12/11/12 16:50:17.48 szrrpfKU0
>>2ゲット
3:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:44.48 B6KC2OUS0
民主が解散するわけねーじゃん
4:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:50.82 oJQ8kwLY0
TPPなら勝てるとでも?
寝言w
5:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:55.09 QijQAIwU0
ここで民主党が勝つためには、野田が死ぬことしかない。
心労による、自然死じゃなければダメだが。
6:名無しさん@13周年
12/11/12 16:51:16.12 zYbzIgK80
TPP反対の方に投票するね。
7:名無しさん@13周年
12/11/12 16:51:35.85 4M21GOuAP
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
スレリンク(newsplus板)
↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
スレリンク(news4plus板)
やっぱりTPPは反日トラップでした
8:名無しさん@13周年
12/11/12 16:51:48.14 vm1CNxu30
次は騙されるなよ…
9:名無しさん@13周年
12/11/12 16:52:40.06 +GTkrK2L0
>TPPに慎重な自民党を揺さぶり
民主党の人たちって、自民党のことをもう政府与党だと思ってるの?
10:名無しさん@13周年
12/11/12 16:52:58.97 TEk4AFWp0
近いうち解散を約束した死に体内閣のアル中バカ総理よ、お前の嘘つき記録はギネスものだわな
この期に及んで、「近いうち解散」の約束を破って延命したいなら病院のICUで寝てろ
11:名無しさん@13周年
12/11/12 16:53:29.14 1SBbi4M3P
>>TPPに慎重な自民党
このレッテル貼りは正確ではない上に、
民主の首をも絞める作戦だとわかってるのかね?
まあ民主が潰れるのは望むところだからいいのだけど
12:名無しさん@13周年
12/11/12 16:53:29.42 ICnxrbDXO
長かったなぁ
やっと解散か
13:名無しさん@13周年
12/11/12 16:53:43.31 9URMvEsL0
TPPってなんですか?
この問いにまともに答えられる人間はいないよ
よくわかんないけどすっごくよさそう
かよくわかんないけどすっごく悪そう
結局このどっちかよ
だから、よくわかんないけど、悪いものなら食わない
これでいいの
14:名無しさん@13周年
12/11/12 16:54:06.40 NdlRf4JeO
野田総辞職で細野総理だな
近いうちの約束もなかったことにできる
15:名無しさん@13周年
12/11/12 16:54:26.42 n5FAAC8j0
どーせ嘘だろ
16:名無しさん@13周年
12/11/12 16:54:46.38 hHiAh1TB0
pupupupupupu
17:名無しさん@13周年
12/11/12 16:55:02.51 rxFMRok+T
アメリカと中国がグルで日本は利用されてるだけ
┌───金───┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌───┐ ┌───┐
│ ア メ リ カ ├─攻撃→│ 中 国 │
└───┘ └──┬─┘
↑ │
感謝・金・TPP 攻撃
│ ↓
┌─┴────────┐
│ 日 本 │
└─────────┘
18:名無しさん@13周年
12/11/12 16:55:15.03 SJ6f6w8a0
野田は決めたふりしてるけど
最終的には、周りの反対が強すぎて解散できなかった。
って筋書きになる。って自民の林が言ってた
19:名無しさん@13周年
12/11/12 16:56:26.92 jVmrEoLqO
民主議員の落選祭り会場を教えて下さい
20:名無しさん@13周年
12/11/12 16:57:37.26 3y6XxbUe0
>>13
リーマンショックで瀕死になったアメリカ経済を
オバマが「輸出倍増戦略」と叫び
米韓FTAで、韓国が悲惨な目に合ってるだろ
日米FTAじゃアホのイエローも警戒するかもしれねーから
TPPって名前変えただけ
いい加減気付け
21:名無しさん@13周年
12/11/12 16:57:46.01 J2wyapkX0
これが選挙の争点だよ
【政治】 自民党の安倍総裁 「人権救済法案 断固成立を阻止します」
スレリンク(newsplus板)
22:名無しさん@13周年
12/11/12 16:58:33.81 q0I5jxL90
「……」
23:名無しさん@13周年
12/11/12 16:58:34.77 KghZyGM80
明らかに2005年の郵政解散を意識してるよな。
これぞ二匹目のドジョウ。
24:名無しさん@13周年
12/11/12 16:59:09.64 SXykfd9c0
これってTPPで選挙して
もし負けたとしてもTPPが反対されたからだ
自分たちのやってきたことは正しかったと
開き直る為の道具にすぎないんだろうなw
25:名無しさん@13周年
12/11/12 16:59:18.03 pwVYJjAx0
民主党そのものが既に死に体だっつの。
どんな手を打ったところで大敗は免れんわ。
26:名無しさん@13周年
12/11/12 17:00:46.76 dVXRKsrF0
>>24
どんな選挙しても「ウリたちは悪くない」って言う連中に何求めてるんだよ
27:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:12.24 plIwyyr60
TPPに反対してるのって、ろくでもない既得権益層と中国工作員だけ
農民どもはコメを高値で維持し、増産も輸入増も認めない
開業医はとてつもなく儲けてる、資産数十億はあたりまえ、下手したら百億越えも
既得権益に関係ない奴は、TPPに賛成しとけ
28:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:12.50 QaY3FEb40
秘書のした事は議員の責任と攻撃していたのは誰だった
29:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:16.05 f+FvE7Ar0
自称「中道政党」というポジションで闘えると勘違いしてるんだろ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:01:21.41 XQw8y/5K0
日本の国のことを考えたら
どうみてもTPPは反対だろw
31:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:32.72 90awoEna0
TPPについては、外交交渉能力の有無が問題だわな。
民主党には外交交渉能力は無い。
北朝鮮から、犬の骨を300万円で買う詐欺にもカモられそうだし。
32:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:45.87 /uN4u9iX0
「暗示的」表現にだまだれる馬鹿が多すぎw
だまされるではなく、勘違いかw
33:名無しさん@13周年
12/11/12 17:01:54.70 8kU0p+370
自民党圧勝じゃんw
34:名無しさん@13周年
12/11/12 17:03:19.00 ylkkqDBg0
TPPも本来なら交渉参加だけなら、別に賛成していいはずなんだけどね。
でも確実に交渉でヤラれるだろうから…特に民主政権の交渉力なんて…
35:名無しさん@13周年
12/11/12 17:03:20.89 LrSK8NhB0
谷垣が総裁やってるときに解散しとけば
傷が浅く済んだだろうにw
アホだ
36:名無しさん@13周年
12/11/12 17:04:35.49 3O80xlMa0
今更時すでに遅し!
豚民主は失業者で溢れかえることになるw
37:名無しさん@13周年
12/11/12 17:04:44.90 0Z+7FCUk0
解散するする詐欺
もう飽きた
38:名無しさん@13周年
12/11/12 17:04:51.78 ixnjP8kNT
>>27
賛成するとどんなメリットがあるの
39:名無しさん@13周年
12/11/12 17:05:29.84 Ast6zPwu0
今やった方がマシなのは事実だけど
むしろ、今でも遅くて
去年の今頃に解散なら三ケタはいけただろうにな
40:名無しさん@13周年
12/11/12 17:05:47.09 /Je14z6Y0
自由貿易は厚生改善するって経済学の先生がいってたぞw
TPPは参加したほうがいいんじゃないの?
41:名無しさん@13周年
12/11/12 17:07:16.11 zYbzIgK80
>>40
世の経済学者が役に立ってないことを鑑みろw
42:名無しさん@13周年
12/11/12 17:07:41.44 KtmS7xQD0
TPPで議席増やせるって?寝言言ってんじゃねぇよw
43:名無しさん@13周年
12/11/12 17:07:42.15 bu9Gm2Bp0
あれ?世間ではTPP賛成派が多数を占めているのか?反対派が多い気がしてたのに
44:名無しさん@13周年
12/11/12 17:07:49.40 PYu3tHIH0
いやー、長かったなこの3年間
やっと地獄が終わるのか
45:名無しさん@13周年
12/11/12 17:08:05.01 QijQAIwU0
>>35
確かに。
谷垣在職中で、維新の候補者選び前だったら、議席が100ぐらいは残った。
自民330・民主60・維新20ってとこだろうと思う。
46:名無しさん@13周年
12/11/12 17:08:33.74 JatXETzT0
首相官邸周辺って具体的には誰だよ
47:名無しさん@13周年
12/11/12 17:08:57.28 j0MhujSDP
いや自民の揺さぶりとかじゃなくて民主党が分裂の勢いなんですがw
48:名無しさん@13周年
12/11/12 17:09:19.77 7yZKgihF0
TPP掲げて、マスコミによいしょしてもらう作戦ですね。
けどそれが裏目に出るだけですよWWW
49:名無しさん@13周年
12/11/12 17:09:23.64 +7jQCsAXO
野ブタんの割腹
介錯したろうか(^^)
ただ…クビが何処に有るんだ?
野ブタん?
50:名無しさん@13周年
12/11/12 17:09:32.63 Ast6zPwu0
>>43
TPPで揺さぶるってのは
賛成反対でどうこう、ってのでは多分ない
自民なんかは絶対入らないともいえない
曖昧な言い方に終始するしかないから
そういう自民の曖昧さを責めるって形になるんじゃないかな
51:名無しさん@13周年
12/11/12 17:09:41.31 7QWp2n+a0
それが切り札になるように見えないのだが
52:名無しさん@13周年
12/11/12 17:09:53.70 9URMvEsL0
開国だ!!!1!っつったって、日本は関税的に充分に開国してるじゃん
この期に及んで何を開く必要があるの
メリットがわからん
デメリットも不明
ISDがどうとかこうとか
53:名無しさん@13周年
12/11/12 17:10:30.09 IXrxUqvX0
もともと烏合の衆だし、選挙で負ければ分裂するだろ。
54:名無しさん@13周年
12/11/12 17:10:45.60 cgqCvCen0
円高に進んだらアウト!馬鹿なの?
55:名無しさん@13周年
12/11/12 17:10:49.59 aRj5fYp30
特例公債法案さえ通ったら、解散なんかするわけないじゃん
56:名無しさん@13周年
12/11/12 17:11:10.26 plIwyyr60
>>38
最大のメリットは、中国に大打撃を与えられることだ
まぁ、日米どちらが得かは交渉次第
57:名無しさん@13周年
12/11/12 17:11:13.70 3y6XxbUe0
>>41
デフレ時に、関税撤廃して
自由貿易促進なんてしたら
失業者がふえて、景気悪くなって
デフレが加速する羽目になるんじゃ無いんすっかね~?
って聞いてみろ
TPP賛成論者「あqswdrftgyふじlp;@:!?!」
ってなる
58:名無しさん@13周年
12/11/12 17:13:04.72 SwlyvzhrO
中野と三橋が言ってることが分かりやすすぎて、TPP推進派の推進の理由がビタ一文わからんのだけど、なんで参加せにゃならんの?
59:名無しさん@13周年
12/11/12 17:13:16.46 G8atMnYA0
年内乗り越えて、選挙制度改革やり、
新しい選挙区割やって、来年1月に臨時国会召集し
2月下旬に解散で、3月下旬に選挙が最速だ。
60:名無しさん@13周年
12/11/12 17:14:04.96 vGkQRZqK0
年内解散はあるかもな。
野田が決めたらならそれでいいだろう
輿石とかはじゃまだな
61:名無しさん@13周年
12/11/12 17:14:15.97 uGDWs+S+0
民主党舐め過ぎ
金の亡者日本解体に命懸けてる党が解散なんかするかよ
てかマスコミも年内解散ないこと分かってるんだろ
62:名無しさん@13周年
12/11/12 17:14:51.79 +GTkrK2L0
ジミンジミン言ってる場合じゃないだろ。
小沢無罪判決への対応によってはまた支持率が下がるぞ。
63:名無しさん@13周年
12/11/12 17:15:01.41 /fWOUXtl0
中学校の歴史のテストに必ず出たのでしょ?「日米修好通商条約について以下の空欄を埋めよ」
「□□を認める、○○が無い」
64:名無しさん@13周年
12/11/12 17:15:02.17 9URMvEsL0
有権者は竹を割ったような人間を好むという分析があって、それに基いて善悪はっきりさせるという選挙戦術はわかるが
それで国がよくなるわけないのよ
65:名無しさん@13周年
12/11/12 17:17:43.64 zuAXQ2dp0
自由貿易は国際間で分業して効率良く生産するための制度だから、
物不足、人手不足の好景気の時はインフレ抑制に効果があるが、
物あまり、人あまりのデフレ不況で実施するとデフレスパイラルを加速する。
もっともTPPはブロック経済、世界恐慌から世界大戦に向かった頃に似てきている。
嫌な感じになって来た。デフレ解消に最も効果があるのは戦争だからな‥‥
66:名無しさん@13周年
12/11/12 17:17:59.05 Gq0JsTEl0
TPP← ISD条項、ラチェット条項と毒素条項盛りだくさん。
農業保護ばかり議論していたら毒盛TPPに日本は死ぬるぞ!
韓国の惨状を見れば分かるよ、FTA締結なんか結ぶから外資系のやり放題だ。
韓国も農業保護に目が行き過ぎ、毒素条項を見落としたかろ大変な事になっている。
安倍総裁の自民党はTPPには慎重なのだよ。
そこ突く民主党は選挙の党利党略のみで、選挙の為には自国民をも売る売国売政党。
67:名無しさん@13周年
12/11/12 17:18:22.07 aRj5fYp30
>>61
>金の亡者日本解体に命懸けてる党が解散なんかするかよ
そもそも、TPP推進したら議席はさらに減るんだから、TPP推進は意地でも解散しないってことを意味する
68:名無しさん@13周年
12/11/12 17:19:17.71 oe+w5rXw0
お願いだから衆参同時解散してくれ
69:名無しさん@13周年
12/11/12 17:19:30.17 dxP8N9Cv0
いやあの悪党面の政局オンリーの興石が
政策で解散なんてそんな頭脳ないし目論む考える頭がないだろう
年内解散なんて噛ませだと思う
何を言われようがより長く政権を維持し落選確実の
民主議員の報酬
政党助成金を得たいはず
70:名無しさん@13周年
12/11/12 17:19:40.59 JatXETzT0
>>58
乗らないといつまでもバスが出ないからだと思うよ~
71:名無しさん@13周年
12/11/12 17:20:11.83 FzZbLJLC0
生活破壊条約に参加で揺さぶりってどういうセンス?
72:名無しさん@13周年
12/11/12 17:20:15.66 mpfMA1zvP
TPPは、分水嶺なんだよ。
どっちに行くかで日本の将来は大きく変わる。
その責任を国民自身が取るというのは、良いことだと思うよ。
どっちに行くかであまりにもその差は大きすぎるから、
政治家だけが責任を取れば良いという事案ではないよ。
73:名無しさん@13周年
12/11/12 17:22:06.70 9URMvEsL0
別にあわてて変えなくていいしあわてて決めなくていいんだよ
マスコミの煽りなんか無視して、何を変えるのか何を決めるのかをじっくり考えた方がいい
74:名無しさん@13周年
12/11/12 17:22:34.79 ME66Q5GZ0
揺さぶれると思ってる民主のお花畑脳が凄い
75:名無しさん@13周年
12/11/12 17:22:52.18 WBzgpNXJ0
TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS 8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国)
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決
23.協力 24.横断的事項特別部会
これだけある項目を検証もせずに政争の具にするつもりなんかね?嘘吐き民主は?w
76:名無しさん@13周年
12/11/12 17:23:31.96 j0MhujSDP
結局民主は何者か分からないまま政権獲って何者か分からないまま消えていきそうだな
何だったんだほんと
77:名無しさん@13周年
12/11/12 17:24:15.31 ixnjP8kNT
>>56
中国の大打撃がメリット?
全く意味が分からない
78:名無しさん@13周年
12/11/12 17:24:42.31 ezb1OmRm0
>TPPに慎重な自民党を揺さぶり、
それはゆさぶりというのか?
79:名無しさん@13周年
12/11/12 17:25:41.24 5W+BPKwIP
いつ解散しようが議席数かわらんでしょ。
半年後に無職か
明日、無職になるかの違いだけ。
だったら、退職金がわりに半年居座るのがかしこい。
80:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:05.90 /fWOUXtl0
「既得権益が打破されて全ての物価が安くなってみんなが幸せになる!(キリッ」
なんて騙される人…多いんだよねorz
81:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:28.45 zuAXQ2dp0
>>76
マスコミや教育界、労働組合の長年の反日活動が結実したもの。
82:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:28.67 8MXZaV/s0
* *
* + ウソです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
83:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:43.23 0o5LP0MV0
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
うそつき民主 公務員の給料を下げろ
84:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:49.15 +GTkrK2L0
戦後政治史上、声が大きい国民の方が不正解だったわけだが、さて、TPP問題ではどちらが?
85:名無しさん@13周年
12/11/12 17:27:01.77 FCKUdcrn0
まだTPPの危険を知らない人もいるだろうから
今からネットや口コミやポスでも広めていかないといかん
86:名無しさん@13周年
12/11/12 17:27:55.64 YBYiHref0
つうか、とことん国民の都合や幸福なんか考えないんだなw
87:名無しさん@13周年
12/11/12 17:28:12.32 N8rD/AxE0
祭りだああああああああああああああああああああ!
88:名無しさん@13周年
12/11/12 17:28:21.38 NAC61E+50
自民党は条件明確だからな
89:名無しさん@13周年
12/11/12 17:28:24.41 qPUDvXjJ0
TPPなんて全然議論が進んでないのに争点も何もないだろ
争点は「民主党政権の総括」だよ
90:名無しさん@13周年
12/11/12 17:28:34.75 goo4pMvx0
TPP賛成、脱原発・・・あれ、維新に食われるだけじゃね?
91:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:07.69 iBu3KzdZ0
輿石は先延ばしして麻生の記録を塗り替えようというのか・・・
92:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:24.40 nHim7yMv0
ISDと関税自主権の放棄が含まれてんだから反対以外考えられんわ!
さらに食糧自給率が15~20%まで下がるだろうから、こんなのに賛成するなんて
キチガイ以外いないだろうw
93:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:30.69 5+CdaxyJ0
で、TPP参加なら、民主党を辞めるとか言ってた連中は、どうすんだ?
94:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:52.33 ebjJmKm/O
TPPについて纏まってないのは民主も同様じゃね?
ただでさえ纏まりがないのにいいのか?
95:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:56.02 ZgU8qGTw0
いまさら、TPPに賛成だからミンスに投票するなんて奴はいない
96:名無しさん@13周年
12/11/12 17:30:08.22 NtNVnWoO0
年末・・・
「そうでしたっけw?」
97:名無しさん@13周年
12/11/12 17:30:13.09 A7BEzvMt0
>>79
ん?俺のことか?
98:名無しさん@13周年
12/11/12 17:30:21.45 nR8AAtX/0
TPP賛成なんていえば、地方じゃ1議席も受からない。民主党がTPPを前面に出す
ならいいね。地方民は自民党にまとまって投票できる。
99:名無しさん@13周年
12/11/12 17:30:42.87 goo4pMvx0
ハシゲが旧社会党の考えるような退路を予め潰しているって点だけでは評価できるな
ハシゲがいなけりゃ脱原発、TPPが自民相手の民主党の逃げ道になってた
100:名無しさん@13周年
12/11/12 17:31:53.42 KghZyGM80
>>88
威勢のいいこと言ってられるのは、野党の間だけだろうね
101:名無しさん@13周年
12/11/12 17:32:16.91 56ZvEUQ7P
>>4
読めてない奴多いねぇ。
これはTPPの交渉参加を表明している維新を落とす為に官僚が考えたシナリオ。
これを争点にすれば郵政選挙のようにワンイシュー選挙となり、
第三極(特に官僚が一番恐れている橋下党)が落ちていく。
民主は元々助からん。
官僚にとっては公務員に厳しくない党が政権与党になってくれればそれでミッションクリア。
安倍は一度失態を犯してるから公務員改革はしないと読んでるハズなので、自民が勝てば官僚も安泰なんだよ。
ただ、民主を操る時には
「自民党はTPPに関して態度を表明することに消極的なので、自民党にダメージを与えるため」
と言ってるだろうけどね。
ここまで読めない奴はROMっとけってレベル。
102:名無しさん@13周年
12/11/12 17:33:39.81 ndUr5M8hP
来年だったら「アル中うそつき解散」だったのに残念
103:名無しさん@13周年
12/11/12 17:34:01.61 FzZbLJLC0
TPP参加したらジェネリック医薬品や国民皆保険が禁止になるのに、喜ぶ奴は相当の馬鹿だろう
104:名無しさん@13周年
12/11/12 17:35:31.21 b7PXI6jH0
【【国民の生活が第一】】 【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)
小沢「国民の生活が第一」 民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良)
鳩山・離党予備軍 自民党(利権・世襲系) .
小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)
新党大地 .霞が関
三大紙・日経・産経
新党きづな 民間テレビ放送網
新党日本 国民新党
自民農村族
日本共産党 【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】
社会民主党 東京/日本財団=竹中
亀井 みんなの党 高橋”ブルガリ”洋一
維新の会+恍惚石原(?)
105:名無しさん@13周年
12/11/12 17:35:58.31 VoyQ6R6V0
TPPは選挙の争点にはなんらんだろう。
民主の半分近くは、TPP反対なんだから、仮に争点になったら離党するしかなくなる。
106:名無しさん@13周年
12/11/12 17:36:07.29 5+CdaxyJ0
自民は既に反TPPで固まってるから、揺さぶりにはならんだろ
(民主が選挙の争点にするなら、尚更)
むしろ、揺さぶられるのは、第3極の連中だな。
あそこは完璧にTPPで意見割れてるから、争点にされるとまとまりの無い事をアピールする事になる
自民への敗北が確実な民主にとって、最大の敵は実は第3極だからな
野党に転落した後に、存在感を残せるか。TPPを争点にしたのは、上手い戦略だと思うわ
死なばもろともって感じで。
107:名無しさん@13周年
12/11/12 17:36:19.74 BxxQ3++P0
tpp参加を歓迎してる日本国民なんていないよ
日本の産業つぶしのリスク高い
108:名無しさん@13周年
12/11/12 17:37:47.50 plIwyyr60
>>77
中国を抑えれば、軍事的に冒険しようって気力もなくなる
TPPと日中韓FTAは、米中が日本を
自陣営のブロック経済に取り込もうという綱引き
中国は、尖閣でこんだけ険悪になってるのに日中韓FTAの交渉進めてる
それは日中韓FTAで最大の恩恵受けるのが中国だから
逆にTPPでは中国が甚大なダメージを受けるとされている
だから中国は鹿野なんかを使ってTPP反対派にてこ入れしてただろ
109:名無しさん@13周年
12/11/12 17:39:13.44 21qVNWRr0
>>1
TPPは争点にならないと思うけど。
TPP参加っていいながら農業は別とか言い出すに決まってるし、
それは自民党と対して変らない。
「原則関税撤廃」って言い切るならともかく。
110:名無しさん@13周年
12/11/12 17:40:23.56 5+CdaxyJ0
>>101
どうしても、悪の官僚VSハシシタさんってストーリーを作りたいのは解ったが
別に官僚の指示とかじゃなくて、普通に民主の選挙対策だろ。
まあ、ハシシタがTPP支持をしてるのは確かなわけで、そこを突かれて第3極が
バラバラになる可能性は高いが、それは自業自得と言えるな。
石原新党と組む事さえ無ければ、政策政党である維新には
むしろTPP争点化は、有利なはずなんだがな
111:名無しさん@13周年
12/11/12 17:40:44.66 56ZvEUQ7P
>>106
自民党は選挙パフォーマンスの為にTPPに反対とか言ってる奴もいるけど、
アメリカさんの手前高らかに宣言出来るか疑問。
つーか原発についてもそうだったけど世論が確定するまで自民ってダンマリ決め込むよね。
風見鶏過ぎる
112:名無しさん@13周年
12/11/12 17:41:25.87 96cW5De/0
不参加になったとして、農協の思いのまま進むのも
それは、それで納得いかない
113:名無しさん@13周年
12/11/12 17:42:17.56 ERdg8eXF0
予想しておくが、民主党は解散すると言いつづけて、結局年内解散はしない。
「寒い時期に議員宿舎を追い出されるのは嫌だ」という下衆な理由で。
114:名無しさん@13周年
12/11/12 17:43:07.10 mpfMA1zvP
参加でも不参加でも、日本は大きく変わるよ。
とにかくTPPは大きすぎる分水嶺だよ。
これは国民投票でもして決めるべき問題。
政争の道具にするのは良くないよ。
115:名無しさん@13周年
12/11/12 17:44:21.76 5+CdaxyJ0
>>108
くだらん妄想だな。
TPPは経済協定で、軍事協定でも何でもない。tppは中国包囲網なんて詭弁は通じないよ
そもそもTPP賛成派の政治家(維新とか)は
同時に日中間共同体だの、アジア通貨だの、米軍追い出しだのを
支持してるんだぞ?
TPP賛成派こそ、中国の手先じゃないの?
まあ、中国への打撃とかより、TPPによる日本経済への打撃を気にしろよ。
116:名無しさん@13周年
12/11/12 17:44:27.88 56ZvEUQ7P
>>110
ここ一年ずっとそうだったじゃん。
お前何見てきたんだ?
ネット世論の言うことだけ鵜呑みにしてきたのか?
三党合意の責任者である谷垣が沈黙してる意味分かってんの?
維新の支持率が下がるまで解散引き延ばしたクズだろあいつ。
消費税通さなければ野田は潰れてたのに、それを通して特例公債法とめるってキチガイだろ。
117:名無しさん@13周年
12/11/12 17:46:02.54 Km4EfQCD0
>>112
別に農家なんてどうでもいいがTPPには反対
118:名無しさん@13周年
12/11/12 17:46:04.51 OkGmtEgt0
>>1
輿石は何が何でも延ばしたいんだろう、せま~い頭しかない。
119:名無しさん@13周年
12/11/12 17:47:15.08 uCz3y1XF0
TPPに対しては、グローバル資本主義の影響力の強いメディアを
糾弾していくことが国民には必要になる。
読売がその筆頭。
国民に必要なことは、資本の論理を国家の論理よりも優先させる
勢力、個人を売国奴と認定し、徹底的に糾弾することである。
120:名無しさん@13周年
12/11/12 17:47:31.75 Yr1Zs9rd0
民主党選挙で300議席取れるから
早く解散して~
もうお前らの顔をみたくない
野田の顔なんて気分悪くなる
121:名無しさん@13周年
12/11/12 17:47:32.24 5+CdaxyJ0
>>111
原発もTPPも、どこより早く態度固めて、選挙公約にしてるはずだが、自民は。
反TPPを高らかに宣言してるだろが
維新や民主こそ、態度決めるの遅いんだよ
民主も維新も、仲間内や連立相手と意見が違うってんでもめてるから
いまだに正式に選挙公約化できてない。どっちが風見鶏なんだ?
122:名無しさん@13周年
12/11/12 17:47:32.23 +GTkrK2L0
>>111
自民党政権時代の野党の対応をそのまま真似てればいいだけの話。
「国民的議論をして、国益に有利な決定を下すべきである」とかなんとか。
123:名無しさん@13周年
12/11/12 17:49:34.17 PTsKHqhZ0
反自民だけの寄せ集めで肝心の綱領がなかなかできない、重要会議の議事録がない、
責任を取らない党文化(代表選で候補が訴え)。
大臣コロコロ3年間に少子化担当10人、消費者担当9人、法務9人、拉致担当8人。
国民を欺き続けた政権政党の基本的資質が問われる選挙なんて前代未聞だな。
124:名無しさん@13周年
12/11/12 17:49:45.17 ntk7TJ8S0
野田を総辞職させて細野を総理にしてから、解散しようと考えているか
もしれないが、いくら枝葉を綺麗に見せても、国民には、根っこと幹も
腐っていることを知られてしまっているから、つまらない小細工をして
も壊滅的な負けは確定だよ。
125:名無しさん@13周年
12/11/12 17:50:20.82 d0Lbm0nq0
自民党もTPPに賛成だろ
アメリカ様には逆らえないんだろw
違うの?ww
126:名無しさん@13周年
12/11/12 17:50:30.53 5+CdaxyJ0
>>116
維新の支持率が下がったのは、竹島共有発言での自爆や、ここ最近の第3極連合との
意見の食い違い、gdgdが原因で、それを谷垣や官僚が計算したとか、陰謀にするとか
無理があると思うが? まあ信者には、何でも陰謀に見えるんだろね。
127:名無しさん@13周年
12/11/12 17:51:48.69 21qVNWRr0
>>111
っていうけど、
TPPに関しての違いって
民主党「農業は別です」
自民党「別に出来るわけない」
ぐらいの差でしかないえけど。
128:名無しさん@13周年
12/11/12 17:53:03.22 56ZvEUQ7P
>>126
いや、だから態度一転して解散急がせてるじゃん。
これが伸び伸びになると公明党が焦り出すんだよ。
第三極が出てくると公明党の存在感消えるからな。
んで、今必死に学会員に選挙宣伝させてる。
年内解散が崩れるとこれが無意味になる。
自民党は公明に配慮して解散確約を取ろうと必死。
マジでこの程度の事分からないの?2chレベル低いなぁ。
129:名無しさん@13周年
12/11/12 17:53:39.06 vGkQRZqK0
TPPは実質的には、日米の関税撤廃及び、日本の既得権の解体が目的
今の保険や農協などは倒産するか貧乏になるだろう
日本政府も日本企業が米国に進出するために必要な要求を米国に突きつけられれば、
フェアな交渉も可能だれおうけれど、できそうもない
結局、日本が損して終わるだろう
少ないメリットは、米国、豪州以外の国の経済成長。
これによって回収できる金は微々たるものだろうから、日本の利益にはならないな
130:名無しさん@13周年
12/11/12 17:53:46.13 A2a60yi+P
★★☆☆★★ 人権侵害救済法案阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! ★★☆☆★★
☆☆ 在日朝鮮人が指令する秘密警察など許せん!
☆☆ 人権委員会は、警察庁・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。
☆☆ 令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ. 人権委員会設置法案絶対阻止! 緊急連続国民行動
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
.ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 平成24年11月14日(水)15日(木)
.\., "|||||||||||||" ..ミ
. .\ "|||||||" ,.,v-r|i 第二議員会館前 13:00集合 最寄り駅:地下鉄 国会議事堂前
) "" ./ ′ .ミ,
..) .,r'′ ミ.
..゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚) 主催:頑張れ日本!全国行動委員会
.〉日本つ URLリンク(www.ganbare-nippon.net)
.⊂、 ノ
し'
☆☆ 秘密警察による民主主義弾圧阻止!野党解体阻止!選挙の形骸化阻止!民主党永久政権化工作を阻止するぞ!
☆☆ 秘密警察による自由主義弾圧阻止!言論・出版・ネット・集会・デモに対する弾圧を許すな!敵性外国人の日本支配を許すな!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
参考:チャンネル桜イベント情報
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
URLリンク(ameblo.jp)
★★☆☆ 朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!! ☆☆★★
131:名無しさん@13周年
12/11/12 17:55:00.02 5+CdaxyJ0
>>127
情弱すぎ
自民のTPP参加の条件は「聖域無き障壁撤廃」の廃止
TPPをアメリカが介入する前の形に戻せ、つまりアメリカは出てけ、と言ってるわけで
これは事実上の反対だな。
そして、交渉に際して、こういう明確な条件あげてるのは、自民だけだからな
維新も民主も、「交渉する」とかいってるけど、条件を明確にしてない。参加ありき。
132:名無しさん@13周年
12/11/12 17:57:24.08 MC1XbxpC0
結局TPP勘違いくんのささやきが決定打なのかねぇ・・・
一応最近の報道にそういう流れはあったが、眉唾っぽさも感じる
まぁ解散自体はいいんだけど、毎度毎度こういうアホ基準で政治家が動くのはもう勘弁して欲しい
133:名無しさん@13周年
12/11/12 17:57:32.29 EjF25GCQ0
>多くの同僚議員や秘書らを路頭に迷わせることになりかねない
だれの心配してるんだろうな。。。
これわ、蓋し、迷言かもしれん。
134:名無しさん@13周年
12/11/12 17:58:40.90 pmn8fEtk0
自民党は、「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対」と言って
国民をだます。自民党はTPPに基本的に賛成なんだよ。
ただ米輸入化に反対の農業団票が逃げるのを恐れて、関税撤廃を前提に
「する限り」反対という言い方をしているのだ。
民主党も自民党同様に財界とばっちりで、こちらもTPPを推進したい。
財界にしてみれば、モノとカネの流れが自由になれば、それだけ
商売のパイが増えるから儲けのチャンスも増えるということでTPP賛成と
いうことだ。
彼らは、こうした自由な通商が、国民生活に与える影響なぞ別にどうで
もいいことで、お構いなしということだ。狂牛病肉の日本市場へのなだれ込み
、米国医療保険の席巻、軽自動車規格の撤廃等、あげれば数々あるが、
TPPの賛否を国民に問う前に、これら日本国民の不安や、疑問を払拭
するため説明すると言う努力を日本政府はなにもしていない。
自民も自民で、ただ「聖域なき関税撤廃」には反対と、明らかに国民が
反対しそうなことだけを、つまみ食いして事の真相に迫ろうとしない。
つまり、基本は賛成ということだ。
こうして国民不在のまま選挙に突入したら、この国の将来が危ぶまれる
のに、野田は相変わらずのらりくらりとおとぼけだ。ただ第三極が
混沌とした中で独自色をだせなくなった。本日無罪判決が出た国民の生活
が第一の小沢がどう出てくるのか。対民主、対維新との取り組み方を
どうするか目が離せなくなった。
135:名無しさん@13周年
12/11/12 17:59:53.57 Edxo01jd0
田舎は、農民だけでなく、ほとんど反対だ罠。
軽自動車廃止のTPPに田舎が賛成するわけないだろ。
136:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:28.69 vGkQRZqK0
TPPに参加するなら国際的な競争力をつけた農作物をつくれるようになってからにしろ
補助金つきの今の小作農ではもう無理
なんとかしてからにしろ
137:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:31.35 M3IskDkR0
TPPじゃムリじゃね?
138:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:59.93 mVttmu2D0
首相官邸周辺
※官邸周辺としか書いていない為、もしかしたら
官邸のご近所さんがこう言ってるだけかもしれません。
騙されてはいけません!
139:名無しさん@13周年
12/11/12 18:01:26.96 r8WkmpJY0
>次期衆院選で民主党は惨敗必至で、多くの同僚議員や秘書らを路頭に迷わせることになりかねない
国民騙して自分たちの生活が第一。
140:名無しさん@13周年
12/11/12 18:01:56.81 lAS3SvnN0
外交事を玩具にするな 馬鹿
どんな影響出るか、慎重に利害無しにやれ というか朝鮮民主党は触れるな
141:名無しさん@13周年
12/11/12 18:02:03.85 5+CdaxyJ0
>>134
「聖域なき関税撤廃」じゃなくて、「障壁撤廃」だ。間違えるなよ
そして、これに反対する事が、どれだけ重要か解って無いようだな。
アメリカが参加のときに仕込んだ、聖域無き障壁撤廃、このネガティブリストこそが
TPPがおかしくなった原因で、これさえ排除すれば、TPPは普通の経済協定に戻るし
その上での参加検討なら、何も問題は無いわ。
TPPの問題点をもっと勉強してきなさい。
142:名無しさん@13周年
12/11/12 18:02:39.96 MC1XbxpC0
民主党関係者の脳内ではガチで震災とかデフレとか存在しないことになってるとしか思えないが
目の前の出来事も事実として認められないような人はもう政治に関わって欲しくないわ
143:名無しさん@13周年
12/11/12 18:03:56.72 96cW5De/0
これを選挙の争点にするにしても、国民が賛否を決めれるほどの
情報を与えて貰ってない
しかも、賛成派、反対派の意見も、たられば話だし
144:名無しさん@13周年
12/11/12 18:04:21.79 oxCMAgfh0
自民205 民主80 国民新党2 維新50 みんな35 公明30 生活50 減税6
石原6 社民3 共産10 無所属3
やまと新聞の議席予測だと選挙やったらこんな感じだってさ
145:名無しさん@13周年
12/11/12 18:05:47.31 tmQE8VIq0
3極がととのう前に解散選挙したほうがよい。
都知事選より前にやれ。11月16日解散
12月9日投票日だ。
146:名無しさん@13周年
12/11/12 18:05:51.48 WBzgpNXJ0
内閣府が資産したTPP参加の経済効果10年間で2,7兆円(年間2700億円)
TPPに参加した場合
↓↓↓↓↓
日本の農家に支払う個別保障制度が年間で1~3兆円このお金は増税で賄う模様
どう考えてもメリット無いww
147:名無しさん@13周年
12/11/12 18:08:26.76 5+CdaxyJ0
>>143
マスゴミとかもあんま詳しく報道しないから、仕方ないね。
何であれ、なし崩しに事を決められるのは、御免だわ。
148:名無しさん@13周年
12/11/12 18:10:20.32 lAS3SvnN0
tppって国内内需や農業をアメリカ中心にお皿にのせてご馳走してあげるだけだろ 海外に工場ある日本が何得するんだ
149:名無しさん@13周年
12/11/12 18:10:20.34 MC1XbxpC0
>>143
血眼になる理屈がわからないの一言だよね
反対する方はまだ筋は通ってるけどね
賛成派の必死さは一体何なのか、わけがわからない
150:名無しさん@13周年
12/11/12 18:16:11.06 yyIxjh9B0
野田は時間が経つ程に屑度が増すな
最初は民主の中ではまともだと思ったものだが結局こんな有様だし
151:名無しさん@13周年
12/11/12 18:18:51.88 ZMJEBdVs0
まさかのことだけど、
内閣総辞職して他の奴が出て来て首相交代し、
来年の衆議院任期満了までミンスがのさばるって
あり得るかな
そうするんじゃねえかミンスだからって言う奴もいる・・・・・
152:名無しさん@13周年
12/11/12 18:21:11.65 5+CdaxyJ0
>>151
衆参同時の方が、確実に民主の息の根をとめられるし
それでも良い気はするがな
153:名無しさん@13周年
12/11/12 18:21:26.53 MDkvYdAC0
今、解散されたら第三極がまとまらないで不利だから、もっと伸ばせよ。 まあ、解散なんて出来ないだろうけどね。
154:名無しさん@13周年
12/11/12 18:22:16.60 pmn8fEtk0
>141
そういかるな。
自民党の石破幹事長は10日、名古屋市で記者団に、
TPPについて「我が党は、聖域なき関税撤廃には反対だ。」
と言っているのだ。
米国はどんどん押し付けてくるよ。いわゆる非関税障壁といったやつだ。
現に日本の軽自動車の制度廃止を米国は求めてきている。目標の
数値があろうとなかろうと廃止すれば障壁ゼロとなるということだ。
日本にとって大変なことだから、この辺をきちんと国民に説明して
から選挙と言うのが常道なのだが、今の政治の流れがそういうふうに
なっていないのが情けないと言うことだ。
155:名無しさん@13周年
12/11/12 18:24:12.65 MvDDYF720
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( URLリンク(voiceplus-php.jp) ) は、
選挙マニフェストでは隠してた反日亡国5悪法の成立に必死になる
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )
★ 日 本 の 敵 そ の も の だろ!!
しかも、埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などを掌返しで裏切るは、
政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、
赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、
村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、
超円高と特亜供給デフレで製造業を壊滅させ、45兆円のGDPギャップ ( 失業と非正規雇用の原因 ) を放置するは、
津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくった翌年大震災に見舞われるは、
官邸が間違った電源車を手配、電源ロスさせECCSがアボ~ン。バ菅がベント遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、
挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務経産のポチ犬になりさがり、消費増税TPPをごり押しするは!! ( >< )
・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だ!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !
156:名無しさん@13周年
12/11/12 18:24:33.44 lAS3SvnN0
国民生活無視の朝鮮民主党
157:セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
12/11/12 18:25:32.90 N3aKetocO
>>149
俺は賛成派なんやけど、確かに反対派の方が筋は通ってると思うよ。
「既得権を奪うな」「なにか知らないが怖い」だが、この二つには十分な説得力もある。
しかし賛成派の俺が言うのも何だが、たとえば日経連の「ごり押し」とか訳が解らないんだよね。
なんか乗り遅れたくない、だけなんじゃないか、と。。。
まあ反対派も「アメリカごり押し」だと言うけど、アメリカは「オマイラ好きにしろ」だから適当すぎるよな。
158:名無しさん@13周年
12/11/12 18:25:49.57 wd4X9I2F0
TPPを争点にすれば、民主党惨敗は確定だからTPPは進まなくなる
当然の帰結だろう
159:名無しさん@13周年
12/11/12 18:26:31.86 M9UP8JUlO
次回総選挙は2013年4月13日だ
160:名無しさん@13周年
12/11/12 18:27:14.62 73f0i2tD0
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編
一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
(マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月が過ぎた。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。
野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ~ 嘘つき卑怯者野田総理。
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当に嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
161:名無しさん@13周年
12/11/12 18:27:43.63 2boLawv/0
ID:56ZvEUQ7P
こいつが必死で気持ち悪くてたまらない。
162:名無しさん@13周年
12/11/12 18:28:37.30 Z8V5aUGk0
選挙を有利にするためにTPPを利用するとかキチガイの沙汰だな
163:名無しさん@13周年
12/11/12 18:30:19.74 ftQ2H0wX0
__________
♪ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ⌒`ヽ ♪
|:::::::| 。 .|:::| ハッ γ⌒´ \ 民主党に1度やらせてみて
ねぇ? . |::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| ハッ /./""⌒⌒\ ) どうだった?
ねぇ? |:::| -・‐ ‐・- || ハッ .i,/ ⌒ ⌒ ヽ )
|´ ー'._ ヽ'ー | | (・ ) ( ・) i,/ 今、どんな気持ち?
.| (__人_) | ハッ l (_人__) | ねぇ、どんな気持ち?
____ ヽ |∪| / ハッ . \ |∪| _/____
ヽ___ ヽノ 、`\ ハッ / ヽノ ___/ ♪
/ /ヽ < 〉 /\ 丶
/ /  ̄  ̄ \ 丶
/ / ♪ \ 丶
(_ ⌒丶 /⌒_)
| /ヽ } } ヘ /
し )) .J´ ((
ソ トントン ソ トントン
164:名無しさん@13周年
12/11/12 18:31:00.58 lAS3SvnN0
交渉に参加する、しない で朝鮮民主党は交渉参加しても止めてもokくらいにしか考えとないだろ
相手のある事で、ルーピー鳩山ばりの行動で不信募らせて怒らせるだけ
165:名無しさん@13周年
12/11/12 18:31:31.33 3r1nd+iAO
TPPなんか争点にできんよ。
国民の間で、TPPについての認識や問題意識は、
現状それほどないだろ。
TPPに関して、郵政解散の時の小泉みたいな演説を
野田ができれば別だが、まあ無理だな。
内閣支持率が違い過ぎるし。
166:名無しさん@13周年
12/11/12 18:32:05.37 Z7prArXB0
よ!民主党!痛いとこつくね
とにかく解散!
167:名無しさん@13周年
12/11/12 18:32:21.63 Vt78/t/U0
官邸周辺ってなんだよ
警備員や清掃員も周辺になるんじゃねーの
168:名無しさん@13周年
12/11/12 18:34:59.29 lAS3SvnN0
鳩山と田中真紀子に交渉させよう
絶対最悪の結果になる
169:名無しさん@13周年
12/11/12 18:35:06.94 Ast6zPwu0
>>157
結局、常に議論が上滑りしてる感じというか
アメリカの方も一部の団体のぞいてTPPとか、さして話題になってないしね
個人的には議論すべきはTPPに入るかどうかじゃなく
今後の自由貿易の考え方や戦略の議論だと思うけど
TPPが立ち消えになっても、アメリカは韓国とのみたいな二国間FTAで日本の市場をとりにくるだろうし
そのとき、日本はどうやって対処するかとか
170:名無しさん@13周年
12/11/12 18:35:25.27 92gl++Gq0
第三極の化けの皮を剥がせた点については、解散引き延ばしを評価できる。
ここから時間をかけ過ぎると、怨念に塗れた集票マシーン小沢が体制を立て直してくるぞ。
171:名無しさん@13周年
12/11/12 18:37:11.34 pmn8fEtk0
>157
「アメリカは「オマイラ好きにしろ」だから適当すぎるよな。」
アメリカは、優雅な脅しを日本にかけているということだ。
いいよ。もしいやならTPPへの参加交渉にくわわらなくてもいいよと
いいながらも、日本が交渉に参加するなら議会の承認が必要だ。なんて
いいつつも、いまだに「交渉のバスに乗り遅れるなよ」といって日本の
決断(交渉参加)を待っているのだ。その間も、狂牛肉の輸入を急かしたり
軽自動車の制度を撤廃しろとか、同時並行的に日本に圧力をかけている。
つまりアメリカにしてみれば、日本なしのTPPなぞ何のうまみがない
ものなので、脅したりすかしたりおだてらりしながら、有形無形の圧力
をかけているのだ。日本はじっくりと腰を据えて事にかからなければ
いけないのに、141みたいに舞い上がってしまって、TPPの恐ろしさを
真面目に考えているものに、反射的にもっと勉強しろとかいって
自己満足する奴もでてくる。ここは国民、」政治化が冷静に考えて
答えを出すところ。慌てずあせらずにいこうよ。
172:名無しさん@13周年
12/11/12 18:37:43.28 p2M1P9Lv0
バカじゃね。
JAと医師会の組織票
自民が総取りだね。
173:名無しさん@13周年
12/11/12 18:39:24.85 BqacXov80
TPPは離党者が出るから言えなかっただけだろwww
そんなのが争点になる不思議
まず党内まとめなよ
174:名無しさん@13周年
12/11/12 18:39:53.65 lAS3SvnN0
鳩山や菅を筆頭に馬鹿ばかりの朝鮮民主党 売国左翼連盟のみなさん
死ね
175:名無しさん@13周年
12/11/12 18:42:19.32 h1PXkNqs0
>>128
じゃあ君のいう悪の官僚は橋下が竹島共同管理とか言い出す事を計算していたと。
すげーな。そんなことまで計算出来ちゃう超人官僚に日本を任せておけば安泰だね。
176:名無しさん@13周年
12/11/12 18:44:53.39 lAS3SvnN0
慎重にどのような影響が出るのか議論して行動しろ
だったらいいなで行動するな
普通の会社とかじゃありえないぞ
177:名無しさん@13周年
12/11/12 18:50:26.74 tuArt7VD0
TPPで企業からの選挙応援を目論んでるんだね
国民の生活は二の次ですか?
178:名無しさん@13周年
12/11/12 18:52:15.70 srDKqe2bO
野田さんの頭の中のカレンダーは2013年になってるんだろ。
それなら年内解散(または任期満了)ということで辻妻が合うから。
179:名無しさん@13周年
12/11/12 18:54:13.48 IR/wSB7y0
次民主ないのに 次自民でもTPP賛成とはしてないのに
党内が破壊されること知ってるくせに こいつは自爆テロのノダカイダ
180:名無しさん@13周年
12/11/12 19:04:24.51 hRnUZOXN0
詐欺政党にはいづれにしても絶対投票しない。口ばっか達者な民主党。
野田もさすが口は達者だ。しかし全く信じられない。言い切っても何もできないおとこ野田。
181:名無しさん@13周年
12/11/12 19:32:57.03 LyNYhl6U0
自民党はTPPに対して、反対を先に出しているという風には捉われることなく、
あくまでも肯定的なスタンスの上で、であってもらいたい。
182:名無しさん@13周年
12/11/12 19:33:52.85 771Bh6hj0
民主の辞書に解散という文字は・・・今は無い。
183:名無しさん@13周年
12/11/12 19:41:35.08 bB7ahw9Y0
嘘つき豚がまたデマ流してんな
184:名無しさん@13周年
12/11/12 19:49:27.56 sSB3PmL10
俺は民主は全く支持していないがTPPに関しては参加しても良いのではと思っている。
日本は産業立国だし総合的に考えて中国につくより米国についたほうが良いような気がする。
まだ恐れていることが多いが、座して死を待つより戦ったほうが道が開ける気はするが。
これに関しては国民もよくわかっていなくて賛否相半ばというのが
現実だろう。
農業は心配しなくてもいいのではないか。農産物の質は高いと思う。
185:名無しさん@13周年
12/11/12 19:55:08.18 pmn8fEtk0
>184
`
まだ恐れていることが多いが、座して死を待つより戦ったほうが道が開ける」
戦前の日本がそういう考えで対米戦争へ突っ込んでいった。
TPPが内包する様々な問題点を検証しないで、(ひろく国民の間で考え、議論
できるようにしないで)戦うなどとはあきれたことだ。
将来の日本へのインパクトを予測してその回避策を練り上げてから交渉に
望むと言うのが鉄則だ。まだ何も熟していない。あせるな。
186:名無しさん@13周年
12/11/12 19:58:07.94 cZaIMwNMP
あれやこれやと条件出してきてうっとおしいな
さっさと解散しちゃえよ
民主はこの3年、日本国民の邪魔しかしてないんだよ
素人集団に政治はムリなんだよ! いいかげん諦めろ
187:名無しさん@13周年
12/11/12 19:58:19.65 oKOYZDJv0
増税YPPなんて争点にもならん
188:名無しさん@13周年
12/11/12 19:58:20.86 1zqEL3ik0
>>159
4月まで行ったら7月でダブルだろ。
189:名無しさん@13周年
12/11/12 20:12:30.78 C0C38AUN0
解散直後に首吊って死ねば
ハナクソぐらいの同情票はもらえるんじゃない?
190:名無しさん@13周年
12/11/12 20:42:28.58 Wor/Tsot0
民主がTPP推進で自民に揺さぶり(大笑)
民主が "推進" ってだけで
カンペキsageだわ。
191:名無しさん@13周年
12/11/12 20:53:24.40 mpfMA1zvP
TPPが問題在りまくりというのは、確かにそうなんだが、
それは結局日本の今のありようと世界の仕組みに矛盾があるからなんだよね。
この矛盾を見ないふりをしてきた数十年だったわけだが、いよいよどっちかの方向に
矛盾を解消しろと迫られるようになった、と思ってるよ。二つの道のうちのいずれかにね。
192:名無しさん@13周年
12/11/12 21:06:14.05 3c2/jxgi0
自民が政権取ったらTPPは自民がやることになる。
民主はTPPを俎上に上げて「反対」の言質を取っておこうという腹だよ。
選挙のためじゃなく選挙後の再編の方向を想定して
のことだろ。
193:名無しさん@13周年
12/11/12 21:18:45.06 9s5B8W2aT
>>177
企業だってTPPで躍進とは到底思えないんだけどな
どういう思考で賛成になのかまるで理解できない
TPPで確実なのは国内の失業率がさらに上がるってことだけだ
工場の海外移転は加速するし国内では潰れる産業も出てくる
賛成する人間の目的が本気で分からない
194:名無しさん@13周年
12/11/12 21:27:49.43 mieKEw+DO
TPPなんぞ次の政権で議論すればよい。
ミンスが結果責任をしっかりと負って、
消滅・解党レベルまで大敗しないと何事も始まらない。
195:名無しさん@13周年
12/11/12 21:29:23.71 uk9ElgDt0
詐欺ペテン党大嘘吐き党首さん頑張って!!
196:名無しさん@13周年
12/11/12 21:31:19.20 6e7DPHFw0
ささっと解散!
197:名無しさん@13周年
12/11/12 21:35:59.79 5j+kNdAe0
>>しかし、先延ばしすれば議席はさらに減る
この発想はおかしいだろ 減るのをじっと見てるだけかよw
198:名無しさん@13周年
12/11/12 21:46:22.58 oOyThNCC0
まったく無駄な3年間だったな。
初めの頃は馬淵とか長妻とかが怪気炎あげていたが
大した動きもなくいつの間にか消えて行ったなw
199:名無しさん@13周年
12/11/12 22:17:51.63 ysUvL1QtO
でも野田や前原なんかがTPPで突っ走って旧社会党や小沢派の残党が離党すればそれはそれで良いような気がする
旧民社グループはTPPに賛成かな?
選挙の争点の一つになれば各議員の考えがはっきりして良いだろ
200:名無しさん@13周年
12/11/12 22:18:36.80 E45iYx7x0
野田が解散なんかするわけないから
誰も信じてねぇよ
201:名無しさん@13周年
12/11/12 22:24:53.80 I3hhmkF+0
製造業は地産地消で、すでに関税関係ないんじぇねえの?
TPPは農業潰すし参加はダメだろう
食糧受給率あげないと、外国から、兵糧攻めされるよ
202:名無しさん@13周年
12/11/12 22:25:42.05 05ToIOHx0
もう民主党には、いつ解散しようが200%負ける選挙が待ってるだけ。
だったら任期満了までやるんじゃないの?
203:名無しさん@13周年
12/11/12 22:47:57.27 px3/wV5uP
野田総理さぁ・・・往生際の悪さは菅前総理以上やね。
URLリンク(twiclose.com)
204:名無しさん@13周年
12/11/12 23:00:42.54 4JDO5Gwz0
豚の自爆
205:名無しさん@13周年
12/11/12 23:06:46.18 7wFHDijy0
TPPって賛成多数なのか?
206:名無しさん@13周年
12/11/12 23:42:34.05 Cx7WWel70
冷戦崩壊後、アメリカは経済戦争へと戦線をシフトした
1990年代に入ってアメリカの最大の敵であったソ連邦が崩壊し、東西冷戦が
終結しました。それによってアメリカの外交戦略も大きく転換することになります。
このときジョージ・H・W・ブッシュ(父)政権のCIA長官だったロバート・ゲイツは、
「ソ連という最大の標的がなくなったいま、CIAは何をやるのか」と議会で問われて、
こう答えました。「これまでわれわれはソ連との冷戦に80%以上の能力を費やしてきたが、
これからはわれわれのインテリジェンス能力の60%以上を経済戦争のために使う」と。
ゲイツがいった経済戦争の相手はどこかといえば、これは世界第二位の経済大国に
のし上がってきた日本以外にない。日本に対する日米経済戦争の宣戦布告です。
ブッシュを破って1993年に大統領となった民主党のビル・クリントンもまた、
経済政策を最優先課題に掲げて、選挙戦中に「われわれはソ連に勝って冷戦は終わった。
しかし本当の勝利者はわれわれではない。日本とドイツだ」と、その後の対日政策を
象徴するようなことをいっています。米ソ冷戦の谷間で日本とドイツはぬくぬくと平和を
享受し、アメリカに対抗できるような巨大な経済力をつくり上げてきた、
その「平和の代償」はいただくよ、といったのです。
( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
207:名無しさん@13周年
12/11/12 23:47:33.68 44px2cyUO
支持率1桁になっても、満期まで解散しなさそう(-o-;)
208:名無しさん@13周年
12/11/12 23:53:01.20 GUV3NxuOO
何を争点にしようが嘘八百の輩はもう二度とねぇよ
くたばれ
209:名無しさん@13周年
12/11/13 00:35:05.85 a6FCWvp00
今日の国会で、なんともおどろいたのは「政治生命を賭ける」という言葉の意味は、
解散や総辞職ではなくは議員辞職だったという野田発言
よくもまあ平気で嘘をつけるとおどろいた
少なくともこれを聞いた相手(国民や谷垣氏その他野田氏以外)はそう受け取ってない。
まあ今になって必死に考えた言い訳なんだろうが。
さすがにこの発言で引き延ばすのは致命的になると思ったのか、急に解散をする意向というニュースが漏れ始めた
210:名無しさん@13周年
12/11/13 01:29:32.68 ixA3tp230
TPP参加で自民との違いを出そうとしても選挙は勝てないよ
最悪議席をさらに減らすだけだろ
だいたいTPPに反対の議員は民主党内にも沢山いるのに、これじゃ自壊解散選挙だよ
211:名無しさん@13周年
12/11/13 02:09:05.57 J5gkrKlbP
> 「解散日程は頭の中では決まっているか」との質問にも、
> 野田首相は「コメントしない」と応じた。
某隣国系だけにプライだけはムダに高いよな
212:名無しさん@13周年
12/11/13 02:18:32.87 RckGMiDM0
TPPと脱原発で選挙したら、第3極と民主で票を食い合う
ことになるよw
両党とも支持率低いのにどんだけ頭悪いんだよw
民主党の議員や支持者を揺さぶりながらどうやって
選挙するんだろうね
213:名無しさん@13周年
12/11/13 02:24:01.72 FU4TyZK/0
農家所得補償だけやっておいてTPPはやらない、というのは許せない段階に
来ているから、民主党がTPPを支持するのは必然。
214:名無しさん@13周年
12/11/13 02:27:42.52 dBiByp5x0
>>1
>先延ばしすれば議席はさらに減る。
といっても、議席が2桁になるのは確実なんだから、
60~80程度の予想議席が半分に減ったって大した問題じゃなからろう。
つうか、この期に及んでもまだ民主党消滅のシナリオは考えていないのが面白いな。
当選できそうな議員は、櫛の歯が抜けるように民主党から離党していくだろうよ。
215:名無しさん@13周年
12/11/13 02:30:22.02 wrKBCSiB0
>>210
最悪もなにも間違いなく議席は減るだろうな>TPP
そもそも論として国論が割れているなら参加表明せずにTPPの是非を問うのが筋だわ。
先に手を出しておいて争論化したら返ってマイナスに働く。
216:消費税増税反対
12/11/13 02:35:40.53 /oT6LVMOO
自民党も政権に返り咲いたらTPPに参加しかねないからな・・・
217:名無しさん@13周年
12/11/13 02:35:54.44 LBo/FB3y0
自民と民主で談合してるかも
消費税のように民主のせいにする TPPはミンシュガー
218:名無しさん@13周年
12/11/13 02:39:38.09 4S3eB/ft0
つうか北海道m沖縄の農業は壊滅だろうな。
本州はそうでもないだろうけど。
まあいいじゃん、ネトウヨは北海道と沖縄叩きまくってるようだし。
219:名無しさん@13周年
12/11/13 02:44:04.14 LBo/FB3y0
解散して次は自民になりそうなのに
また自分の政権でやらない消費税みたく 他党にやらせるため
ってこういう政治ってアリなのか?談合してるからこうなんじゃね?
220:名無しさん@13周年
12/11/13 02:45:10.94 U3sKClc20
今、5~9
先延ばししたら政党要件成さなくなる
参議院があるからかろうじて政党要件は満たすが
衆議院単体なら確実に9割以上の現職の議員さんが政界を去る事に成る
221:名無しさん@13周年
12/11/13 02:47:15.94 LBo/FB3y0
自民党 よし!消費税は民主を利用しよう
民主党 よし!TPPは自民を利用しよう
民主党 よし!原発は自民は推進だ 閣議決定はやめておこう