12/11/11 19:55:25.68 Owg+SL9z0
この記者による恣意的なスレタイから察すると、中国の発展はもう終わるように希望しているように見えるが、そりゃ無理だよ
今後、日本が中国をGDPで上回ることはもうないだろう
それは日本が衰退したとかそういうことではなく、単純なバランスの問題
量で見れば明らかに中国が日本を凌駕するわけだし、質においては日本の方が格上
だけど、その質の差が縮まってきてバランスが崩れただけ
このバランスが、今後日本に傾くことはまずあり得ない
勿論、今の高成長率を中国が維持できるわけはないだろう
中国は、大きく考えて3つの爆弾を抱えてる
1つは人民元
これが変動制になれば、今まで100ドルで売って600元になっていたところが、400元くらいになるだろう
おそらくこれが最も近々に顕在化する課題になるだろう
2つ目はバブルの崩壊
都市部の土地売りが始まっているらしいが、まだ大幅な地価の下落→バブル崩壊とまでは行っていない
これは中国政府が上手いことやっているわけではなく、まだ買いの傾向も根強いという傾向があるだけ
これもそう遠くない時期に大きな問題になるはず
3つ目が一人っ子政策による少子高齢化
今後半世紀くらいかけて、今の日本など比べ物にならないレベルで少子高齢化が進むだろう
これは上2つのような一過性の問題ではなく、長期的に中国と言う国を苦しめることになるはず
だからと言って、今後日本が中国を抜き返すことはあり得ない
今後どれだけ中国の成長が鈍化しようが、中国の大手企業が倒産しようが、経済が冷え込もうが、それだけは変わらない
結局日本はこれから中国と上手くやっていかなければならないのは致し方ないことであり、そこから目を背けることは出来ない
じゃあ今まで以上に中国に媚び諂うしかないのかと言うと、勿論そんなことはない
中国が民主化すればいい
今の中国は、共産党の集団的独裁と言える異様な行政統治下にある
これがデモが暴徒化するほど偏った人民ばかりになっている中国の根本的な問題である
中国が民主化し、妄信的思想から解脱することができれば、そこからやっと日本と中国の正常な関係をはじめることができる
日本は、中国の下落を求めるのではなく、単身での経済発展を夢見るのではなく、中国の民主化の為に相応の努力をしていくべきだ