12/11/08 21:52:39.48 ZWPsXBTM0
株や地価はバブルの後始末でこれまでが高すぎただけだろ
株なんか指標的に見れば諸外国よりまだまだ割高だわ
982:名無しさん@13周年
12/11/08 21:52:56.40 DH5dsrpI0
>>979
いや、普通に上がっているじゃん。しかもいさなぎ越えの時は3.8%まで
きっちり下がっいる。
983:名無しさん@13周年
12/11/08 21:52:58.98 oI0u8V5L0
>>960
>内需が枯れてるのは人口減のせいなのか、所得減のせいなのか?
どっちもだろうね
984:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:02.52 PV73n0cx0
いまどきインフレターゲットで金融インフレして景気回復
なんていう経済学者いないだろ
10年前に一過性で流行っただけだぞこれ
985:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:13.71 VTgILUYl0
今年はなんとか業績は昨年より+になったな。内需企業だけど。
復興需要だわ。一層のインタゲ策と財政出動を希望。
986:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:22.30 J5e4jzwU0
>>965
鎖国政策かよ
鎖国は政府の日銀私物化よりも悪だと思うけどな。
より社会主義的で。
今の経営者見てたらわかるだろ。。
987:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:30.89 KxHQTYCG0
>>974
ならパキスタンは日本より好景気でないとおかしいな。
988:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:36.57 nQ+HC5Fy0
>>979
今の失業者が将来的にもなんら我々に有為な生産活動を
することが無いと仮定できるほど君は偉いんだね。
989:名無しさん@13周年
12/11/08 21:53:39.64 rut4lAXIT
>>978
天下り団体が抜くのは元請からだよ
>>969
俺?
990:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:06.71 0wdVxz2s0
>>986
通貨安国家に荒らされるよりマシ
991:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:17.77 AXxFiXyCO
確かに水道管とか首都高とか治す為の公共工事は必要だけど893に金が流れないか心配だね…
992:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:20.60 aB/nB23FO
>>974
全く無関係ではないが、単純な比例にはならんよ
993:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:49.45 gRgajJz20
>>984
世界的には望ましいとするインフレ率を決めて金融政策を考えるのが普通
日銀だって1%のインフレが望ましいと言っている
994:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:57.65 Rpe2Ohn50
>>977
出たよw
そんなのイメージ操作ですから。
そういうケースは1%あるかどうかだね。
君もね、情報弱者なら新幹線のグリーン車に乗れる位の身分になると、こういう正しい情報入手できるよ。
995:名無しさん@13周年
12/11/08 21:54:58.50 7dm02xUuO
公共事業嫌ってるとかバカすぎる。
今の日本の立ち後れはまんま都市の規模で負けてんじゃん。
1980年代で頭止まってんのか?
996:名無しさん@13周年
12/11/08 21:55:00.47 YZjheFPMO
おいおい、谷垣さんのときは4%と言ってたんだぞ
安倍ちゃん、日和ってるなあ
997:名無しさん@13周年
12/11/08 21:55:15.43 oI0u8V5L0
>>987
パキと日本比べてる時点でアホだということに気がつけ
998:名無しさん@13周年
12/11/08 21:55:17.64 PUlkK5FK0
安倍総裁「インフレターゲット年率3%設定。達成する迄は無制限で金融緩和。日銀法改正」
スレリンク(news板)
999:名無しさん@13周年
12/11/08 21:55:22.36 FBaJ84Gm0
人の暮らしは産業なくしては成り立ちませんのです
1000:名無しさん@13周年
12/11/08 21:56:09.54 DH5dsrpI0
>993
でも「言ってるだけ」なのが日銀品質(笑)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。