12/11/12 19:03:50.57 w7+qTri60
>>947
戦車に関してはアメリカやドイツ、イギリス、ロシアだって、
当時は軽戦車主体、軽戦車重視は変わらないよ。
欧州なんて山間部の隘路も多いし、起伏が激しいところも多く、
ドイツも実は鉄道に頼れない戦時には扱いが楽な1号、2号戦車が主力だった。
開戦時は軽戦車、豆戦車しかなかったし。
中戦車、重戦車が出てくるのは後半戦のごく一部。
日本軍以下の豆戦車が全体の半数以上で、勿論、話しにならない装甲やスピード、
砲すらついてないようなものが多かったが、実戦ではこっちの方が要求が多かった。
ドイツ
URLリンク(galeri3.uludagsozluk.com)
URLリンク(www.markwolf.name)
URLリンク(www.axishistory.com)
URLリンク(www.militaryfactory.com)
URLリンク(www.wehrmacht-history.com)
ロシア
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
イギリス
URLリンク(valkiria.net)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(sphotos-a.xx.fbcdn.net)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)