【NHKスクランブル化】辻井氏「反対。支え合う寛容な精神が必要」岸氏「賛成。"テレビを持っているなら払え"は時代錯誤的」★4at NEWSPLUS
【NHKスクランブル化】辻井氏「反対。支え合う寛容な精神が必要」岸氏「賛成。"テレビを持っているなら払え"は時代錯誤的」★4 - 暇つぶし2ch546:名無しさん@13周年
12/11/12 14:54:19.59 eC+aHvhc0
この岸って男は信用ならないな。
竹中と同様の経歴で竹中の子分だろ。
竹中が言ってるようなことをすれば日本が解体するだけだ。
日本をアメリカに売りたい竹中は死ね。

547:名無しさん@13周年
12/11/12 14:56:15.07 Un+D5yyv0
NHKやめて国会と事件・事故情報とかだけを放送すればいい

548:名無しさん@13周年
12/11/12 14:57:04.04 UgjSpFpL0
>>533
無料コンテンツならそれでいいけど、NHKは有料コンテンツだぞ。

549:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 14:59:11.58 gTBH/K+K0
 







スクランブル化でB-CASカード1枚で1契約になる点が問題なら、
1契約あたり300円/月(地上波・BS込み) に値下げすればいい。
8契約しても2400円/月 だ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  この方式だと、家族の構成人数の違いによる1票(1契約)の格差も是正できるぞ www

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


大家族には応分の負担をしてもらえ。これこそ支え合いと呼ぶに相応しい。







 

550:名無しさん@13周年
12/11/12 15:01:14.49 3TaG6pqtP
>>525
まったくだよなぁ
どんなに偏向報道が増えたとしても「どう偏向しているか?」
ってのは観て判断する必要があるんだからね
それがわからないと作られた情報である事も認識出来ない
観ない訳にもいかないんだよ、ネットで情報を得ている人等もね
新聞とは違い、1社からのチョイスではない、各社比べられるのはメリットだ
スクランブル化したって欲しい情報なのだから契約数は今より減る訳ない

寧ろ現在の「NHKに押し売り集金されるよりはテレビ自体から離れる」
こんな人等の阻止が必要な段階だろう
観る観ないを選べるなら選ぶ人も実は多い、寧ろ今より増えると思う
「公共性」を問題にするならこれを何故ほっとくんだよと
今ならチューナーの付いてないテレビのが売れそうなほどなんだよな
何故、民法各社は「これもテレビ離れの原因」と騒がないのかねぇ
テレビというメディア自体の公共性を失わせているのがこの
「スクランブル化しないNHK」によるものだと

551:名無しさん@13周年
12/11/12 15:02:56.53 dO6ELm3k0
タダ見されちゃ困るよねぇ、NHKはとっととスクランブルかけちゃえばぁ♪

552:名無しさん@13周年
12/11/12 15:05:09.65 aHpjWZLI0
>>550
素晴らしい。何か感動した

553:名無しさん@13周年
12/11/12 15:06:36.30 lN35Kl6C0
これは岸氏の意見に賛成

554:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 15:06:46.89 gTBH/K+K0
 
補記
>>549
>> 大家族には応分の負担をしてもらえ。これこそ支え合いと呼ぶに相応しい。

 ↑ 『 B-CAS登録がたくさん必要とされる大家族 』 という意味な。

555:名無しさん@13周年
12/11/12 15:08:17.67 r6e7so2P0
>>1
NHKの受信料は、一体誰の為に払わなきゃいけないんだろう?

税金にすると何がいけないんだろう?

税金だと放送内容が国に云々って言うけど、今のNHKって、誰が放送内容を決めてるの?
一部の利権集団が、自分たちの利権の為に放送内容を決めてるとしか思えない。

556:名無しさん@13周年
12/11/12 15:09:02.21 0P2NLzLg0
紅白ですら事務所や大物の言いなりで決まる
今のNHKを支えて何のメリットがある

消費者庁と組んで商品の謳い文句が本当か検証番組をするとか
国営放送ならスポンサーに気にせず国民に有益な番組を流せよ

557:名無しさん@13周年
12/11/12 15:10:45.30 tZORupao0
海外の公共テレビ局では、公共の福祉のため貧しい人も学習できるよう
教育番組の教材はタダ同然で配布している国もあると聞きました。

NHKは教材販売は勿論、国民の視聴料で作った番組をDVD販売(しかも高額)や
オンデマンド配信で、更に儲けようとしています。
公共放送は非営利が原則のはず、納得できません。

558:名無しさん@13周年
12/11/12 15:12:01.07 OClm5kCQ0
受信契約をしてない奴、してても払わない奴を訴えることが支えないなの?

559:名無しさん@13周年
12/11/12 15:12:44.66 Rfc/e8Zk0
NHK 平均年収でググると腹立つからやめたほういいから

560:名無しさん@13周年
12/11/12 15:13:11.00 w5vT9Dfr0
NHKがまともなら良いが売国だから潰れるべきだ
内部の日本人は恥を知るべき

561:名無しさん@13周年
12/11/12 15:13:48.54 dBmFQdRF0
>>557
ブランドなんでしょね。
タレントさん裏方さんともギャラは安いってよく聞くし、
職員の給与が非常識でどんだけ守銭奴なのかなとは思う。

562:名無しさん@13周年
12/11/12 15:16:03.48 aHpjWZLI0
放送法の壁によりNHKが展開するネット配信やコンテンツ事業は受信料収入から切り離され、結果的に民間と同額レベルになっている。

だから、放送法さえ改正すればネット配信もコンテンツ事業も受信料、いや、改正後には一つのサービス料の中で総合的スキームの中で提供できるはず。官僚と政治家はちゃんと仕事しろ

563:名無しさん@13周年
12/11/12 15:18:37.85 rOTAQu1x0
>NHKなんかいらない

同感!

564:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 15:20:54.74 gTBH/K+K0
 







ホテルの客室にまで受信料請求したことで、受信料問題が一気に社会問題化 www

ヲイ、NHK、社会性も鑑みずに利益にあさましいと、かえって損しそうだな www




 

565:名無しさん@13周年
12/11/12 15:23:58.16 aIgKmY2H0
>>400
韓国に媚びて朝鮮化したNHK番組こそ価値が無い
NHKが韓国のための公共放送としての番組を制作するからこそ受信料を払いたくない
見たい人が払えばいい

566:名無しさん@13周年
12/11/12 15:24:52.03 W/ABrtqC0
なんで朝鮮の工作機関を養う必要があるの?

567:名無しさん@13周年
12/11/12 15:25:11.04 Q9nJykyt0
NHKなんか全く見てないけど、どうして受信料を強制徴収できるの?まるで税金みたいだね。

568:名無しさん@13周年
12/11/12 15:25:17.73 w7P8lc340
>>362
>世界の公共放送で当たり前の未契約高額罰金制

たとえばイギリスBBCにはそれがあるけど、そのかわり経営は厳しく審査されるし
5年ごとに存廃を決める国民投票がある。

NHKにその覚悟は無いだろうなw

569:名無しさん@13周年
12/11/12 15:25:59.24 aHpjWZLI0
ま、ぶっちゃけ、たとえ法律に書いてるからといっても、今のように差し押さえとかしなければそれなりにやっていけるんだよ。
何事もバランスだよバランス。先人はそうしてただろ。それにはそれの深い意味があるのに、最近の若い連中は行間を読まずに物事を進めるから世の中おかしくなるんだよ

570:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 15:31:34.03 gTBH/K+K0
 

ワンタイムパスワードみたいな方式でプリペイド方式にするのも良いだろうな。
コンビニで視聴カードを販売し、見た時間分だけ支払うようなシステムにしたり、
ネットでパスワードの発行をしてもらい、支払い金額に応じた有効期限で視聴させる方法も取れる。


未来に向けて動き出しても良い時期だ。まずそれにはスクランブル化が必須。

 

571:名無しさん@13周年
12/11/12 15:31:39.69 x+YD774Y0
×支え合う
○支えろ

572:名無しさん@13周年
12/11/12 15:32:18.37 Bm9zmjJ30
岸のテレビ出演が減った理由はこれか

573:名無しさん@13周年
12/11/12 15:36:00.40 r6e7so2P0
受信料を税金にしてしまうと、例えば国の不正を正すような番組が作れなくなると言います。
NHKが国や政治家の不正を暴くような番組作ってた?

例えば、受信料の代わりにコマーシャルで経営すると、スポンサーの意向に逆らった番組は作れなくなると言います。
NHKが大企業の不正を暴くような番組作ったこと有る?

NHKの社員てのは、倒産もリストラも無く高級が保証された貴族。
彼らが一番怖いのは、何らかのミスを犯して訴えられること。
だから、波風立たないような、誰とも闘わないクソみたいな番組しか作らない。

574:名無しさん@13周年
12/11/12 15:36:15.91 G1Ib/GdV0
NHKが特別法で受信料強制徴収できるなら、TPPで日本に参入してくるアメリカのメディアも当然特別法による受信料強制徴収を求めてくるんじゃね?
でなければ、NHK優遇の非関税障壁として郵政保険と同じように攻撃してくるかもw

575:名無しさん@13周年
12/11/12 15:37:21.15 W/ABrtqC0
公平な放送を担保するための受信料制度なのに、既に中はきち害朝鮮人で朝鮮偏向放送をしているんだから
解体が必然。

576:名無しさん@13周年
12/11/12 15:37:49.59 v8ST8diq0
NHKがいるって価値観といらないって価値観があるわけね。
支えあうってどういうことかな?

577:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 15:39:26.83 gTBH/K+K0
 



 一家庭単位での契約は、家族一人当たりの 『1契約の格差』 を生み、憲法違反にあたるに違いない ww

 税金運営で無料化するか、B-CAS一枚あたり300円/月でスクランブル化しろ。


 

578:名無しさん@13周年
12/11/12 15:44:27.61 qmbxmEQc0
東京で既に払ってるのに那須別荘でnhkが半年払えってくるらしい半年も居ないのにだよwww
あいつら理解して集金してんのかね?
もうさスクランブルで良いよ

579:名無しさん@13周年
12/11/12 15:45:18.96 F2jwY7fM0
「奇跡の詩人」

580:名無しさん@13周年
12/11/12 15:57:28.41 l/8oSHmP0
スクランブル大賛成
体質が、経営形態が、存在意義が、イマイチ
NHK関係者しか潤わない
NHK見て有意義だったのは「ダーウィンが来た」だけ
基本的に情報量が少なすぎる
よって
スクランブル化大賛成で~す

581:名無しさん@13周年
12/11/12 15:59:44.90 l/8oSHmP0
職員の給料高すぎ

582:名無しさん@13周年
12/11/12 16:02:14.63 bV+hTRQk0
スクランブル化とか面倒なんだよ
それより「NHKの映らないテレビ」を発売すれば良い。
TV不況でも大売れするんじゃないか?家電メーカーも助かる

583:名無しさん@13周年
12/11/12 16:02:41.44 l/8oSHmP0
はやくスクランブル化してくれ

584:名無しさん@13周年
12/11/12 16:03:23.85 aHpjWZLI0
時代を塗り替えるような凄いアニメシリーズを放送してくれ。だったら全て許す

585:名無しさん@13周年
12/11/12 16:03:36.01 /A12FEJl0
>>362
都市部だとケーブル強制引き落としとか大家が一括とかある

586:名無しさん@13周年
12/11/12 16:04:55.00 l/8oSHmP0
電波利用料金100億単位で取れよ!!

587:名無しさん@13周年
12/11/12 16:05:18.78 Ky8JWfx5O
受信料に対するデモは無いですよね?
結局 ここだけで騒いでるだけでテレビ買ったら支払うのが国民?ですか…

588:名無しさん@13周年
12/11/12 16:06:51.35 E3ge80As0
>>578
一つの家で受像機があると外形で判断できれば、その家に対して徴収する権利がある事になっているので、
アンテナのある家があれば徴収しに来るでしょ。
かれらは理解していると思うよ。放送法の受信料徴収の定義自体がもうとっくに
現実とかい離しているわけだよね。

589:名無しさん@13周年
12/11/12 16:07:04.50 l/8oSHmP0
時代を塗り替えるような凄いアニメシリーズ←首切り朝で決定
>>362は釣り氏

590:名無しさん@13周年
12/11/12 16:07:12.31 aHpjWZLI0
>>587
正直、多くの家庭は受信料一つでここまで考えもしなければ支払って家計が傾くわけでもないからかな

591:名無しさん@13周年
12/11/12 16:09:59.07 Ky8JWfx5O
>>590
小さな抵抗で地デジになってから我が家にはテレビ無いです。
買いたいけど支払いたく無いので…

592:名無しさん@13周年
12/11/12 16:10:06.06 l/8oSHmP0
確かにデモはないね・・・村八分にされるでしょ。。。もっと国民投票を活用したい
そのとおり 放送法の受信料徴収の定義自体は現実的ではない!

593:名無しさん@13周年
12/11/12 16:10:26.81 Eeylptgh0
>>587
契約しなきゃテレビ買っても払わなくていいだろ

594:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 16:10:27.34 gTBH/K+K0
>>582

それだと、NHKが映るテレビを所有していないことの証明ができないといけないぞ w

595:名無しさん@13周年
12/11/12 16:11:57.10 E3ge80As0
>>587
受信料契約を解約してテレビを捨ててアンテナも撤去すれば済む話だから。個人の力ではどうしようもない
事ならデモでアピールする方法があるが、受信料を払わない方法は個人の意思で自由に行えるからね。

596:名無しさん@13周年
12/11/12 16:12:04.26 3TaG6pqtP
>>567
公共性云々は>>550の通りだけど
「スポンサー企業に影響を受けにくい」これだけでメリットだからね
スクランブル化とは関係無しにさ
それとスポンサー式の民放を比べてこそ、情報は補間される
この契約金方式による徴収は無くさない方がいいだろう

情報に貪欲になってしまったネット民ほど
観る事の出来ない情報には耐えられないだろう
ソースに「※要NHK ID」なんてついてて俺等に耐えられるかね?w
今スクランブル化する事は契約数アップに繋がる
テレビというメディアから興味が完全に離れたらそれこそ終わりだよね

597:名無しさん@13周年
12/11/12 16:12:27.33 nhJdmn4o0
年収を今の3分の1から2分の1にしなきゃ存続は無理

民主主義なんだよ国民がスクランブル拒否ってるものを無理やりの方が横暴

このご時世で年収1千万越えとかなめてるとしか思えない
嫌なら無くせばいいだけ

598:名無しさん@13周年
12/11/12 16:12:32.59 l/8oSHmP0
多くの家庭は受信料一つでここまで考えもしなければ支払って家計が傾くわけでもない
↑チリも積もればなんとかこうとか
地デジになってから我が家にはテレビ無い←いくら民官共に糞番組しかないからって
これはかわいそう。NHKの被害者だね!!

599:名無しさん@13周年
12/11/12 16:13:20.99 r6e7so2P0
>>592
なんでNHKに反対するデモすると村八分とかいう話になるの?

600:名無しさん@13周年
12/11/12 16:15:11.47 Ky8JWfx5O
やはり
個人レベルで受信料支払いたく無い人間は
テレビ買わない!
しか選択ないのが現状なんですよね

601:名無しさん@13周年
12/11/12 16:15:53.74 l/8oSHmP0
「NHKの映らないテレビ」を作ったらその会社潰されまっせ!

>>596の意見は記者クラブ廃止で上位補完が出来まっせ

年収1千万越えとかなめてるよね

602:名無しさん@13周年
12/11/12 16:16:14.41 E3ge80As0
>>594
改造不可の形でテレビをNHKのみ視聴不可にするのは技術的には簡単で、買った店で証明書を発行させて
徴収人に見せて確認させればいいだけでしょ。

603:名無しさん@13周年
12/11/12 16:16:29.15 ItPt8kBy0
実は世の中、NHKのスクランブルなんて知らない人間がほとんど
ネット環境のある人間は、とりわけ2chは馬鹿の集まりだから
世の中の人間のほとんどがスクランブルを知ってると思ってる
その何も知らない世間にスクランブルを知らせるデモは、非常に
効果があること

604:名無しさん@13周年
12/11/12 16:19:19.53 ItPt8kBy0
>>602
そんなに簡単なことならやってみろよ
口先野朗

605:名無しさん@13周年
12/11/12 16:19:38.20 aHpjWZLI0
テレビアンテナを屋外に立てず、ケーブルテレビも引き込まず、部屋には完全防音をし、室内アンテナだけで放送を見ながらウチにはテレビなんか無いよネット時代にテレビなんかイラねと公言してれば受信料なんか取られないだろうが、道義的に薦められるものではないな

606:名無しさん@13周年
12/11/12 16:20:40.62 l/8oSHmP0
>>599
顔が割れるから、警察にマスコミに←この世は繋がっているので会社に連絡が行っちゃうかも
↑もしかすると冤罪くらって逮捕とかあり得るかもしれんなwそれはないか・・
↑労力に見合った結果が出ない←マスコミが論じ合ってくれない(これ重要)

テレビ買わないならモニターをテレビ化するしかない

607:名無しさん@13周年
12/11/12 16:20:50.05 3TaG6pqtP
>>601
あくまでもNHKの利益に繋がらない限りは自ら徴収方法変更なんてないだろうからねぇ
ってか何故、契約者数が減ると思ってるのか不思議なんだよね
ネットにより情報に飢えてる者が増えた今だから出来ると思うんだ、勿体無い
誰も見向きもしない情報になってからでは遅いよね?w

608:名無しさん@13周年
12/11/12 16:21:16.95 v8ST8diq0
>>605
え?

609:名無しさん@13周年
12/11/12 16:22:07.30 Awyo/2fG0
>>600
TV買わないということは、日本国内の経済の一部が空回りするということ、
日本でTVが売れないのは、このような法律の負の遺産があるからだろうね。

610:名無しさん@13周年
12/11/12 16:22:30.16 j6qOxzex0
辻井って、クソバカだな。
テレビというメディアをなぜ、“みんな”で支えあう必要があるんだ?

611:名無しさん@13周年
12/11/12 16:22:49.43 YC/ksiJv0
>>609
放送内容がつまらなくなったからだろw

612:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 16:23:26.44 gTBH/K+K0
 
>>602

それではやはり、NHKが映らないテレビを別途入手していないことの証明にはならない。
廃品を自分で修理したり、誰かから譲渡されたりして入手することも可能。

構造的原理としてその案は実現性に問題がある。

 
 

613:名無しさん@13周年
12/11/12 16:23:57.41 EgjYH2cLP
>>605
別にアンテナ立ててもテレビが無ければ受信出来ないので
テレビがないと言えばいいだけ
テレビがあるかどうかは本人にしか分からない
また、WOWOWなどと契約していても、それはNHKには分からない

614:名無しさん@13周年
12/11/12 16:24:06.86 ItPt8kBy0
スクランブルのデモやったら村八部とかって
とんでもねー馬鹿が沸いてるな、なわけねーだろ
ていうか、俺はスクランブルをヤレーのデモは
相当効くと思うぞ

615:名無しさん@13周年
12/11/12 16:25:02.79 zcHy6VIw0
国営の皮を被りやりたい放題の
民法以下の集団に金を払う気にはならないな

616:名無しさん@13周年
12/11/12 16:25:14.44 l/8oSHmP0
>>602まずは企業が作ってくんなきゃ僕らは買えない。それから始まる。ただ悪い意見じゃないと思う
>>605ふむ

617:名無しさん@13周年
12/11/12 16:25:21.52 P+E+gzSx0
支え合うとか冗談も大概にしろw 今のNHKなんか存在価値無いわ
いっそ国有化してほとんど首にして地震情報だけ放送する局になればいい

618:名無しさん@13周年
12/11/12 16:25:40.99 Awyo/2fG0
>>611
買わないのは、法の問題。
視聴率が落ちたのは番組の内容の問題。

そうしておかないと、いつまでも法改正されない

619:名無しさん@13周年
12/11/12 16:26:35.69 aHpjWZLI0
>>613
生ぬるい。差し押さえする時代だぜ?あらゆる手段により関係者を最初から寄せ付けない事に越した事はない

620:名無しさん@13周年
12/11/12 16:28:16.34 aDh8OZqp0
まぁ実際放送法改定させたいなら政治家に働きかけるしかないわなぁ

621:名無しさん@13周年
12/11/12 16:29:38.70 uzB3qrKa0
>規模が大きすぎないか
  「民放の収入上位3局を合わせた方が予算規模が大きく

上位3社合わせないてやっとNHKと同規模ってでかすぎるだろ

622:名無しさん@13周年
12/11/12 16:30:36.95 l/8oSHmP0
>>614
お前ら学がある奴らは俺たち「バカ」「下層民」を馬鹿にし過ぎ!!
9割が馬鹿なんだぞ。馬鹿を上手く操れる奴が勝つんだ!!
池田信夫とか見てみろ!馬鹿にとって解りにくい。がしかし池上彰はどうだ?馬鹿にあわせてやってるだろ?
池田のようなやつらはメルマガで稼げるかもしらんが、今まで積み重ねてきた知識を
下層民馬鹿(俺)に還元することが有意義だと思うがね。

623:名無しさん@13周年
12/11/12 16:30:55.24 E3ge80As0
>>604
まああなたが他人に当たるくらい受信料徴収で死ぬほどつらい苦しみを味わっているのは良くわかったが
普通に働けばそのくらいは払えるんじゃないのw

624:名無しさん@13周年
12/11/12 16:30:55.99 VKtJu04t0
>>の登場人物過去発言

辻井重男:東京工業大学名誉教授。NHK懇談会委員。
「テレビ見ているのにNHK受信料払わないのはケチな人間」と発言した
NHKの御用学者w

岸博幸:元総務官僚、慶應義塾大学大学院教授。エイベックスHD顧問。
過去に自身の部下へパワハラ行為をしていたことを認めた。

625:名無しさん@13周年
12/11/12 16:30:58.97 foeahfSI0
技術的には放送が通信に負けたんじゃないのかな。
昔、趣味の王様って言われてものなんか、超マイナーな趣味になってしまったじゃないか。

626:名無しさん@13周年
12/11/12 16:31:18.47 GDgZmlxgO
NHKは収入増のためにもスクランブル化すべき。
NHKのような素晴らしいコンテンツは国民のほとんどが加入するから
むしろ取はぐれがない分、また集金コストがかからない分
収入増加につながるはず。

うん、おれはNHKのためにスクランブル化賛成。

627:名無しさん@13周年
12/11/12 16:33:49.99 VKtJu04t0
たとえば、NHKは1チャンネルを無料放送
他に教育テレビやBSをスクランブルで有料化とかにすればいい。
無断に放送電波たくさん与えすぎると、くだらん企画やるからな。

628:名無しさん@13周年
12/11/12 16:34:23.45 l/8oSHmP0
>>625
昔、趣味の王様って言われてものなんか、超マイナーな趣味になってしまった

どういうことじゃ?

629:名無しさん@13周年
12/11/12 16:34:53.34 ICFfCi2B0
まともにアンケートをとれば国民の8割はスクランブル化に賛成するだろ

630:名無しさん@13周年
12/11/12 16:35:21.17 r6e7so2P0
皆様のNHKと言いつつ、俺らの意見は一切通らない。
一部の人間が放送内容を決め、運営方法を決め、子会社への金の配分を決め・・・

国民投票でもして放送内容を決めるとか、
スクランブルにするかどうか決めるとか。

631:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 16:36:03.16 gTBH/K+K0
 








ホテル業界・団体は、胸を張ってNHKの客室受信料請求に意見陳述(公開反論)した方がいいぞ。

NHKが主張してるところの、本来の受信料負担の考え方にそぐわない(=矛盾している) ことを指摘すれば良い。

『 放送振興と公共性確保は名ばかりだ!!』 と指摘してやればいい。


 


 

632:名無しさん@13周年
12/11/12 16:36:09.42 ItPt8kBy0
>>623
イヤ、俺はマジでNHKの映らないテレビを作りたいと思ってる
もし現実にNHKの映らないテレビの所有者がいるとなると
いくら法律うんぬんしたとこで、現実問題でNHKに打撃を
与えることができる、俺が気にいらねーのは、できもしねーことを
さも簡単にできるとほざく奴な

633:名無しさん@13周年
12/11/12 16:37:32.52 r6e7so2P0
>>623
無駄な物は無駄。

634:名無しさん@13周年
12/11/12 16:37:52.14 aDh8OZqp0
>>629
サンケイの記事でも88%はスクランブル化賛成だしね
まじめに払ってる人にデメリットもないし
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

635:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:07.34 aRj5fYp30
ものはいいようだなw
強制徴収なのに支えあいってw

636:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:19.84 ICFfCi2B0
>>632
シャープの起死回生の商品になる可能性あるな
だめならサムスンにでも作ってもらおう

637:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:28.91 aHpjWZLI0
いや、本当に俺が学生の頃、徴収員に何度も何度も契約を迫られた挙句、居留守のために夜は明かりを外に漏らさないように気を使ったり、外に出る時に人がいないか気を使ってるうちに過度な神経症になって遂には引きこもって最後はどこ行ったか分からなくなった同窓生がいた。
そういう若者を無くすためにもスクランブル化を望んでいる

638:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:50.69 FTkPw0D5O
こーゆー所で、国民の意見を聞いて生かす為に
相互通信可能な、地デジ化したはずなんだがな
実際は、スクランブル容認派が多すぎるの知ってるから
意見を集めないんだよな

639:名無しさん@13周年
12/11/12 16:40:25.32 i5sEvr/b0
スクランブルかけられても、本当に見たい番組があれば、視聴者はちゃんと受信料払うよ
有料放送みたいに、たまに無料開放日を設ければいいだけだし

640:名無しさん@13周年
12/11/12 16:41:47.70 r6e7so2P0
>>634
確かに、スクランブル化で何がいけないのか教えて貰いたいわ。

見たい奴は今まで通り払えば良いだけじゃん。

641:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 16:41:56.25 gTBH/K+K0
 
>>631 追記

『 現状でスクランブルを掛けていない目的が、客室における受信料請求の考え方と整合していない。 』
という点に着目して論を積み上げればいい。 民事裁判では通用しなくても、世論提唱では歩がある。
 

642:名無しさん@13周年
12/11/12 16:42:09.79 l/8oSHmP0
>>627
>>630
ふむふむ
>>632
ほざくだけはタダじゃ。まあ期待しないで待っている。


30分ぐらいうんこにいってくるのじゃ
スレを伸ばしてくれ

643:名無しさん@13周年
12/11/12 16:42:13.01 EgjYH2cLP
さすがにNHKの映らないテレビは売れないし
NHKが映る映らないで契約するしないを決定しないといけなくなって混乱する
それならスクランブル化がもっとも合理的だし現行のデジタル放送なら簡単
放送局側の設定で済む問題

644:名無しさん@13周年
12/11/12 16:42:15.44 wyV9ba5z0
>>>619
無駄な努力だな。最近はアンテナが立ってなかろうが
「パソコンでテレビ見れない?ワンセグは?」
と言って群がってくるから、そこまでやっても
忌避効果は皆無。堂々と居直ったほうが楽。

645:名無しさん@13周年
12/11/12 16:42:46.56 ZFd+f6t/O
まるで赤穂浪士処罰問題の際に議論を交えた荻生と林大学みたいだな

646:名無しさん@13周年
12/11/12 16:42:53.33 aDh8OZqp0
>>639
だよねぇ 俺は野球好きだからCSのプロ野球セットに加入してるし

647:名無しさん@13周年
12/11/12 16:45:44.83 JITQyslO0
スクランブルしないなら受信料5分の1くらいにして
ニュース、天気予報、災害時緊急放送だけにしようよ
関連子会社殆ど無くせるし、各地の放送局の規模も大幅に縮小できるでしょ

648:名無しさん@13周年
12/11/12 16:45:54.42 6yRydtIr0
受信料払わないならスクランブルするぞって言ったのはNHK
スクランブルに反対してるのはNHK

649:名無しさん@13周年
12/11/12 16:47:15.13 3TaG6pqtP
>>638
それも契約者数が減ると思ってるからこその見解だよね?

ここもNHKにとって、スクランブル化するメリットなんだよなぁ
大方の予想が「減る」だからNHKが自らそれをやれば評判は上がる
実は増える可能性のが高いってのにねw

650:名無しさん@13周年
12/11/12 16:47:19.81 aHpjWZLI0
>>644
居直る方が苦しいだろ。あの家、絶対にテレビあるよなって思われながら帰っていくんだぜ?近頃はテレビを置いてない家庭も本当にあるんだなと思って帰っていただく方がいいに決まっている。

651:名無しさん@13周年
12/11/12 16:47:37.44 l/8oSHmP0
>>641
取り上げるメディアが無いんだよなぁ
記者クラブ廃止にしたらわからんがね

652:名無しさん@13周年
12/11/12 16:48:10.13 ntk7TJ8S0
男や女それぞれの性欲を満たす番組がなぜ皆無なのか
公営放送を気取ってるなら断固としてアダルティな番組を作るべきだよ

653:名無しさん@13周年
12/11/12 16:48:49.31 8tX77/0+0
岸博幸

ググってみた ドランクドラゴンのメガネが出てきた

654:名無しさん@13周年
12/11/12 16:49:21.48 EgjYH2cLP
>>652
それならスクランブル化してもみんな契約するよ

655:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:28.27 LyToPmFwO
必要なものと皆が思ってるなら
スクランブルかけても問題ないよね

656:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:43.25 FTEGGE1/0
生活保護者がNHK無料なのだから、スクランブル化も
一つの選択肢であるかも知れない。

657:名無しさん@13周年
12/11/12 16:50:54.20 l/8oSHmP0
地デジで兆単位のお金が無駄になったなぁw

658:名無しさん@13周年
12/11/12 16:54:32.87 l/8oSHmP0
スレが伸びてない・・・オワタ

659:名無しさん@13周年
12/11/12 16:54:42.35 8tX77/0+0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

なるほどね 蛆サンケイ 蛆テレビはまともな報道も、緊急時の対応もできない出来損ないのカスだからw
NHKに対するやっかみも半端ないんだねw

660:名無しさん@13周年
12/11/12 16:55:41.49 LyToPmFwO
見たい人が契約して金払う
一番わかりやすく公平で当然の形態じゃないのかね

fmは潰してamの運営費は税金の補助金を当てればいい

661:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 16:55:56.98 gTBH/K+K0
 
>>651

一ホテルの意見だと黙殺されるかも知れないが、業界(団体)の統一見解として、
記者会見を開けば、そう軽く扱えもしないと思うんだが w
 

662:名無しさん@13周年
12/11/12 16:57:20.92 F/v5Ri2sO
NHKは神様です。
我々凡俗は寛容な心で御布施をし、
NHK神の御告げを有り難く頂戴する事によって幸せになる事ができるのです。

663:名無しさん@13周年
12/11/12 16:58:31.48 8tX77/0+0
蛆の宣伝に乗っかるバカが吸い寄せられとるなw

664:名無しさん@13周年
12/11/12 16:58:45.47 aDh8OZqp0
>>660
さらにいうなら金払ってない人は当然見れない公平なスクランブル化

665:名無しさん@13周年
12/11/12 17:03:48.21 foeahfSI0
>>628
アマチュア無線って知らない?
パソ通が盛んになるにつれて衰退していった、かつて、趣味の王様と言われてた道楽。

666:名無しさん@13周年
12/11/12 17:04:30.91 r6e7so2P0
スクランブル化して、NHK見たい奴は見る。
見たくない奴は見ない。

ホテルでも、NHKを見たい奴は金払う。
見たくない奴は払わない。

これで何もかも解決しないか?
料金徴収に無駄な金と人材も裂かずに済むし。

667:名無しさん@13周年
12/11/12 17:04:33.58 tfgJRGe70
電話加入権と同じだろ
本来の目的はもうとうに達成されている
電波法を改正すべき

668:名無しさん@13周年
12/11/12 17:05:00.59 BJFhEQx00
>>614
韓国人歌手を紅白に出すだろうから
紅白デモが必要になる
いまのうちに犬hk批判ネタをたくさん仕入れよう

669:名無しさん@13周年
12/11/12 17:06:57.75 k6n4qETo0
紅白のデモは既にやってるって。デモの生中継ネットで見てたわ。

670:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 17:09:27.92 gTBH/K+K0
 


政府は国勢調査で ↓ こういうアンケートを取れよ。


  あなたは次のどれにあたりますか?

  1.受信料システムに納得して受信料を払ってる。
  2.受信料システムに納得していないが、仕方ないから払ってる。
  3.受信契約をしていないが、受信料システムは適切だと思う。
  4.受信契約をしていないが、受信料システムは不当だと思う。
  5.その他
 
 

671:名無しさん@13周年
12/11/12 17:11:49.43 EgjYH2cLP
これでスクランブル化出来ないようだと本気で民主主義国家とは言いがたい

672:名無しさん@13周年
12/11/12 17:12:47.60 2eGJM2eWO
中華電視台日本支局と支え合えって?

お断りだ!!

673:名無しさん@13周年
12/11/12 17:13:54.60 ZhiuALy90
支え合うなら税金から取ればいい

674:名無しさん@13周年
12/11/12 17:15:26.56 KAVg4+Ue0
国会中継ぶった切りしておいてよく云うよ
何のためのマルチ編生だよ

675:名無しさん@13周年
12/11/12 17:15:54.93 CFtbxhki0
とりあえずNHK内に居るテロ協力者達を破防法でしょっ引こうか?w

676:名無しさん@13周年
12/11/12 17:16:58.33 bqAoOrIp0
支えあう?

はぁ?

677:名無しさん@13周年
12/11/12 17:19:01.19 3TaG6pqtP
>>666
まったくその通りだよな
やっぱNHKはどうしても「契約数減る」と思ってるんだろうね

ダメな報道でも観なければ評価も出来ない
今や「国民総評論家」となってる事をNHKはわからないのかなぁ
みんなが離れる訳じゃない、評価したい人は確実にそれ以上居るさ

必要なのはタダ観サイトの監視だけだ
スクランブル化して削除しまくれば良い
徴収に人員使うより遥かに効率的

678:名無しさん@13周年
12/11/12 17:21:18.34 l/8oSHmP0
>>665
14年前ぐらいの友人の親父がやっとった。アマチュア無線か。さんくすこ

679:名無しさん@13周年
12/11/12 17:24:21.82 Yh9O3OQd0
スクランブル化すると誰も受信料払わなくなるからNHKは嫌なんだよな。

680:名無しさん@13周年
12/11/12 17:24:58.42 l/8oSHmP0
>>661
「業界(団体)の統一見解として」か。確かに少しは取り上げてくれるかもしれん。
カスリキズくらいならイケルかも

681:名無しさん@13周年
12/11/12 17:26:06.65 azfDdSTh0
昭和8年生まれの死にかけのジジイはもう口出すなよw

682:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:51.13 i5sEvr/b0
ところで、NHKで面白い番組ってなにかある?
俺は「ダーウィンが来た!」と「ブラタモリ」と「探検バクモン」ぐらいしか見ないんだけど

683:名無しさん@13周年
12/11/12 17:29:53.07 gcoakLpW0
CSだけ見る方法ってないの?

684:名無しさん@13周年
12/11/12 17:30:27.36 r6e7so2P0
NHKの職員もさ、こんなこそ泥みたいな金の取り方して、恥ずかしいと思わないのかね?
まぁ、そんな心を持ったやつはとっくにNHKなんか辞めてるんだろうけど。

685:名無しさん@13周年
12/11/12 17:31:32.31 l/8oSHmP0
>>670
やんねぇんだよね。もっと深いところをいろんな選択肢を用意して突付いてって
質問のほとんどに思うわ。
もう街頭に生中継垂れ流し目安箱的なものを設置してと言うしか・・・無理かw

686:名無しさん@13周年
12/11/12 17:31:42.57 6yRydtIr0
>>683
PCモニタにCSチューナ付ければいい

687:名無しさん@13周年
12/11/12 17:33:33.50 I2GLzEni0
時代錯誤の法を盾にやりたい放題だろ!

688:名無しさん@13周年
12/11/12 17:34:20.17 l/8oSHmP0
>>682
ダーウィンと7時のニュースと他国産の映像を日本語化したものを時々見る。

689:名無しさん@13周年
12/11/12 17:34:52.39 5++ISVSpP
辻井が俺に金くれんのか?

690:名無しさん@13周年
12/11/12 17:35:08.43 aIQ8D5qJ0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミはこういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。

情報操作wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。


★ 安倍新総裁、高級カツカレーに庶民感覚がないとネット上で非難の声が!(日刊スポーツ)
★ あの人は病気で辞めたのではなく、1年間やって成果が出なかったので辞めたんですよ(テリー伊藤)
★ 「庶民の私には、カツカレーにこの金額は出せない」などのコメントが寄せられた(朝日新聞)

このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。

691:名無しさん@13周年
12/11/12 17:36:30.92 l/8oSHmP0


692:名無しさん@13周年
12/11/12 17:38:53.65 r0SA36ZT0
何が寛容な精神だ、バカ。

693:名無しさん@13周年
12/11/12 17:38:54.18 l/8oSHmP0


694:名無しさん@13周年
12/11/12 17:40:20.41 6trncYBN0
>>682
それだけ見てて、あとニュースや特別番組も見てるんだろうし、NHKスペシャルのようなドキュメンタリーも時々は見てるんだろうから、
相当ヘビーなNHK視聴者だよ。
普通の人は、番組名みっつも記憶していることさえない。

695:名無しさん@13周年
12/11/12 17:41:24.76 l/8oSHmP0


696:名無しさん@13周年
12/11/12 17:42:48.96 ODIt3Cwd0
NHKの放送内容自体に問題があると感じている人間から見れば
「支えあう」意味がわからない
NHKのような捏造や天皇陛下を蔑むような放送局は
日本人が見るべきではないと思ってる
ただただ無くなって欲しい

697:名無しさん@13周年
12/11/12 17:43:37.09 6trncYBN0
>>684
だから、払いたくない者は払わなくてもいいようにということでスクランブル化の話が出てるんじゃん。
払いたくないってことは見てないんだろ?
この話がまとまったら、払わずに済むようになるぞ。

いいことじゃないか、おまえにとっては。

698:名無しさん@13周年
12/11/12 17:45:56.77 l/8oSHmP0


699:名無しさん@13周年
12/11/12 17:45:58.20 6trncYBN0
>>696
捏造や天皇陛下を蔑む、って、そりゃ2ちゃんねるのことじゃないか。
馬鹿馬鹿しい。

陛下の御言葉ひとつひとつに対して、いちいち頭ごなしに否定し、ヒステリックに罵倒してるくせに、何言ってやがる。

700:名無しさん@13周年
12/11/12 17:46:59.84 NOj+oVOX0
>>255
月1000円の価値もねえよ

701:697
12/11/12 17:48:13.58 6trncYBN0
>>700
じゃ、スクランブル化賛成運動をしろよ。

702:名無しさん@13周年
12/11/12 17:48:54.55 ODIt3Cwd0
>>699
国営放送と掲示板を同列に語るべきじゃないな
それにお前は2chに強制的に料金を徴収されているのか?
この場合、2chを見なくても徴収してくるような存在がNHKだがな

703:名無しさん@13周年
12/11/12 17:50:57.13 XMl2MkIEO
公務員やNHK職員は、現日本で選ばれた貴族階級者なのです。
奴隷階級の平民の皆さんは逆らわない様に、解りましたか?

704:名無しさん@13周年
12/11/12 17:51:13.33 JFCoL6nF0
NHKが不要なんだよ。
スクランブルなんか議論する必要も無いですよ。

705:697
12/11/12 17:51:54.04 6trncYBN0
>>702
NHKは昔から皇室翼賛放送が露骨だと左翼たちから散々に叩かれまくってる放送局だし、
2ちゃんねるは左翼バンザイの立場から一貫して皇室を口汚く罵ってる掲示板じゃないか。

第一、おまえみたいな考えなら、スクランブル化計画賛成運動をしろよ。

706:名無しさん@13周年
12/11/12 17:52:18.70 Awyo/2fG0
>>702
NHKは【国営】じゃない。
職員は公務員ですか?

707:名無しさん@13周年
12/11/12 17:53:33.51 l/8oSHmP0


708:名無しさん@13周年
12/11/12 17:54:20.75 OF2WifZSO
ナレーションとかに無意味に高くつく芸能人使いまくる糞な体質をなんとかしろボケ!
アホほどアナウンサー抱えてるだろうが。

709:697
12/11/12 17:55:18.99 6trncYBN0
>>708
じゃ、スクランブル化賛成運動をしろよ。

710:名無しさん@13周年
12/11/12 17:58:01.73 i5sEvr/b0
>>700
それはお前の主観だろw
ま、980円ぐらいの価値はあると思うぞ

711:名無しさん@13周年
12/11/12 17:58:56.19 ODIt3Cwd0
>>706
そうなんだね
ガチガチの公共規制があるから国営放送だと思ってたよ
異常な法規制を見直すべきだな

712:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:18.83 l/8oSHmP0


713:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:44.62 mHx71L1q0
>日本が活力を取り戻すような番組をやるのは、NHK。
そんな番組いつやるんだよ。
辻井はNHKの番組見たことあるのかよ、勝手にほざいてろ。

714:名無しさん@13周年
12/11/12 18:04:08.61 4lEoaA0/0
スクランブル化でいいんじゃないか?
筋が通る
災害のときだけスクランブル外せば良い

715:名無しさん@13周年
12/11/12 18:04:09.42 uA4aBYae0
つかテレビ買っただけで課金対象なんだよな
アンテナに繋いでなくてもな
マジでふざけんなよ

どっかのメーカーはチューナー無しの大画面の液晶モニター出してくれないかなぁ

716:名無しさん@13周年
12/11/12 18:05:16.10 Awyo/2fG0
>>711
次の解散総選挙の、選挙マニフェストに法改正を入れてもらうしかないな。
どこの政党が入れるかわからないけど。

717:名無しさん@13周年
12/11/12 18:07:11.11 6trncYBN0
>>713
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

718:名無しさん@13周年
12/11/12 18:07:30.87 yVQDFNie0
NHKは国会中継と災害情報だけでいいと思うよ^^
スクランブル大賛成

719:名無しさん@13周年
12/11/12 18:07:31.95 l/8oSHmP0


720:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
12/11/12 18:08:39.26 MKEKnwkf0
「支え合う」って、NHKに支えて貰った事なんて一度もねえよwww

721:697
12/11/12 18:10:18.36 6trncYBN0
>>715
じゃ、スクランブル化賛成運動をしろよ。

722:名無しさん@13周年
12/11/12 18:11:11.43 1rpxGzNB0
支え合う寛容な精神が限界に
来たから、テレビ廃棄して
地上波契約、解約するかな。

723:名無しさん@13周年
12/11/12 18:12:10.87 dvP4/oepP
今年になってニュースの中身が薄くなったよね
朝はネット動画垂れ流したり、深夜0時はバカッターの垂れ流したり
以前みたいに淡々とたくさんのニュース流せよ

724:名無しさん@13周年
12/11/12 18:13:04.77 l/8oSHmP0


725:名無しさん@13周年
12/11/12 18:14:33.55 1AiLh5TsO
支え合う精神とか全く意味不明でワロタ

726:697
12/11/12 18:17:04.63 6trncYBN0
>>720
>>725
じゃ、スクランブル化賛成運動をしろよ。おまえらも受信料を払わなくて済むようになる。

727:名無しさん@13周年
12/11/12 18:17:40.34 K3pI2uUR0
>>716
政治家はテレビに出て有名になってナンボだから、
放送法改正は言い出しにくいだろうな

728:名無しさん@13周年
12/11/12 18:18:03.83 vweVmwUH0
辻井とかいうのが寛容な精神とやらで全国民の視聴料を払ってやったら?

729:名無しさん@13周年
12/11/12 18:18:15.03 0a814O7L0
東大卒京大卒がゴロゴロいて年収2千万超があたりまえのNHKを
なんで年収3百万の貧民が支えてあげなきゃいかんのさ

730:名無しさん@13周年
12/11/12 18:18:51.35 Z0YeJZmU0
テレビを持っていない俺は勝ち組

731:796
12/11/12 18:19:30.62 6trncYBN0
>>729
そういうことを言うっていうことは、いま現在も受信料を払ってないんだろ。

732:名無しさん@13周年
12/11/12 18:21:05.15 foeahfSI0
「支え合う」って、赤い羽根共同募金じゃないんだからね。
支えるものが大きすぎて、支える方がつぶれるじゃないですか。
「テレビ持ってるなら払え」どころか、携帯持ってても払えというし、
民放、家電メーカー、携帯電話会社の民業圧迫してると思うんだが。

733:名無しさん@13周年
12/11/12 18:21:32.86 5hCJkpvKO
スクランブル化しろ。NHK全くみていない。テレビがあるだけで 金をとるのは泥棒だ。すぐNHKは解約する。

734:名無しさん@13周年
12/11/12 18:21:57.93 0a814O7L0
>>731
衛星料込みで長いこと払ってるわボケが

735:名無しさん@13周年
12/11/12 18:22:19.94 YRpEYVY40
>支え合いが必要

払ってる人が支えてくれるから払わなくても無問題って事だな
ありがとう

736:名無しさん@13周年
12/11/12 18:24:59.10 jEPK8Ew/0
売国偏向報道と歴史の捏造、反日国家のドラマを放送するな。話はそれからだ。

737:名無しさん@13周年
12/11/12 18:25:20.91 Mc+5hA8N0
NHK見てるし受信料払ってる、だからスクランブルしてくれ。

738:名無しさん@13周年
12/11/12 18:25:31.61 6trncYBN0
>>732
あのさ、NHKが国営じゃないのは、国営放送局のなると北朝鮮や中国のTV局のように「政府のスポークスマン」になってしまうからだよ。
社会主義政府のようなあり方を否定しているからこそ、現在のNHKの体制が生まれた。

左翼嫌いだったら、NHKの体制自体は支持するのが当然。
(運営システムの不備は勿論、いろいろと批判されるべきだが)

739:名無しさん@13周年
12/11/12 18:28:17.90 V/9caULM0
TV買わないから払わないわ。

740:697
12/11/12 18:28:24.77 6trncYBN0
>>734
じゃ、じゃ、スクランブル化賛成運動をしろよ。

741:名無しさん@13周年
12/11/12 18:28:30.24 AKz4kGL70
>>394
携帯電話はNHKの受信を目的とした機械かね?
NHKの受信を目的としていない機械は受信料いらないんだろ?

742:名無しさん@13周年
12/11/12 18:29:43.28 K3pI2uUR0
NHKは中国や朝鮮政府のスポークスマンになってないか?

743:名無しさん@13周年
12/11/12 18:30:33.73 6trncYBN0
>>736

>>699

744:名無しさん@13周年
12/11/12 18:31:23.56 zno6ab5B0
極左暴力集団NHK

745:名無しさん@13周年
12/11/12 18:31:50.08 uzB3qrKa0
金とってもいいから番組に評価を付けさせろ
評価の低い番組は廃止

746:名無しさん@13周年
12/11/12 18:33:10.45 6trncYBN0
>>744

>>705

747:名無しさん@13周年
12/11/12 18:33:14.82 JIt600zB0
平均年収1200万超のNHK社員をみんなで支えましょうってかw
常時スクランブルで緊急時放送分のみ税金を当てればいい。

748:名無しさん@13周年
12/11/12 18:35:44.83 6trncYBN0
>>745
じゃ、教育番組なんか軒並み放送中止になってしまうんだが。
海外向けに日本PRやってる国際放送部門も廃止決定か? 視聴率は国内地上波以下だ。

749:名無しさん@13周年
12/11/12 18:37:15.41 EgjYH2cLP
>>748
そういうのは国が税金でやるべきものなんじゃねの

750:名無しさん@13周年
12/11/12 18:37:16.63 UiH3nv9O0
韓国に金払うつもりはない

751:名無しさん@13周年
12/11/12 18:39:29.32 JIt600zB0
>>748
廃止でいいよ。
総合編成の概念自体がもう時代遅れどころか死に体。
教育番組なんか暇な年寄り位しか見ていない。
塾や私立学校以上の学力向上効果があるならみんな見るだろう。
ないから見ない。それだけの価値しかないゴミということだ。

752:名無しさん@13周年
12/11/12 18:40:49.07 QKm1Slb40
ニュースだけはスクランブル解除
他の番組はスクランブル化で契約者のみ視聴可
契約は任意

これでいいのでは。

753:名無しさん@13周年
12/11/12 18:41:17.47 6yRydtIr0
NHK解体して国会中継や災害関連だけやる放送局を政府が運営すればいい

754:名無しさん@13周年
12/11/12 18:44:12.65 BJFhEQx00
早く潰れないかな
完全にクズ

755:名無しさん@13周年
12/11/12 18:48:24.13 6trncYBN0
>>749
中国韓国の反日教育と同じで、政府が番組内容に口を出すようになってしまうだろうが。
もしも、共産党が政権をとったらどうする。

>>751
アホが。
教育番組ってのは、その時は誰も見てなくても、学校で先生が録画して授業で使ったりしてる。
国際放送だって、去年の震災の時は世界中の人たちが見てくれて、募金活動の後押しになった。
海外短波放送部門だって、震災時に、海外在住の日本人たちが母国の様子を知るのに役立った。
注目度は低いが、絶対に必要だ。

756:名無しさん@13周年
12/11/12 18:53:17.68 QKm1Slb40
>>755
NHKが左翼に乗っ取られてもどうにもできないのは問題。

757:名無しさん@13周年
12/11/12 18:53:47.29 6trncYBN0
>>756
病院に行け、キチガイ。

758:名無しさん@13周年
12/11/12 18:58:00.05 8IQ8IYDPP
「支えるべき」って思う人だけが払えばいいじゃん。
なんで見ていなから払いたくないってひとを巻き込む必要がある?
国営と国営じゃないってのを都合よく使い分けるなよ

759:名無しさん@13周年
12/11/12 18:58:19.02 c8YT5rzz0
>>748
必要性のベースや根拠が丸っきり違うだろうが
バカなんですねしぬんですね

760:名無しさん@13周年
12/11/12 19:00:00.09 ZgU8qGTw0
今の受信料収入に応じた範囲の費用で
番組制作&放送すりゃいいんじゃねーの?
NHKに対して、ドラマやバラエティをやらないなら解約する!って人は
そう多くないと思うなあ
逆に、もしそれで経営が傾くなら、それは民放と変わらんだろ

761:名無しさん@13周年
12/11/12 19:01:17.38 +L2/Jbgv0
>>715
>どっかのメーカーはチューナー無しの大画面の液晶モニター出してくれないかなぁ


チューナーナシのテレビだっら買う。結構需要あると思うけどな。

762:名無しさん@13周年
12/11/12 19:01:20.07 ItPt8kBy0
【マスコミ】「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」
 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に

1 :春デブリφ ★:2012/01/10(火) 19:48:40.16 ID:???0
★NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!

NHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が、大河ドラマ歴代ワースト3の17.3%
だったことがビデオリサーチの調べで分かった。前作の、評判が芳しくなかった
「江」 の初回よりも4.4%下回った。
「王家」連呼はNHKがやってはならないこと
初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には「やっぱり『王家』が連呼
されている!」などと騒ぎになった。 実は2011年にNHKホームページに掲載された
ドラマ「平清盛」の紹介が間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。
ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と表示
し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、
皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、それは
権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。
NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、実際のドラマ
ではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよ」 などと批判が続いた。
しかしながらNHKは、「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、
番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
URLリンク(www.j-cast.com)

763:名無しさん@13周年
12/11/12 19:04:16.32 ItPt8kBy0
・そもそも王とは、中華では皇帝の下で各地方を納める殿様みたいな存在
中華に真っ向から立ち向かった日本では、皇帝でも王でもない天皇と言う立場を取った。

・属国の定義をそもそも理解してないんだろう
中国との関係は冊封と言う過程を経て初めてその属国になる
それはとても「厳密な事」です 、日本はそれを受けてない
受けてないという事はハッキリと「独立国です」と主張してる事に他ならない
あくまでも対等の天子として外交をしてる

・チョンがどうして天皇を王にしたいかというと、
中国が統一され王の上位として皇帝の称号が確立されて、
中国各地にいた王は皇帝に従うようになったわけだよ。
属国のチョンにも形式的だけど王家はあったから、チョン王は
もちろん宗主国である中国に土下座し続けてたわけだよね。
チョンにとって、中国に従わなかった天皇は嫉妬の対象なんだよ。
王だと皇帝に支配される立場になるから、天皇を王に格下げすれば
属国チョンのいつもの劣等感が少しは紛れるでしょ。
知っての通り、NHKはシナチョンのために日本の足を引っ張るのが仕事だから、
天皇家はぜひ王家と呼びたいところ。おなじみのNHKの反日活動の一環だよ。

・チャングムの誓いでは朝鮮の王妃を 皇后とかぬかしやがったNHK
その時の言い訳が、「日本人になじみが深く違和感がない」として採用したのだと
反日をここまでしてやる奴らだからな、こいつらの流す情報なんか信じれるわけがない

・日本人に王家の犬になるな=皇室を敬うなと宣伝するために作ったドラマ

・日本刀ではない、中国製のまっすぐな宋剣をふりかざし、「俺は海賊王になる!」
って、どこのエジプト王様物語だよ

764:748
12/11/12 19:05:56.68 6trncYBN0
>>759

>>751に言え。

765:名無しさん@13周年
12/11/12 19:08:42.21 6trncYBN0
>>763
スレリンク(movie板:614番)

766:名無しさん@13周年
12/11/12 19:12:20.98 6trncYBN0
>>761
スレリンク(newsplus板:977番)

767:名無しさん@13周年
12/11/12 19:17:54.08 r41/6SPq0
>>1
ささえよう?
お前が支えたいのはNHK職員の高額給料だろww

768:名無しさん@13周年
12/11/12 19:18:56.07 qd1pHUlbi
NHK「NHKは中立を目指す!」

右翼「NHKは左翼!NHKは左翼!」
左翼「NHKは右翼!NHKは右翼!」


NHK「……」

769:名無しさん@13周年
12/11/12 19:21:40.53 6trncYBN0
>>768
そうそう。

しかし、2ちゃんねるの馬鹿たちは、左翼たちが遥か昔の2ちゃんねる誕生前からNHKのことを「右翼的だ」と言って批判してきたことすら知らない。

770:名無しさん@13周年
12/11/12 19:23:34.04 ItPt8kBy0
>>769
そんな昔の話なんかどうでもいいわ、じじー
今現在が動いてるんだボケ
お前古臭い情報もってきても意味ねーんだよ、アホ

771:名無しさん@13周年
12/11/12 19:26:04.57 ItPt8kBy0
【NHK異常過ぎるほどの姜尚中への肩入れ】

・NHKニュースで、書籍売上ベスト10の話題にその中で取り上げたのが
姜尚中の「悩む力」 なぜ、わざわざ8位だけ。普通なら1位を放送
・その年末の紅白歌合戦・審査員席に姜尚中の姿が
・日曜美術館のレギュラー司会、美術の番組なのになぜか姜尚中の
日本の戦争責任の話しが始まる
・NHK討論番組で大江健三郎と日本のリベラル代表として出演。
・2012年4月BSプレミアムでドラマ
「オモニからの手紙 姜尚中と母」を放送。まさに在日の放送局?
・早稲田出身だが東大の関係機関にいたことで 東大教授の肩書つけて
NHKで日本人は謝罪しろと オウム真理教の洗脳みたいな念仏を繰り返す
・姜尚中の母親は、かつて日本へは密入国で来たと認めている
しかし、息子の姜尚中は強制連行で連れてこられたと主張、日本人は謝罪すべきだと
ことあるごとに主張する、そんな奴が大好きなNHK

772:名無しさん@13周年
12/11/12 19:28:40.74 V/9caULM0
>>761
大型のPC液晶モニターでいいじゃん。

HDMI対応してれば、大体後からTV化もできるんじゃね

773:名無しさん@13周年
12/11/12 19:29:07.04 ItPt8kBy0
・2012年11月、尼崎大量殺人の首謀者、角田美代子ら
計8人が逮捕された事件で
在日で受刑中の角田美代子の義理のいとこで実行犯・李正則を、NHKだけが
角田正則 と報道、またその犯行の詳細を民放は報道したがNHKは一切報道せず
また美代子の内縁の夫の実行犯、鄭容疑者の逮捕についても一切報道せず
まるでこの2人の存在を隠すかのように
角田美代子についてのみの報道に終始した

・2012年11月、この時期のNHKの報道は、必ず
「日中関係の悪化により~」という言葉を入れてくる
もともと贖罪意識が強い日本人は
「日中関係の悪化により」という言葉を多用されると
ああー日中関係は悪化させちゃいけないな、日本は中国に譲歩しなければならない」
と思うようになってくる、そして結果的に、日本は中国に土下座をすることになる
いかに視聴者を洗脳するか、暇にまかせてそればかりをを考えてるNHKらしい
たくみな洗脳だ
これと同じことが以前にも行われた、「経済成長の著しい中国」というものだ
この言葉を何回も繰り返されることで、中国にはさからってはいけない、という
深層心理を日本人に刷り込むことができる

774:名無しさん@13周年
12/11/12 19:32:08.57 ItPt8kBy0
戦後、日本は経済成長も手伝って、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった
極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは、放送局への外国人の登用だ
政治家が、外国人から献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、
これと同様に
「放送局を乗っ取った人間が、その国を支配する、よって外国人を決して登用
してはならない」という、世界の鉄則があった
しかしお花畑平和論に染った当時の日本が聞き入れることはなかった
むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を登用した、外国人を
登用しさえすれば、外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ
これはその後絶大な影響を日本に与えた、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった
その一番の影響を与えたのがNHKである

775:名無しさん@13周年
12/11/12 19:32:31.08 SHjCLlIX0
> それは国民全体で支えるべきで
びんぼー人に寄りかかってくんじゃねえ。

776:名無しさん@13周年
12/11/12 19:33:34.54 kiWHnJg2O
>>755
別にテレビはNHKだけじゃなくて民放もあるんだから。
NHKひとつが国営放送でも問題ないだろう。
お前はNHKだけを見てるのか?

777:名無しさん@13周年
12/11/12 19:37:41.69 H56/uyEw0
公営放送自体が、もう無意味やん
民放にすればいい

778:名無しさん@13周年
12/11/12 19:39:08.03 r6ZpUILR0
88%の人がスクランブルを望んでいるんだからスクランブルすべきだ。
スクランブルに反対する12%の人は受信料を払ってない人だ。
NHKは受信料を払ってない人の味方なのか?

779:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/11/12 19:40:22.94 +PwRJPm50
低所得者がNHKのような高給取りを支えるのを 「支えあう」とはいいません。

詭弁ですな。 

NHKから金もらって言っているとしか思えない

780:名無しさん@13周年
12/11/12 19:40:39.69 PrsYnc2k0
こんなに偏った機関ならもう役割終わったよ。
見てない人にまで払えはないだろう。
もう、不快以外何者でもないんだよ、NHKは。

781:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/11/12 19:41:34.41 gTBH/K+K0
 











裁判所は税金で運営されていても、行政の言いなりにはなっていない。
NHKを税金で運営することは、仕組みの問題でしかない。
国営化できないという考え方は、狭量な考え方をしてるからそういう結論になってるだけのこと。









 

782:名無しさん@13周年
12/11/12 19:41:38.51 ItPt8kBy0
法律を勉強する場合の基礎な
問題
なんで人を殺すと、刑務所へ行かなきゃいけないのか?

人を殺してはいけないと、日本国民の大多数が考えたから
その意思を受けて、国民の代表者は、殺人を違法とする法律が作られる
それと同様に
国民の大多数がNHKをスクランブルにせよ、と考えるなら、国民の代表者は
法律をかえて、スクランブルにしなければならない
しかし、この当然行われるべきことが行われていない、ということは
そこに何か異常な力が働いていると考えられる
ならば、その異常な力を排除せねばならない、それは以下である
・政治家の子弟のNHKへの入局
・NHKを批判するとバッシングにより政治生命を失う
・第4の権力、放送が異常に強い力を持っている

783:名無しさん@13周年
12/11/12 19:45:05.62 ItPt8kBy0
「スクランブルを最初に言い出したのは、実はNHKです。
数年前の、海老沢会長時代に不祥事が頻発、そしてこれを理由とした不払いが続出、
これに頭を悩ましたNHKは「こうなったらスクランブルをかけて、払ってない人には見せないようにする」と発表。
よほど皆が金を払ってでもNHKを見たいと思ってると錯覚したんでしょうね。(笑)
その後NHK内部の市場調査で、スクランブルをかけたら解約者が続出、新規契約もほとんど見込めないと解り、慌ててこの案を引っ込め、現在ではスクランブルに関する話題は、NHK内部では一切のタブーとなってます。
そして取って付けたように「公共放送としてスクランブルはありえない」と言い出す始末。」

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

784:名無しさん@13周年
12/11/12 19:47:29.61 kiWHnJg2O
要するにNHKは
都合がいい部分だけは「公共放送」といい、あたかも国営放送のように振る舞って「受信料支払い」を納税のように勘違いさせ
都合が悪いと報道の中立を保つためにも「国営ではダメ」っていう。
でも実際は高給を維持したいだけなんだけど。

うちの親も受信料払っていないっていうと犯罪者みたいに言うもんな。でも東電には怒ってる。

785:名無しさん@13周年
12/11/12 19:51:56.72 PrsYnc2k0
もう国営放送じゃない。
いいドキュメンタリーだと思ったらBBCじゃん。あほらしいよ。

786:名無しさん@13周年
12/11/12 19:52:04.97 cuHVyVGpO
別にNHKと契約する
義務も意思もないし

どうでも良いさ

787:名無しさん@13周年
12/11/12 19:53:29.40 QKm1Slb40
>>757
おや、都合が悪くなったかw

788:名無しさん@13周年
12/11/12 19:54:53.77 bV7h4lKk0
スクランブル上等

789:名無しさん@13周年
12/11/12 19:55:56.43 ChThhceXO
既に偏向報道してる局なんだから、報道の透明性なんて今更な話だよな

790:名無しさん@13周年
12/11/12 19:58:46.14 ou+N15ht0
このデフレの時代、高すぎる
正直もうNHKに金を払いたくないよ

791:名無しさん@13周年
12/11/12 20:09:18.05 TbxN8b8RP
支え合う?
吸い上げてるだけじゃん

792:名無しさん@13周年
12/11/12 20:22:50.32 v8ST8diq0
スクランブル化して必要な人が加入する、まったくなんの問題もない。
無くなるときは無くなる。

793:名無しさん@13周年
12/11/12 20:28:00.50 A5lydYwB0
安倍にはNHK改革を期待したいのだが無理なのかね

794:名無しさん@13周年
12/11/12 20:28:05.47 aHpjWZLI0
スクランブルするぞ
スクランブルするぞ
スクランブルするぞ
スクランブルするぞ

ほーら、スクランブルしたくなってきたー

これを政治家の横でつぶやき続けろ

795:名無しさん@13周年
12/11/12 20:28:52.10 KAVg4+Ue0
>>627
それは逆だろっ。Eテレの幼児番組はよくできてる
中高校生向けは変なイデオロギー入り込んでだめだけどね
Eテレは無料で総合はニュースと天気予報のみスクランブル対象外でいいよ
国会中継は専用チャンネルにする

796:名無しさん@13周年
12/11/12 20:31:40.00 Wta7gR4n0
「助けあい」って、助ける側が助けられる側に「遠慮するな」って言う言葉であって、
助けられる側や勝手に助けたい奴が、助けたくも無い層に向かって言ったら、ただのたかり。
つまりNHKはたかり団体

797:名無しさん@13周年
12/11/12 20:32:22.17 aUHzD3vo0
NHKの視聴率なんて5以下~15%程度だろそれを見てない人が支え合う寛容な精神が必要か?
NHKを見ている連中が全額払え見てない人に迷惑かけるなよ

798:名無しさん@13周年
12/11/12 20:37:20.61 Pz51ZNWC0
わざわざ受信料払って在○の犯罪を日本人がやったと勘違い
させられないといけないの?

799:名無しさん@13周年
12/11/12 20:39:39.41 b+Ed42se0
実際にスクランブルやると
貧乏学生や無知だった主婦なんかが「見なければ払わなくてもいいんだ」「節約、節約」って不払いが増えるからNHKとしてもできないんだろうけど。
NHKとしては気付いていない人は気付かないままで・・・が理想だろうな。
だからこういった議論自体が脅威でしょ。

800:名無しさん@13周年
12/11/12 20:39:52.24 2x0xHxa00
なに?俺と誰が支えあうって?

801:名無しさん@13周年
12/11/12 20:42:50.79 SHjCLlIX0
>>799
そもそもチューナー(受信装置)買わないんだから、支払い義務ないんじゃないの。

802:名無しさん@13周年
12/11/12 20:52:57.14 sbR4zBS90
≪辻井重男氏≫

訳:ギャーギャー駄々こねやがってうるせえんだよ!黙って払えや愚民共が!

803:名無しさん@13周年
12/11/12 20:55:17.92 ZdvMBFjY0
民営化すればよし

804:名無しさん@13周年
12/11/12 20:57:06.40 l/8oSHmP0


805:名無しさん@13周年
12/11/12 20:57:36.35 1TfgdFtl0
受信料払ってるのに有料コンテンツとかw
著作権は「支えてる」側にあるんだよバカ
いい加減勘違いはやめろ

806:名無しさん@13周年
12/11/12 20:58:09.52 h/S1To8h0
で、NHKは俺らをいつ支えてくれるのかね?

807:名無しさん@13周年
12/11/12 21:03:16.36 t2LtF8zC0
岩上んとこのユーストリームみたいに金がない金がないでそれでも国民の知る権利の為に
生中継やインタビューやってるとこ見たら支えてあげたいと思うけど
NHKみたいな無駄に金かけてくだらないドラマ流したり、政府に金貰って洗脳放送したり
役員を東電に天下りさせて原発の偏向報道したりしてるやつらをなんで支えなくあいけないんだ?

808:名無しさん@13周年
12/11/12 21:05:42.47 l/8oSHmP0


809:名無しさん@13周年
12/11/12 21:06:14.01 A6WmXhTM0
こっち てめえらの高い給料を支えてるが NHKから おれにはそれ相応の支えはないなあ 電波いらねえから 同じ額をくれよ おれにも

810:名無しさん@13周年
12/11/12 21:07:47.97 1CqtHa0i0
NHKとその関連会社、日本人よりチョンのほうが多いんじゃないか?
除鮮より潰したほうが早いな

811:名無しさん@13周年
12/11/12 21:08:46.61 IhfrfAdr0
スクランブルだ、緊急出動、油断をするな

812:名無しさん@13周年
12/11/12 21:09:42.59 hMvipIg70
金が欲しければ国民からむしろ取ればいい  こう考えてる連中は みんな同じ思考パターンになる
そして 自分だけよければそれでいいの目先の利益に溺れるから 
すぐに反日に買収されて売国奴になる

【携帯】 ドコモ、機種変更の手数料を「0円→2100円」に…その他いろいろ値上げ★3
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★6
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★11
スレリンク(newsplus板)

 

813:名無しさん@13周年
12/11/12 21:12:10.23 hMvipIg70
(災害時の緊急放送に関しての参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
URLリンク(www.youtube.com)

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
URLリンク(www.youtube.com)

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目

814:名無しさん@13周年
12/11/12 21:13:23.72 H2Y9+ddP0
NHKには見る価値の無いくだらない番組しか無い。

815:名無しさん@13周年
12/11/12 21:15:30.80 hMvipIg70
現在の 総合と教育 廃止

再編成
NHK第一=無料ノンスクランブル放送

ニュース 国会中継 政見放送 その他政府広報
提供 総務省

天気予報
提供 気象庁

元Eテレの教育番組
提供 文科省

災害時の緊急放送
提供 総務省 国土交通省 気象庁

これらは国の税金でやるため無料

それ以外は
NHK第二チャンネルという有料スクランブル放送を開始して全部そっちで

816:名無しさん@13周年
12/11/12 21:16:07.88 l/8oSHmP0


817:名無しさん@13周年
12/11/12 21:18:06.77 hMvipIg70
>>738
もはや そのほうがまともな放送局じゃんw ってくらい今のNHKは腐りすぎてる
もはやすぐにスクランブル化して
ニュースは 政府提供のノンスクランブル無料放送枠にして 国(日本)のためのニュースやってくれ

>>734
自分も長いことBS込みで金払ってるが
最近の他人(ひと)の金で韓国ドラマとか中国バンザイ番組やってるのはさすがに腹が立ってきた

818:名無しさん@13周年
12/11/12 21:20:15.27 CrEb3ul10
5分ニュース、5分天気、緊急ニュース以外はスクランブルでいいよ。

819:名無しさん@13周年
12/11/12 21:21:52.65 hMvipIg70
>>783
そのまま調子乗って BS民放開局時に
地デジスクランブル化してしまえばよかったのにね

とりあえず BSでやってる「金払え字幕」くらいは地上波もやれよボケ

820:名無しさん@13周年
12/11/12 21:22:17.45 zj3/e9Fd0
>>768

NHKは左なのか、逆に右なのか、それとも中立なのか
国民の多数意見で決めれば良いことだろ。


>>769
昔は放送終了時に、左翼が忌み嫌う国旗をバックに国歌が流れたからだよ。
いやぁ、無知は恥だね。

821:名無しさん@13周年
12/11/12 21:25:09.48 eRICADEK0
>>1
何が「支え合う」だよ、片方を一方的に支えてるだけじゃん
「人という字は…」の講釈を思い出すよ

822:名無しさん@13周年
12/11/12 21:27:17.71 l/8oSHmP0


823:名無しさん@13周年
12/11/12 21:30:16.91 hMvipIg70
>>820-821
とりあえず 昔はがんばって中立を維持しようとしてたけど
今はすっかり反日売国だよ 左翼ではない左翼は改革を望む愛国者のことだからな

今のNHKは ただの反日売国

824:名無しさん@13周年
12/11/12 21:33:32.09 l/8oSHmP0


825:名無しさん@13周年
12/11/12 21:36:15.41 zj3/e9Fd0
>>738

何か問題あるの?
日本には民放もあるし国営放送だけ民放と極端に主張が異なれば、政府・与党が
国民から批判されるよ。

今のように日本国民の意見を聞かない・無視できるシステムは、廃止すべきだよ。
放送法は、NHKを性善説で制定したが限界だよ。

826:名無しさん@13周年
12/11/12 21:37:05.05 03DKip/W0
地方放送局に行ってみ
一日中県庁行って資料もらってそれ読んで放送して
時々お花畑や神社行って取材して
大卒なら年収1700なんだぜ。

しかもその地で原発爆発しようもんなら
一目散で逃げる手配はできてるんだからw

827:名無しさん@13周年
12/11/12 21:38:03.28 8ql794pz0
みたくない人がたくさんいるんだから、
勝手に放送して取り立てる恐喝みたいなことやめてください。

828:名無しさん@13周年
12/11/12 21:39:03.81 l/8oSHmP0


829:名無しさん@13周年
12/11/12 21:39:44.55 Jcivf4g50
その結果が

NHK職員の法外な高級取り となったわけだな

830:名無しさん@13周年
12/11/12 21:47:20.09 l/8oSHmP0


831:名無しさん@13周年
12/11/12 21:49:32.15 l/8oSHmP0


832:名無しさん@13周年
12/11/12 21:50:07.76 kK1KpBYf0
ネットのプロバイダーみたく従量制でやればいい
月額基本料金0円からスタート

それなら、NHKの望み通り携帯やPCからも全部バラバラに徴収してもいい

833:名無しさん@13周年
12/11/12 21:51:42.40 l/8oSHmP0


834:名無しさん@13周年
12/11/12 21:52:16.85 YLZjeLIC0
ゴリラ ゴリラ ゴリラ

835:名無しさん@13周年
12/11/12 21:54:01.80 w9BkL/cS0
みんな勘違いしてないか?もうNHKはスクランブルしてるんだよ。韓流という名のスクランブルを‥

836:名無しさん@13周年
12/11/12 21:54:15.06 gZ+BaY6X0
支え合う? こっちが見ない場合はNHKが私の何を支えてくれるのか?
何も無いだろ?支え合うんだから、見ない人は払わない。実にイコールな関係だ

837:名無しさん@13周年
12/11/12 21:54:27.98 l/8oSHmP0
やめろ

838:名無しさん@13周年
12/11/12 21:56:02.99 q3Ulwywq0
見たい人だけ契約すれば良いよ。
NHKが無くなったら困るとか、自惚れすぎだろう。

839:名無しさん@13周年
12/11/12 21:56:55.89 Px50VfEQ0
NHKと学校給食は甘い汁に群がる寄生虫が多すぎるから廃止がいいと思うよ

840:名無しさん@13周年
12/11/12 21:58:06.60 l/8oSHmP0


841:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
12/11/12 21:58:27.25 figpQNtQ0
をいをい、犬HKに支えられた覚えとか一度もねえんだが・・・

842:名無しさん@13周年
12/11/12 21:59:52.77 03DKip/W0
何かあったらオスプレイに引き上げてもらい空撮する。
それがバレないよう今オスプレイを非難したフリしてるんだよ。
首都直下が来たらわかるよ。

843:名無しさん@13周年
12/11/12 22:00:43.59 d3NW1Eo70
支え合うのは大切だが
支えられる方と支える方のバランスが極端になってる現行はありえない

844:名無しさん@13周年
12/11/12 22:01:34.18 l/8oSHmP0


845:名無しさん@13周年
12/11/12 22:02:00.32 SwR54n+t0
素直に支えてくれ、オレたちの利権を、って言えよw

支え合うとかさも相互でいいことやってるような言葉を使うなw

846:名無しさん@13周年
12/11/12 22:02:14.04 6trncYBN0
>>776
倒産の恐れのない放送局を維持していくことが大切なんだろうが。
不況の際に民放局が倒産していっても大丈夫なように、ということで、NHKはあえて維持されていってるんだよ。
そのNHKが、政府が口出しできるような体制になってしまったら、どうするんだ。

847:名無しさん@13周年
12/11/12 22:03:43.52 l/8oSHmP0


848:名無しさん@13周年
12/11/12 22:05:15.07 hMvipIg70
>>825
反政府・左翼放送なら 民放が腐るほどやってくれるだろうから
改革後のNHKか 新設の国営放送さんには ぜひとも自国万歳の放送やってもらわないとね
今は完全にバランス取れてない

>>832
従量制いいね
でCSスカパーみたいに 見たい番組を1個1個購入していく
本当にいい番組やってれば毎月数万払ってくれる信者も出てくるかもよ

849:名無しさん@13周年
12/11/12 22:05:18.56 +kLKcU150
今やテレビ持ってるなら払えではなくて、
映像が映せるなら払え状態になってるけど?

850:名無しさん@13周年
12/11/12 22:06:06.35 l/8oSHmP0


851:名無しさん@13周年
12/11/12 22:07:37.55 hMvipIg70
>>846
いや、むしろ国から税金で補助金もらってる立場なんだから 少しは政府に口出しさせろよw

税金で運営されてる「公立」学校で 君が代日の丸反対!って活動してるブサヨ工作員か?w

852:名無しさん@13周年
12/11/12 22:08:38.82 xCIKsi4l0
NHKの正当性など、まるで怪しい。自分等の年金が充実しているので

言及されるのを怖れて、国民の年金大問題をずっと放置してきた罪は重い。


民主主義国なのだから、スクランブルにするか、もしくは、国民から直接

金を集めているのだから最高裁判事の審査といっしょに直接 資格を審査

するべきである。民主主義の制度が 行き届いてないから、非民主仲間の

中国朝鮮などと仲良くしたり 、特権階級だと勘違いしたりする 。

853:名無しさん@13周年
12/11/12 22:08:58.31 reuQdQ0d0
NHKは俺を金銭で支えるべき。寛容な精神が必要。

854:名無しさん@13周年
12/11/12 22:09:09.82 l/8oSHmP0


855:名無しさん@13周年
12/11/12 22:09:49.11 kiWHnJg2O
>>846
その維持してる側がいらねって言ってんだよ。

856:名無しさん@13周年
12/11/12 22:10:25.24 IhfrfAdr0
>>738
> あのさ、NHKが国営じゃないのは、国営放送局のなると北朝鮮や中国のTV局のように「政府のスポークスマン」になってしまうからだよ。

国営放送のみしかマスメディアがないならいざ知らず、これだけ多くの
民放ネットがあるんだ。一国に一局ぐらい、自他共に認める政府スポー
クスマン放送局があっても問題ないんじゃない?

むしろ「これが国の公式見解です」ってのがハッキリ分かって良いと思うんだが

857:名無しさん@13周年
12/11/12 22:10:54.27 RGXEZlKj0
>>1
支え合うなら「NHKを見たい」と思う方々で支え合ってくれ。
TV見てないゲームモニタ専用機状態の奴に契約して払えとかおかしいから。

858:名無しさん@13周年
12/11/12 22:11:04.34 SwR54n+t0
>>846
偏った報道しなけりゃその理屈もわかるんですけどねっ

まあ、もはや完全に無駄なんでしょう

859:名無しさん@13周年
12/11/12 22:11:11.84 kz8hZnu60
自分は見てるし払ってるんだが、職場の同僚は
「NHKなんて面白くないから見てないし、不払いの人が多くて不公平だから払わない」
と言いながら朝ドラとかNHK杯の話してる。

860:名無しさん@13周年
12/11/12 22:11:18.82 iyU5yppL0
そもそも地デジになってNHK教育が映らない
総合もブロックが酷すぎる
解約出来ないのかな、言えば直してくれるんかな

861:名無しさん@13周年
12/11/12 22:11:19.10 l/8oSHmP0


862:名無しさん@13周年
12/11/12 22:11:45.24 WEd9t1Hl0
電脳メガネをかけて見るタイプにしたらいい

みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために

863:名無しさん@13周年
12/11/12 22:12:29.81 GF1+pZSH0
支えあうって何を? 給料もらい過ぎだっつーの犬HK

864:名無しさん@13周年
12/11/12 22:12:32.97 zj3/e9Fd0
>>846

>倒産の恐れのない放送局を維持していくことが大切なんだろうが。
じゃ給与・福利厚生は公務員並にしようね。

政府が口出しする=国民の意向が入るよね。
今のように好き勝手な番組を放送されるの嫌なだけど。何が問題なの?

865:名無しさん@13周年
12/11/12 22:12:53.40 6trncYBN0
>>825
極端に意見が違ったっていいんだよ。それが自由主義だ。
「国営放送だけ民放と極端に主張が異なれば、政府・与党が国民から批判される」などという事態は起こってはならない。
いや、これは逆に言うべきであって、「民放が国営放送とまったく違うニュース解説をしてもまったく問題がない」という状態こそが正常。

しかし、国営放送などというものが出来てしまうと、それがひとつの‘基準’と目されることになりかねない。
それじゃ、中国や北朝鮮と同じだ。
NHKは昔から断固として反左翼の立場をとっているから、絶対にそうならないようにあえて自らの立場をそういうふうに保っているんだろうが。

866:名無しさん@13周年
12/11/12 22:14:18.95 5+4ZwpZO0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ、自民は放送法の改正を急げ!

867:名無しさん@13周年
12/11/12 22:14:41.73 kiWHnJg2O
>>865
いいからさっさと国営にしろよ。
いい加減に諦めろよ。

868:865
12/11/12 22:15:03.23 6trncYBN0
>>851
わけわからん。
おまえが言ってることは、「この俺を見習って左翼サマのお考えに盲従するようになれ!」と言っているのと同じだろうが。

869:名無しさん@13周年
12/11/12 22:16:32.73 0o5LP0MV0
支え合うって、障害者とか、被災者とか、ホームレスとか
弱者をみんなで支えることだろ。
NHKみたいな高給取りをなんで貧乏人が支えるんだ
ふざけんな

870:名無しさん@13周年
12/11/12 22:16:43.79 z/4IufTr0
反日活動家って
カネをたかることばっかり考えているね。
中国、韓国にもらったらいいでしょう。
その方が筋も通ってすっきりする。

871:名無しさん@13周年
12/11/12 22:16:51.61 l/8oSHmP0


872:名無しさん@13周年
12/11/12 22:17:27.64 y+qpNHMA0
払った人間だけが見れるようにしろ。

払ってない沖縄大阪の人間に見せる必要はない。
不平等だ。ちゃんと対策しろ

873:名無しさん@13周年
12/11/12 22:17:43.28 ItPt8kBy0
【NHK】 韓国メディア「石原氏と安倍総裁で日本の右傾化進む」、欧米の主要メディア
1 :春デブリφ ★:2012/10/26(金) 09:55:26.43 ID:???0

★韓国メディア“日本の右傾化進む”
東京都の石原知事が都知事を辞職し、新党を結成する考えを示したことについて
韓国のメディアは「日本の政治の右傾化が進む」などと警戒感を示しながら伝えています。
このうち、通信社・連合ニュースは、いわゆる従軍慰安婦問題に関連した、これまで
の石原知事の発言を批判的に伝えたうえで、「石原氏が新党を立ち上げることで
日本の政治の右傾化が進むものとみられる」という見方を示しています。
■欧米のメディアも
イギリスのBBCテレビは、「尖閣諸島を購入する計画をたてて中国を激怒させた」
と伝えました。 また、BBCのニュースを掲載したホームページでは、石原知事の
人物像について「挑発的な発言で知られ、中国を絶えず敵視してきた」と紹介して
います。 またアメリカの有力紙、ワシントン・ポストは 石原都知事の言動が
日中関係の冷え込みにつながったと伝えています。 NHK 10月26日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
・自分にとって都合のいい他社の報道を世界の一般的な声ですみたいなやり方を
公共放送であるNHKがやっていいのか 、批判したいなら自分の社名で批判してみろや
・昨日のNHKの番組で 視聴者ツイッターが流れるんだが見事に石原叩き一色だったよ
死ね年寄り、こいつキライ、など暴言ばかり 普段は暴言なんか流れないのに異様だった
・つうか偏向報道上等な犬HKの報道っぷり 番組でバカッターから寄せられる視聴者の
意見を画面の隅に表示してるけどさ 、テメエらの意に添う意見だけをさも日本国民の
総意みたく流してるけど 犬HKへの批判とか、保守的な意見とかは
まず流さねえじゃん 昨日だかも、石原批判のバカッターこれでもかってぐれえ
流してたけど あれ恣意的に意見を選んで流してるんだろ? これって立派な
サブリミナルだよな もし日本がシナに占領されたら、オレ犬HKにお礼参り行くわ、必ず

874:名無しさん@13周年
12/11/12 22:17:52.13 mLY7xrv0I
支えてもらっている方が給料が高いんですけどどうゆうことですか?

875:名無しさん@13周年
12/11/12 22:18:05.93 6trncYBN0
>>856
だから、もしも民主党や自民党が倒れて左翼政党が政権を握ったらどうするんだよ。

それ以前に、「これだけ多くの民放ネットがあるんだ」という言葉がまずオカシイ。
民放がなくなっても放送が維持されるように、ということでNHKは存続してるんじゃないか。

876:名無しさん@13周年
12/11/12 22:20:36.43 ItPt8kBy0
NHK「特攻隊員の遺書1000通新発見」に遺族が大困惑

<1000人を超える隊員の遺書が回収され、そのままになっていたことが
わかりました。これらの遺書は、特攻隊員の遺族に対する調査で集められ
海上自衛隊の倉庫にしまい込まれていたのです>“歴史的新事実”を印象づける
ナレーションとともに番組は始まった。NHKが8月28日に放送した
『クローズアップ現代』は海軍の特攻作戦に参加した隊員の遺書1000通あまり
が広島県にある海上自衛隊第1術科学校から「突然出てきた」として
遺書を回収した経緯や、それが「ひっそりと眠っていた」理由に迫る内容だった。
ところが、この番組を観た多くの関係者は、その内容に困惑したという。
ある遺族関係者は語る。「以前から遺書の存在は把握しており、公開もしていました
どうしてああいう放送になったかはわかりません……」教育参考館の元職員は
こういう「展示は以前から行なっており、2000通ほどの遺書があることも把握
していました。遺族の問い合わせがあれば展示していないものでも公開していた
特攻隊の遺書は国へ登録しているし、資料はすでに調べ尽くしたので、新たに
出てくることなどないはずです」だが番組では、特攻隊の遺書が「1000通あまりも
回収されていたことが今回初めてわかった」と、あたかもその存在が最近まで
知られていなかったかのような内容となっている。NHKはこれについて
「海上自衛隊の説明によれば倉庫の中の遺書と遺族調査資料のほとんどは
これまでしまわれたままになっていて現在整理が始まった段階だ」と説明しており
見解の違いが生じている ※週刊ポスト2012年10月12日号

・特務機関の一員という見知らぬ人物が尋ねて来て、特攻隊の遺書を回収していった
裏庭から泥棒のように入ってきたらしい、この組織を影で操っていたのが
特攻作戦を進めた旧海軍の幹部たち、終戦当時、特攻隊への批判が増していた時
それに対抗するように出版された本に載せるため、特攻隊を正当化させるため
遺書を回収したのだとか、また、英霊が幹部のまくら元に出るため、怖くなった
幹部が英霊の魂を沈めるために、遺書を回収したのだとか、陰鬱なBGMを
バックに特攻隊をだしにして、軍関係者を悪魔のような極悪人に仕立て上げた糞番組

877:名無しさん@13周年
12/11/12 22:20:37.16 l/8oSHmP0


878:名無しさん@13周年
12/11/12 22:23:53.42 zj3/e9Fd0
>>865

>極端に意見が違ったっていいんだよ。それが自由主義だ。
国民から強制的に受信料を取る組織には、与える自由は無い。
編成権の自由、報道の自由も含む。

>NHKは昔から断固として反左翼の立場をとっているから、絶対にそうならないようにあえて自らの立場をそういうふうに保っているんだろうが
NHKが中立か否かを判断できるのは、国民の多数意見だけ。

放送終了時に国旗を放映し国歌斉唱してね。反左翼のNHKさん。

879:名無しさん@13周年
12/11/12 22:24:31.67 l/8oSHmP0


880:名無しさん@13周年
12/11/12 22:25:28.63 ItPt8kBy0
反日であれば、それが真実であろうが捏造であろうが
関係ない、盲目的に反日側のみを応援し、逆側を糾弾する
そしてそれこそが、絶対的正義であり、自分のみが
いい人なのである

881:名無しさん@13周年
12/11/12 22:26:40.77 O29hCc1hO
支え合うのが重要なら、それこそ税金というもののコンセプトと同じだな。

882:名無しさん@13周年
12/11/12 22:26:43.85 l/8oSHmP0


883:名無しさん@13周年
12/11/12 22:27:29.54 6trncYBN0
>>878
あのね、あんたが言ってることって、

「何が何でも中国サマ北朝鮮サマこそが正義なんだ! 左翼サマのありがたいお考えに疑問を抱くなど絶対に許されない!
理屈じゃない! とにかく理屈じゃないんだ! た、頼む、みんな、一刻も早く目を覚ましてくれーーーーっ!!!」

と言ってるのと同じことだよ。

884:名無しさん@13周年
12/11/12 22:28:08.26 ItPt8kBy0
横須賀の、米軍基地や海上自衛隊基地の一般市民への開放の日は、
ものすごい人手なのに、報道しないんだな。
米軍基地入り口から始まる行列の長さをみておどろいたよ。

米空母はんたーいと叫ぶ脳内お花畑の人たちの集会は、
実数たった十数人のを数十人に水増しして報道するくせに。

885:名無しさん@13周年
12/11/12 22:29:20.18 QKm1Slb40
>>875
> だから、もしも民主党や自民党が倒れて左翼政党が政権を握ったらどうするんだよ。

民主党は左翼政党だろうがw

886:名無しさん@13周年
12/11/12 22:29:25.06 DAxgadT90
ここ数年の反日広告代理店のやりたい放題は酷い

887:名無しさん@13周年
12/11/12 22:29:46.07 kiWHnJg2O
>>875
だから維持してる側がこれだけ「いらない」って言ってるんだからさっさと国営化しろって。
民放はどっか潰れてもいくらでも参入してくるからお前が心配しなくてもいいよ。

888:名無しさん@13周年
12/11/12 22:30:48.13 l/8oSHmP0


889:名無しさん@13周年
12/11/12 22:31:14.31 ItPt8kBy0
NHK吉田茂ドラマ 大いなる「虚構」 2012年09月
渡辺謙(52)を主役に起用したNHKドラマ「負けて、勝つ~戦後を創った男・吉田茂」

あまりのデタラメさに11%の視聴率は3回目(9月22日)は7%台に落ち込んだ

・TVつけたらいきなり、米兵と商売やった後の日本人のパンパンが
「私ら日本のために慰安婦になった女たちは、戦争はまだ終わっていないんだよ!」
と火病るシーンでびっくりした。
日本人慰安婦は、お国のために慰安婦になった、って説、初めて聞いたわ
朝鮮人慰安婦の代用に、日本人慰安婦を絡めた日本軍批判にうんざりのドラマだった

・このNHKドラマでのセリフ
「私は5年間皇居を見下ろし続けた」
「天皇の処刑も考えた」

これ、NHKドラマ…なんだけど…。


■NHK関係者「今年は全コーナーにAKBが絡んで『AKB紅白』になるかも」
URLリンク(geinolabo.ldblog.jp)

NHKプロデューサー石原 真の誕生日で接待するAKBメンバー
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

AKB前田敦子誕生パーティにも石原 真 (右端)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

890:名無しさん@13周年
12/11/12 22:32:30.69 zj3/e9Fd0
>>874

民主党議員の合流前の所属政党を知っている?
自民党もいるけどさ、社会党の世襲議員とか市民運動家とか左翼が多いよね。

例え宗教政党が政権を握って教義を国営放送で流したら、国民が反発する
だろ。次回選挙で鉄槌を受けるよ。日本国民をバカにするな。

891:名無しさん@13周年
12/11/12 22:32:43.36 60ToJykG0
岸はエイベの子飼いだから信用できない
NHKも嫌いだが岸が言うなwww

892:名無しさん@13周年
12/11/12 22:33:17.53 QKm1Slb40
>>883
全然違うじゃんw
日本においては左翼=反日
自国を憎む人達を支持するような国は無いw

893:名無しさん@13周年
12/11/12 22:34:24.02 6trncYBN0
>>884
いや、横須賀にはNHKの取材が来てたよ。実際に行った俺が報道車を目撃してるんだから間違いない。
URLリンク(unkar.org)

別に今年だけじゃなく、横須賀だけでもなく、毎年各地の米軍基地開放デーは地域ニュースの定番ネタだよ。

894:名無しさん@13周年
12/11/12 22:34:28.08 ItPt8kBy0
・この前NHKで、外国人による日本語のお笑い大会をやってて
参加した韓国人が披露した「ジョーク」は、
船が沈没しそうになる時イタリア人は~イギリス人は~
という有名なジョークの「パクリ」で
さらにオチを「韓国人は日本人を海に突き落とします!」で終了
観客もポカーン
NHKは日本人の受信料を使って、そんなのを放送してるわけで

・NHKがロンドン五輪開会式直前に流した番組は
「韓流ラブスペシャル~日本人男より優しい韓国人男性ゲット法~」
番組内容
バツイチのアラフォー女子が、ひょんなことから9歳年下の
イケメン韓国人彼氏をゲット!  年の差、文化の差などさまざまな困難を
乗り越えて幸せをつかむまでの感動ストーリー。 スタジオでは
「知らないと損をする韓国習慣クイズ」にゲスト(IKKO、スザンヌ)が
挑戦。これを学んで韓国人彼氏をゲット! 

76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:11.45 ID:yQuUQhTA0
>>161
この番組はひどかったな 彼女がトイレ入ってる間にチョンは彼女のサイフを
物色する。スタジオ内が「えええーっ!」ってなるが 解説のオッサンが
「チョン男は好奇心旺盛で何でも知りたがる。
そして仲良くなると何でも共有したくなるんです」ってアホかw

895:名無しさん@13周年
12/11/12 22:36:03.52 l/8oSHmP0


896:名無しさん@13周年
12/11/12 22:37:06.83 ItPt8kBy0
ロンドン五輪の開会式で NHKアナが発言したスポーツ競技名で
ぶっちぎりのカウント数第1位は「テコンドー(笑)」

464 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:45.56
今朝のオリンピック開会式観た?
入場行進中、アナウンサーの紹介で
○○国は、テコンドーと陸上競技で出場します。
○○国はテコンドーと水泳、バレーボールで出場します。
○○国はテコンドーと体操で出場します。

どう思う?陸上競技とか水泳、体操ってオリンピックの花形競技だと思うんだ。
対してテコンドーって少なくともオリンピックの中では最近の競技だろ。
歪な紹介だと思うんだが。 嫁さんでさえ、キムチ悪いって言ってた。

468 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:26.68
五輪の開会式まで、関係ない「テコンドー」を連呼するアナ
473
:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:32.86
>>468
開会式見てたがみんなそう感じてたか

テコンドー異様に紹介多かったよなw 何か違和感あった
487 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:49.17
>>473マジでおかしかった。
ハッキリ言って、テコンドーなんて陸上競技や水泳、自転車なんかに比べたら
いや比べるまでもなくマイナー競技だろ。
それが、何故か紹介でテコンドーと○○とか絶対に意図的過ぎる。キムチ悪い。
904 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:23:46.48 ID:UYSwT97b0
開会式で、朝鮮の旗をなめるように360度カメラがまわりながら
映してたシーンがあったけど、なんなんだよあれは。

897:名無しさん@13周年
12/11/12 22:37:15.41 QKm1Slb40
>>894
NHKラジオも酷い。全然関係ないところで、突然韓国がどうのこうのと言い出す。
話の流れで出てくるのなら仕方無いが、あまりにも露骨で嫌になったよ。w

898:名無しさん@13周年
12/11/12 22:37:27.54 mSd7lLE30
受信料の何割かを、希望する民放に流す仕組みを取り入れてはどうだろう?
方式は、ネットで自由に月ごとに民放を帰ることが出来るようにする
ネットのIDは受信料払った人に払い出し
国民の監視を強めることが出来る妙案

899:757
12/11/12 22:37:37.50 6trncYBN0
>>885
病院に行けよ、キチガイ。

900:名無しさん@13周年
12/11/12 22:38:06.88 yjjOoaQE0
はっきりと「テレビ税」だと言えよ

901:名無しさん@13周年
12/11/12 22:40:06.57 ItPt8kBy0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

NHKの皇室転覆のメッセージを込めたセリフ

海賊兎丸「俺は海賊王になる。今は都の帝さんが、この国の王さんや
     王さんがえらい。王さんに義がある。 そやから、王さんのいやがる
     俺ら海賊は、悪、いうことになる
     けど、海賊の俺が王さんになったら?」


清盛   「・・・・・・義と悪が引っくり返る!」

海賊兎丸 「そういうこっちゃ!海賊王兎丸がこの国の義となり
         民を虐げる王家が悪となるーっちゅう寸法や」


清盛   「・・・・・・おもしろい!そなたとは気が合いそうじゃ」

902:名無しさん@13周年
12/11/12 22:40:46.01 zj3/e9Fd0
>>893

地域ニュースでは無く全国放送すべきでしょうね。

NHKは、警察発表の集会・デモ参加者数で放送の可否を決めるべきだろ。
基準あれば余計なバイアスが加わらない、中立な報道だよ。

903:名無しさん@13周年
12/11/12 22:41:20.80 qd1pHUlbi
>>820
中立かどうかというのは多数決で決められることではないと思う。
ただ、中立が正しいかどうかというのは別問題だと俺は考えている。

904:名無しさん@13周年
12/11/12 22:42:01.62 90xb/5xx0
テレビ買っただけで強制徴収だなんて時代遅れもいいところ
戦後すぐのテレビが貴重品だった時代とか北チョンや支那じゃあるまいしw

905:名無しさん@13周年
12/11/12 22:42:54.08 l/8oSHmP0


906:名無しさん@13周年
12/11/12 22:43:07.96 ItPt8kBy0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

何かといえば主人公の清盛が「俺は王家の犬にはならぬ!!」
を絶叫するキチガイ脚本で、 極めつけが清盛の嫁が伝染病で死んだとき
まわりの者に

「嫁が死んだのは、進んだ中国の薬を日本で許さぬ王家の責任だ!

嫁を殺したのは王家だ! 清盛よ、王家を殺せ!

王家を殺してお前が天下を支配しろ!!」と絶叫させた。


・2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

> なんであんなに天皇や公家が異常性格者や陰湿な悪人ばかりに
> 描かれているわけ?

だよな。 皇族が、やたら性格のネジ曲がった陰険な人物に描かれすぎているのが今年の大河の特徴。


> 登場人物たちの宋(中国)に対する信仰のような崇拝と賛美

主人公が、宋銭のネックレスを着け、宋剣使っているしな、日本は遅れた国で、進んだ中国から
学ばねばならないとやたら繰り返す。

日本刀と宋剣を太刀打ちさせた際には、宋剣に日本刀が真っ二つに折られているし。

どこまで中国に媚を売る描写を入れれば済むのか、腹が立つ。

907:名無しさん@13周年
12/11/12 22:43:43.76 26DattSw0
何をどうすれば支え“合う”状況になるんだ?
どう転んでも、年収2000万の犬HK社員を一方的に支える状況にしかならんだろ

908:名無しさん@13周年
12/11/12 22:44:56.85 jY7sTrYd0
AKBの総選挙をニュースとして報じたり
ジャニーズの番組を熱心にやるような局。
上層部への異常な金の流れ方を仕分けしろ。
話はまずそこからだ。

909:名無しさん@13周年
12/11/12 22:45:56.46 zj3/e9Fd0
>>899

都合が悪くなると他人を貶めるのを止めなさい。
NHK板のペチくんと同じ対応だね。

910:名無しさん@13周年
12/11/12 22:46:35.26 ItPt8kBy0
・2012年、群馬県の関越自動車道で7人が死亡したバス事故で、運転手の
河野容疑者は、中国出身で、1993年に日本に来日、1994年に日本に帰化したことを
民放は報じたがNHKは報じず、NHKしか見てない人間は
彼が元中国人だということを知らない

・NHKは中国の意向に沿った、沖縄分断工作番組をETVでよく流す
本土と沖縄は対立し、そして、琉球は中国のもの、という印象操作をする番組だ
NHKがどういう意図をもってやっているのかはわからぬが、NHKのでたらめさを
知らぬ年寄りが見たら簡単に洗脳される、日本の公共放送であるNHKが、沖縄は
中国領などという番組を作るような国は、とてもまともな国だとは思えない

・2012年4月22日放送
BSの姜 尚中の偉人伝も酷かったな、なんだあれは
存命中の個人の宣伝番組なんて作りやがってNHK
どこが公共放送なんだよ、あんなもの電波の私物化そのものだろ
オープニングからして安田講堂攻防戦と全共闘の街頭デモときたもんだ
左巻きのキチガイどもが、懐かしくて挿入しちゃいましたってか
しかも日本人の税務署員が姜の母親を足蹴にするいつもの
極悪非道日本人のおまけシーン付だよ
あんな個人の賛美番組作るなら公共放送だなんて二度とぬかすなNHK

・姜尚中は典型的な朝鮮人だよね
口ばっか上手くて、嘘ばっかり付く

大体、韓国の講演で竹島は事実上韓国のもので日本など取り合う必要はないとか
自分はいずれ日本の大統領になるとか言って
そんな人間のどこをどうすれば偉人なのかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch