【国際】2分で満タン、圧縮空気で走るバイクを開発 最高時速140キロ 走行距離は100キロ★2at NEWSPLUS
【国際】2分で満タン、圧縮空気で走るバイクを開発 最高時速140キロ 走行距離は100キロ★2 - 暇つぶし2ch1:そーきそばΦ ★
12/11/08 23:24:24.97 0
圧縮空気で走るバイクが制作された。フルタンクでの走行距離が100km、最高時速が140km。
廃棄するバッテリーもないため環境にも優しい。

オーストラリアで工学を学ぶ大学院生ディーン・ベンステッドのプロジェクトである「O2 Pursuit」は、
車載タンクに蓄えられている圧縮空気で走るバイクだ。

 このプロジェクトは、まず圧縮空気ロータリー・エンジンから始まり、それを中心にモトクロス用のダート・バイクを組み立てたものだ。
フレームには「Yamaha WR250R」を使用し、後輪には動力を供給するスキューバダイビングのタンクと25ポンドのエンジンが追加されている。

 スロットル・レバーを握ると空気が放出されてバイクが加速する。その性能は素晴らしい。
O2 Pursuitはタンク満タンでの走行距離がおよそ100kmで、最高時速は約140kmに達するという。

 充電なら数時間かかるところが、空気のタンクは2分で満タンになる。バッテリーの場合、
最終的にセルが動かなくなったときに廃棄しなければならなくなるが、そういう問題もない。
また、水素などとは違い、永久に安定した状態で保管できる。

 この数十年耳にしてきた「空気で動く四輪自動車」はいまのところ現実化していないが、
軽量のバイクはこの利用法に最適だ。

 ※圧縮空気で走るモペッドも作成されている(日本語版記事)

ソース 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
過去スレ ★1 2012/11/08(木) 21:24:07.87
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch