12/11/12 08:50:44.14 XE1ssmLJ0
今回薬局変わったらジェネリックを勧められてそれにしたが、
500円程安かったな。
俺もナマポの仲間入りになるのかw
301:名無しさん@13周年
12/11/12 09:43:58.27 f1Tv+P4f0
公務員の給料を40%カットすれば全て解決
日本は楽園になる
302:名無しさん@13周年
12/11/12 09:47:35.41 3JiccULL0
そりゃあいつら医療費全部タダなんだから
「ぜんぶ高いほうで」とか抜かすだろうよ
こんなん一割自己負担させれば解決
303:名無しさん@13周年
12/11/12 10:40:06.33 LDtZ8VWz0
1割が無理だとしても、5分負担くらいすれば
かなり違ってくると思いますけど
304:名無しさん@13周年
12/11/12 10:42:51.16 QvDqhax+0
ジェネリックだけを処方するとなると、さすがに元々のオリジナルの製薬会社に悪いので
一番安い商品って指定をすればいい(まあ安いのがジェネリックなのは間違いないが)
実際、効果なんて何も変わらないのに高い方を税金で買われても困るしな
305:名無しさん@13周年
12/11/12 10:43:50.53 u5ZurzXJ0
それより薬の実験台に志願してもいいんじゃね
306:名無しさん@13周年
12/11/12 10:54:59.55 RYAiPGh90
>>304
つか、ジェネリックのほうが薬価が高くなってしまっているものが十数品目あるよ。
だからやっぱりジェネリックというより、一番安いやつってのが妥当だな。
307:名無しさん@13周年
12/11/12 10:58:56.46 N1/NT3Qm0
ジェネリックの義務化は必要ないよ。
その代わり、受診料の無料化は絶対に廃止するべきだと思うけど。
生活保護だろうが年金だろうが、自分が受け取った金で自分が何を選択するかは自由。
ただし、年金以上に金を貰ってるなら「タダ」はダメだろう?
308:名無しさん@13周年
12/11/12 11:06:40.85 l49rqr9H0
一般にジェネリックを勧めるなら、まずは全額国負担の生活保護受給者にはジェネリック使用を義務化するのは当然だよな。
309:名無しさん@13周年
12/11/12 12:54:12.38 Y/sqopP50
効果は同じで、安全で値段は安いのに
政治家と公務員と医者はぜったいにジェネリックは使わないよ
かんたんに言えば、効果が違うし安全ではないってことだけど
310:名無しさん@13周年
12/11/12 13:15:07.83 K8AePIXuO
>>298
最低薬価計算の義務付け、でいいと思うよ。
それ以上の薬品が欲しいなら自己負担。
単に自己負担だと、生活扶助費の主旨が崩れるし、制定後
医療費負担加算なんて訳の分からない加算が増える可能性が大。
まずこれをやれば実質ゾロ義務化になるし、ゴミゾロ廃止も可能になる。
311:名無しさん@13周年
12/11/12 15:21:09.41 7O3TmXiB0
>>10
搾取された結果の貧乏だから
言う権利はあるだろ
今の日本に必要なのは富の再分配なんだよ
富裕層は節税という名の脱法的な蓄財をしたり
社会制度や経済の欠陥によって富を得る人が大多数なんだから
それを税金でとって分配することの何が悪いんだ?
もう新卒でも4割は職が無い生涯職なしが確定なのに
自己責任で済ませるのはおかしいんだよ
312:名無しさん@13周年
12/11/12 15:57:51.13 5oWRu5K50
>>279
主成分のタウリンは同じ分量だろ.。なら安いパチモノのほうを買うぞ。
それともお前はリポビタンDだけを認めてチオビタやエスカップは否定するのか?
レッドブルだけを認めてモンスターエナジーを否定するのか?
だとしたらそれは単なるブランド信仰に過ぎないぞ。
スイーツ(笑)並の脳味噌だ。
313:名無しさん@13周年
12/11/12 16:02:53.15 Rg3BrsgN0
>>160
医師から言わせて貰うが、お前の意見が一番どうでもいい
314:名無しさん@13周年
12/11/12 16:03:18.05 L4Wh4NHG0
>>311
ねえよ。
保護されている立場なんだから。
315:名無しさん@13周年
12/11/12 16:07:09.02 vHQT71Dv0
受診料の一部負担とかやっても、立て替える医療機関が続出するから
効果は薄い。
316:名無しさん@13周年
12/11/12 16:11:19.96 QK7YJbW30
>>311
日曜の新聞に沢山求人入ってるじゃないか
あれ見て求人がないとかいうのが甘え。
努力もしないでいい加減にしろと言いたい
もち札で勝負できず、ああだこうだ言うだけの奴に限って僻み根性満載でうまくいってない
317:名無しさん@13周年
12/11/12 16:14:00.84 JVUbxEah0
職業選択の自由~あははん~♪
318:名無しさん@13周年
12/11/12 16:15:01.36 Awyo/2fG0
>>4
強力粉で
319:名無しさん@13周年
12/11/12 16:16:36.82 129TsorM0
うちの母親はナースだけどジェネリックは絶対使わない。
体感として効き目が弱い気がして仕方が無いそうだ。
職場でもみんな同じ意見なんだってさ。
320:名無しさん@13周年
12/11/12 16:17:04.94 ipXMGPks0
生意気に新薬処方させてんの?
321:名無しさん@13周年
12/11/12 16:17:52.61 51PjhLhjO
値段が安い……つまりはそういう事だわな(´_ゝ`)ホジホジ
322:名無しさん@13周年
12/11/12 16:23:06.16 e7b3HWDC0
そもそも薬が処方されるだけでもありがく思え
323:名無しさん@13周年
12/11/12 16:24:51.08 +R1ke1TSO
安い薬はそれだけのリスクがあるんじゃない?
生保だけじゃなく年金生活者や障害者にも影響するのだから、単純にジェネリック賛成とは言えない。
324:名無しさん@13周年
12/11/12 16:24:57.47 Ve01pOMtO
製薬会社へのアンケートは?
生活保護者だけでなく、一般人も自分が希望したら必ずジェネリックを
処方してもらえるようにして欲しいね
今は医者が処方箋に指定を出されたらどうしよもない
325:名無しさん@13周年
12/11/12 16:26:07.66 PWTQkAkZ0
ただでさえ医療費が巨額すぎてあっぷあっぷなのに、
こんなの賛成に決まってるわ。
326:名無しさん@13周年
12/11/12 16:26:58.79 y0IeSqYC0
>>279
>同等性を証明する試験
生物学的同等性試験ではだめなの?
327:名無しさん@13周年
12/11/12 16:31:40.44 mtUc2+AI0
>>324
医者に言えばよほど酷いゾロしかないとかでなければ、後発品にしてくれるでしょ。
328:名無しさん@13周年
12/11/12 16:32:14.35 ysHXAm9K0
廉価版の薬を支給され屈辱をうけた
子供が学校で薬を飲んでたら「ジェネリック」とあだ名を付けられ苛められた
全国でこんな裁判がおこされると思う。
329:名無しさん@13周年
12/11/12 16:36:40.42 DHeP1kEp0
あれ? センセーったら賛成しちゃうんだ?
メーカーが折角営業掛けてペコペコしてんのに無駄だったなw
330:名無しさん@13周年
12/11/12 16:38:30.48 ayyX+MeC0
まともに健康保険料を支払っている小市民が
ジェネリックを強く推奨されているのですが。。。
ナマポ受給者は特権階級なんですね。わかります。
331:名無しさん@13周年
12/11/12 16:38:41.38 y0IeSqYC0
>>329
ネットのアンケートだと自分がなんて返答したかバレないと思ったんだろ。
332:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:06.73 fFbPfZfb0
>>22
好きに決まってるじゃん
幾らでも薬出せるし取りっぱぐれ無いし
333:名無しさん@13周年
12/11/12 16:39:48.96 DHeP1kEp0
>>327
薬局に言えば替えてくれるし、最近は薬局側が客に勧める
医師自体は後発品の名前なんか出しても、そんなん一々覚えきれんよ面倒くさいってなる
334:名無しさん@13周年
12/11/12 16:40:33.32 +R1ke1TSO
ジェネリック推してる黒幕はどこだ?
最近急に話題に上ってるよな。
335:名無しさん@13周年
12/11/12 16:41:25.49 iCMQRWxr0
健康保険はきちんと払っているが、これを払うと病院に行く金がない。
336:名無しさん@13周年
12/11/12 16:46:26.83 PWTQkAkZ0
>>332
無駄使いする生保は嫌いに決まってるじゃん。
自分たちも税金払ってるんだよ。
税金はもっと有意義に使ってほしいと思ってるさ。
337:名無しさん@13周年
12/11/12 16:57:40.07 F//OlhJo0
自己負担させないと意味無いだろな
大阪なんて医者行って裏で小遣いもらうって感じだし
338:名無しさん@13周年
12/11/12 17:03:04.02 +d2gZnpG0
>>14
被差別部落に関する馬鹿にしたようなあおりの差別書き込みは
部落開放同盟の自作自演による投稿であるケースが多い。
乗せられたり、釣られないようにご注意を。
日本に法的な部落差別なんかありません。
また朝日新聞も差別書き込みをしている。
∧_∧ ちょっとまて、
(-@∀@)_
.┌―( -っ朝 .rー┴―┐ その書き込みは
」-―l ___⌒l―-L
└┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘ 朝日かも。
|_| (_) |_|
# いい加減にしろ田舎者無職の部落民
# 貧乏で何の取りえもない基地外ルル
# とっとと箕面の部落で死ねばいいのに
# ニート精神病部落民のやることは分からんな
# 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ ! by 朝日新聞校閲
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
スレリンク(newsplus板)
339:名無しさん@13周年
12/11/12 17:05:44.85 +d2gZnpG0
【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」
スレリンク(newsplus板)
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2012/09/10(月) 19:18:16.29 ID:???0
医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、
効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。
産経新聞の報道によると、調査は5~6月、インターネット上で行なわれ、
医師2763人から回答があったそうです。それによると、後発品の効果が先発品よりも
「乏しい」または「乏しいことがある」と答えた医師は合わせて64%で、
「同等」とした25%を大きく上回っていたそうです。
■副作用などの面でも課題
調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」
というコメントも見られ、後発医薬品の課題が明らかになった格好です。
一方で「信頼のおける会社のものであれば先発品と変わらない」などの
意見もありましたが、「後発品にも臨床試験が必要」など簡略化された審査項目の見直しを求める声も多く見られたそうです。
URLリンク(cocoyaku.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
340:名無しさん@13周年
12/11/12 17:08:31.42 +d2gZnpG0
ジェネリックは先発品と比べ、大半は血中濃度が低い。
老舗の日本蕎麦屋がレシピを公開しても他店が真似できないのと同じ。
生活保護世帯には、市区町村からジェネリックを使ってとお願いがある。
強制ではない。
極端なのはこういう例だ。
【社会】ジェネリック3品目「不適合」…十分に溶けず自主回収 - 厚労省
URLリンク(logsoku.com)
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★: 2010/08/19(木) 23:00:22 ID:???0 BE:274337142-PLT(12556) 厚生労働省は19日、価格の安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)を対象とした
品質検査で、流通する531品目のうち3品目が体内で溶けだす基準を満たさず
「不適合」だったと発表した。
同省によると、3品目はたんを出しやすくするムコセラムLカプセル45(大洋薬品工業)、
パーキンソン病などに用いるドロキシドパカプセル100mg「マイラン」と
同200mg「マイラン」(マイラン製薬)。
いずれも溶けだす基準をわずかに下回り、検査した製品は十分な効き目を得られない
恐れがあった。健康被害はなかったが、両社は自主回収を済ませ、基準を満たす製品を
作り直したという。
*+*+ jiji.com 2010/08/19[23:00:15] +*+*
URLリンク(www.jiji.com)
341:名無しさん@13周年
12/11/12 17:08:43.39 422arY3X0
>>339
> 「後発品にも臨床試験が必要」など簡略化された審査項目の見直しを求める声も多く見られたそうです。
ちょうど良いじゃん
342:名無しさん@13周年
12/11/12 17:18:10.14 nkubTrWIO
医師が先発で処方箋出しても薬局でジェネリック押してくるよね
343:名無しさん@13周年
12/11/12 17:23:25.35 VvKHmOYz0
>>333
今は、病院と薬局の分業化が進んでるから、処方箋もらって院外の調剤薬局で処方してもらうのが普通だろ。
薬局側だけの判断で変えてるとしたら危険だぞ、処方箋以外の薬を処方してるとしたらかなりヤバい薬局だろ。
344:名無しさん@13周年
12/11/12 17:27:25.28 aF3C+ACR0
>>343
いまの処方箋はジェネリックOKがデフォ。
特定の薬を指定しなければならない場合は、医者がその旨処方箋で指示する。
345:名無しさん@13周年
12/11/12 17:53:47.21 VvKHmOYz0
>>344
処方箋に先発薬とジェネリックどちらでも選べるように書いてあるなんて聞いたこと無いよ、ずいぶん手抜きな医者だよ。
346:名無しさん@13周年
12/11/12 17:57:42.28 3Zv/Dw0C0
>>321
最初に開発した企業の儲けが無いからな
パクり方が上手ければ効果そのままで手間の掛かる開発臨床いらずウハウハ
上手にパクれる企業は伸びるよ!
日本の製薬会社各社は開発はマルタが安く手に入ってあまり問題にならない後進国に任せて
その成果をコピーすることに全力を傾けるべき
347:名無しさん@13周年
12/11/12 18:00:36.38 tulEjdTu0
>>345
今は特別の指示が書いて無ければジェネリックでも可って事になってるよ
348:名無しさん@13周年
12/11/12 18:01:20.87 Fhgr2RNB0
>>345
つURLリンク(www.pharmacist-magazine.com)
349:名無しさん@13周年
12/11/12 18:09:26.74 K8AePIXuO
>>345
今は後発薬についての説明付き処方箋もあるんだよ。
どっちが手抜きだよ、アホ。
350:名無しさん@13周年
12/11/12 18:17:51.95 0AKbzoiA0
タダってのがダメなんだよ。100円でも金取るようにすれば蚊に刺されて病院にって話でもなくなるだろうから医療費だって削れる。
医師会が反対してんのか?開業医なんてほんとろくでもない。
351:名無しさん@13周年
12/11/12 18:20:03.65 +a519Fjz0
ジェネリックにしてもらうと薬剤師に謎の金とられてるんだぜw
352:名無しさん@13周年
12/11/12 18:23:46.33 GudogdLX0
薬品テストに使うのが人道というものだろう
353:名無しさん@13周年
12/11/12 18:31:06.63 VvKHmOYz0
>>349
先発薬からジェネリックに変えたが、薬局では安くなる点だけを嬉々として説明して、満足な説明は一切無かったよ。
ジェネリックに変更するする際に処方箋を書いた医者に確認していたけど、医者は積極的では無かった。
そのうち、想定外の副作用で被害を受ける患者も出るだろうな。
6 後発医薬品への変更調剤を行うに当たり、保険薬局の保険薬剤師は、当該保険薬局において当該後発医薬品を選
択した基準(例えば、当該後発医薬品に係る薬価、製造販売業者における製造、供給、情報提供に係る体制及び品質に
関する情報開示の状況等)を患者に対して説明すること。
7 保険薬局において、銘柄名処方に係る処方薬について後発医薬品(含量規格が異なるもの及び類似する別剤形の
ものを含む)への変更調剤を行ったとき又は一般名処方に係る処方薬について調剤を行ったときは、調剤した薬剤の銘
柄(含量規格が異なる後発医薬品を調剤した場合にあっては含量規格を、類似する別剤形の後発医薬品を調剤した場
合にあっては剤形を含む)等について、当該調剤に係る処方せんを発行した保険医療機関に情報提供すること。ただし、
当該保険医療機関との間で、調剤した薬剤の銘柄等に係る情報提供の要否、方法、頻度等に関してあらかじめ合意が
得られている場合は、当該合意に基づいた方法等により情報提供を行うことで差し支えない。
354:名無しさん@13周年
12/11/12 18:37:20.80 7vgHZx+DO
ジェネリックって要するに医療費が足りないから、いわゆる
『安かろう悪かろう』を国が推し進めてるんだろ?
まぁ、ナマポにはそれで充分だけれども
355:名無しさん@13周年
12/11/12 18:44:43.74 Wor/Tsot0
基本的に金をとった方がよくね?
生活保護より安い賃金で働いてる人は医療費払ってんだし
どうしても無理なら仕方がないが
ある分は生活保護の支給金額から強制的に徴収でいいでしょ
356:名無しさん@13周年
12/11/12 19:43:24.44 OJvHq0+T0
乞食は人体実験に使えよ
357:名無しさん@13周年
12/11/12 21:11:28.08 vMpEnXtq0
ジェネリックが
ネグリジェに見えて仕方がない
358:名無しさん@13周年
12/11/12 21:30:15.08 x51jKwCZ0
>>350
共産党と層化党が反対してんだろ。
今やったら、選挙で固定票を失うことになるからな。
359:名無しさん@13周年
12/11/12 21:32:52.66 utzgeRNx0
>>358
代々木病院(共産系)行ってるけど、積極的にジェネリック薦めてくるよ。
以前、痛風の薬のジェネリック使って、湿疹出たから、それ以来ジェネリックはご遠慮している。
360:名無しさん@13周年
12/11/12 21:34:08.99 8dnPzc8D0
ナマポも医療費三割負担を原則にして、それとは別に高額医療費の還付制度をナマポも真面目に働いている低所得者も含めた総所得別に決めるとかすれば良い
真面目な低所得者もの救済になるし、ナマポも真面目な低所得者と同等の扱いなら表向きは文句がつけられない
361:名無しさん@13周年
12/11/12 21:46:37.92 NkbElNukO
ジェネリックにすると調剤薬局が儲かる
362:名無しさん@13周年
12/11/12 22:32:27.17 K8AePIXuO
>>355
逆。
基本的に金を取るのは良くない、てかダメ。
そうじゃなくて、不要不急の治療や薬を打ち切るシステムに改正するのが必要。
最低薬価のみ免除、とすれば実質ゾロ義務化と一緒。
頻回受診は、また別の規制を持ち込むべきだな。
363:名無しさん@13周年
12/11/12 22:46:06.83 26DattSw0
後発薬が嫌だというナマポは、新薬の実験台にしてやればいいよ
364:名無しさん@13周年
12/11/12 22:57:18.96 ch60FmDGO
うちの親がジェネリックでもいいとか言い出してた
自分もよくわからないけれど
多少安いのを飲むより品質がしっかりした既存の物を飲んだらと言ったけど
成分は変わらないんだぞとか逆に諭された
生保の人がただで既存の薬飲み放題で
なんで養ってる側がわざわざそんな不十分な薬飲まなきゃいけないんだと悲しくなった
365:名無しさん@13周年
12/11/12 23:00:51.48 utzgeRNx0
>>364
親は医者か薬剤師に洗脳されてきたな。
後発薬は問題ありありだよ。医者も薬剤師も知ってて薦めてくる。
366: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/12 23:08:08.20 i88cmBtb0
金の無い病気持ちのオレはジェネリック一択
是非もない・・・
367:名無しさん@13周年
12/11/12 23:10:53.76 7MUc4tZP0
市販薬でも「薬局行くと○○と成分が同じです」
っていうのあるけど、何かダメ。
368:名無しさん@13周年
12/11/12 23:14:46.90 utzgeRNx0
>>366
生活保護以下の給与しか無いなら、生活保護申請できるよ。
書類と条件さえ揃えばだが、所詮、お役所仕事。
一度、役所の福祉課で聞いてみるといい。大きい声で言えないのでsage
369: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/12 23:30:03.23 i88cmBtb0
>>368
体が動くうちは頑張ろうかと
生保には、あまり頼りたくないかな・・・
370:名無しさん@13周年
12/11/12 23:34:09.99 ELz1Evvt0
>>365
薬剤師だが自分でもジェネリック飲んでるぞ
親もジェネリックにしてる
薬剤師も医師もちゃんと自分で勉強してる奴は同等性というものを理解してる
お前が先発品メーカーに洗脳されているわけだが
371:名無しさん@13周年
12/11/12 23:37:05.50 utzgeRNx0
>>370
上にも書いたがジェネリックで湿疹出てからご遠慮してる。
372:名無しさん@13周年
12/11/12 23:38:42.14 A6zgb802i
国と医師は何人も差別なく病気を治療し直す責任を負い
患者には治療の中身について十分な説明を求め、複数の治療法がある場合には
選択権を有する
ジェネリックは単に価格を安くする目的とは別に、先発薬と同じ素材を
調達する際に、必ずしも先発メーカーと同じところから入手出来るとは限らない
自分は注射薬のジェネリックは御免蒙るし、中国やインドから輸入した素材を使った薬は飲みたくない
医師だって治療者として使いたくないだろう
373:名無しさん@13周年
12/11/12 23:43:09.51 A6zgb802i
「ジェネリック医薬品は特許が切れた薬」
「同じ効果を得ることができる」
これらは一部真実であり、一部ウソです。なぜなら、ジェネリック医薬品は完全に特許が切れたわけではないからです。
特許が切れたのは物質特許であり、薬の本体です。つまり、有効成分そのものです。実は、薬の特許には物質特許以外にも「製法特許」や「製造特許」が存在します。
もし、製法特許が切れていなかったら同じような添加物を加えることができません。添加物が変われば薬がどのように溶けていくか、どれくらいの速度で吸収されていくかが変わってしまいます。
もし、製造特許が切れていなかったら同じ剤形を用いることができません。薬には錠剤、カプセル、粉状などさまざまな形があります。
例え同じ錠剤だとしても、コーティングの仕方や内部構造などでそれぞれ異なってしまいます。
薬の添加物や剤形が変わるとどうなるか
薬の添加物や剤形が変わると、例えば薬の溶け出す速度が変化したり、有効成分が分解されやすくなったりします。
それでは、もし薬の溶け出す速度が遅かったり速かったりすればどうなるでしょうか。それは、「薬の効きすぎ」や「効果が出にくい」という結果になります。
薬の効きすぎと言うことは、その分だけ副作用も出やすいということです。薬の効果が出にくいということは、薬を服用してもほとんど意味がないということです。
URLリンク(rich-hair.jp)
374:名無しさん@13周年
12/11/12 23:45:34.22 A6zgb802i
続き
その他の問題点
そもそも、ジェネリック医薬品の試験に「有効性の試験」は存在しても「安全性の試験」はありません。そのため、安全性のデータが存在しません。ジェネリック医薬品は先発品と比べ、その製品に対する情報量が極端に少ないのです。
しかも、有効性の試験といっても「完全に有効性が同じである」とは言い切れません。これは「統計学的に先発品と差がない」というだけです。
統計学的には±20%の範囲であれば差がないと判断されます。つまり、先発品と比べて20%だけ多く効果があったり、その逆に効果が少なかったりしても「有効性は同じである」と判断されるのです。
これもまた、薬の効きすぎや薬の効果が出にくいという結果となってしまいます。
胃薬や解熱薬などの薬であるなら、ある程度許容することができます。しかし、不整脈の薬や抗ガン剤など命に直接関わる薬であれば大きな問題となります。
※当然、ジェネリック医薬品でもオリジナルな医薬品と変わらないくらいすばらしいものはあります。しかし、ジェネリック医薬品にはこのようなリスクがあることを忘れないで下さい
375:名無しさん@13周年
12/11/12 23:49:26.95 ELz1Evvt0
>>371
そんなのは、「これで癌が治りました」って言ってる、
あやしい健康食品の広告に載ってる体験談と一緒だよ。
科学的には副作用に有意差は無い。
つまり同じ確率で先発品でも蕁麻疹が出るという事。
376: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/11/12 23:51:06.00 Nn3Onx0h0
生活保護でも一割負担にすべきだな。
そうすれば、自然とジェネリックを選ぶだろう。
377:名無しさん@13周年
12/11/12 23:55:51.91 ELz1Evvt0
>>372-374
どうしてジェネリック批判厨はそういう胡散臭いソースしか持って来れないんだろうね
今は先発品だって途上国から材料仕入れてるよ
厚労省も同等性を認めてる
先発品メーカーも公には批判できない
378:名無しさん@13周年
12/11/12 23:59:47.36 jBbEGu4bO
俺、ナマポで一日千円以上薬飲んでる
379:名無しさん@13周年
12/11/13 00:06:03.01 gS8BE8EU0
>>375
自分で副作用を体験しないとわからないさ。
アレルギーなんて、そば粉や卵、甲殻類(エビ・カニ)で出る人もいるんだし、
体験のない人間に、そういう人の気持ちを理解することは不可能だろう。
380:名無しさん@13周年
12/11/13 00:07:56.84 IuET9ppy0
薬代減る、負担少なくなる、病院に気軽に行ける、病院儲かる
381:名無しさん@13周年
12/11/13 00:09:23.59 pXiYaZkUO
ナマポ医療費無料をやめればいい。
本当に重篤なナマポだけ無料にするのは仕方ないかもしれないけど、
ちょっと痛いわー、程度ならちゃんと診療費を徴収すればいい。
それだけのこと。
382:名無しさん@13周年
12/11/13 00:09:44.87 W3la6zRO0
>>377
>厚労省も同等性を認めてる
厚労省は薬品を研究したり製造したりできるノウハウを持ってるわけじゃないんだが。
383:名無しさん@13周年
12/11/13 00:14:16.15 A+DxY9o50
>>367
薬効成分が同じでも、添加されてる物が違うし製造方法も製造場所も違う。
安物買いの銭失いだ。
384:名無しさん@13周年
12/11/13 00:15:46.23 lcbjNE9l0
54%ってのは多いのか少ないのかわからん。
385:名無しさん@13周年
12/11/13 00:17:43.02 A+DxY9o50
>>384
聞いてる医者が誰だかわからないからまったく意味の無い数値だ。
386:名無しさん@13周年
12/11/13 00:17:48.82 LKJew0+kO
ジェネリックがある薬だけにしてな…
387:名無しさん@13周年
12/11/13 00:24:14.62 p3jn2/OJ0
>>379
わかるよ。
ただ君がやってる事は、蕎麦アレルギーの人が蕎麦屋の悪口を言っているようなものだ
ちなみに薬の添加物でアレルギーが起こる確率は蕎麦よりもずっと低い。
>>382
お墨付きを与えてるって事
同等性を確認する為に何が必要かは科学者であれば理解できる
388:名無しさん@13周年
12/11/13 00:26:23.23 dudwTcdXO
むしろ新薬投与して実験しろよ
治験をナマポの連中でやりゃいいんだよ
389:名無しさん@13周年
12/11/13 00:28:18.10 lcbjNE9l0
>>387
患者が欲しいのは厚労省のお墨付きじゃなくて、きちんと効く薬だからなぁ。
390:名無しさん@13周年
12/11/13 00:28:24.39 A+DxY9o50
>>387
薬害エイズを引き起こした厚生労働省を信用するのか。 能天気だw
391:名無しさん@13周年
12/11/13 00:30:49.07 W2khsaBwO
きちんと自己負担させれば良いだろ。
392:名無しさん@13周年
12/11/13 00:31:07.51 jDXFiKui0
薬なんか出すなよ、生保に。
薬は自費でいいよ、自費で。
393:名無しさん@13周年
12/11/13 00:33:50.29 W3la6zRO0
大抵の薬局は、ある特定の薬剤について先発や後発を問わず、一種類しか
置いていない場合もあるから、こういう薬局は生保用に必ず先発と後発の
二種類の薬剤を置く必要が出てくる。
これで在庫が残りやすくなるので、後発しか置かなくなる薬局が増えて、
生保以外の一般の人も後発しか貰えなくなるかも。
先発品の開発をする会社も新薬開発しても後発に食われて儲けが少なくなるから、
新薬開発も遅れ気味になり、開発費も投入されなくなるので、新薬はあまり出て
こなくなり、効き目が悪い後発品ばかりが溢れるようになって、逆に国民全体の
医療費が増大するかも。
生保用の僅かなゾロ適用のために、国民全体がワリを食う羽目になるわけだ。
394:名無しさん@13周年
12/11/13 00:34:10.95 vmQ+f3zrO
>>370
>>364です
質問なんですが品質も効果も同等でしかも安いのに
なんで一般に広まらないんですか?
そんなに良い物なら
国が医療費を減らすために既存の薬は廃止してジェネリックにすべて移行するんじゃないかな
利権とかあるのかな
CMでは黒柳徹子だかが勇気を出して聞いてみて!とか宣伝までしてる
なんで勇気出さなきゃいけないほどの事なのかなって
395:名無しさん@13周年
12/11/13 00:36:27.75 KrRh3EFc0
っか、薬局減らせば良いんだよ。
院外処方で儲けるシステムを作ったのが間違いの元。
特定の病院にわざわざ院外に薬局を作らせる必要は無いだろ。
396:名無しさん@13周年
12/11/13 00:37:42.11 sj4RTxuc0
問題は、生活保護受給者が全くリスクを負わないということだろ。
一般人は、経済的負担とリスクを秤にかけて判断してるんだよ。
それに、少しでも安くあげて、一般人の負担を軽減するとか、
もしくは予算が決まっているなら、より多くの人を救おうとか
思わないのか?
397:名無しさん@13周年
12/11/13 00:37:51.41 7p2XuQmS0
薬が効かなければ通院者が増える一方になるし、
長期化すれば、社会復帰が遅れ、一生生活保護にもなりかねないよな
これって、国が一生生活見てやるよ…事でいのかな?
398:名無しさん@13周年
12/11/13 00:38:13.52 h6tqXl5p0
医療費ちゃんととれ ! 1割減の2割負担でいいから。
399:名無しさん@13周年
12/11/13 00:38:55.08 W3la6zRO0
>>387
>同等性を確認する為に何が必要かは科学者であれば理解できる
どうやって同等だと確認してんの?
先発品と同じ治験や安全性、効き目に関する各種試験をやってるのかな?
それとも、後発品メーカーからの提出書類に目を通してるだけ?
400:名無しさん@13周年
12/11/13 00:41:00.96 DNJMA21y0
別にナマポに限らず、全部ジェネリックでいいよ。
金持ちだけ特別料金で新薬使えばいい。
401:名無しさん@13周年
12/11/13 00:41:08.62 0ipJKLTL0
ナマポを無駄に長生きさせてどうするのよ?
402:名無しさん@13周年
12/11/13 00:41:18.65 wv7WNPQB0
生保受給者なんか一回全員死んでいいよ
403:名無しさん@13周年
12/11/13 00:41:24.87 gS8BE8EU0
>>387
君の意見は総スカンだなw
根拠を出して物を言え。
404:名無しさん@13周年
12/11/13 00:41:28.00 HQ8qFq6O0
なまぽで不正利用している人を叩くのは理解できる
けど、なまぽから医療費を取れってのはただの僻みだろwww
今のナマポの半数以上は年金世代だぞ
それよりもジジババの医療負担を3割にすれば増税がいらなくなる
405:名無しさん@13周年
12/11/13 00:42:25.37 p3jn2/OJ0
>>394
そりゃ先発メーカーにとっては莫大な利権だからね
その為に厚労省から天下りを受け入れてるわけだし
政治的だったり、経済学的にはいろいろとどす黒い部分があるよ
ただ、科学的には同等性が担保されているという事
まあ一部不十分な部分もあるけどね。その辺は薬剤師に聞くと良い
406:名無しさん@13周年
12/11/13 00:42:32.26 efB+6fQ10
次は新薬の実験、献血、献体解剖、脳死時の臓器提供の義務化かな
407:名無しさん@13周年
12/11/13 00:42:53.19 KrRh3EFc0
だからさ、薬局の薬剤管理はムダだろ。そこに生活保護が入れば
簡単に税金が取り込まれるのがおかしいって言ってるのに
なぜか院外処方で薬局の維持費、土地やら電気代やらで高額に膨れあがるんだよ。
408:名無しさん@13周年
12/11/13 00:43:20.10 7p2XuQmS0
.
おれ、薬剤師だけど…、俺日本人だけど… 両方同じ臭いしかしないww
2chで『自己紹介しても、何の意味も無い』
.
409:名無しさん@13周年
12/11/13 00:43:28.55 eRvP5YPa0
>>397
アホデスカ?
成分一応一緒なのでそこまで極端な違いが出るわけないだろ
一番危険なのはアレルギー反応とか、薬効時間が短くなる可能性だけだな
あと、体質が人によって異なるということだけなので、すべての人に同じ効果が
あるわけないんだよ
410:名無しさん@13周年
12/11/13 00:44:32.72 A+DxY9o50
こんな時代だから、いつ自分が生活保護を受けることになって、大病や大怪我で病院に行かなきゃならなくなるかもしれないのに、
そんな事を書き込める想像力の無さに呆れるよ
411:名無しさん@13周年
12/11/13 00:45:01.30 p3jn2/OJ0
>>403
生物学的同等性試験が同等なら、同等。
これは先発品の剤型変更でも同様。
これが分からないなら、ググって勉強してきたらいい。
412:名無しさん@13周年
12/11/13 00:45:15.20 UPko/PGa0
ジェネリックって貰おうとすると、いつもの薬局になくて取り寄せになったりして面倒だよな
そして薬局に聞かれるんだよ、今後はジェネリックに変更ですか?ってさ・・・・・ダメなの?
413:名無しさん@13周年
12/11/13 00:45:20.39 W3la6zRO0
>>400
そうすると、ほとんどのメーカーで開発費が高額になると予想される新薬の
開発をストップしてしまうことになるよ?
金持ちが新薬を必要とする病気になる確率がどのくらいかを考えれば判ると思うが。
414:名無しさん@13周年
12/11/13 00:46:15.27 cr+nWiZ70
在 日 の ナ マ ポ 廃 止
日本人の100%が賛成
415:名無しさん@13周年
12/11/13 00:46:38.41 KrRh3EFc0
はいはい、先発も後発も薬局は薬剤を維持していかないといけないから
また金がかかるわけですよね。馬鹿じゃないの。
416:名無しさん@13周年
12/11/13 00:46:51.49 Dh9pLCxm0
>>1
消費税増税分は年間30兆、天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます
また生活保護を参考にしている企業の社会保障費や人件費も削減していきます
ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
417:名無しさん@13周年
12/11/13 00:47:41.74 p3jn2/OJ0
>>413
特許期間中に回収すればいい
その為の新薬創出加算
古い薬を売る為の営業費に金かける必要もなくなる
418:名無しさん@13周年
12/11/13 00:48:52.30 plOPNGuP0
それより有償にしろ
一割でもいいから負担させろ
419:名無しさん@13周年
12/11/13 00:49:49.76 W3la6zRO0
>>404
>それよりもジジババの医療負担を3割にすれば増税がいらなくなる
こうすると、少ない年金で生活をしてる老人は体に変調を感じたとしても
病院に行かなくなり、そのまま病状が進行してから病院に行くと、軽い症状の
時に行っていれば簡単に治ったものが、症状が重篤化してから行く羽目に
なって、逆に医療費が増大する結果になりかねない。
重篤化しても長期治療で完治すればいいが、癌などでは発見が遅れると手遅れに
なったり、糖尿病なんかは死ぬまでインシュリン投与なんてことになる。
医療費を上げるとこういう事態が発生する確率が増えるわけだ。
420:名無しさん@13周年
12/11/13 00:50:05.99 UsXRQiK00
>>399
先発品だって治験やったのは最初だけだろ
421:名無しさん@13周年
12/11/13 00:50:29.25 gS8BE8EU0
>>411
では、なぜ先発薬でアレルギーが出ずに
ジェネリックでアレルギーがでるかということだ。
これは君の言う同等なのか
レベル低すぎるぞw
422:名無しさん@13周年
12/11/13 00:51:25.76 A+DxY9o50
>>417
患者さんが少なくて、大量に処方されない新薬は莫大な価格になって、高額医療費控除の対象になって税収落ちるね、おめでとう
使う人も少ない薬は何処の製薬会社も積極的に開発しなくなるだろうね、儲けにならないし
423:名無しさん@13周年
12/11/13 00:51:44.85 p3jn2/OJ0
>>421
ジェネリックでアレルギーが出ずに、
先発品でアレルギーが出る人もいる。
その差に統計学的に有意差が無いという事。
424:名無しさん@13周年
12/11/13 00:52:51.21 UsXRQiK00
>>421
素人がそういうこと知ったかで語ると恥ずかしいだけだぞ
自分はわかってないからおかしさに気付かないんだろうけどさ
425:名無しさん@13周年
12/11/13 00:53:47.13 W3la6zRO0
>>417
>特許期間中に回収すればいい
新薬開発しても、電化製品や食料品のヒット商品みたいにバンバン売れるわけじゃない。
せっかくある病気に効く新薬を開発できても、薬価が高額だと患者が敬遠してしまうので、
なかなか服用してもらえなくなる。
効く病気の発生率が少ないと、購入頻度も少なくなるし。
新薬開発すれば、必ず儲かるというものでもない。
426:名無しさん@13周年
12/11/13 00:53:54.25 7p2XuQmS0
>>409
成分一緒だから、『たぶん治るはず』だろ?
コーラの瓶に、成分表が書いてあったので、ソレ見て作ったから○○コーラと同じです。
と言うのと一緒だw
427:名無しさん@13周年
12/11/13 00:53:55.86 p3jn2/OJ0
>>422
オーファンドラッグは別に政府から支援が出る
先発メーカーもジェネリックメーカーも同様に営利企業だ
428:名無しさん@13周年
12/11/13 00:54:10.93 ChzS9heI0
医療費が抑えられるならやったほうがいい。
それだけのことだよな。
429:名無しさん@13周年
12/11/13 00:55:34.03 o5fmbakWO
>>419
それ良く言われてるが、実際は何ともいえんだろ
糖尿病予備軍だとか適当な脅しでダラダラと通院されるのも充分負担にはなる
430:名無しさん@13周年
12/11/13 00:55:36.15 KrRh3EFc0
>>426
結果・成分しかみてないから問題になるんじゃねぇの?
化学調味料での味付けと同じようなモノ
431:名無しさん@13周年
12/11/13 00:56:15.01 AxsPrB8Y0
とかいって、普段の診療では処方箋にまったくゾロを書かないよね。
単純に商品名覚えてないだけなのかな
432:名無しさん@13周年
12/11/13 00:57:25.33 lcbjNE9l0
生活保護者の医療費の問題なのか、後発品の薬効の問題なのか、どっちなの?
433:名無しさん@13周年
12/11/13 00:57:57.83 fHhpdjg10
当人たちはどうでもいいと思ってるよ
434:名無しさん@13周年
12/11/13 00:58:03.38 uWOaWHk50
生活保護の連中が、高いクスリを使い
一般人がジェネリックなのは納得できない
435:名無しさん@13周年
12/11/13 00:58:10.27 UsXRQiK00
>>430
味付けよく例に出す人いるけど
比べるなら味付けじゃなくて栄養価だろ
436:名無しさん@13周年
12/11/13 00:58:13.87 A+DxY9o50
>>423
ジェネリックを積極的に処方しない医者は想定できない副作用が発生を恐れてるんじゃないの?
今まで処方していた先発薬では、経験上、副作用が起きたことが無いのに、処方経験の無いジェネリックでは起こり得るから
ジェネリックを処方して想定外の副作用が起きない事が確認できれば、医者も安心して処方出きるでしょ
まだ、過渡期なのに、強制するのが怖すぎるよ
437:名無しさん@13周年
12/11/13 00:59:13.64 KrRh3EFc0
生活保護者の医療費に占める割合は入院費用が圧倒的なハズで
その内に薬剤費用なんて微々たるもの。その内訳を公開しないのはずるいやり方。
438:名無しさん@13周年
12/11/13 01:00:08.76 p3jn2/OJ0
>>426
ジェネリックを料理などに例えるのは見当違いだ
料理の味は様々な成分のハーモニーによって醸し出されるものだが、
ジェネリックのある薬の効果は1種類かせいぜい2種類程度の有効成分によるもの
コーラだって、その味を左右するすべての成分を同じにすれば、同じ味になる
439:名無しさん@13周年
12/11/13 01:00:17.08 W3la6zRO0
>>423
>ジェネリックでアレルギーが出ずに、
>先発品でアレルギーが出る人もいる。
先発品は開発されて治験などを経ていろいろなアレルギーに対する検査も
行なわれ、実際に販売されてからの患者に対する投与期間が長いから、
その間に治験では確認されなかったアレルギーなどの症例報告があれば、
モデルチェンジを繰り返してアレルギーが出ないように調整されていく。
後発品はこれらの項目が省略されている上に、販売されてからの新たな
アレルギー報告が少ないので、新たなアレルギーなどへの対処やモデル
チャンジの期間が先発品よりも短い。
また、先発品の場合は患者に投与してアレルギーや新たな副作用が出た
場合に医師が経験的にこうすれば対処して症状を抑え込めると判断ができるが、
後発品の場合は医師が判断できない確率が増える。
440:名無しさん@13周年
12/11/13 01:02:03.47 lcbjNE9l0
>>439
だったらどうなの?
安いんだから性能が劣るのは当然だろ。
甘んじて受け入れろよ。
441:名無しさん@13周年
12/11/13 01:02:19.07 p3jn2/OJ0
>>436
>今まで処方していた先発薬では、経験上、副作用が起きたことが無いのに、処方経験の無いジェネリックでは起こり得るから
それもまったく根拠の無い話
今まで処方してきた先発薬で、経験上、副作用が起きたことが無くても、今後同じ薬で副作用は起こりうる。
そういう考え方をしていないと、その医師は患者を苦しめる事になるよ。
442:名無しさん@13周年
12/11/13 01:02:57.78 UsXRQiK00
>>439
そのアレルギーが出ないよう調整された薬の商品名教えてよ
443:名無しさん@13周年
12/11/13 01:03:48.27 W3la6zRO0
>>428
>医療費が抑えられるならやったほうがいい。
ゾロにして効き目が悪ければ、患者は医師に「薬が効かないんですけど」と言って
再度医療機関にかかる羽目になる。
これで一回目にゾロ処方で浮いたお金はパー。
444:名無しさん@13周年
12/11/13 01:05:53.19 A+DxY9o50
コーラでも、甘味の成分を砂糖を使った場合と人工甘味料を使って作れば、同じ味になるだろうけど
体に及ぼす影響は明らかに違うだろ。
445:名無しさん@13周年
12/11/13 01:06:34.87 gS8BE8EU0
>>432
生活保護に届かない年収なら、>>368にも書いたが、生活保護の申請は
条件が揃えばできる。生活保護者に嫉妬するなら、生活保護者になればいい。
薬に関してのジェネリックは、安全性が不確かな劣化コピーということ。
446:名無しさん@13周年
12/11/13 01:07:40.10 vmQ+f3zrO
>>405
いろんな利権が絡んでいそうですね
よくわからないけど現時点で多少安くても
わざわざ不安定な方を選ぶ事はしたくないと思いました
447:名無しさん@13周年
12/11/13 01:07:47.55 W3la6zRO0
>>440
>安いんだから性能が劣るのは当然だろ。
安いんだから性能が劣るんで効かないこともある。
これで病気が治らなければ、患者はまた来院して医療費を消化していく。
貰った薬が効かなければ治療を諦める患者だったら、医療費削減になるんだけどな。
実際には治らなければ何回も通院してきて、そこで改善しなければドクターショッピングに走ると。
トクターショッピングで後発品ばかり押し付けられて治らなければ、医療費無料の
生保は延々とドクターショッピング人工衛星になって医療機関を回り続けると。
448:名無しさん@13周年
12/11/13 01:08:03.74 sj4RTxuc0
>>443
そういうことが起こりうるのは一般人だって同じだよ。
だからって、最初から高い薬だけ使うなんて有り得ないだろ。
449:名無しさん@13周年
12/11/13 01:08:05.45 A+DxY9o50
>>441
また、先発品の場合は患者に投与してアレルギーや新たな副作用が出た
場合に医師が経験的にこうすれば対処して症状を抑え込めると判断ができるが、
後発品の場合は医師が判断できない確率が増える。
450:名無しさん@13周年
12/11/13 01:08:06.84 KrRh3EFc0
そもそも薬が一種類で効くなんて正直どっちでも良くて
高血圧治療薬を処方してもらっている中で
風邪を引いたりした場合はほぼ先発が選ばれるけど
組み合わせが数種類に及ぶ時はよほど問題が生じないよう配慮しないとぐちゃぐちゃになるね。
451:名無しさん@13周年
12/11/13 01:08:58.76 fHhpdjg10
アレルギー出るなら別の薬でも新薬でも飲めよ
義務でも副作用やアレルギー等の理由あるなら認められるだろJK
アレルギー厨は基地外
452:名無しさん@13周年
12/11/13 01:09:00.46 p3jn2/OJ0
>>439
それって全部君の推測にすぎないよね
実際には、アレルギーの発生頻度において、先発品よりもジェネリックの方が高いというデータは皆無
薬効成分は同じなのだから、違うとすれば添加物によるアレルギーだよね。
添加物には、そもそもアレルゲンとなりうる可能性の高いものは使われない。
もちろん、可能性がゼロと言うわけでは無いが、
「食べた事の無いお菓子を食べたらアレルギーが出るかもしれないから、
食べた事の無いお菓子は食べない」というレベルの話。
453:名無しさん@13周年
12/11/13 01:09:38.40 lcbjNE9l0
>>447
まぁ、たまには効かないこともあるかもしれんな。
そういう希少な例外は無視していい。
医療費全体から見れば微々たるもの。
454:名無しさん@13周年
12/11/13 01:11:01.64 4wufeZHP0
>>215
こういう違法残業させられて
ドヤ顔してるバカが必死で叩いてるんだろうなと思うと
アワレで欠伸がでるわ
で、こんなヤツが>>218では「日本人としての美徳、恥の精神」だと(笑)
やっぱ底辺のカスは頭の構造が面白いわい
正直こういう香具師は
違法な労働のダンピングに加担しているわけで
乞食より性質が悪い
455:名無しさん@13周年
12/11/13 01:12:02.48 4dv+Po3/0
現状
●ワーキングプア、低所得者には後発ジェネリック
●税金から確実にふんだくれる生保には普通の薬品
456:名無しさん@13周年
12/11/13 01:13:10.60 A+DxY9o50
で、ジェネリック医薬品を製造してる製薬メーカーは国内と海外とどちらが多いの?
457:名無しさん@13周年
12/11/13 01:13:42.55 w0Qv2Cf+i
【 ジェネリック医薬品の弊害 】
「ジェネリック医薬品の問題点 Ⅰ」「ジェネリック医薬品の問題点 Ⅱ」を読んだ方は、『ジェネリック医薬品は効果が同じで、値段が安い』という決まり文句に疑問をもった人も多いのではないでしょうか。
ジェネリック医薬品は単価が安いため、医療費削減を目的として政府もその使用を推進しています。新薬開発に力を入れていたとしても、ジェネリックに手を出している製薬企業はたくさんあります。企業同士で共同研究している関係上、ジェネリック医薬品を批判しにくいのです。
このようなことから、ジェネリック医薬品の問題点を挙げる人は少なく、世間一般的にはジェネリック医薬品の情報が正確に伝わっていないのだと思います。
これらの背景を踏まえたうえで、ある医師の方から興味深いメールを頂いたので、紹介します。医師の方のメールと、私の意見を述べた返答を載せたいと思います。
458:名無しさん@13周年
12/11/13 01:14:48.87 KrRh3EFc0
薬局をバカスカ増やす現状のやり方を見直す方が
低所得者や世の中の為になると思いますけどね。
459:名無しさん@13周年
12/11/13 01:15:18.80 4dv+Po3/0
医者には本音と建前があるのだよ。
460:名無しさん@13周年
12/11/13 01:15:25.40 6BAZq9AL0
薬価というか過剰診療が問題なんじゃないの
461:名無しさん@13周年
12/11/13 01:16:20.43 p3jn2/OJ0
>>449
対処の仕方は一緒
後発品だから対処できないなんて医者は無能なだけ
462:名無しさん@13周年
12/11/13 01:18:45.60 p3jn2/OJ0
>>457
こういうのでもわかるけど、
ジェネリックを推進する医師は名前を出してやるが、
ジェネリックを批判する医師はいつもなぜか名前を隠しているよね
実在するかどうかもわからない
463:名無しさん@13周年
12/11/13 01:18:48.88 A+DxY9o50
ジェネリック医薬品はその医薬品に対する情報が先発品と比べ、極端に少ないです。先発品メーカーが他社に医薬品情報を簡単に公開するわけないので、当たり前といえば当たり前です。
先発品メーカーの医薬品を使用していた場合、たとえ問題が起こったとしても膨大な情報から答えを導き出すことができます。しかし、ジェネリック医薬品では少ない情報から答えを出さなければなりません。
464:名無しさん@13周年
12/11/13 01:18:57.74 W3la6zRO0
>>452
電気製品を例にすると、発売されたばかりの製品には欠陥が含まれている場合もあり、
操作しても違う動作をしたり、電源が勝手に落ちたり、その逆に熱暴走したり、最悪の
場合には発熱から火災を起こすものも実際にある。
薬もこれと同じで、新薬はどんな症状が出るかはわからない。
しかし、実際に販売されてから新たな悪い副作用報告が来れば、それが起こらない
ように調整を繰り返してモデルチェンジしていく。
つまり、先発品は過去にたくさんの人に処方して起こった問題についての解決対策が
多大に行なわれているというわけだ。
しかし、ゾロにはこの改善のためのモデルチェンジが少なく、医師にもこれらの処方
問題上の情報が少ない。
>添加物には、そもそもアレルゲンとなりうる可能性の高いものは使われない。
人間はいろんなものにアレルギーを起こす可能性がある。
アレルギーの原因にならない物質はこの世に存在しないといっても過言ではない。
465:名無しさん@13周年
12/11/13 01:19:24.19 KrRh3EFc0
>>460
大きい病院だと科を回れば済むのに田舎だと個人で営んでいる
医院を回らないと治療が進まない現状があって初診料が医院毎にかかる。
466:名無しさん@13周年
12/11/13 01:19:30.01 w0Qv2Cf+i
続き
○医師の方
最近薬局に処方箋を出すと、「先ずジェネリックにしますか?」の問い掛けが有ります。
効き目は一緒で値段が安いの一点張りで、
細かな違いの説明は全く有りません。ざっぱに言えばその通りかもしれませんが、医師に言わせると違います。
昨日この件で薬剤師に色々問い掛けすると、ジェネリックの方が点数が良く……、言い換えれば薬局への還元率が良いとの事でした。
医療費削減の呼びかけの裏で、この様なトリックがある事に怒りすら感じました。公正な立場で意見を下さい。
…………………
467:名無しさん@13周年
12/11/13 01:20:31.87 w0Qv2Cf+i
続き
○私の返答
はじめまして。
医師の方からの貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございました。
ジェネリックに対する私の意見ですが、「アスピリンのようにかなり昔から使用されて、ある程度安全性が分かっている医薬品」であれば、 ジェネリックでも良いと考えています。
それに対し、抗不整脈薬や抗てんかん薬、抗うつ薬など、服用に関してより注意を払わなければいけない医薬品、また副作用が出やすい医薬品などであれば、ジェネリックでは少し危険な気もします。
知り合いにジェネリックメーカーの研究職がいますが、やはり先発品と同じような溶出率、吸収率を出すのは難しいらしいです。
特許が切れたといっても、同じ添加剤や特許が切れていない特殊な剤形は使用できないため、ジェネリックメーカーも苦労しているようです。
また同じと言っても、「統計学的に同じ」ということであり、±20%以内の差であれば同じと判断されてしまいます。
そのため、「効き目が同じ」という言い文句は疑問であり、命に関わるような疾患で処方される薬であれば、ジェネリック医薬品はかなり慎重に服用する必要があると私は思います。
今は世間的にジェネリックの良い面だけが強調されているように感じます。
そうではなく、患者さんがジェネリックの良い面のみならず悪い面まで知り、「それでもジェネリックに変えてほしい」と要求するのが理想だと思います。
最終的な決定権は患者さんにありますし、値段が安いというのはやはり魅力的ですから。
このような意見でよろしいでしょうか。
468:名無しさん@13周年
12/11/13 01:21:31.20 PyChaxHZ0
ナマポになんぞ犬の糞でも出しときゃいいよ
469:名無しさん@13周年
12/11/13 01:21:59.32 UsXRQiK00
>>466
長い
470:名無しさん@13周年
12/11/13 01:22:16.41 w0Qv2Cf+i
続き
○医師の方
連絡有難う御座います。
ジェネリック対する考え方等、全く同感ですし、自分の考えが間違っていないと、確信が持てました。
今回私が感じたことは……薬と患者の接点の薬剤師が利害関係でジェネリックを勧める形と成る事が問題であると捉え、これを解消する為の仕組み作りができない物かと考えています。
以上宜しくお願い申し上げます。
471:名無しさん@13周年
12/11/13 01:23:08.76 w0Qv2Cf+i
続き
ほとんどの薬局はこのような経営ではなく、本当に患者さんのことを考えて調剤していると私は信じています。その一方、政府がジェネリック医薬品を推進する裏でこのような問題が隠れている事も事実です。
薬局も当然ながら利益を上げなければいけません。しかしながら、患者さんの利益ではなく、自分たちの利益を最優先することはかなり問題です。
理想はジェネリック医薬品の問題点も踏まえて調剤し、患者さんに説明することですが、現実にそれができるかと言えば、やはりそれも難しいです。
世間一般的にジェネリックの問題点が知らされていない現在、ジェネリックに切り替える際に「実はジェネリックにも問題がありまして……」と薬剤師が説明すると、患者さんは混乱してしまいます。
薬局はパニックの渦に飲み込まれ、病院にクレームの電話が鳴り響き、そこには路頭に迷う人びとが……、という状況にはならないかもしれませんが、似たようなことが起こるでしょう。
要は、「私たちが正しい情報を仕入れ、それを自分で適切に判断する」ことが重要であるという事です。物事に良い面だけということはほとんどありません。良い面と悪い点があって然るべきです。
472:名無しさん@13周年
12/11/13 01:24:00.22 KrRh3EFc0
>>465 書いた続きで
>初診料が医院毎にかかる
ということは薬剤管理費が薬局毎に掛かるという事でもある。これ凄い問題なのに放置プレイw
473:名無しさん@13周年
12/11/13 01:24:48.49 W3la6zRO0
>>461
>後発品だから対処できないなんて医者は無能なだけ
残念ながら、医師はある病気に特化した狭い医療情報しか持たない専門医ばかり。
広く浅く診る総合科の医師も居るが、この種の医師はそれぞれの専門科の知識が浅い。
自分の科の扱っている薬剤についてのアレルギー反応や副作用については熟知して
いても、専門以外の科で使われる薬剤の反応については判断ができない。
患者がある特定の薬を服用して、そのせいで特定の症状が出て急患で運ばれて来たり
夜間に気分が悪くなって来院した場合、目の前の患者がなぜ苦しんでいるかの判断が
全くできない。
患者の意識がない場合などは、どんな薬を飲んだか判らないから、下手に点滴などの
処置をすると最悪の場合は死亡する場合もあるわけだ。
医師が良かれと思ってやった処置で患者が死亡すると、医療訴訟に発展するわけだ。
474:名無しさん@13周年
12/11/13 01:26:45.38 lcbjNE9l0
海のものとも山のものともつかない後発品より、枯れた技術の先発品のほうが安全だろ。
だからこそ、生活保護者は安物の後発品でおk。
475:名無しさん@13周年
12/11/13 01:27:03.16 4DlS2VDU0
大賛成
476:名無しさん@13周年
12/11/13 01:27:54.88 UsXRQiK00
>>473
でそれいつ問題になったんだ?
記事を教えてくれよ
つうかジェネリックがどうかよりも
自分が飲んでる薬のこと知らない人が多すぎるわ
477:名無しさん@13周年
12/11/13 01:28:39.09 p3jn2/OJ0
>>463
先発品の情報を共用できるんだよ
>>464
>調整を繰り返してモデルチェンジしていく。
だからさ、その「アレルギーを減らすために繰り返しモデルチェンジした薬」ってのを具体的に挙げてみてよ。
>アレルギーの原因にならない物質はこの世に存在しないといっても過言ではない。
>>452は最後まで読んでくれた?
そんなにびびってちゃ、何にも食べられないよ。
旅行とか行けないよ。
478:名無しさん@13周年
12/11/13 01:29:02.30 KrRh3EFc0
安物の後発品で血液の血栓が脳みそに飛んでアホになった日にゃ、
天文学的な社会問題になるだろうなw
479:名無しさん@13周年
12/11/13 01:30:50.66 /X4ceytD0
先発薬を後発薬と同価にして患者に選ばせれば医療費負担は変わらない。
480:名無しさん@13周年
12/11/13 01:31:19.73 shmFi48r0
結局、生活保護を食い物にしとるんは医者なんよね。
481:名無しさん@13周年
12/11/13 01:31:28.19 /X4ceytD0
ジェネリックは治験してないから危ないよ。
482:名無しさん@13周年
12/11/13 01:31:54.25 W3la6zRO0
>>476
記事って?
現場で473みたいな事例が起こっても、病院はみんな適当に誤魔化して隠蔽してしまうから、
ほとんど表に出てこない。
急患が患者が運ばれてきて医師の処置によって患者が死亡しても、病院は「医師の処置に
よって死亡しました」なんて死んでも言わないからな。
大抵の遺族は医師が神妙な顔をして「手を尽くしましたが、助けることができませんでした」と
言えば納得して帰っていくだけだし。
483:名無しさん@13周年
12/11/13 01:32:20.69 bVQXmWky0
しかし現実には一粒2000円のバイアグラのジェネリックが一粒100円で売っていたらそっち買うだろ
484:名無しさん@13周年
12/11/13 01:32:34.41 UsXRQiK00
先発品だってやったのは最初だけ
485:名無しさん@13周年
12/11/13 01:34:19.00 A+DxY9o50
>>466
定期的に医者に通って、処方箋を書いてもらって、病院の目の前の調剤薬局で処方してもらっているが、
ある日、薬局の人間に、ジェネリックにしますか?と聞かれ、薬代が安くなるとしか言わなかった。
処方箋を書いた医者に確認させてから、ジェネリックで処方させたけど、薬局からは何も説明はなかった。
医者が処方箋にジェネリックを書かなかった理由までは不明だから、今度、聞いてみよう。
患者を危険に晒して、院外の薬局だけが儲けてるのは、解せないな
486:名無しさん@13周年
12/11/13 01:34:30.91 W3la6zRO0
>>477
>だからさ、その「アレルギーを減らすために繰り返しモデルチェンジした薬」ってのを具体的に挙げてみてよ。
ほとんどの薬がモデルチェンジしてる。
どうしても副作用が出る場合は使用上の制限項目として処方時の注意として掲載されてるし。
副作用が出た結果、販売中止されて消滅した薬剤もたくさんあるし。
487:名無しさん@13周年
12/11/13 01:34:48.30 p3jn2/OJ0
>>473
>自分の科の扱っている薬剤についてのアレルギー反応や副作用については熟知して
>いても、専門以外の科で使われる薬剤の反応については判断ができない。
だ か ら その「自分の科の扱っている薬剤についてのアレルギー反応や副作用」と
まったく同じ対処法で良いんだよ。
それなのに、「ジェネリックだから対処できない!判断できない!」なんて勝手に勘違いして、
対処しない医者がいたら、それは医療ミスになるだろうね。
488:名無しさん@13周年
12/11/13 01:35:00.27 hNpGP07qO
てか1割か2割負担にしろよ
一気に保護費浮くぞ
489:名無しさん@13周年
12/11/13 01:35:06.29 UsXRQiK00
>>482
結局具体的な事例は出せないんだな
ジェネリックのデータが少ないというなら
お前らがそこでちゃんと出せば大チャンスだろ
490:名無しさん@13周年
12/11/13 01:36:09.49 KrRh3EFc0
>>482
>大抵の遺族は医師が神妙な顔をして「手を尽くしましたが、助けることができませんでした」と
>言えば納得して帰っていくだけだし
容易に死亡とか書いてるけど手を尽くす必要が頻繁に起きる事態になったら
受給者へ医療費の面倒を見ている役所は怪しむだろうね。
491:名無しさん@13周年
12/11/13 01:37:04.67 p3jn2/OJ0
>>486
モデルチェンジってさ、もしかして、剤型変更とか、そういう事を言ってるの?
あれはね、アレルギーが出るからやってるんじゃないんだよ。
492:名無しさん@13周年
12/11/13 01:37:14.46 zPbfkHjH0
今までの薬使いたきゃ自腹でってことだろ
生保は湯水のごとく医療費使うから節約方向に行くのはやむを得ない気もする
493:名無しさん@13周年
12/11/13 01:37:26.44 W3la6zRO0
>>485
>ある日、薬局の人間に、ジェネリックにしますか?
薬局はゾロ出すと後発医薬品調剤加算がもらえるから、それが目的で
ジェネリック薦めてくるだけ。
494:名無しさん@13周年
12/11/13 01:39:18.38 /X4ceytD0
同じ成分でも効かないジェネリック薬は確かにある。
ロキソニンのジェネリックは患者からも医者からも評判が悪い。
495:名無しさん@13周年
12/11/13 01:39:35.32 k0hSttNt0
常用薬にジェネリックが存在しない理不尽
496:名無しさん@13周年
12/11/13 01:40:40.22 UsXRQiK00
>>494
そうかなあ?
種類にもよるだろ
そこそこ整形有名なとこはロブ使ってるぞ
497:名無しさん@13周年
12/11/13 01:41:54.18 W3la6zRO0
>>487
>だ か ら その「自分の科の扱っている薬剤についてのアレルギー反応や副作用」と
>まったく同じ対処法で良いんだよ。
服用した薬剤によって特定の臓器の機能が弱まり、そのせいで意識障害に陥った患者が
運ばれてきました。
患者は意識不明で何の薬剤を飲んだか聞くことができません。
さて、こんな患者を目の前にして医師は何ができるでしょうか?
下手に点滴や注射で薬剤投与すると、直前に飲んだ薬の血中成分と投与した薬剤が
反応して更に重篤化するかもしれません。
498:名無しさん@13周年
12/11/13 01:42:33.12 /X4ceytD0
>>496
ロキソニンの処方は整形外科だけじゃなかろう。
499:名無しさん@13周年
12/11/13 01:43:59.83 UsXRQiK00
>>498
具体的にどこの科でどの商品使ってるか教えてくれよ
500:名無しさん@13周年
12/11/13 01:44:21.88 yLRSnlDv0
効かないゾロをわざわざ出したら
かえって医療費増えるじゃん
それが目的か
501:名無しさん@13周年
12/11/13 01:45:05.74 p3jn2/OJ0
>>497
>患者は意識不明で何の薬剤を飲んだか聞くことができません。
じゃあ、先発品でもジェネリックでも一緒じゃん。
502:名無しさん@13周年
12/11/13 01:46:21.69 7p2XuQmS0
>コーラだって、その味を左右するすべての成分を同じにすれば、同じ味になる
ジェネリックの元になる薬って、調剤成分を特許?か何かで保護しつつも、
完全公開してるの??
公開されてなきゃ、同じ味っ「ぽい」コーラだよ、そっくりな偽物。
503:名無しさん@13周年
12/11/13 01:47:23.21 A+DxY9o50
>>493
処方された薬を常の飲みつづけて、血中濃度を保っていないとまずいのに、実験用のマウスにされちゃった気分だな。
504:名無しさん@13周年
12/11/13 01:48:23.33 fHhpdjg10
>>499
歯医者でも精神科医でも出してくれる
505:名無しさん@13周年
12/11/13 01:49:42.03 /X4ceytD0
>>499
ロキソニンは
内科、外科、歯科で処方するでしょ。
506:名無しさん@13周年
12/11/13 01:49:50.88 39c9iW6u0
有効成分が一緒でも
賦形剤が違うと動態に差が出てくるからね
507:名無しさん@13周年
12/11/13 01:50:02.18 UsXRQiK00
>>503
あなたがどんだけ素晴らしい薬飲んでるかしらんが
ちゃんと薬飲んでないヤツのほうがはるかにおおいぞ
血中濃度を保っていないといけない薬なんてわずかだ
508:名無しさん@13周年
12/11/13 01:50:21.69 W3la6zRO0
>>501
>じゃあ、先発品でもジェネリックでも一緒じゃん。
先発は過去に起こったいろんな悪条件に対処するモデルチェンジを経てきている。
ゾロはこの期間が短い。
つまり、服用して効かなかったり、思わぬ副作用が出る確率が高く、その確率が
高ければ病院に運ばれてくる確率も高くなるというお話。
509:名無しさん@13周年
12/11/13 01:51:26.54 A+DxY9o50
>>507
素人がそういうこと知ったかで語ると恥ずかしいだけだぞ
自分はわかってないからおかしさに気付かないんだろうけどさ
510:名無しさん@13周年
12/11/13 01:52:58.19 UsXRQiK00
>>504-505
だから評判が悪いとこの症状と
商品名教えてくれってことだよ
>>509
何その恥ずかしいコピペ
511:名無しさん@13周年
12/11/13 01:53:47.86 /X4ceytD0
>>496
ロキソニンなんて沢山の診療科目で良く処方されるスタンダードな鎮痛剤だから、
患者がジェネリックを選んで効かなかったら医師にフィードバックされるのよ。
そして医師の間でも情報交換がされる。
512:名無しさん@13周年
12/11/13 01:54:21.47 /X4ceytD0
>>510
商品名がロキソニンだけど?
513:名無しさん@13周年
12/11/13 01:55:07.71 UsXRQiK00
>>511
で集まった情報はどこで公開されてんの?
514:名無しさん@13周年
12/11/13 01:55:47.75 39c9iW6u0
>>507
>血中濃度を保っていないといけない薬なんてわずかだ
これは恥ずかしい
515:名無しさん@13周年
12/11/13 01:55:49.10 Bu3Tt5CXO
病院で診察後にいつも行く薬局で、ジェネリックもありますがどうしますかと初めて聞かれた。
他の客にもみんなに聞いていたが、今まで通りがいいと言う人が多かった。
安くなるならとジェネリックにしたがいつも8000円くらいなのが7000いくらになっただけだった。
516:名無しさん@13周年
12/11/13 01:55:53.70 p3jn2/OJ0
>>508
だったら、対処法云々の話ではないよね。
結局全部君の憶測でしかない。
先発品よりもジェネリックの方が副作用が多いとか、
効果が無いとかと言うのは、
まったく根拠の無い話。
そうに違いないと君が思い込んでいるだけ
517:名無しさん@13周年
12/11/13 01:56:01.49 7p2XuQmS0
ロキソニンか…、最近市販品でロキソニンjr?だったか売ってるね。
十二指腸潰瘍で入院中飲んでて、一度だけジェネリックにして合わなかったのか、おう吐と発熱したな。
バファリンはOKだけど、ノーシンだと何故か体調悪化起こすw
518:名無しさん@13周年
12/11/13 01:58:01.80 uqlV7gYET
>>488
人工透析患者全員に一割か二割負担させた方がいい
どうせ治らないんだし諦めさせるために五割負担でも良いくらいだ
519:名無しさん@13周年
12/11/13 01:58:16.30 W3la6zRO0
>>516
>先発品よりもジェネリックの方が副作用が多いとか、
>効果が無いとかと言うのは、
>まったく根拠の無い話。
実際に現場の医師がみんなそう言ってる。
520:名無しさん@13周年
12/11/13 01:58:22.71 dKfI2m2i0
医師は貧乏人を馬鹿にしている。
金持ちだからって言い気になりすぎ。なにが「 義 務 化 」だ。
医師国家試験なんて馬鹿で儲かるんだよ。師ね石
521:名無しさん@13周年
12/11/13 01:58:24.70 /X4ceytD0
>>513
え?公開まで求めてるの?
医師と患者間レベルじゃ駄目なの?
ジェネリック効果に関する情報を公開する云々は厚労省の仕事じゃね?
522:名無しさん@13周年
12/11/13 01:58:58.30 lcbjNE9l0
>>502
完全公開しなきゃ特許にならねーだろ。
523:名無しさん@13周年
12/11/13 01:59:01.42 /X4ceytD0
>>513
お前、ロキソニンが商品名って知らなかった?
524:名無しさん@13周年
12/11/13 01:59:05.45 o6kshl5Y0
高齢の両親が、長年使っている薬を勝手にジェネリックにされたと怒っていた。
薬剤師が勝手にジェネリックにしてしまう事ってあるのかな?
525:名無しさん@13周年
12/11/13 01:59:26.43 UsXRQiK00
>>512
> >>510
> 商品名がロキソニンだけど?
はあ?眠いのにこんな糞の答えしか帰ってこないって失望だよ
>>521
ダメに決まってるじゃんお前素人かよ
治験する意味わかってんの?w
526:名無しさん@13周年
12/11/13 01:59:43.23 p3jn2/OJ0
>>502
薬効成分は明らかになってる
だから、同等性が担保されれば、「効き目」は一緒
527:名無しさん@13周年
12/11/13 02:00:16.07 kig+IQEUO
2年通ってる耳鼻科でジェネリックを勧められたが
計算したら値段が変わらないとのことで結局従来のままになった
528:名無しさん@13周年
12/11/13 02:00:52.99 TziuSyIr0
在日鮮人には唐辛子でもくれときゃいい
529:名無しさん@13周年
12/11/13 02:01:29.71 FbA/9MER0
んなもん全部ジェネリックにすればいいじゃん。
どうせ差額分は搾取だろw
530:名無しさん@13周年
12/11/13 02:01:52.41 p3jn2/OJ0
>>524
ない
531:名無しさん@13周年
12/11/13 02:03:22.19 /X4ceytD0
>>516
先発とジェネリックは全く同じ効き目にはならないよ。
先発とジェネリックの差異はジェネリックメーカーによってはグラフなどで患者にも出してくれるよ。
532:名無しさん@13周年
12/11/13 02:03:30.85 UsXRQiK00
>>523
頭悪いねお前
誰がロキソニンの商品名聞いてるんだよ
俺はちゃんとロブの名前出してる
お前らが効かなかったというなら
その効かなかった商品名をあげればいいだけだろ
533:名無しさん@13周年
12/11/13 02:04:03.94 eaG2KPtt0
基本ジェネリックで、医者判断で先発薬使ったほうがいいという場合は
それも可ぐらいにしとけばいいんじゃね?
534:名無しさん@13周年
12/11/13 02:05:21.89 A+DxY9o50
>>516
ネット上で公開されてる話は全て嘘なのか?
2chもネット上の落書きだから信憑性ゼロだな
535:名無しさん@13周年
12/11/13 02:05:47.62 k0hSttNt0
>>526
同等性の担保は薬剤次第でだいぶ変わってくんじゃね。
材料が同じでも調理手順や技術や調理器次第で料理の味が変わるように、
コロイド物質とかだと再現はかなり面倒になるかと。
たとえばスズメバチの毒とか、成分は同じでも同等の毒性を発揮させようとすると、
とんでもなく再現難度が高いわけで。
536:名無しさん@13周年
12/11/13 02:06:02.01 /X4ceytD0
>>525
ロキソニンは商品名だろw
お前が商品名を教えろと言ったから教えた訳だが。
それに俺は医者でも薬剤師でも製薬会社の社員でもねえよ?
何、2ちゃんねるに期待してるの?
537:名無しさん@13周年
12/11/13 02:06:15.50 p3jn2/OJ0
>>531
その何でも「全か無か」で考える思考は改めた方が良いぞ。
「全く」という事なら、先発品でもロットが違えば「全く」同じにはならない。
先発品の剤型変更の時も差異をグラフで出してるよ。
538:名無しさん@13周年
12/11/13 02:08:18.74 lcbjNE9l0
>>537
うん、程度問題だよね。
ロット違いとメーカー違いでは、違いの程度は明らか。
539:名無しさん@13周年
12/11/13 02:08:33.94 W3la6zRO0
>>526
同じA社の薬を飲んだとしても、Aさんは薬剤の血中濃度が1時間後に最高になるが、
Bさんは2時間後に最高になり、その成分が体内で分解される速度も2人では異なる。
これをAさんがB社の後発に替えて、2時間後に最大血中濃度になる薬に変えても
同じ体調を保てるでしょうか?
540:名無しさん@13周年
12/11/13 02:09:20.47 79u+TXwe0
>>307
受信料の無償化廃止するなら
生活保護では個人保険の加入や受け取りが一切認められないのも
お金をやりくりして貯められない制度も一般と同じにしないと整合性が無い。
そもそも重患で既に子供時代から発祥してるとか今から個人保険に加入できない人たちは
保護を受ける時に解約させられてる例もあるからその場合どうするのかも曖昧では済まなくなる。
そこが大問題になる。
541:名無しさん@13周年
12/11/13 02:09:37.91 sj4RTxuc0
>>533
だね。
逆に言うと、ジェネリックを使わなかった理由を明記させるとかね。
542:名無しさん@13周年
12/11/13 02:09:40.58 p3jn2/OJ0
>>534
別に「全て」とは言ってないでしょ。
ソースが無いなら仕方ない。
あやしい健康食品の広告に匿名で出てきて、
「私はこれで癌が治りました」って言ってる人と同じくらいの信ぴょう性だって事。
2CHで客観性を主張したいならソースを示せって事だよ。
543:名無しさん@13周年
12/11/13 02:10:44.98 VzYwCtz40
ナマポバッシングするより
汚職&居座り高給政治家先に何とかしろよ!!
544:名無しさん@13周年
12/11/13 02:12:28.03 p3jn2/OJ0
>>538
どう明らかなの?どちらも薬効に違いは無いんだが。
>>539
>同じ体調を保てるでしょうか?
保てるよ。A社の薬と同じ確率でね。
545:名無しさん@13周年
12/11/13 02:12:29.40 39c9iW6u0
同じものならTmaxの個体差はそんなに大きくないと思うが
546:名無しさん@13周年
12/11/13 02:13:59.86 /X4ceytD0
>>532
先発と全てのジェネリックメーカーが出してる同じ薬が同じ効き目じゃなきゃいかんのだろ?
だったら同じ成分で作ってるんだから「全て」同じじゃなきゃ駄目だろ。
547:名無しさん@13周年
12/11/13 02:15:54.94 79u+TXwe0
>>544
じゃあ君試しに免疫抑制剤飲んで実験してみてくれる?
濃度が安定しないとものすごく副作用が出てたのがジェネなんだがw
大丈夫、君が飲んでも別に死にはしないから。
猛烈に効く効果が体内で飲んだ数十分後に感じられるし。
もしも濃度が安定しない場合は所構わず足がつったり、気分が悪くなったり凄いから。
548:名無しさん@13周年
12/11/13 02:16:14.20 /X4ceytD0
>>537
先発薬との差異を患者に公開してるジェネリックメーカーはごくわずか。
549:名無しさん@13周年
12/11/13 02:17:47.74 p3jn2/OJ0
>>546
ロキソニンくらい古い薬だと、
生物学的同等性試験やってないのもあるかもよ
気になるならその辺は薬剤師に確認しといた方が良い。
>>548
いや、公開してる所の方が圧倒的に多いよ。
最近の薬なら、ほとんど添付文書にも載ってる。
550:名無しさん@13周年
12/11/13 02:18:20.20 lcbjNE9l0
>>544
そりゃ、作るメーカが違えば出来上がる品物も違ってくるでしょ。
現実の薬は、単なる化学物質なのよ。
「薬効」という概念を固めて物質化したわけじゃない。
551:名無しさん@13周年
12/11/13 02:19:19.74 8mGiT6NZ0
まあ生活保護の連中はジェネリックで十分だろ。
552:名無しさん@13周年
12/11/13 02:19:39.98 UsXRQiK00
>>546
素人には理解できないかもしれないけど
同じと同等は違うんだよ
553:名無しさん@13周年
12/11/13 02:19:50.30 W3la6zRO0
>>546
>だったら同じ成分で作ってるんだから「全て」同じじゃなきゃ駄目だろ。
ケーキを毎日10個食べて運動しなくても太らない人も居れば、2個食べても
ブクブク太る人もいる。
これは体内に入った栄養素をどのくらい吸収できるかが違うため。
(基礎代謝も関係するがね)
同じ薬を飲んだとしても、人によって吸収率が違うし、薬を体内で分解する
内蔵機能の働きも違うし、体重による差もある。
同じ人が同じ薬を飲んでいたとしても、その日の体調によって効き目が違うわけだ。
こういう、人によって吸収率が違い、同じ人でも日によって薬の効き目が異なる
くらいだから、成分が同じであれば、万人に上手く効く全く同じ薬というものは作れないと。
554:名無しさん@13周年
12/11/13 02:19:57.67 79u+TXwe0
血液検査で濃度測りながら使う薬とかもあるんだがな。
そういうの、解けた方ぐらい大した差じゃなだろとか気軽に言えないつーか洒落にならんのだが。
555:名無しさん@13周年
12/11/13 02:19:58.56 /X4ceytD0
医師が処方箋でジェネリックが出ているにも関わらず、
先発薬指定する薬があるのか良く考えてみよう。
ジェネリックは治験をしてないからね。
556:名無しさん@13周年
12/11/13 02:20:14.44 Cen/E8UY0
身障者とか以外で生活保護者からは保険料と治療費は取れよ
ただにする理由なんて無いだろ
557:名無しさん@13周年
12/11/13 02:21:05.89 /X4ceytD0
>>549
なら公開してないメーカーを教えてもらおうか。
558:名無しさん@13周年
12/11/13 02:21:42.64 k0hSttNt0
>>544
だから、成分が同じなだけでは薬効が同じという根拠にはならないんじゃね。
たとえば、中和力を低下させるような配合になってるかとか、割と重要な気が。
559:名無しさん@13周年
12/11/13 02:21:51.19 A+DxY9o50
先発薬とまったく同一の効能を持ったジェネリック医薬品が有ったら、何で値段が安いの?
客に、開発コストが回収済みの先発薬がジェネリック医薬品と同一価格にならないのは何で?
560:名無しさん@13周年
12/11/13 02:22:16.02 p3jn2/OJ0
>>547
嫌な予感がするが、、、
もしかして、サンディミュンがネオーラルのジェネリックだと勘違いしてない?
561:名無しさん@13周年
12/11/13 02:22:33.51 JNUFblcy0
生活保護者が受け取る薬がジェネリックかどうか、本人が確認するなんてあるのか?
それとも今までジェネリックは嫌だと断ったとかあるのだろうか?
医者の都合だろう?
562:名無しさん@13周年
12/11/13 02:22:35.70 /X4ceytD0
>>552
素人は効くか効かないか。
それだけ。
がり勉君の御託なんか意味が無い訳よ。
563:名無しさん@13周年
12/11/13 02:23:25.02 79u+TXwe0
>>556
だからその場合は個人保険は認めないと無理になる。
現行制度だともし保健が残ってても解約か保険料を保護費から相殺して納める。
貯金も個人保険も認めないのは殺人に等しいことが起きる罠。
それと解約後重患で二度と個人保険に加入できない人をどうするのかもな。
564:名無しさん@13周年
12/11/13 02:23:51.73 UsXRQiK00
>>559
ここにいる工作員の給料に使われてる
565:名無しさん@13周年
12/11/13 02:24:32.78 p3jn2/OJ0
>>558
だから、生物学的同等性試験をして確認してるわけ。
>>559
それは先発品オンリーだと市場原理が働かないから。
566:名無しさん@13周年
12/11/13 02:24:49.04 /X4ceytD0
>>553
同じレシピでも調理する人間が違うと味が丸っきり変わるんだよね。
ジェネリックもそれと同じだよ。
黒柳徹子と高橋英樹の回し者はウンザリ。
567:名無しさん@13周年
12/11/13 02:26:11.09 /X4ceytD0
>>565
どこのジェネリックメーカーの人?
568:名無しさん@13周年
12/11/13 02:26:11.57 79u+TXwe0
>>559
ジェネは基本的に有効成分のみしか同じじゃないんだよ。
だからどういうコーティングでどういう風に効いて行くかの仕組みまでは同じとは言えない。
その治験もしていないから安い。
ジェネを何から何まで同じだと勘違いしてる人はこの議論に参加する資格すら無い。
569:名無しさん@13周年
12/11/13 02:26:22.24 QDxGkK/j0
お前らって薬漬けなんだな
570:名無しさん@13周年
12/11/13 02:27:32.96 uqlV7gYET
>>556
生保から取るなら身障も取るべきだろ
経済的な理由以外に負担率を変えるのはおかしい
571:名無しさん@13周年
12/11/13 02:28:33.87 W3la6zRO0
>>559
お前さんがヨドバシカメラに行って、日本のパナソニックの液晶テレビが
5万円で売られていて、外国の知らない三流メーカーの性能が同等と表示
されているテレビが3万円で売られていたらどっちを買う?
こういう信頼性の問題。
572:名無しさん@13周年
12/11/13 02:29:07.42 p3jn2/OJ0
>>568
>ジェネを何から何まで同じだと勘違いしてる人はこの議論に参加する資格すら無い。
そんな人いるか? 君には見えるのか?
573:名無しさん@13周年
12/11/13 02:29:09.06 /X4ceytD0
>>553
その考えは同じ薬を飲んだ場合に言える例え話しだろ?
574:名無しさん@13周年
12/11/13 02:29:35.78 79u+TXwe0
>>569
人間は誰でも事故死でない場合、必ず死ぬから病気にもなる。
今関係ないと思ってる議論が、お前の未来でも必ず自分の頭上に落ちてくる罠。
>>556
内的障害だと障害指定は取れないぞ。
薬が関係するのは主に内的疾患患者だろ。
575:名無しさん@13周年
12/11/13 02:29:55.87 39c9iW6u0
URLリンク(med.teva-seiyaku.com)
3ページ目
576:名無しさん@13周年
12/11/13 02:30:01.94 sBqdJFyEO
>>516
薬事ニュース
ジェネリック医薬品、6割の医師が「効果乏しい」
2012/09/10
URLリンク(cocoyaku.jp)
■ジェネリック医薬品、6割の医師が効果に疑問
医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。
産経新聞の報道によると、調査は5~6月、インターネット上で行なわれ、医師2763人から回答があったそうです。
それによると、後発品の効果が先発品よりも「乏しい」または「乏しいことがある」と答えた医師は合わせて64%で、「同等」とした25%を大きく上回っていたそうです。
■副作用などの面でも課題
調査に回答した医師からは「アレルギーが増えた」「先発品ではなかった副作用が出た」というコメントも見られ、後発医薬品の課題が明らかになった格好です。
一方で「信頼のおける会社のものであれば先発品と変わらない」などの意見もありましたが、「後発品にも臨床試験が必要」など簡略化された審査項目の見直しを求める声も多く見られたそうです。
577:名無しさん@13周年
12/11/13 02:30:37.06 79u+TXwe0
>>572
>>559に言うべきだろ。
578:名無しさん@13周年
12/11/13 02:31:37.25 A+DxY9o50
>>565
先発品オンリーだと市場原理が働かない?、
安価なジェネリック医薬品が出てから、市場原理に従って先発薬の価格は下がったの?
関係者じゃない一般人だからまったく知らないけど、そんなニュースを聞いたことも見たこともないぞ。
579:名無しさん@13周年
12/11/13 02:31:46.56 /X4ceytD0
少なくとも心臓疾患や血圧の薬など、
命に直結する薬に関してはジェネリックは止めた方が良い。
何故なら治験をしてないから。
580:名無しさん@13周年
12/11/13 02:32:02.12 L45mrwHz0
ξ´・ω・`ξ なんか最近は、市の広報誌で
「先発薬ではなくジェネリック薬の使用を!」って
市民に呼びかけてるのよねぇ。
そしてすぐ横には「インフルエンザワクチンの接種を」。
利益率の高いジェネリック薬とインフルエンザワクチンで、
市民病院の収益を上げようと必死なのは分かるけど、
「先発薬は日本の外需産業における、景気に左右されない
手堅い稼ぎ頭の一つである」等ことを、地方公務員はきちんと理解して………
…あ、自治労は民主党の支持母体の一つだし、日本をダメにするために
地方自治体は先発薬メーカーの足を全力で引っ張ってるんでしょうねぇ。
581:名無しさん@13周年
12/11/13 02:32:38.13 hxWa55wo0
義務化にして万が一薬害みたいなことが起きたとき
謝罪と賠償ニダーみたいな面倒な事になりそ