 09:57:46.90 VZTmY4950
前なんとかさんには議員としてではなく、一般の人になって
税務署と向き合ってもらいましょうか。

選挙区の人、良識が問われていますよ。

22:名無しさん@13周年
12/11/16 09:57:56.91 IS7Sdjyr0
へー、あんなのでもゼームショはお目こぼししてくれるのか(棒)

23:名無しさん@13周年
12/11/16 09:58:13.44 tk+HVUXl0
だからそれを偽者と言うんだよ、こいつ社会不適合者だな。

24:名無しさん@13周年
12/11/16 09:58:14.53 EDFnB/yV0
別会社の同じ筆跡の領収書とか税務署が認めるわけないじゃん

25:名無しさん@13周年
12/11/16 09:58:51.41 d+52iX3yO
>>8
有印私文書偽造だろ

これ(笑)

26:名無しさん@13周年
12/11/16 09:59:03.06 m1M2Tbcg0
そもそも前原氏は法律のエキスパートであって、貴方達より法律に精通しているのだけどね。
弘法に筆の誤りを指摘することがいかに愚かしい行為か。

27:名無しさん@13周年
12/11/16 09:59:11.96 tA2uJk8+O
ナマポに朗報!領収書は自分で書いてもいいそうだw
タクシー代とか適当に書いて、役所でなんか言われたら、
「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた」と言えばいいw

28:名無しさん@13周年
12/11/16 09:59:25.63 nLKeXeam0
はい?

29:名無しさん@13周年
12/11/16 09:59:29.07 yoUABotc0
そういうのを偽造ってんだよ。

30:名無しさん@13周年
12/11/16 09:59:32.08 EoEFIpF0O
子供の言い訳

31:名無しさん@13周年
12/11/16 10:00:12.20 Nt9hwdPF0
それで通用するんだな。

民主党政権になって、全無対策を色々と事を学ばせていただきました。
いろいろありがとうございます。

32:名無しさん@13周年
12/11/16 10:00:27.41 PE3KC3xZ0
切符を買う暇がなかったので、かわずに乗った、そして自分で切符を書いた。

33:名無しさん@13周年
12/11/16 10:00:35.65 iExKOo7j0
領収証は30000円以上に印紙を貼ると記憶していたが議員の領収証は天下御免?

34:名無しさん@13周年
12/11/16 10:00:43.05 8wFQ/O6O0
実在しない会社なんだから「領収書を取る時間がなかったので」って回答は
おかしいわな
実在しない会社の領収書は、いくら時間があっても出て来ません

35:名無しさん@13周年
12/11/16 10:00:43.71 uglVPveH0
テストに出る日本語講座

「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。」

これを偽造と言います。

36:名無しさん@13周年
12/11/16 10:01:23.07 /HxeJYV40
 これは捏造じゃないな。

 私文書偽造だな。w

 おっと、朝鮮人には日本の法律は通じないんだっけ。w

37:名無しさん@13周年
12/11/16 10:01:25.19 eYrvLULC0
嘘つき前原の収支報告書はすべて調べろ‼

38:名無しさん@13周年
12/11/16 10:01:29.50 VZTmY4950
8 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/16(金) 09:55:35.65 ID:m1M2Tbcg0 [1/2]
ここでそれが偽造でしょと言ってる人は雇われ経験しかないのかな?
経営者を経験すれば、叩くようなことでもない実に一般的なことだとわかるのだけれど。

26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/16(金) 09:59:03.06 ID:m1M2Tbcg0 [2/2]
そもそも前原氏は法律のエキスパートであって、貴方達より法律に精通しているのだけどね。
弘法に筆の誤りを指摘することがいかに愚かしい行為か。

39:名無しさん@13周年
12/11/16 10:02:05.12 0WJW/SLoO
領収書でモノ買える時代キタ――\(^⑪^)/

40:名無しさん@13周年
12/11/16 10:02:20.67 uxRSb+rl0
>>8
おざーさん
おはようございます

41:名無しさん@13周年
12/11/16 10:02:34.82 6c+0l7GH0
よーしオラあっちこっちなくしちゃった領収書を、
確定申告のとき自分で書いちゃおっと♪

42:名無しさん@13周年
12/11/16 10:02:46.28 l24e4tuj0
マスコミはなぜか全く問題視してません

触る程度に報道しただけ

どーなってんだよ

こんなもん法律違反で議員辞職レベル


ミンスはこんな奴ばっかり

43:名無しさん@13周年
12/11/16 10:03:04.14 JhVJR5hE0
俺も今度から領収書は自分で書こう

なぜって?だって時間が無いから

44:名無しさん@13周年
12/11/16 10:03:17.73 yxA+SGmJ0
ちょwww

首相、大臣、議員
やりたい放題だなw

45:名無しさん@13周年
12/11/16 10:03:32.04 gDhpNZsV0
こんな言い訳堂々とされたらポカーンとしちゃうな

46:名無しさん@13周年
12/11/16 10:03:45.87 K4qUraAz0
>>1
>領収書を取る時間がなかったので、

ホント、恥知らずです。
 

47:名無しさん@13周年
12/11/16 10:04:15.66 VMnqpbZPP
自分に対する領収書って書いてもいいの

48:名無しさん@13周年
12/11/16 10:04:30.51 yxA+SGmJ0
インクジェット
ドッド
モノクロレーザー
カラーレーザー
手書き

5社確保したぜw

49:名無しさん@13周年
12/11/16 10:04:42.79 7fTS3+h20
連呼リアンさんがんばれー

同胞がピンチだぞー

50:名無しさん@13周年
12/11/16 10:05:28.96 ApP1s0AM0
>領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない

偽造じゃねーかw

51:名無しさん@13周年
12/11/16 10:05:47.55 CfiI+TrzO
前源先生が言ってるなら仕方ないね

52:名無しさん@13周年
12/11/16 10:05:50.13 tr6RQ8xuP
子供に悪影響が多すぎる
朝鮮は年がら年中こんな事やってるからひん曲がって育つんだろうな

53:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:02.88 H5j/1ZoSO
朝鮮人みたいな言い訳するな!

54:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:02.90 wnLpAobu0
民主党の政権交代の悪夢も鳩山の相続騒動から同様な世襲首相の安倍に飛び火したあたりからだったな。
「政治と金」「議員世襲問題」「官僚制と族議員利権の排除」という国民の思惑から自民党たたきが始まった。
民主党の信用失墜はこれのブーメランから始まった訳だが、これでまた政治資金規制法が選挙の争点にのぼる。
政権交代でも小沢と鳩山の政治主導風の居直りで、政治資金規制法の改正は改革案すら上らなかった訳だ。
小沢も消えた今度こそは、政治家間の世襲に係わる脱税及び 献金、経費の処理に関するザル法改正、
改革されるべき数々の 『政治と金』 の問題は核心的課題として各党のマニフェストになるべきだな。

55:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:08.90 jJe+GM8I0
>>26
あなたを応援してます!サムゲタン食べて頑張って下さい!

56:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:19.97 jdIyChZN0
もう解散だし、この件追及されないまま立ち消えしちゃうんだろか?
とてもじゃないが許せないんですが。

57:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:20.10 CPfv2as8T
>>8
確定申告の経験がある人間のほうが税務署のうるささを知ってると思うぞw

58:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:35.69 VMnqpbZPP
民間がやったら脱税だよ馬鹿経営者

59:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:36.60 8wFQ/O6O0
ひょっとしたらお金を稼ぐ時間がなったので、紙に1万円って書いて
前原さんの支持者の焼肉屋さんの持っていったら食べさせてくれるかなw

60:名無しさん@13周年
12/11/16 10:06:53.99 LfHOzPY7P
別にこれがセーフならセーフでいいよ
全国の税務署にOKって通知しといてね

61:名無しさん@13周年
12/11/16 10:07:10.40 qPq8EXP60
この駄文のコピペも今日11/16で終了か。

親父は我が子を恥じて泣いているぞ、うそつき野田総理。
「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
しかし、「近いうち解散」の約束は果たされずすでに3か月が過ぎた。

野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を述べたよね。
「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ~ うそつき卑怯野田総理。
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、うそつき野田総理。
「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の勘違い。→訂正する
野田、前原は同じ松下塾(中国共産党が工作拠点に利用した塾)の親友か。
うそつき民主党政権が1日長く続くことは日本国の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。

62:名無しさん@13周年
12/11/16 10:07:35.46 HB3e33li0
チョンでは偽装って言わないかもしれないが、ここは日本だし

63:名無しさん@13周年
12/11/16 10:07:42.41 HvRGnD4J0
あ、政治家がやって問題ないなら
自分の確定申告でもやっていいんだ

64:名無しさん@13周年
12/11/16 10:08:01.93 4RkI5sH50
>「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」

どう見ても偽造です
日本ではこれは偽造と言うんだお前の生国では違うんだろうがな

65:名無しさん@13周年
12/11/16 10:08:15.88 wAMbZBoF0
>>8
え?こんなとこでつぶやいちゃっていいの?

66:名無しさん@13周年
12/11/16 10:08:18.08 qSDbr/3r0
偽造の定義が狂ってる前原。

67:名無しさん@13周年
12/11/16 10:08:35.09 1zRbsagRO
こういう馬鹿に税金を使われていることに腹が立つ。
議員を辞めさせろ。
税金を返せ。
日本から出ていけ。

68:名無しさん@13周年
12/11/16 10:08:43.72 xt1F6QMt0
明らかに偽造そのものですが
明らかに法律違反であり、刑罰の対象となりますが
おそらく、常習なのでしょうなあ

懲役刑が必要と思いますよ
自分で領収書を書くなどは公の慣例ではありませんし、明らかに詐欺横領そのものですからね。
詐欺師

69:名無しさん@13周年
12/11/16 10:09:03.33 vR6dN6w+0
>>26
会計の常識程度のことを、法律に精通()してる人間が知らんことが考えられないことなんだがw

70:名無しさん@13周年
12/11/16 10:09:11.80 lK9sQ4W/0
これは仕方ない
偽造の意味を間違えただけだよ
漢字は難しいもんね

71:名無しさん@13周年
12/11/16 10:09:42.37 j9OkH+M60
881 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2012/11/15(木) 23:37:22.48 ID:LWFG4Wql0
「国がやらないなら」スレで今見つけたけどコレナニ…?

578 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/15(木) 23:28:49.85 ID:UYYuYHkl0
二階堂だけど、前原が自民に行きたがっているとか。
これも電凸して阻止しなきゃ

72:名無しさん@13周年
12/11/16 10:09:54.34 e3zBr75t0
この人は常に 目が死んでいるな

73:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:03.54 JOQfteS70
「領収書を取る時間が無かったので、メモを書いた。」
だったら、まだ擁護のしようもあるだろうけど、
「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。」
とハッキリ言ってるもんな。完全にアウトだわ

74:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:11.66 oKtSpNV30
うちも小さな会社経営してるんだが、今度からこの手を使うわ
もし税務署に文句言われても、「だって前原さんがこれで問題ないって言ってたから」って言えば大丈夫だし

75:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:12.40 In/26ipO0
こんな前原センセに投票しちゃった、おバカな京都市民 101,151人

76:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:26.35 SsROmlqC0
個人事業なんかの小額の経費なんかは手書きでもいい場合もある
ただ架空の会社はダメだわ
しかしお前らきっちり真面目に申告納税してるんだな見直したぜ!

77:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:29.61 97BPJJcK0
偽造だろ

78:名無しさん@13周年
12/11/16 10:10:55.01 xf6vhYnw0
犯罪

79:名無しさん@13周年
12/11/16 10:11:03.36 ZZ0/8j2C0
自分で書いちゃってる時点で領収書じゃないしw

80:名無しさん@13周年
12/11/16 10:11:07.51 RBaz073I0
>>58鳩山「確かに脱税だ。税金から給与が出てる人の脱税を私は絶対許せない。
          こんな人間のいる民主党からは離党も考えねばならない。」

81:名無しさん@13周年
12/11/16 10:11:27.92 CnK/Q5Ko0
443:名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:07:47.48 ID:NUKtrvvJ0
野田よお、てめーが解散焦る理由は、
てめえの親族の横領疑惑やられたくねえからだろwww
じゃあ、すでにあちこちで噂されてるが
詳細についておまいらに報告するよwwww


詳しくは↓
URLリンク(asianews2ch.livedoor.biz)

82:名無しさん@13周年
12/11/16 10:11:29.34 kYT4xV310
領収書って1分あれば受け取れるぞ
その時間すらないってどんな状況だよw

83:名無しさん@13周年
12/11/16 10:11:41.87 LfHOzPY7P
賭博も図書券ならOKって事だし
領収書も手書きでOKでいい流れでいいんじゃね?

84:名無しさん@13周年
12/11/16 10:12:04.42 cR8dXZ660
犯行を自白したんだから東京地検特捜部も逮捕せざるを得ないだろう。

85:名無しさん@13周年
12/11/16 10:12:20.60 pmY240wd0
大臣以前に人として失格。

86:名無しさん@13周年
12/11/16 10:12:24.68 sbvCzMW+0
自分で書いた領収書って領収書じゃなくて家計簿じゃね

87:名無しさん@13周年
12/11/16 10:13:40.40 q0Ld5B42O
コクヨの領収書、特にオータニの領収書には、笑いの神が降りている
何度見ても笑えるし、あきないw

なんでワイドショーが取り上げてないか不思議ー(棒)
ねーミヤネさーん(棒)

88:名無しさん@13周年
12/11/16 10:14:23.30 KWVTi3UC0
収入印紙はどうすんの

89:名無しさん@13周年
12/11/16 10:14:26.70 cR8dXZ660
小沢みたいに秘書のせいにしない分だけ偉いよ。政界追放は必至だけど。

90:名無しさん@13周年
12/11/16 10:14:29.65 0E84i0mV0
それを日本語では偽造と言うんだ

91:名無しさん@13周年
12/11/16 10:14:34.01 vJ1i06kL0
普通は領収書を偽造しない。出納帳に記載しておく。

92:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:29.36 zNG57sXr0
急いでいたので、相手の合意も得ずに

セクロスして、中田氏しただけで、

決して、強姦ではありません。

そんなことが許されるわけがない。

93:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:30.29 VuIpDB600
>実在しない会社の名前がある
  ↓
>領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない

実在しない会社の領収書が時間の問題ですか? 今から会社を作るんですかね。
日本語の会話になっていないですね、これが民主党政権の国会審議風景なんだろう。
日本の政治家としておかしいでしょ?日本語の会話が出来ない人って、前張さん。

94:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:34.30 L4Cz6VBLO
自分で書いた架空の会社の領収書が認められるらしいぞ。
俺、勉強不足で知らなかったわ。

95:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:35.00 jyJV571w0
これがまかり通るなら領収書の意味がないし
今まで払った印紙代全額返還してほしいぐらいなんだが?

96:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:49.90 4R864fIX0
前原逮捕は時間の問題
衆院解散直後にでも、警察が事情聴取
場合によってそのまま送検

97:名無しさん@13周年
12/11/16 10:15:52.69 WqffgvehO
民主に真っ当な議員て見たことないなw
こんな言い訳しかしない奴ばっかw

98:名無しさん@13周年
12/11/16 10:16:24.18 ERfxSVtg0
橋下の偽メールがオッケーならこれもオッケーだろ

99:名無しさん@13周年
12/11/16 10:16:36.64 ELhcamYb0
>>8
その通り。税理士、会計士が入っていれば別だが
個人事業程度のレベルなら、税務署は領収書を確認する事はない。

税務署だって人が動けば金がかかる。
前原みたいにちんけな人間相手に監査ばかりやってると
税金の無駄遣いと言われ、叩かれる原因になる。

ただし本格的に税務調査が入ったら、『これは絶対に逮捕される』。

K-1の石井館長が領収書を偽造して懲役くらったろ?
前原がやってるのはあれと同じ。
この前も、ホテルの宴会費300万の領収書を偽造して
ホテルから「そんな宴会やってない」と反論されてたじゃないか。

100:名無しさん@13周年
12/11/16 10:16:39.35 ovNmVBfN0
モナ男が一言

 ↓

101:名無しさん@13周年
12/11/16 10:16:45.55 zIHWGBClO
これが通るんだったら、支出は全部手書き領収書切るわ。
経費のみ生活。

102:名無しさん@13周年
12/11/16 10:16:51.51 gAjzudM70
来年の確定申告を前にうれしいニュースですね。
「領収書は必須ですが、取る時間がない場合には自筆でも可」

103:名無しさん@13周年
12/11/16 10:17:00.62 Xnt85uUD0
あたまのいいひとのいうことはちがいますなぁ

104:名無しさん@13周年
12/11/16 10:17:39.94 QZsYJzpF0
普通の犯罪者がうじゃうじゃいるのが朝鮮売国民主党

105:名無しさん@13周年
12/11/16 10:18:04.01 ZYBxstWN0
自分で領収書書いてもよかったんだ
いいこと聞いたわ

106:名無しさん@13周年
12/11/16 10:18:28.89 bE9ZGuO60
それを偽造というんだろ

107:名無しさん@13周年
12/11/16 10:18:46.39 w3ZsuGWr0
まあ、前原にしてみたら政治家なら誰もがやってる程度の認識なんだろな

108:名無しさん@13周年
12/11/16 10:18:52.90 euIjDrBr0
犯罪だろwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@13周年
12/11/16 10:19:02.25 lx39moXd0
俺も来年の確定申告で
「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」
って言っておk?

110:名無しさん@13周年
12/11/16 10:19:49.28 z+HI1ezO0
この人ホントまっ黒けだね

111:名無しさん@13周年
12/11/16 10:19:50.26 RBaz073I0
>>102うれしい?
僕には深刻な問題だぞ。
この誘惑に勝つ自信が無い。
前原どうすりゃいいんだ!!

112:名無しさん@13周年
12/11/16 10:19:55.34 HkfF9sT90
前原叩いてる奴は、違法であると言う法律もってこいや

これは、合法なんだよ。法律も知らないくせに、粋がってんじゃねーぞ

113:名無しさん@13周年
12/11/16 10:20:00.13 kDaO6fg80
税務署で手書きで許されるのは近距離移動での電車賃ぐらいじゃね?

114:名無しさん@13周年
12/11/16 10:20:10.02 jYfqICrz0
>>105
税務署にもこれで言い訳が立つなw

115:名無しさん@13周年
12/11/16 10:20:51.36 eoi9AabDP
驚くほどマスコミが取り上げない事件

116:名無しさん@13周年
12/11/16 10:21:02.04 IMDC0vSA0
>>1
時間が無いから偽造しましたwwwwwwww

117:名無しさん@13周年
12/11/16 10:21:06.56 gAjzudM70
>>112
というか合法であってほしいと願う人が多いと思うけど。

118:名無しさん@13周年
12/11/16 10:21:25.86 H0/fegOE0
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です
それが、偽造です

119:名無しさん@13周年
12/11/16 10:21:48.36 ANqim++KO
もう捕まえてもいいんじゃないかなこれ

120:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
12/11/16 10:21:56.05 U0ywC0WwO
それを偽造って言うんだよw万引きして払う時間が無かったで済むかw

121:名無しさん@13周年
12/11/16 10:22:17.99 UJPKiCIE0
国会議員だったらこの言い分で通るのか
こんど税務署員にきいてみるわ

122:名無しさん@13周年
12/11/16 10:22:25.40 8m+2hNNg0
>>8
領収書を偽造する経営者って
どんだけwww

123:名無しさん@13周年
12/11/16 10:22:37.09 zNG57sXr0
認可受ける前に建物が建っているのがおかしい。
→おかしいのは、真紀子の頭のほうだろ。

領収書は急いでいたので、架空の会社の名義で自分で作ったが違法ではない。
→法治国家じゃないぞ。逮捕しろ。精神病なのか、言ってることがわからない。

124:名無しさん@13周年
12/11/16 10:23:00.79 yCIGanl50
>>112
前原先生が仰りたいのは、
支払いは振込でした。
制度上、領収書の添付が必要なので作っただけで、支払い自体は間違いない。
ってことなんだろうけど、振り込みの証明はなさったの?

125:名無しさん@13周年
12/11/16 10:23:09.58 9GSG+Cjd0
自分で書いた、それが捏造といいます。

126:名無しさん@13周年
12/11/16 10:23:13.24 jTY1gZ+60
世間一般ではそれを「偽造」って表現するんだよwww

さすが前原っ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれないっ!

127:名無しさん@13周年
12/11/16 10:23:40.53 0WJW/SLoO
経営者がヤれば脱税
個人がヤれば横領
>>1←これは脱税と横領と血税の搾取

128:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:12.66 RBaz073I0
>>115確定申告の節税の裏技紹介で取り上げてくれないかな。
前原が偽造じゃないと言うだけでは心配だし。

129:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:12.86 ELhcamYb0
ホームセンターで、表のゴミ箱にレシートが捨てられてるだろ?
あれを拾い集めてサービスカウンターで手書きの領収書1枚にまとめてもらう。
これは合法。

ガソリンスタンドのゴミ箱に、給油した領収書が落ちてるだろ?
これを拾い集めて帳簿にはる。これも合法。

領収書は拾いに行くもんだ、前原。自分で書くなんて、ズルはいかんぞ、ズルは。

130:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:18.38 QVggr9nJ0
出金台帳を書くのと勘違いしたのか?

131:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:39.86 6cCitLX30
逮捕まだかよ
政治家ならセーフなのか

132:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:52.74 chjZRQGS0
これは税務職員から恨まれるレベル

133:名無しさん@13周年
12/11/16 10:24:56.40 OeQO6/bw0
前科さん、またあなたですか?
再犯ですよね?

134:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:04.44 H0/fegOE0
領収書が、自筆でも認められる国

日本!

って、いつからオッケーになったの?

135:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:08.25 UJPKiCIE0
民主のモラルハザードは今にいわれたことじゃないが
まあ酷い政党だったね、いや政党ですらなかったか
幹部がこれで泡沫のドブネズミどもは集団脱走するわで
そら日本が崩壊するわけだよ

136:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:14.62 VuIpDB600
>>8
おまえは無い会社・架空の会社の領収書が大丈夫と言い張るのか?

どんな社会で生きてるんだ?日本社会ではないんじゃないのか?

137:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:15.49 SukuyB4BO
財務大臣に前科さんがなっていれば日本中が脱税天国になっていたのに野豚は最後まで日本人の役に立たなかったな♪

138:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:18.97 POjR45Ou0
領収書をもらう時間がなかったので、
それに対する領収書をわざわざ買いにいって、
時間を割いて書いた。

時間あんじゃんw

139:名無しさん@13周年
12/11/16 10:25:23.38 7PRPGhfl0
>>8
税務署に電話して聞いてみないといかんな
前なんとかさんの行為が問題ないなら次から真似させて貰わねばならんしね

140:名無しさん@13周年
12/11/16 10:26:13.68 vJ1i06kL0
この頭の悪い回答っぷりこそが前科さん裸一貫の真実の姿。
それだけ周囲に支えられてきたってことの証明。
前科さんのブレインやフィクサー、応援団は維新へ逃亡したんだろうな。
両班から白丁へ転がり落ちる様を国民は見届けることになるが・・・永田さんの手招きする方へ引き摺りこまれるだろうな。

141:名無しさん@13周年
12/11/16 10:26:26.03 Y1QOHuwV0
悪党

142:名無しさん@13周年
12/11/16 10:26:35.01 J54u20a+0
これがOKなら、来年の確定申告ではみんなやるぞ!

143:名無しさん@13周年
12/11/16 10:26:49.81 WfyAtI3m0
前原著「脱税のススメ」

144:名無しさん@13周年
12/11/16 10:27:13.42 1P0MGqUl0
前原は二重人格者だろう
政治家と詐欺師

145:名無しさん@13周年
12/11/16 10:27:30.98 H0/fegOE0
会社で見つかったら

認めてもらえないわけだなw

というかクビだわw

146:名無しさん@13周年
12/11/16 10:27:34.37 POjR45Ou0
12月決算なんで、

そろそろ自分で領収書書くかなw

147:名無しさん@13周年
12/11/16 10:27:49.36 zNG57sXr0
たしかに、飲み屋で無記名で捺印済みの領収書をもらう
せこいサラリーマンはケッコウいるけどな。

それが当たり前と考えていたら、大間違いだけどな。

148:名無しさん@13周年
12/11/16 10:28:20.46 WqffgvehO
でもこいつ当選するんだろな。。
なんでやって感じだ。。

149:名無しさん@13周年
12/11/16 10:28:22.18 dMeb8Son0
領収書切るのに何時間もかかるトロいとこなんて、忙しい政治家は相手にしちゃいけないよ

150:名無しさん@13周年
12/11/16 10:28:58.87 AzIXMK+S0
税務調査のとき税務署員に言ってみろよ
全額否認で重加算税の対象になるから

151:名無しさん@13周年
12/11/16 10:29:10.06 F1a/PHFY0
前原をもう逮捕しろよ

152:名無しさん@13周年
12/11/16 10:29:28.92 RBaz073I0
>>142税務署に聞く奴いるだろうな。
「あんたはダメだが前原OK、鳩山の脱税と同じ。」何て言うんだろうか?

153:名無しさん@13周年
12/11/16 10:29:55.01 VS/3FkTd0
>>113
タクシーを除くバスや電車など料金が明らかなもので
近距離移動ならば領収書添付せずに計上可能だけど
たとえ少額交通費でも領収書を自分で書いたら私文書偽造で犯罪

154:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:03.63 PHh+rMwe0
>「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」
>「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」
>「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」

コレなんかのコントですか?

155:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:07.43 WzGs7MK30
こりゃ政治資金規正法にひっかかるだろ~
次の選挙で受かっても議員辞職はやむを得まいな

156:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:10.75 c+T/en+H0
>>123
それ、建物も審査の条件だから。

157:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:34.05 Ijt2kg7U0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ税務署でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー―----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

158:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:39.71 +GiSghAB0
      ,.-‐'´::::::::::::::::::::::`ヽ
       /:::::::八:::::::::::::::::::::::::::::`、
     /:::::::/   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::i
      |::::::::|            |::::::|
     ヽ:::::! ,rww、  ,rww、,|::::/
      rゝl! ,,'-=・=- -=・=-',!ヘ
      l(),|    ||     |ノ,!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ_l     ゝ-イ    jノ  / オレ、口だけで ヘルス嬢と同じって言われてるやろ?
        ',.  ,'、.,,_,  /  < 
        lヽ  ` ー‐' , イ     \ 同じちゃうぞ。 ヘルス嬢のほうがええシゴトするわ!
         /!、` ー一 ´ /ヽ、     \______
はいはい 解散 解散

159:名無しさん@13周年
12/11/16 10:30:57.64 C5B5Ibc60
午後3時ころから、地検の検事が国会で待機してるのかな。

160:名無しさん@13周年
12/11/16 10:31:00.88 mwYw1ytr0
領収書に名前がある会社は消費税納めたか?

161:名無しさん@13周年
12/11/16 10:31:20.15 Ah94MXPLP
領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもの


それを世間一般じゃ偽造って言うんですけど

162:名無しさん@13周年
12/11/16 10:31:39.22 gAjzudM70
>>160
そもそも会社が実在しないw

163:名無しさん@13周年
12/11/16 10:31:46.58 hfp5iEEL0
>領収書を取る時間がなかったので

こりゃひでえwww
一分もかからねえだろwwwどんだけ忙しいんだ前科さんよwww

164:名無しさん@13周年
12/11/16 10:32:07.81 +tZYedtl0
自分で書いて先方にハンコだけ押してもらうことはあるけどな。

165:名無しさん@13周年
12/11/16 10:32:39.21 9zzHT7Jz0
税務署の人に
いったらなんていわれるかな

166:名無しさん@13周年
12/11/16 10:32:58.74 G6x6zqYw0
こんなバカが国家戦略担当大臣とは

167:名無しさん@13周年
12/11/16 10:33:01.66 c+T/en+H0
>>163
銀行振込なら書留で郵送してもらえば済む話だしね

168:名無しさん@13周年
12/11/16 10:33:12.36 kYT4xV310
金額がわかるって事はレシートは受け取ったんだよな?
それでどうして領収書を受け取る時間が無いんだよ?
『領収書を紛失した』なら一応は筋が通るが、これは完全に論理破綻してるだろ

169:名無しさん@13周年
12/11/16 10:33:39.34 /DKW2TIMO
だよなw
官僚に、領収って言葉の意味からまずレクチャーされなきゃw

170:名無しさん@13周年
12/11/16 10:33:49.86 qvrPxk9I0
>>138
ここで問題なのは実際金銭を受け取ったとされる企業側が領収書を発行していないという事実ね
税務署がこの会社を調査して売上計上していなければ追徴だし
前原さん個人の問題だけじゃすまなくなっちゃってるからワクワクがとまらない

171:名無しさん@13周年
12/11/16 10:34:00.70 RBaz073I0
>>15915日って昨日だよ。
ニュ-スやってた?

172:名無しさん@13周年
12/11/16 10:34:33.56 tifsjeVa0
もういいよ
次はないから

173:名無しさん@13周年
12/11/16 10:34:43.15 ELhcamYb0
老人ホームの責任者が、ぼけたお年寄りの投票用紙に勝手に『輿石』と書いて投票。
そのおかげで当選したのが民主党の輿石。その支持者は逮捕されたが
輿石が逮捕されなかったのは、輿石が支持したという証拠を消したからなわけ。

もし、輿石が『やれ』と言ったら輿石も逮捕されたわけだが
そこまで捜査が進まないのは『国会議員は逮捕できない』という決まりがあるから。
逮捕しても立件できないんだから、税金の無駄だろ?

前原が泳がされてるのも、前原が国会議員だから。
落選した途端、ただの無職。税務署、警察が躊躇する理由はなくなる。

証拠を残したのはまずかったな。覚悟しておいたほうがいい。

174:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:03.66 +OvUIPao0
>領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を
>書いたもので偽造ではない

これがまかり通るなら、オレの経費もあと50万くらい増やせそうだけど、
実際にやったらたぶん税務署に捕まるだろうな

175:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:07.63 niuc4bcc0
>>収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもの

偽造ですけどw

176:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:24.20 3FtsbAQm0
2012.11.12 衆議院予算委員会
URLリンク(www.youtube.com)
>>前原の領収書24:55から

177:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:24.88 Ia2KLUDA0
>>112
架空会社名使っても合法なら、喜んで申告するぉ

178:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:43.94 lphQfTZj0
>自民党の議員が「添付された領収書に、実在しない会社の名前がある」などと指摘したのに対し、
>前原大臣は「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」

回答になってないだろw
というか、実在しない会社の領収書を自分で書いたなら、それは明らかな偽造の証拠なんだけどな

179:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:49.57 h7lwwRd10
領収書を偽造する時間はあっても、領収書を取る時間は無かったわけねw

180:名無しさん@13周年
12/11/16 10:35:52.87 Vcpuo+a60
つーか受領書の写真みたけど17年って永田メールの前年だからもしかして党首の時期なの?

181:名無しさん@13周年
12/11/16 10:36:26.68 Y1QOHuwV0
捏造だろ女々しい野郎だな

182:名無しさん@13周年
12/11/16 10:36:55.24 AzIXMK+S0
>>164
反面調査でアウトになる可能性が高い

183:名無しさん@13周年
12/11/16 10:37:07.40 80SRYH7F0
嘘も百回言えば本当になる ← この言葉さえパクリ
ダム止めます→やっぱやります

184:名無しさん@13周年
12/11/16 10:37:27.59 TVJweaaO0
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)

185:名無しさん@13周年
12/11/16 10:37:47.24 8wFQ/O6O0
実在しない会社の領収書がOKなら
実在しない支出の領収書でも偽造にはならないw

186:名無しさん@13周年
12/11/16 10:38:05.59 +tZYedtl0
>>182
ならねーよ。嘘つくなw

187:名無しさん@13周年
12/11/16 10:38:22.63 YgbrXAUU0
間違いのない偽造じゃないかw

188:名無しさん@13周年
12/11/16 10:38:31.09 EstaEmc20
また嘘吐き番長かよ!

189:名無しさん@13周年
12/11/16 10:38:49.04 GWlzCkIc0
これは前原が逮捕されるまで、「法の下の平等」盾に同じ事できるよねw

190:名無しさん@13周年
12/11/16 10:38:57.63 BDvSApFn0
普通に偽造だよね

191:名無しさん@13周年
12/11/16 10:39:06.67 ELhcamYb0
実在しない架空の会社が出す領収書。
俺はこれを『エア・領収書』と呼ぶことにした。

新境地を開いたな、前原。

192:名無しさん@13周年
12/11/16 10:39:09.76 zNG57sXr0
少なくとも、答弁では

「急いでいて、領収書を手配できずに、自分で作成した。
 ご指摘の件を検討してみると、まことにうかつだった。
 近いうちに、本来受領するべき領収書を入手して、
 差し替えます。」

とか言っておけばよかったような気がするな。

193:名無しさん@13周年
12/11/16 10:39:40.61 AzIXMK+S0
>>186
なるよ
実務しってるのか

194:名無しさん@13周年
12/11/16 10:39:41.02 gdlFxeYz0
>>26
弁護士は法律に精通してるので、罪を犯しても罪に問われません。
罪を問う事は愚かな事です  ってのと同じだね。

刀師は刀作るのに精通しているから、ひところしても問題ないって事か

すげーなー

195:名無しさん@13周年
12/11/16 10:39:58.68 B/ORNStL0
そういえば、馬韓の領収書ってどうなったんだ?

196: 【東電 78.2 %】
12/11/16 10:40:21.00 iS0GHGVG0
坊ちゃんのような顔して中身は極悪人やで

197:名無しさん@13周年
12/11/16 10:40:44.47 bfht+ygCO
安倍さんや麻生さんがやったら24時間報道する勢いなのに、マスゴミさんはダンマリですかw

198:名無しさん@13周年
12/11/16 10:40:56.67 kvGvNUv10
税務署はなんもいわんのな。さすがにクソ財務省。

199:名無しさん@13周年
12/11/16 10:41:12.00 x/W7S1+yP
時間さえあれば架空の企業からも領収切れるらしい

200:名無しさん@13周年
12/11/16 10:41:22.57 RBaz073I0
前原が創る日本タックスヘブン計画
実証実験中???

201:名無しさん@13周年
12/11/16 10:41:41.02 t0XP8a2/0
私は偽造しましたってのを言い換えると>1みたいなふうになるのか。

202:名無しさん@13周年
12/11/16 10:41:56.40 UenZnBXk0
この人、次の選挙で落選したら、もちろん捕まるよな。

203:名無しさん@13周年
12/11/16 10:41:59.85 +tZYedtl0
>>193
なんでアウトになるか実務を知っている俺に教えてくれ。

204:名無しさん@13周年
12/11/16 10:43:16.03 a2ex/9R30
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

ここまでこの画像なし
今回の領収書もコクヨですか?

205:名無しさん@13周年
12/11/16 10:43:18.52 gaCWrzSo0
唯一の口だけでない行動が偽造かよw

206:名無しさん@13周年
12/11/16 10:43:33.59 MzMkSTz4O
自分で書いて偽造じゃないんだったら、みんなやりまくるるわww
署名も契約書も全て偽造しまくりの社会へww

207:名無しさん@13周年
12/11/16 10:43:55.84 POjR45Ou0
>>195

自分で書けばいいことに気づいて
さっき領収書買いにダイソーに行ってたよ

208:名無しさん@13周年
12/11/16 10:44:09.52 84pvC/TeP
これが偽造じゃなかったらどういうのが偽造になるの?w

209:名無しさん@13周年
12/11/16 10:44:12.40 H18cqqcV0
>>203

領収してない人が領収書書いたら、完全に私文書偽造だろ

210:名無しさん@13周年
12/11/16 10:44:54.58 si12EwUM0
この場合、支出を記録するため自分で書くのなら出金伝票だろ
又は支払証明書、帳簿、電車賃など少額ならメモでも記録として認められる

領収書の自作はダメだろ それも架空の会社となれば悪意を疑われる
会計、税務の基本も知らない素人スタッフ使うとは民主党議員らしい

211:名無しさん@13周年
12/11/16 10:45:06.50 AzIXMK+S0
>>198
小沢の裁判といい、前原の脱税といい凄い圧力がかかってるんだろ
警官が痴漢しても起訴されないし

212:名無しさん@13周年
12/11/16 10:45:15.45 Nr3VcM7b0
ほんと公務員が責任取らない社会どうにかしたほうがいいよ
こいつといい北海道の警察の13歳と援交といい

こんなの横行してたら社会の秩序が保てるわけないわ

213:名無しさん@13周年
12/11/16 10:45:34.81 kyYpUpov0
領収書を取る時間がなかったってどんな店なんだ?そして何件あった?
秘書にレシート持って行かせて後で領収書を切って貰う事も出来るし、
入った時に「最後領収書をお願いします」と言っておけばくれるよ。
店によっては言ってもいないのに支払時には領収書を渡すだけの状態にしてる店もある。
それでも受け取る事ができなければ自腹だろ。

214:名無しさん@13周年
12/11/16 10:45:50.49 EXqT48Dy0
自分で書いて相手にハンコ押してもらえばいいって言ってもどうやって架空の企業にハンコ押してもらうんや

215:名無しさん@13周年
12/11/16 10:45:53.74 HaSUPhB20
たしかに偽造ではないよな。
実在しない会社の領収書なんだから捏造だよね。
これがOKならどんなのでも「領収書」さえあればOKってことだな。
新しい脱税の方法の誕生だな。
これから「前原式脱税」と呼称すべきだな。

216:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:00.28 zc39X+5l0
>>1
あ、領収書って自分で書いても偽造にならないのか!!

217:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:06.31 ojOgc3Kl0
代筆自体は認められているが
代筆者へ本人が許諾を与えたときだけだぞ
ホテルなどが秘書に代筆を許諾するわけないだろ
許諾なしにやったら文書偽造で刑法犯だぞ

218:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:19.88 wnLpAobu0
政治資金規制法については違法は認められないということだろ?
でも、公的届出書類の証明書を他人名義で提出してる以上、私文書偽造の事実は事実だね。
時効は5年?7年? 該当する振込み証書などと照らして記載支払額が過多だと
支払い者=国税?に対する詐欺に当たると思うけど、その場合の時効は7年でしょ?
だと豚箱逝きかもネ。 政治家にとって献金者名簿と領収書は命脈だね、前科さん^^www

219:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:37.97 z7npz54R0
金を用意する暇がなかったので金を自分で作ってもいいわけなんだな

220:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:40.03 v5zCNoji0
  全 く コ イ ツ は 汚 い 話 題 に 事 欠 か な い

  も っ と 叩 い て 落 選 さ せ ら れ な い か

  臭 い 在 日 野 郎 

221:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:54.65 +TNJiZmu0
>>26
>そもそも前原氏は法律のエキスパートであって、貴方達より法律に精通しているのだけどね。
>弘法に筆の誤りを指摘することがいかに愚かしい行為か。

こんなことを言えるあなた、犬にも劣る精神ですね

222:名無しさん@13周年
12/11/16 10:46:59.15 1CQtLqjt0
もうすぐ無職なんだから許してやれよ。
まさか当選しないだろうな。

223:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:24.92 MWBYACWCP
俺も前原さんのマネして自分で書いた領収書を会社の経理に渡したんだけど、
さっき突き返されたよ。ふざけやがって、糞女!

224:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:34.42 NdT1nGYR0
>>203
融通の利く税務署の役人が居ないから。

225:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:35.92 gdlFxeYz0
>>204

筆跡がwwwww

226:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:42.42 mAIzBzE10
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /

227:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:50.05 gAjzudM70
法学部出ただけで法律のエクスパートなら、
法曹資格なんぞいらんなw

228:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:58.00 ELhcamYb0
例えば個人間での物の販売、お金の受け渡しの際に
お金を払う方が領収書を用意している、という場合はある。

リサイクルショップで何かを売ってお金をもらう場合
お金を受け取る方の客は領収書を持っていないわけだから
お金を払う店側が紙を客に渡して書いてもらう
ということはあり得るわな。

ただしこの場合は、両方とも実在する名称が書きこまれることになる。

229:名無しさん@13周年
12/11/16 10:48:58.75 PHh+rMwe0
普通の会社が前原と同じ事をやったら逮捕されるのに
前原なら逮捕されないって・・税務署はえこ贔屓して汚い
税金払うのが嫌になるよ

230:名無しさん@13周年
12/11/16 10:49:08.30 EDFnB/yV0
税理士試験に、ここ出ます?w

231:名無しさん@13周年
12/11/16 10:49:21.92 8wFQ/O6O0
>>222
自分で当選証書書いて当選しましたって言い出すかもしんないぞw

232:名無しさん@13周年
12/11/16 10:49:34.16 5GtOT6Ky0
前原さんは頭いいな
俺もキチンと自分で領収書を作る様にする

233:名無しさん@13周年
12/11/16 10:49:38.17 z7npz54R0
>>26
エキスパートなら誤りを認めて然るべき責任を果たせよ

234:名無しさん@13周年
12/11/16 10:49:46.91 8jU8FKe+0
いやその理屈はおかしい

235:名無しさん@13周年
12/11/16 10:50:10.41 qC+iTTDX0
>領収書を取る時間がなかったので、
>それに対する領収書を書いたもので偽造ではない

世間ではそれを「私文書偽造」と言います
前原さん、もっと法律のお勉強をしましょうねw

236:名無しさん@13周年
12/11/16 10:50:18.75 BGzVBc9I0
>>12
実在しない会社だから、「他人の印章もしくは署名」という構成要件に該当しない。

237:名無しさん@13周年
12/11/16 10:50:53.99 5ht3VsMS0
まぁ正直税務署も税務署だが。

何もなけりゃないで、何かでっち上げてでも追徴する。
税務官Aの言うとおりに申告しても税務官Bは駄目だという。
でもAさんがそうしろって言ったのに!と抗議しても
AはAで、俺はBだ!と言うw

経験しないとわからんが、どっちもどっちだ。

238:名無しさん@13周年
12/11/16 10:51:55.34 0WJW/SLoO
上 様
 ̄ ̄ ̄ ̄
¥〇〇〇,〇〇〇,〇〇〇―
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
但 シナ代
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ㈱日本(^⑪^)
      代表 ネトウヨ㊨


こんな感じで書けばOK?

239:名無しさん@13周年
12/11/16 10:51:59.76 czlYfRYu0
>>1
>前原大臣は「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」などと述べました。

それを偽造と言うんだよ。アホか。
さっさと公民権停止しろ。
知らなかったら、何しても許されるもんじゃない。民主の議員を特別扱いしすぎ。

240:名無しさん@13周年
12/11/16 10:52:06.08 RBaz073I0
解散即逮捕で頼む
でないと僕もやってしまう。

僕が捕まった後、前原当選で不逮捕特権とか勘弁

241:名無しさん@13周年
12/11/16 10:52:07.68 +tZYedtl0
>>209
え?おまえ本当に実務やってんのか??

領収書って確かに金をそいつが受け取ったかどうかの証憑だよ。
だから誰が書いたかは無問題。
(ハンコ押して要件を満たしていれば)
金渡していないのに領収書を偽造した場合はもちろんNGだけどなw

242:名無しさん@13周年
12/11/16 10:52:10.27 arpVIw34P
なんと法学部だったらしいなw

ガソプーとかホント人材豊富だなw

243:名無しさん@13周年
12/11/16 10:52:58.88 AzIXMK+S0
>>203
納税者の支払った日と払わせた側の請求書で仕事をした日がずれてたらオカシイだろ
料金は25日に払ったのに仕事が終わった日が翌月5日なら支払った日は仮払金だ
経費に落ちるのは5日が経費確定の日だ

そんな事も判らず実務やってるのか?
お前は詐欺師だ

244:名無しさん@13周年
12/11/16 10:53:14.67 lvermZi60
前科さん それ私文書偽造です

245:名無しさん@13周年
12/11/16 10:53:28.68 WVf5zyGq0
【とくダネ】小倉「安倍さんの方が劣勢」田中「野田さん、もう1年」田崎「迫力があった」…党首討論
スレリンク(news板)

246:名無しさん@13周年
12/11/16 10:53:44.90 csiMFdgjO
その昔数百円の領収書を忘れただけで自殺に追い込まれた元大臣がいてだな
勘違いするなよ?偽造じゃない、忘れただけだ、それもたかが数百円

247:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:00.37 zNG57sXr0
どっちにしろ、三年こえてるから、時効なんだろうけど、
あまりにも、これは不誠実だな。
ニューオータニも「振り込んだよね」と言われたら、客商売だから、
「そ、そうですね」と言うしかないだろwww

248:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:15.22 3FtsbAQm0
2012.11.12 衆議院予算委員会
>>前原の領収書24:52から
URLリンク(www.youtube.com)

249:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:25.67 dMeb8Son0
>>242
1浪1留だけどな。恩師から、君の頭じゃ学者は無理だから政治家になりなさいって言われたそうだ

250:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:25.96 mR++HJG90
何のための領収書だよ…
民主党員は乞食強盗じゃないとなれないとか綱領に書いてあんの?

251:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:33.38 PAx1Rx5J0
国会の郷ひろみ

252:名無しさん@13周年
12/11/16 10:54:56.40 EhmZQBik0
それを人は偽造と呼ぶ。

253:名無しさん@13周年
12/11/16 10:55:16.03 5GtOT6Ky0
みんな前原さんがおかしいおかしいなんて言わないでよ
国民に利益になる方法を教えてくれたんだから
それでいいじゃん

254:名無しさん@13周年
12/11/16 10:55:18.82 AzIXMK+S0
>>209
お前は実務やってないだろ
お前無茶苦茶

255:名無しさん@13周年
12/11/16 10:56:00.28 uRwVGvXX0
.

     復古神道こそ真の大和魂なり



復古神道の第一人者 平田篤胤
htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E7%AF%A4%E8%83%A4

復古神道
htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E5%8F%A4%E7%A5%9E%E9%81%93


要●削除

256:名無しさん@13周年
12/11/16 10:56:32.73 qC+iTTDX0
>>204
すごい額の領収書なのに
収入印紙貼ってないんだなwww

257:名無しさん@13周年
12/11/16 10:56:38.37 DWoggvMQ0
自民が与党の時みたいに政権交代政権交代言いながら
朝から晩まで袋叩きにしろよカスゴミはw

258:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:09.36 4++gOXZj0
創価の代表は言う事やる事が違うな
流石だわ

259:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:13.43 aB0LWGVY0
領収書を偽造してもOKって事ではないよな
これが通るなら一般人が税務署で同じことしてもOKって事だ

印紙税も脱税してるわけだしなぁ
この場合 手書きで説明書いて振込用紙のお客様控え部分のコピーを添付するべきだったろ

偽造した領収書 しかも印紙も貼らず脱税した証拠をコピーして提出は政治資金規正法以前に
一般の法律的にアウトでしょ

260:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:20.33 uWQGtSGU0
つーか前原何回目だよ?腹切るレベルだろ

261:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:22.04 njXx9zSP0
犬畜生にも劣る前原め
こんな野郎海にでも沈めろ

262:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:46.71 lvermZi60
>>241
そもそも前科さんの領収書は
「「相手が架空の会社」」です

で、何が無問題なんだ?。

263:名無しさん@13周年
12/11/16 10:57:56.97 FYWZR6CV0
前科何犯だよ

264:名無しさん@13周年
12/11/16 10:58:43.52 cF/pujQfP
>>1
普通に偽造だな

265:名無しさん@13周年
12/11/16 10:58:44.03 ELcz4melP
>>256
銀行振り込みなんじゃねーの

266:名無しさん@13周年
12/11/16 10:58:57.92 uRwVGvXX0
復古神道とは・・・

htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E5%8F%A4%E7%A5%9E%E9%81%93

要●削除

教義


賀茂真淵や本居宣長らの国学者によって体系づけられ、
平田篤胤や本田親徳らによって発展した。

儒教・仏教などの影響を受ける以前の
日本民族固有の精神に立ち返ろうという思想であり、
明治維新の尊王攘夷運動のイデオロギーに取り入れられた

267:名無しさん@13周年
12/11/16 10:59:02.15 zNG57sXr0
でも、銀行の振り込み表の写しにアンダーラインか、
蛍光マーカーしたものを提示すればそれでよかった
と思うけどな。それじゃ、認められないのかね?

268:名無しさん@13周年
12/11/16 10:59:16.31 +tZYedtl0
>>243
同じ期なら25日に経費にしようが翌月5日に経費に計上しようが
納税には全く問題ないけどwお前、実務やってんの?
期をまたぐなら25~31日分だけ当期の経費で
1~5日までが翌期の経費だ。簿記3級レベルですw

269:名無しさん@13周年
12/11/16 10:59:37.90 ELhcamYb0
『前原氏は事務担当者が手書き領収書を作成したことを認め』

記事をよく読んで見たが、この事務担当者の対応がまずかったみたいだな。

まずこの担当者に個人事業主として開業させておく。
税務署に届け出る商号以外に『ホテル』だとか『居酒屋』だとか
政治家が金を使う先として考えられるありとあらゆる商売を届出させておく。
そうすれば、いくら領収書を切ってもかまわない。

税務署につっこまれたら『事務方が開業の準備をしていたが話が消えた』
これでOK。

前原の準備不足。それだけだ。

270:名無しさん@13周年
12/11/16 10:59:46.47 IbUe5iMC0
まるでギリシャの店主の言い訳

271:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:08.71 EDFnB/yV0
秘書が勝手やったことで・・・・

272:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:21.24 AzIXMK+S0
前原さんが脱税指南しています

273:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:27.44 cBcdYZ630
まあ民主党だからそんなもんだ マニュフェストも法案も時間がないから適当に作ってる党ゆえ

274:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:34.15 BaA90Z2o0
時間があろうとなかろうと
存在しない会社から領収書は貰えないんじゃないの?
意味分かんないんだけど

275:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:34.74 aeXy5pdBO
>>26
お前中学生?

276:名無しさん@13周年
12/11/16 11:00:38.61 Axe2X6LI0
これを税務署が認めたら
日本全国で大喜びする奴らが多数でるだろうなw

277:名無しさん@13周年
12/11/16 11:01:13.07 g5ZehTI0O
これが許されるなら確定申告なんてバカがやることだな。

278:名無しさん@13周年
12/11/16 11:01:15.88 04YaJ0BT0
ヒショガヤッター
 ↓
秘書自殺

この流れですかね

279:名無しさん@13周年
12/11/16 11:01:29.82 H7il/ZBq0
これをスルーして
3500円のカツカレー食ったら叩き放題
テレビが売れなくなるの当たり前

280:名無しさん@13周年
12/11/16 11:01:46.37 6YOq1Wg+0
考えられない言い訳。謝れというか犯罪ではないのか。

281:名無しさん@13周年
12/11/16 11:02:11.83 6uzSA3XH0
>>204
すごいな、これ
完全に私文書偽造で刑事告発されるレベルだろ。

あと、前原さんが「領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。」
ってコメントしちゃったのはマズイな。
秘書が勝手にやっただけで知らないっていう小沢戦法が使えなくなる。

282:名無しさん@13周年
12/11/16 11:02:36.38 njXx9zSP0
誠司資金規正法違反でとっくにブタ箱に直行なのに
ポリ公仕事しろ
カス公務員だから今回も期待しても無理か

283:名無しさん@13周年
12/11/16 11:03:06.40 bJZeWTXuO
>>1
営業マンの交通費かよ
バス乗る距離でも無いのにバスに乗った事にして小銭稼いでる奴居たなー
つか、秘書に電話させて領収書送れ!って言えばいいだろ

284:名無しさん@13周年
12/11/16 11:03:23.99 aeXy5pdB0
今後は自作の領収書もアリなんだな。

285:名無しさん@13周年
12/11/16 11:03:25.21 IbUe5iMC0
ニューオータニとカツカレー領収書の比較画像

286:名無しさん@13周年
12/11/16 11:03:37.88 ojOgc3Kl0
政治団体の収支報告つうのはさ
・月額換算130万越えの歳費(国会議員)
・全国民から徴収する政党助成金
・交通各社のただ乗り援助
・などなど
を【 国 庫 】から頂いて課税も免除されてる議員が
ちゃんとこういう風に使ってますよ、つう報告なんだわ

ママへのお小遣い帳ほうこくじゃあねえんだよ

287:名無しさん@13周年
12/11/16 11:04:04.51 zNG57sXr0
「関係書類は3年間だけ保管義務があるが、持っていると思うので、
提出してもよい、」とか言っていたけど。

いざ、調べられると、「秘書が破棄してしまっていました」

となるのが、政治家なんだろうな。

288:名無しさん@13周年
12/11/16 11:04:25.59 N8aNMtNz0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人を一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ

次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う

自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)

★巨大津波の謎…プレート地震では計算上5m程度の津波しか発生しない。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
URLリンク(www.youtube.com)

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
URLリンク(www.youtube.com)

289:名無しさん@13周年
12/11/16 11:04:31.32 uRwVGvXX0
.

■ネトウヨ連呼厨の正体=韓国工作員

(2009.9.2 民団新聞)
htt●p:/●/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

>同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。

>「参政権獲得運動を
>誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。

国民が知らない反日の実態
htt●p:/●/www35.atwiki.jp/kolia/

●要削除

290:名無しさん@13周年
12/11/16 11:05:06.09 PshUhk4T0
数年前の国会で、自分の収支報告書は秘書任せにせずに自分でチェックしていると
言ってたぞコイツ

291:名無しさん@13周年
12/11/16 11:05:36.31 ywFSN2I+0
一歩譲って、領収書を無くしてしまったと言うのなら。
でも一般人はそうなった時に自分で書くなんて有り得ない。

292:名無しさん@13周年
12/11/16 11:06:00.62 JxxLXAvv0
>>14
税務署がうるさいのは、一般人に対してのみ
このような国会議員などには、大甘www

しかしアレだな、政治団体の収支報告書はいい加減でいいんだな
これなら、なんぼでも裏金作れるわ

国会議員とは、美味しいビジネスなんだなwww
だから選挙になれば、カネの為にペコペコ頭下げるんだね 笑

293:名無しさん@13周年
12/11/16 11:06:29.57 AzIXMK+S0
>>268
あえて決算日に近い25日にしました
翌月5日だと経費に落ちないよな

また同じ期間中でも減価償却費が一月違うと大きな買い物(ホテルの天井の新築)等
数十万円変わってくるぞ
もっと勉強しろや

294:名無しさん@13周年
12/11/16 11:07:18.42 3FtsbAQm0
>>286
歳費だけにして
政党助成金と、それ以外の諸経費は廃止にすればいいのに。

295:名無しさん@13周年
12/11/16 11:07:26.03 g2EkEwa00
はwwwwwwwwwwwwwwwひwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

296:名無しさん@13周年
12/11/16 11:07:53.98 0WJW/SLoO
架空の会社じゃ当然、複写も無ければ口座も無いんだよな~w

金は何処に消えた?

297:名無しさん@13周年
12/11/16 11:08:29.65 ELhcamYb0
東京じゃ、架空の会社なんていくらでも作れるのに。
前原は何も知らないんだな。

何かの会員になる時とか、子どもが進学する時とか
親元を離れて一人暮らししたいけど親に就職するからと言わなかやならない時とか
会社名がはっきりしないとダメなことがあるだろ?
そういう人のために、実際には働いていなくても
働いていることにしてくれるビジネスがある。

電話がかかってきても『ええ、その人はうちの会社で働いていますよ』と応対してくれるし
名刺を作ってくれたり書類を持って行くと書いてくれたり
いろいろやってくれるんだ。

前原、領収書くらいすぐ書いてくれるよ。金さえ払えばな。

298:名無しさん@13周年
12/11/16 11:09:48.84 njXx9zSP0
政治献金(賄賂)を認めている以上ますます腐れていく
国民が成敗する以外無いだろう

299:名無しさん@13周年
12/11/16 11:10:05.58 uRwVGvXX0
.


.
 ■韓国工作員・電通の実態

電通の成田豊最高顧問(79)が
韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。
30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。

htt●p:/●/japanese.joins.com/article/072/113072.html?sectcode=&servcode=

要●削除

2009年03月25日
[韓国(c) 中央日報]


.

.

300:名無しさん@13周年
12/11/16 11:10:21.99 02tFAjR70
>>236
この場合の「他人」とは「自分でない」の意味だから、実在しようがしよまいが関係ない

301:名無しさん@13周年
12/11/16 11:11:02.87 7kdwzGBr0
前原の前科ってなに?

302:名無しさん@13周年
12/11/16 11:11:05.82 0eEtYcal0
こりゃ失職後は脱税で逮捕だね

303:名無しさん@13周年
12/11/16 11:11:35.93 2p9475S30
>>297
前原「そんな会社にお金払うのすらもったいないじゃないか!松下幸之助先生はもっと金の亡者にならんと
商売は出来まへんでと教えてくださったのだ!!」

304:名無しさん@13周年
12/11/16 11:12:57.81 CV+aYa4k0
時間無かったらどんな書類偽造しても偽造で無い事になるな。

305:名無しさん@13周年
12/11/16 11:13:47.21 0TSqpPdr0
こんなゴミ屑を
「次期総理」
とか言ってたよなあ

こんなゴミ屑を
「次期総理」
とか言ってたよなあ

こんなゴミ屑を
「次期総理」
とか言ってたよなあ

こんなゴミ屑を
「次期総理」
とか言ってたよなあ

306:名無しさん@13周年
12/11/16 11:14:44.85 K+fWX6wP0
>「実在しない会社の名前がある」
>「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」

答えになっていない気がする

307:名無しさん@13周年
12/11/16 11:15:07.66 HlEKVWHD0
対応するレシートもないの?
それって何の証拠になるの?

308:名無しさん@13周年
12/11/16 11:15:24.83 7u1jMqEV0
わかった、これはコクヨのステマだ。
コクヨの領収書用紙使えば自分で書いても桶っていう…

309:名無しさん@13周年
12/11/16 11:15:42.64 ELhcamYb0
領収書を偽造した、というのは動かない事実として
それではそれと同じ額面の現金が、いったいどこに消えたのか
ということになるわけだが。

『タイガーマスクという名前で施設に配った』

これは美談だと思うぞお。前原。
あれだけたくさんいたんだ、うそついても絶対にばれない。

310:名無しさん@13周年
12/11/16 11:16:07.31 xt1F6QMt0
詐欺・横領

311:名無しさん@13周年
12/11/16 11:16:24.03 KFh3iTD30
民主は息を吐くように嘘をつく。
鳩山でわかっていたと思うが。
左翼は福祉がとか格差是正とか人権を守るとか耳障りのいいことばかりで騙すのが常道。
中国を見ればよくわかる。
選挙はない。すべて密室で決める。
共産党員約1億が支配者残り13億はどれい。
今日の新聞に出ていたが習一族の資産は数百億円。

312:名無しさん@13周年
12/11/16 11:16:38.90 VyO+W1U80
なんでこの人まだ正義の人みたいな扱いを受けてるの?

313:名無しさん@12周年
12/11/16 11:17:36.21 oMAfHS1Q0
前原や岡田は鳥取あたりの田舎の県連か、自衛隊とか天理教とかで5年間くらい修行しなおしたほうがよい
上段ぬきに今のママではあぶなすぎる

314:名無しさん@13周年
12/11/16 11:17:43.06 POjR45Ou0
時間がなかったので領収書もらっていなかった、
後ほどそれに気づき、会社に領収書発行依頼と、
覚書用に領収書を自分でかいた、
領収書がきたら差し替えるつもりだった。

っていえばまだよかったのにね

315:名無しさん@13周年
12/11/16 11:18:33.40 HlEKVWHD0
不正の金額からしたら、鳩山の故人献金の方が多そうだから、
みたいな理由でマスコミが手加減してたら嫌だな

316:名無しさん@13周年
12/11/16 11:18:48.03 AzIXMK+S0
>>297
東京の税務署は反面調査もしないのか
脱税天国やな

317:名無しさん@13周年
12/11/16 11:19:54.02 HlEKVWHD0
鳩山はお小遣い帳から、
菅は義務教育の社会の教科書から、
前原は自分で確定申告からやり直すべき
国政に関わってる場合じゃない

318:名無しさん@13周年
12/11/16 11:20:05.45 h0O/AgJ00
脳みそ膿んでるのかこいつ。

319:名無しさん@13周年
12/11/16 11:20:51.10 x4ijzNws0
国会議員だから収入印紙免除ってのはわかるとして、一般的に領収書に社印を押してないのって領収書として無効だよね?

320:名無しさん@13周年
12/11/16 11:20:53.24 ELhcamYb0
今までは、パナソニックの威光でなんとか逃げてきた犯罪が
パナソニックが傾いたために、表に出てきてしまうなんてな。

数千人単位で首。
「今まで投票してやったのに、なんだこの仕打ちは」
リストラされた人間は当然、前原なんて支持しない。
これからも裏の話がどんどん出てくることだろう。

せちがらい世の中だねえ。

321:名無しさん@13周年
12/11/16 11:21:07.23 42CS71fv0
実在しない会社の領収書は?>偽ものでしょう。 

322:名無しさん@13周年
12/11/16 11:21:07.88 HlEKVWHD0
>>297
その会社や従業員が税金払ってなければ税務署に架空だってばれるだろ

323:}
12/11/16 11:21:27.81 TETjLyv20
>>275
焼肉屋のお母さんじゃないか?

324:名無しさん@13周年
12/11/16 11:21:35.99 K+fWX6wP0
個人事業主が一斉に同じネタかましたら笑える

325:名無しさん@13周年
12/11/16 11:22:24.15 2p9475S30
>>316
一方中小企業は税務署の査察を抜き打ちで受けて5年から10年分の会計書類や領収書等を
倉庫から出してチェック受けなければならない。この保管料だって安くないんだが、領収書などの電子化は
偽造が簡単だから駄目なんだとさ。なにこの民間と政治家の扱いの差。

326:名無しさん@13周年
12/11/16 11:23:31.70 ML+IXLH+0
>>204
それよく見るけどなんでそんな画像が出てくるのか不思議なんだが。

327:名無しさん@13周年
12/11/16 11:23:34.99 7kdwzGBr0
YouTube見たけど、前原が席から答弁まで移動する時に枝野笑いすぎ
あと前原の答弁中に後ろの席の議員居眠りしてるように見えた
あれ誰だろ

328:名無しさん@13周年
12/11/16 11:23:44.07 sJYVnM0C0
言っていることの意味か分からないw
ギャグにしても、もうちょっと分かりやすくしてもらいたいw

329:名無しさん@13周年
12/11/16 11:23:54.14 9hxTpHj30
偽造だろw

330:名無しさん@13周年
12/11/16 11:24:21.64 bxKvNRnC0
良くこんなトンデモ論で委員会乗りきれたなと思ったら
委員長が蛤なんだな。

331:名無しさん@13周年
12/11/16 11:24:45.61 uRwVGvXX0
今の売国政治家を叩き落とすには、
もっとまともな新顔に入れ替えるしかない。

しかし、立候補には手数料・供託金300万円もかかってしまう。
こんな状況でまともな志ある人間が出馬できるわけがない。

しかも無所属候補者は、選挙カーも制限されている。
これでは、まともな新顔が当選できるわけがない。

供託金と無所属への差別が続くかぎり
売国マッチポンプは永久に続くよ。

332:名無しさん@13周年
12/11/16 11:24:47.34 2p9475S30
>>326
去年日刊ゲンダイが前原が架空帳簿作ってる証拠として掲載したものだ。

333:名無しさん@13周年
12/11/16 11:25:33.80 AzIXMK+S0
>>325
馬鹿最高7年だよ

334:名無しさん@13周年
12/11/16 11:26:45.89 2p9475S30
>>333
昭和の頃は10年だったと思ったが間違えたか?

335:名無しさん@13周年
12/11/16 11:27:35.85 ML+IXLH+0
”時間がなかったので1万円札印刷した”でも通用するわ

>>332
そうなんだ。でもよくこんなの入手できたな。関係者じゃないと無理だろね

336:名無しさん@13周年
12/11/16 11:27:57.95 uRwVGvXX0
たち日以外すべて極左

クソフェミ 自民
ユダポチ みんな
反皇室 石原
親チョン 維新
他は言うまでもない

337:名無しさん@13周年
12/11/16 11:27:58.18 t4Om8GVB0
忙しかったら実在しない会社の名前を使って領収書を自分で書いていい時代が来たのか

なんという胸熱

338:名無しさん@13周年
12/11/16 11:29:07.72 biMuhxHb0
すげーな、自分で書いても問題無いのか。
これは新しいなw 国税局なんかコメントしろよww

339:名無しさん@13周年
12/11/16 11:29:12.16 fWr4J1rE0
風俗に行く時間が無かったので電車の中で女子大生の胸を11分間揉んだ

340:名無しさん@13周年
12/11/16 11:30:17.62 GWx7W+Bt0
どう見ても有印私文書偽造だろ。(´・ω・`)

341:名無しさん@13周年
12/11/16 11:30:55.26 deQxMiYW0
>>319
実は領収書に印鑑は必須じゃない(だからレシートも領収書として認められる)
ただいくら手書きでも市販の領収書で印鑑なしは一般的には効力は疑問

今回のケースはその「手書き」も支払いを主張する側によるものだからwww

342:名無しさん@13周年
12/11/16 11:30:56.97 AzIXMK+S0
>>334
税務署の保管期間は3年
時効は7年
別表四で有利に進めるのは昭和52年って事もあった
これはマレで3年が基本

343:名無しさん@13周年
12/11/16 11:31:35.66 /azt9O2j0
          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ ー-  ミ、
          `l ノ   (゚`>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |  そんなことよりさー
           | (⌒ ー' ヽ   |  
 .       .   l  ヾ     }  おまえら 俺をバカ扱いしてたけどさー
           /ヽ     ノ
        ,____/ヽ.__`ー'/    ホンモノは一味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

344:名無しさん@13周年
12/11/16 11:31:49.08 x4ijzNws0
今調べたら民法上、社印角印は必要とは定められてないみたいだな。

345:名無しさん@13周年
12/11/16 11:31:56.87 04YaJ0BT0
そういや前にもメール偽造したんだったな
偽造はお手の物ってことか

346:名無しさん@13周年
12/11/16 11:34:32.44 x4ijzNws0
>>341
さんくす。でも、これがまかり通ったら自営業やってる連中はやりたい放題できるな。

347:名無しさん@13周年
12/11/16 11:34:49.99 AzIXMK+S0
>>344
税務署に提出書類は認め印でも問題ない

348:名無しさん@13周年
12/11/16 11:35:59.18 nnKX4Xva0
それを世間では偽造というのだが?
民間でそれしたら、速効outなのになめているの?

馬鹿な死ぬの?

349:名無しさん@13周年
12/11/16 11:37:51.19 jK+TzKwLP
前なんとかさんに献金したことにして、領収書作ってもいいのかな?wwwwwwwwwww
献金に前向きな気持ちはあるし、偽造じゃないよね?wwwwwwwwwwwwwwwwww

350:名無しさん@13周年
12/11/16 11:39:18.79 GThi57N90
疑惑の総合商社ですよ!

351:名無しさん@13周年
12/11/16 11:39:27.31 v+65IrzP0
ひぇえええええええ
偽造ではないとしたら 真正とでも?
すんごい言い逃れ。
これって小5でも言わねえ幼稚さだわ。
しかも傲慢過ぎる。
前Hって代議士の資格ないんじゃね?

352:名無しさん@13周年
12/11/16 11:39:33.68 lZYfEz8H0
領収書って、書いて良いのかよ。ま、次は間違って当選しても野党だろうからこいつが他の議員の金問題にどう言うか楽しみだな。

353:名無しさん@13周年
12/11/16 11:39:51.97 RRWZmGHs0
お金をおろす時間がなかったので自分で書いた 偽造ではない

354:名無しさん@13周年
12/11/16 11:40:17.27 AzIXMK+S0
>>348
俺に言ってるのか?
税務署に電話して確認してみろ
会社のゴム印で認め印でもいいぞ、まあ会社印押すが

355:名無しさん@13周年
12/11/16 11:41:21.98 WqffgvehO
>>1
人、それを偽造と言う!

356:名無しさん@13周年
12/11/16 11:42:53.67 TeEegDBC0
そういうのアリなのか
いいこと知ったな

357:名無しさん@13周年
12/11/16 11:44:02.23 v1dI/QWB0
【政治】 民主・前原氏 「維新・太陽…政策棚上げして議席をたくさん取ったら、後で国民に大変な責めを負わせることになる」
スレリンク(newsplus板)

358:名無しさん@13周年
12/11/16 11:46:08.80 biMuhxHb0
>>354
>1に言ってんじゃね?w もちつけ

359:名無しさん@13周年
12/11/16 11:47:38.10 hCTCcHXM0
>>1
該当する罪状
・有印私文書偽造および行使罪
・詐欺罪

360:名無しさん@13周年
12/11/16 11:48:06.20 yCIGanl50
>>335
誰でも申請すれば入手可能。
手続きの方法はこちら。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

361:名無しさん@13周年
12/11/16 11:48:30.17 TVJweaaO0
URLリンク(www.rupan.net)

362:名無しさん@13周年
12/11/16 11:48:52.29 deQxMiYW0
>>351
本当に正規の金銭授受があったのなら架空の受領者名なんて書かない

何度も出てるように印鑑は必須じゃないから
「照会されたら『正規のやりとりです』って証明してね」と頼んでおけばいい

363:名無しさん@13周年
12/11/16 11:49:08.31 ELhcamYb0
>>322
うむ、確かに書き間違え『架空の会社』じゃなく『架空の領収書』だった。
すまソ。

364:名無しさん@13周年
12/11/16 11:49:08.92 0WJW/SLoO
ピンサロの領収書を出すと恥ずかしいから、自分で書いて提出すればOK?

365:名無しさん@13周年
12/11/16 11:49:33.19 t0XP8a2/0
>>364
より恥ずかしい。

366:名無しさん@13周年
12/11/16 11:49:42.02 /gPK/zw20
物的証拠もある、本人の自供もある。
午後の解散までに逮捕状用意しとけよ~>警察

367:名無しさん@13周年
12/11/16 11:50:12.92 S354GsFc0
口先何云っている おまえ議員やめろ
八つ墓村ダムにあやまれ 
偽メール 永田にあやまれ
安倍川餅 箸マナー 3500円カツカレー 
大手旅館の領収書がコクヨの既成品はおかしい 
明細とともに機械打ちだしだ。
事務所費問題、朝鮮人献金まだ説明していないな
樽床ダム廃止解体、馬淵モータぶっ壊せ 前原

368:名無しさん@13周年
12/11/16 11:51:11.71 jCt6gWU50
>>356
これが許されるなら、みんなそう思うよねw

369:名無しさん@13周年
12/11/16 11:51:25.98 ELcz4melP
>>364
恥ずかしいのになぜ経費で落とそうとするのか理解に苦しむ

370:名無しさん@13周年
12/11/16 11:51:46.07 /PwS/UCs0
>実在しない会社名
>領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛ はぁ?完全に偽造だろ?逮捕だ逮捕
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

371:名無しさん@13周年
12/11/16 11:51:57.99 ivfqaWS30
>>364
経費で落とせる風俗ってのは結構あるので電話で確認してみるといい
風俗を経営する会社の名前が○○商事になっていてその名前で領収書切ってくれるところもあるぞ

372:名無しさん@13周年
12/11/16 11:53:17.93 5cdjck1p0
大臣がやってんだから領収書偽造してもいいよな、認めろよ税務署!
今年から俺の会社は万年赤字!法人税ゼロじゃw

373:名無しさん@13周年
12/11/16 11:53:22.94 r8PFOqDn0
議員は頭おかしくね?

庶民に金ばらまくとかしろよ

374:名無しさん@13周年
12/11/16 11:53:41.00 KAA0LcFj0
おまえが言ってるのは偽造した経緯だwww

375:名無しさん@13周年
12/11/16 11:53:54.72 AzIXMK+S0
>>358
>>1
どうも財務諸表と税法にはムキになってしまう

376:名無しさん@13周年
12/11/16 11:54:57.38 2PEXOsTv0
実在しない会社な上に自分が書いたと自白してやんのww

377:名無しさん@13周年
12/11/16 11:54:58.29 ELhcamYb0
「悪質な脱税であっても、7年逃げれば調査は入らない」
たしかこうだったように思う。

7年以上前の脱税は追及しても無駄、ってことわかってるかな。
自民党。

378:名無しさん@13周年
12/11/16 11:55:14.64 43soSfvZ0
世間では>>1を偽造というんだよ!

逮捕しろよ!

379:名無しさん@13周年
12/11/16 11:55:26.35 xC3WbuI+0
小沢は強制捜査で・・野豚と、口だけ番長は修正でOKw

380:名無しさん@13周年
12/11/16 11:56:29.55 Sq5ILA4V0
 
領収書をとる時間もない国会議員を批判するやつらも糞だし、自民も糞

次の選挙、どーかんがえてもやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!??
 

381:名無しさん@13周年
12/11/16 11:57:56.91 kkXia5pN0
領収書を取る時間はないが
オモニとの大臣の椅子での写真撮影する時間はあるんだなwww

382:名無しさん@13周年
12/11/16 11:58:14.51 +ynwDgzH0
>>1
それが通用したら誰が税金払うんだ?

383:名無しさん@13周年
12/11/16 11:58:53.28 W0tvRTzt0
大臣という要職にある人が、
こういう行為を行ったと発言した以上、
大臣が行っているのに、なんで一般人が行うといけないの?

と言うことだよな。

384:名無しさん@13周年
12/11/16 12:00:11.21 e7rRaqOV0
働く時間が無かったのでお金を書いた。偽造ではない!

385:名無しさん@13周年
12/11/16 12:00:46.79 /b/y7hOg0
そもそも領収書を取る時間がないなんて言い訳がありえないだろ
電話一本かけて領収書を送ってもらうだけですむ
それも自分でする必要すらなく秘書に一言言えばすむ
要するに嘘

386:名無しさん@13周年
12/11/16 12:01:53.23 5wFxbv7BI
つくづく呆れる

387:名無しさん@13周年
12/11/16 12:02:04.28 a2ex/9R30
>>364
大概は店舗名じゃなくて運営会社名とか当たり障りのない社名で領収書切ってもらえるよ。
心配するな。俺はいつもそうしてる

388:名無しさん@13周年
12/11/16 12:03:29.65 2vcFdBmg0
税務官さん。こっちです。

389:名無しさん@13周年
12/11/16 12:04:32.55 100xiV+c0
>>1
底抜けのアホ
これが民主党クオリティ

これが許されるなら、俺も自営業だから領収書自分で切るわw

390:名無しさん@13周年
12/11/16 12:04:38.03 7kdwzGBr0
そうです、こっちです

391:名無しさん@13周年
12/11/16 12:04:38.49 0fQR20C10
>>363
アリバイ会社は確かに有るけど(東京じゃなくてもどこにでも有る)、
流石に領収書は出さないよ。
そもそも全く別次元の話しでしょ。

392:名無しさん@13周年
12/11/16 12:06:04.65 uJFfvBbc0
小沢には厳しく、自分には甘く

393:名無しさん@13周年
12/11/16 12:08:38.70 P7JLeCwm0
偽造の定義って何?

394:名無しさん@13周年
12/11/16 12:10:03.57 LgUPsAQ70
なんでテレビ新聞はこいつの疑惑追及しないの?

こんな無法が許されたら詐欺続出するで

395:名無しさん@13周年
12/11/16 12:10:32.00 SsROmlqC0
俺も会社赤字にしてえわ
つーかコイツらが帳簿上で扱う金って全部元は税金なんだろ
経費として認められようがどうだろうが結局一緒やん

396:名無しさん@13周年
12/11/16 12:10:44.87 /b/y7hOg0
>>393
私文書偽造の場合は作成名義を偽る
つまりその文書を作る権限がない人が作ること
内容が真実でも作る権限がない人が作ると偽造

397:名無しさん@13周年
12/11/16 12:11:15.14 NhVIsWXfO
焼き肉じゅん 飲食代 ¥150000

あんな小汚い焼き肉屋で15万ってふざけてんのか?

398:名無しさん@13周年
12/11/16 12:12:04.72 JxEl/Iyt0
それが通るなら、一般人も税務署で使える手法ってことでいい?

399:名無しさん@13周年
12/11/16 12:12:31.59 KWBtFrmtT
これが偽造に当たらないかどうかの解釈について、みんなどんどん税務署に質問メールを出そう。
できれば前原の本拠地税務署に。

400:名無しさん@13周年
12/11/16 12:12:41.48 fXRsPrXg0
こんな言い訳で大丈夫なんだ

401:名無しさん@13周年
12/11/16 12:14:06.07 7LeS5ARH0
うしろから前原、どうぞ~

402:名無しさん@13周年
12/11/16 12:14:11.43 ULrmvp0wO
これって有印私文書偽造じゃないの?

403:名無しさん@13周年
12/11/16 12:15:24.62 m+t2dkWo0
偽造の定義てなんでしたけw とうとう日本語も分からなくなったか、小物つれてミンスから立ち去れ!

404:名無しさん@13周年
12/11/16 12:15:26.64 PPPBBvgL0
確定申告をしていた頃、秋葉などの店に落ちているレシートを拾って...以下略

405:名無しさん@13周年
12/11/16 12:15:53.36 Tw1Q72c0O
永田の偽造メールん時も、なんか変な言い訳してたよなコイツ
永田を守る為に苦しんでるんだとおもたが
素だったんだな…w

406:名無しさん@13周年
12/11/16 12:16:01.23 X53jcXKW0
>>380
別にお前に入れるなとは言わんから、どうぞ民主に入れたらいいがな。
俺も含めて国民の大多数は入れないけどw

407:名無しさん@13周年
12/11/16 12:16:56.02 P7JLeCwm0
検察に誰か告発すれば一発でないの?

自白しているから負けようがないだろ

408: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/16 12:18:44.32 jXLkG2M90
前なんとかさん、何を言っているのか分かりません

409:名無しさん@13周年
12/11/16 12:19:36.81 +ynwDgzH0
>>401
w

410:名無しさん@13周年
12/11/16 12:20:21.55 KPTcPP2kO
>>14
うるさいのに、なんで今回は黙ってんだよ(笑)

411:名無しさん@13周年
12/11/16 12:20:25.80 +Aj449Y50
領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。
領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。
領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。
領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。
領収書を取る時間が無かったので、領収書を書いた。




これ通るか税務署で聞いてくるわw

412:名無しさん@13周年
12/11/16 12:20:32.40 FYzDOUvoO
こんなんどこの世界で通用するんだよWWW

下なら通用するのかよWWW

413:名無しさん@13周年
12/11/16 12:22:24.08 pRNTWXMi0
>>411
それを偽造て言うんぢゃなかったけ?

414:名無しさん@13周年
12/11/16 12:23:26.44 +Aj449Y50
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

415:名無しさん@13周年
12/11/16 12:24:42.25 bxKvNRnC0
脱税してても知らなかったんだから問題なし。

あからさまな外国人名の人間から献金受けてても返したんだから問題なし。

偽装献金受けてても秘書が勝手にやったことだから問題なし。

領収書取る時間なかったので自分で領収書を書いたので問題なし。←NEW!

416:名無しさん@13周年
12/11/16 12:24:47.22 DkGjrRIqP
売国民●党による復興予算の使い道

URLリンク(twiclose.com)

417:名無しさん@13周年
12/11/16 12:24:53.34 BaA90Z2o0
>>411
実在しない会社名でもOKか?も聞いて欲しいwww

418:名無しさん@13周年
12/11/16 12:25:21.86 yarWv3Wvi
前原あうとー

419:名無しさん@13周年
12/11/16 12:25:37.17 YFvc2IZ10
自民党の時は「なんとか還元水」の言い訳をマスコミは散々なじってたのに
民主党だったらどんな不正をやってても許されてスルーするマスコミ基準

新聞を読まなくなりテレビを観なくなる人達が増えていくのは当然だと思う
だって全然フェアじゃない

420:名無しさん@13周年
12/11/16 12:27:01.30 hUpcr2EZO
もう、なんでも有りだな…

( ゜Д゜)y─~~

421:名無しさん@13周年
12/11/16 12:27:19.87 gM2mx4o30
こんなん通るかよw
もし通ったら、うちも今度からこれでいくわw

422:名無しさん@13周年
12/11/16 12:27:32.76 +Aj449Y50
もうミンス議員全員逮捕してくれよ

423:名無しさん@13周年
12/11/16 12:28:38.02 pyrW6v5SP
早く捕まえろよ! 警察も国税も仕事しろよ!!!!!!!!!!!!!! こいつだけはマジで吊ってほしいわ

424:名無しさん@13周年
12/11/16 12:29:15.18 ojOgc3Kl0
相手方が応じない場合は代筆不可だろ
で、許可を求めてすらいないだろ
天下のニューオータニにコクヨ手書き

425:名無しさん@13周年
12/11/16 12:29:36.06 XTPqZUvv0
もう民主党はただの犯罪者集団
民主党全員逮捕しろ

426:名無しさん@13周年
12/11/16 12:29:52.21 5N7V8f450
>>1
日本語でOK

427:名無しさん@13周年
12/11/16 12:33:30.12 dD3i986tO
レシート添えりゃせめて体を為すんだけどな

架空会社じゃそれも無理か(笑)

428:名無しさん@13周年
12/11/16 12:33:45.86 u4QoWGWs0
領収書は相手が書くもので時間が無かったは言い訳にもならない
そもそもなぜその時に領収書を要求しなかったんだ?
経理処理するには当然必要な書類だし手続きだ
裏取りするにしても本当にふざけた話だ
こんな経理処理をやってたとすると他に問題はかなりあるな

429:名無しさん@13周年
12/11/16 12:34:53.84 H5j/1ZoSO
もっと日本人らしい言い訳をしろ!

430:名無しさん@13周年
12/11/16 12:36:04.36 HlEKVWHD0
これ、ニューオータニに持ってったら、
本当だったらこの金額なんだから資料あるよねえ
なかったらニューオータニの方の脱税の証拠になっちゃう
前原さんとニューオータニのどっちかが虚偽って事にならないとおかしい

431:名無しさん@13周年
12/11/16 12:36:14.46 8jLssJoY0
自分で書いたって、、それメモや家計簿だろ!

432:名無しさん@13周年
12/11/16 12:37:06.49 XTPqZUvv0
犯罪者集団ミンス

433:名無しさん@13周年
12/11/16 12:37:23.61 ZDKKd+58P
えー、じゃあ確定申告とか医療費控除とか槍放題じゃん。
領収書をとる時間がなかったから自分で書きました。

434:名無しさん@13周年
12/11/16 12:37:26.17 T/JW3goHO
そもそも300万越える領収書なんて本当にとる時間なかったら
オータニ側の担当者が届けてくれるだろ

本当に領収書どおりの金銭の授受があれば

435:名無しさん@13周年
12/11/16 12:39:05.43 bPcMOW3V0
これ、常習犯でしょ。
印鑑とかも用意してるんだろ?
使途不明金をこの架空会社の領収書で経費に変えてるんだろ。

>>8の言うようによくある手口っぽい感じがしないでもない。
親密な関係にあるどこかの経営者に教えてもらったんじゃないのかな。
焼き肉屋とか・・・

436:あらら ◆.CzKQna1OU
12/11/16 12:39:09.04 N3TmCdCA0
頭大丈夫ですか?

437:名無しさん@13周年
12/11/16 12:40:53.05 +OymtrERO
領収書がなかったら諦めるのが良識ある政治家、というか社会人だと思いますが…

438:名無しさん@13周年
12/11/16 12:41:56.37 HlEKVWHD0
領収書が作れない相手にお金を払っちゃったとかなら、
諦められないのもわからなくもない

439:名無しさん@13周年
12/11/16 12:42:51.33 Cl/gv+mc0
印鑑つき領収書もらってるならいいけど、自分で作って書いたら偽造だよ

440:名無しさん@13周年
12/11/16 12:43:32.45 ff67tVt40
ミンス党ってこんな理屈で通るの?

441:名無しさん@13周年
12/11/16 12:44:14.60 DgAmfTVaO
そうだ!!偽造じゃない!!
捏造だ!!!!!

442:名無しさん@13周年
12/11/16 12:44:22.60 j5N+ZTNj0
解散即逮捕しろよ

443:名無しさん@13周年
12/11/16 12:44:31.62 n0jThnYF0
もっと巧くやれよ、へたくそ。

444:名無しさん@13周年
12/11/16 12:45:11.04 Hm6jn9Me0
小政治家がつまらん事で何か言ってるね。

445:名無しさん@13周年
12/11/16 12:45:20.73 CmI0jXEvO
最終的に秘書がやった事になります

446:名無しさん@13周年
12/11/16 12:45:58.39 0WJW/SLoO
ニューオータニの税務調査もしろよw\(^⑪^)/

447:名無しさん@13周年
12/11/16 12:46:07.32 Cl/gv+mc0
×領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない

○領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造だが、脱税ではない

448:名無しさん@13周年
12/11/16 12:47:01.94 RBaz073I0
前科政治に改名だな。

449:名無しさん@13周年
12/11/16 12:47:14.45 biMuhxHb0
俺も風俗行って経費で落としたいなあ。
ウラヤマ。

450:名無しさん@13周年
12/11/16 12:47:44.05 RI82vVAf0
「銀行へ行く時間が無かったので、紙幣を印刷した。偽造ではない」

↑をやっても日本の国務大臣を見習ってのことだから問題ないよね?

451:名無しさん@13周年
12/11/16 12:48:25.85 sczCjx4C0
自民の大臣なら朝から晩まで自殺するまでマスゴミに袋叩きにされるレベル

452:名無しさん@13周年
12/11/16 12:48:59.25 HlEKVWHD0
時間が無かったって、
夏休みの最終日に、過去の資料がそろってなくて、
日記の天気の欄をランダムで書いてる子供みたいな意味?

453:名無しさん@13周年
12/11/16 12:49:19.49 T/JW3goHO
これは前科さんの斬新な景気復興政策であることが
読めない考えの浅いネトウヨが多すぎwww

454:名無しさん@13周年
12/11/16 12:49:19.70 qFstd7x6O
日本の屑マスゴミは売国政党民主党議員の明らかな犯罪行為を深く追及もせず、ほとんど報道もしない。
しかし、自民党議員の不祥事は単なる私的なトラブルであっても徹底的に追及し、まるで犯罪者の様な報道をする。

455:名無しさん@13周年
12/11/16 12:49:21.84 Bpl9QX+w0
さっさとただの人になって名実ともに前科さんになれよw

456:名無しさん@13周年
12/11/16 12:49:40.93 ZyRUG8pvO
>>1
普通に犯罪。

457:名無しさん@13周年
12/11/16 12:50:01.19 +Vkm+DWlO
こんな人間を支持する人がいるんだもんな。
選挙も行きたくなくなるよ。

458:名無しさん@13周年
12/11/16 12:50:48.75 t0XP8a2/0
これは偽造にあたりますかって、
ヤフー知恵遅れで質問してみればよかったのにw

459:名無しさん@13周年
12/11/16 12:50:54.06 biMuhxHb0
>>457
こういう奴を落す為に選挙ってのはあるんだよ。
行け。

460:名無しさん@13周年
12/11/16 12:52:08.83 Z2sKc+t40
もういいよ、お前は落選なんだし

461:名無しさん@13周年
12/11/16 12:52:19.48 pG1FrAn/0
ええええええええええええええ、、、
それで言い逃れられると思ってるの?
怪しすぎる

462:名無しさん@13周年
12/11/16 12:52:59.11 CZOS7OxR0
 
契約書や支持者との約束などの偽造もお茶の子さいさいなんでしょうね

463:名無しさん@13周年
12/11/16 12:53:01.61 GGzfVAUS0
言い訳が幼児並な件w

464:名無しさん@13周年
12/11/16 12:53:29.93 nBT9X/0gO
役たたずのゴミ検察は早く動けよ

465:名無しさん@13周年
12/11/16 12:54:05.17 Qn1mdhGB0
>>437
領収書がほんとに必要なら、もらいにいくのが社会人だろw

466:名無しさん@13周年
12/11/16 12:54:17.19 RBaz073I0
>>453これは前科さんの真似した奴から重加算税を取るための罠
税収増やして自分は時効、選挙当選でみそぎは済んだ作戦

467:名無しさん@13周年
12/11/16 12:55:07.10 mC3a77XK0
落選⇒復活枠無し
さーとりしらべがんばってもらおうか。

468:名無しさん@13周年
12/11/16 12:56:02.12 HIavB912P
これが合法なら俺達も
「株式会社民主党」
で手書きの領収書出しまくろう。実在の会社じゃないから不正請求じゃないし!

469:名無しさん@13周年
12/11/16 12:56:35.59 9MpZ0BSqP
民間では通らない言い訳だよ

470:名無しさん@13周年
12/11/16 12:56:36.57 UmlvQOExO
ALHAMBRA

471:名無しさん@13周年
12/11/16 12:57:33.56 69Af0mq10
偽造か捏造かは知らんけど、どっちでもアウトだよ
落選したら、献金してくれた、焼肉屋で雇ってもらえればいい

472:名無しさん@13周年
12/11/16 12:59:30.45 yxA+SGmJ0
>>471
焼肉屋もいらんだろw

473:名無しさん@13周年
12/11/16 12:59:35.75 zqoHj5Nj0
前原さん、応援した時期もあったが、
こうも不祥事、しかも詭弁やごまかしが続くと
終わったな。
野田の方がよほどましに見える。
このところ、TVでてかり顔で政策、強気発言もしらける。

474:名無しさん@13周年
12/11/16 13:01:24.58 n7My7kwk0
偽造ではない。模造しただけ。

475:名無しさん@13周年
12/11/16 13:01:31.31 ELhcamYb0
>>1自民党の議員が「添付された領収書に、実在しない会社の名前がある」などと指摘したのに対し、

ちなみに『前原がホテルの領収書を偽造した』と
ここ数年2ちゃんに書き続けていたのは俺。

こんなどうでもいいことに時間をつぶすなんて
まさか、自民党内にも仲間がいたとは

476:名無しさん@13周年
12/11/16 13:02:50.33 biMuhxHb0
>>469
公的機関じゃもっと通りません。
PTAとかでも領収書の様式まで指定して、違うと金くれないし。
面倒過ぎる。

477:名無しさん@13周年
12/11/16 13:02:57.30 0jm+W2sx0
一発辞職級の不祥事がどんどんでてくるなw

478:名無しさん@13周年
12/11/16 13:03:28.52 hEvQuWb+0
偽造だろw

479:名無しさん@13周年
12/11/16 13:04:05.69 SR26ygwh0
今年は税務署来ても強気で交渉できるなw
前回は俺が代表になる前の奴までひっかけられたからな

480:名無しさん@13周年
12/11/16 13:04:22.96 hrqlJJOWQ
まず既存企業名を騙ってるのだから、その企業に偽造領収書の日付前後に領収金額の支払いが前原からあったか企業側に確認せーよ。
あればただの私文書偽造、なければ本当は何の名目で使ったか前原に問いただせよ。
領収金額の水増しや他の言えない裏金とかに使ってるかもしれん。
あと架空会社の領収書はどうしてそうなったのか原因問いただせよ。
そして本当は何に使ったかだ、これくらいはやっても良いレベルの不祥事。

481:名無しさん@13周年
12/11/16 13:06:15.64 flRFYaoQ0
選挙区どこー??

482:名無しさん@13周年
12/11/16 13:06:51.69 MJXtXt5i0
時間が無いので自分で書きましたは一般人が同じ事やって通用する事なのか?
一般常識が欠けてる人間が国会議員になるのはいかがなものかと思うわ

483:名無しさん@13周年
12/11/16 13:08:01.27 +ynwDgzH0
こんなインチキする前なんとかは、おでこも怪しすぎる
えっ、何が怪しいかって?はえぎわだよ生え際www

484:名無しさん@13周年
12/11/16 13:08:38.48 BfWzltk0P
小沢派の者が、同様の事したら、マスコミ総動員で袋だたきだな。
〝誠司の金〟は汚いが、汚染されたマスコミや検察は、だんまりですか。

485:名無しさん@13周年
12/11/16 13:10:40.23 ELhcamYb0
もし俺が前原だったら
領収書を発行するだけの会社を作る。

社名は「前原総合レジャーカンパニー」とつけ
ホテルの宴会からゴルフ、海外旅行まで
使った金全部領収書を切れるような会社にしておくだろう。

486:名無しさん@13周年
12/11/16 13:11:07.51 wAMbZBoF0
>>482
それがまかり通るならみんなやってるしこんなスレ伸びないと思うよ

487:名無しさん@13周年
12/11/16 13:12:46.13 RBaz073I0
鳩山「実在しない会社なら問題ない。
    私なんか故人献金受けてても辞職も逮捕もされてない。」

488:名無しさん@13周年
12/11/16 13:13:35.51 1hN9EvrD0
いや捏造だろ

489:名無しさん@13周年
12/11/16 13:15:44.22 MrT7mQIp0
 所持金が無かったので、銀行に押し入った 強盗ではない

 セックスしたかったが相手がないので レイプした 強姦ではない

 試験勉強しなかったので 隣の人の回答を丸写しした カンニングではない

490:名無しさん@13周年
12/11/16 13:15:54.65 Tw1Q72c0O
これが罪に問われないなら、今度の確定申告期が楽しい事になるぞ
税務署覚悟決めとけよw

491:名無しさん@13周年
12/11/16 13:17:01.38 4U5AqwHmO
この人は脇が甘すぎるわ。汚沢さんみたいに…おっと誰か来たかな?

492:名無しさん@13周年
12/11/16 13:17:44.70 UkS6xnMT0
領収書自分で書くなんて民主党議員の間ではよくあることなの?

493:名無しさん@13周年
12/11/16 13:18:07.75 X/pAk5Ji0
俺みたいな零細自営が税務調査でこんなこと言ったら
お咎めなしなのかよ。

494:名無しさん@13周年
12/11/16 13:19:06.66 jJsK6KNM0
領収書の偽造やないか
こんなの通れへんで

495:名無しさん@13周年
12/11/16 13:19:34.49 frPYMV+B0
領収書を「書いた」じゃなくて「作った」でしょ?

霞が関や在日仲間じゃ「書いた」って言うのかも知れんけど

日本の一般常識じゃそれは「偽造」って言うんだよ前張くん

496:名無しさん@13周年
12/11/16 13:20:54.22 ELhcamYb0
革命に参加したくせに
負けるとわかったらとっとと逃げ出す根性無しのクズが多い中で
民主党とともに死のうじゃないか、という前原の気合はみどころがある。

民主党を出たとたん、まずい話が出てくるんだろうなあ。
致命的な。

497:名無しさん@13周年
12/11/16 13:21:56.60 h4bV9G1O0
ミンスはこれが常識なの
大企業じゃなく普通の会社でもアウトなんだけど

498:名無しさん@13周年
12/11/16 13:22:11.62 8MviLXZg0
なんか得体のしれない汚職とかならともかく、
多くのひとが納税者として当たり前に扱ってる「経費の領収書」でやっちまうとはw
自滅願望でもあるんじゃないの?

499:名無しさん@13周年
12/11/16 13:22:52.80 E3bklpjhO
自白したら検察は仕事がなくなって困るだろうに

500:名無しさん@13周年
12/11/16 13:23:35.18 q5uhYn6o0
議員はどいつもこいつもゲスばかり

501:名無しさん@13周年
12/11/16 13:24:32.34 RBaz073I0
>>497前原「政府だ!!」

502:名無しさん@13周年
12/11/16 13:25:16.82 hBREy9uO0
オレの領収書の概念と違うな
これでいいなら、何が偽造?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch