【政治】 田中真紀子大臣 「不認可にしてない。世間が誤解してる」「3校のどこが悪いかなんて知りませんし」「新審査の撤回?無理」★3at NEWSPLUS
【政治】 田中真紀子大臣 「不認可にしてない。世間が誤解してる」「3校のどこが悪いかなんて知りませんし」「新審査の撤回?無理」★3 - 暇つぶし2ch945:名無しさん@13周年
12/11/08 06:07:20.23 ftmVwc5R0
>>941
だから更年期はとうに過ぎてると何度言えば・・・

946:名無しさん@13周年
12/11/08 06:07:32.38 fDE+YYAl0
夫婦で問責

947:名無しさん@13周年
12/11/08 06:08:07.81 9yUKnuI90
>>945
更年期的な性格が定着して突っ走ってるという意味だから間違ってない。

948:名無しさん@13周年
12/11/08 06:08:17.45 L6SRRFjk0
無能なら黙ってハンコ押してろっての
行き当たりばったりでゴネるなよ全国が迷惑する

949:名無しさん@13周年
12/11/08 06:08:17.42 FX4IsiZi0
目的のためなら法律をすっ飛ばして手段は正当化されるってのは狂信的テロリストの発想
こんなのが6期も議員やってるのがそもそもおかしい。

950:名無しさん@13周年
12/11/08 06:08:35.81 NjBgiEUs0
>>939
日教組トップの輿石さんも民主党だったりします

951:名無しさん@13周年
12/11/08 06:08:41.68 ftmVwc5R0
>>947
了解w

952:名無しさん@13周年
12/11/08 06:09:11.51 pLSVjZzvO
>>936
だが待って欲しい
真紀子を見て女子は阿呆だと決め付けるのは短絡的ではないだろうか?

どうせランク評価するんだし、大学増えてもいいじゃん

953:名無しさん@13周年
12/11/08 06:09:29.70 48fJ+hXK0
このクソばばぁを国政に送り続けている地元は反省しろ

954:名無しさん@13周年
12/11/08 06:10:02.83 GOCLuo0W0
>>932
すると、その問題を扱うために国会の文部科学委員会が開かれる、と・・・。

955:名無しさん@13周年
12/11/08 06:10:06.06 O1OGnn8a0
私は間違っていない
言ったことを曲解した世間が悪い
…ある意味では民主にぴったりの人間だな

956:名無しさん@13周年
12/11/08 06:10:10.07 tMFJTrHv0
>>933
そんなバカ女から産まれたお前 (^O^) 
そんなバカ女にすら相手にされない童貞のお前(^O^) 

957:名無しさん@13周年
12/11/08 06:10:29.56 +0hZFeBCO
大学側、生徒達は、…って言ってるけど…金儲けもあるでしょ。

958:名無しさん@13周年
12/11/08 06:10:58.35 8lsVMiykP
>>953
角栄ですら「こいつには才能がない」って言ってたんだよな。

959:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:10.84 3eLimJfl0
思いつきで三校に迷惑かけたわけだから
通常なら辞任か罷免だが、

さて、どこまで野田はがんばって自分で傷口広げるかな?w

960:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:33.02 GF9le6ID0
>>921
今回の手順から言うと、もうとっくの昔に許可はおりてるんだよ
その上でちゃんと準備が出来ているか最終チェックが必要になってた

 学校作ります⇒許可するけどちゃんとやってね⇒ちゃんと出来ました⇒認可します

961:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:35.96 L6SRRFjk0
しかしこの人議員1年生でもやらないようなマネしてるよな
今まで何をやってきたんだろう

962:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:39.29 hatnqkWR0
>>894
許可と認可は全然違う。
許可は禁止解除行為であり、認可は要件を満たすことで法律効果を発生させるものだ。

要件を満たせば大学にできるのは当たり前で、大学は義務じゃないから教育・研究についての
自由競争が認められている。
また、憲法に規定された教育を受ける権利を担保する施設でもあるから、最低要件を国が定め、
またそれを満たしていることを開設時だけでなく適宜チェックする体制になっている。

認可制でなくなると、それこそ粗製濫造大学があふれる可能性があるし、一方で許可制では
国が高等教育の内容自体に直接かかわる形になるため教育を受ける権利を制限することに
なってしまう。
だから認可制をとっている。

もしそれがおかしいというなら対案出してくれ。

963:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:44.95 Xb5YfvLZ0
言い訳する必要ないのに。

964:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:47.62 39JRIxKX0
>>957
当たり前だろ。本来起こり得ない遅延なんだから、マキコまれた生徒もかわいそうなら
経済的損失だってアホらしい

965:名無しさん@13周年
12/11/08 06:11:48.08 lJlGNGSg0
>>957
公立大で「金儲け」か?
まあそういうと今度は「金儲け」とは広義では天下りとかも含むとかいうんだろうけどな

966:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:02.19 dKI2vbM20
真紀子の主張は不認可にしてないってことなんだが
不認可の理由が説明できてないって指摘を今更してる奴はなんなの

967:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:10.04 xmbXt7XkO
そのうち晩御飯食べたか分からなくなりそう

968:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:25.06 K9Dt95tYO
>>955
眞紀子様の常識は世間の非常識ざます。

969:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:26.15 uAJDSzoJ0
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
事務方ガー
世間ガー
世間ガー
世間ガー
世間ガー
世間ガー

970:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:27.78 qJgSy1UI0
>>889ロムってろ。

971:名無しさん@13周年
12/11/08 06:12:44.77 zZE+Nppm0
>>957
有る 

がそれはまた違うところで糾弾すればいいことだと思う

972:名無しさん@13周年
12/11/08 06:13:16.05 7eM8iuRgO
とりあえず体調不良でいいから辞めろ

973:名無しさん@13周年
12/11/08 06:13:54.29 lEUbRjtt0
そんなに認可したくないないなら新潟の大学は全部廃止すればいいだろ

974:名無しさん@13周年
12/11/08 06:14:00.92 NjBgiEUs0
>>969
今回も裾踏まれたのかな

975:名無しさん@13周年
12/11/08 06:14:27.90 39JRIxKX0
>>966
認可しなくていい、大臣なんだからとかって言うヤツがいるからだろw

976:名無しさん@13周年
12/11/08 06:14:32.95 LE8/xxX10
あの取材見て不認可だと思うやつはいないわな

977:名無しさん@13周年
12/11/08 06:17:15.10 bsuI+Sfl0
野田はさっさと解散しろよ
そうすりゃ真紀子は二度と上がれんだろ

978:名無しさん@13周年
12/11/08 06:17:18.36 K9Dt95tYO
>>966
それは言い訳だろ。
先週の記者会見の映像ではっきりと「不認可」を口にしていたよ。

979:名無しさん@13周年
12/11/08 06:18:01.23 ZAq/coFf0
>>962
それなら大学じゃなく研究機関は教育機関でいいだろ
大学卒業という資格を取る機関なんだから国の許可は必要

980:名無しさん@13周年
12/11/08 06:18:31.30 3eLimJfl0
>>978
真紀子信者の間では
「認めないは不認可とは違う」ってことになってるんでしょ

981:名無しさん@13周年
12/11/08 06:18:42.33 8lsVMiykP
改めて思うことだが、民主党政権って国民の政治への無知と無理解が生み出した代物だったんだな。

982:名無しさん@13周年
12/11/08 06:18:45.25 uAJDSzoJ0
>>916
すごいね

日頃からこんな不孫な態度で審議会に出てるのか?

社会常識疑います

983:名無しさん@13周年
12/11/08 06:18:56.26 SawfrdW10
新潟県民が日本人の敵になりつつあるレベルww

984:名無しさん@13周年
12/11/08 06:19:26.65 ftmVwc5R0
>>966
ID:ZAq/coFf0のレス全部読んでくれよ

985:名無しさん@13周年
12/11/08 06:19:33.86 39JRIxKX0
認可しないとは言った、言ったが、不認可にしたというわけではない・・・ッ!!

986:名無しさん@13周年
12/11/08 06:19:34.69 5Ngf42Vz0
真紀子は、大嘘つきの大馬鹿だが、結果としては、良かったのではないか。
「真紀子爆弾」が突きつけた大学倒産時代の現実 - 政治家を「まつり上げる」官僚機構が元凶だ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

987:名無しさん@13周年
12/11/08 06:20:01.43 GF9le6ID0
>>966
ここに至ってまだ「許可(きょか)」って単語を使ったり
「認可(にんか)」の意味を「許可(きょか)」と混同してたりする輩が多いから

バカ大臣はやっと「認可(にんか)」はするしないを選択する事じゃない
って事を理解出来た様だけど、このスレにもまだ理解出来てない人が多い
だから「理由がなきゃ不認可は通らないんだよ」ってそもそもの指摘が繰り返されてる

988:名無しさん@13周年
12/11/08 06:20:05.31 VJubvNMbO
大学数が多過ぎるから認可しないって聞いたのは夢だったのか

989:名無しさん@13周年
12/11/08 06:20:20.32 L6SRRFjk0
おいおい、今日の読売新聞38面
「気変わらぬうちに手続きを」文科省幹部
ww

990:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:03.56 vU/FFJik0
選挙に落ちたら大学教授って天下り先になってるだろ。
それ廃止してから言ってくれ、税金も一応投入されてる。

991:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:14.97 uAJDSzoJ0
>>989
まじで大変だな
尻拭いする事務方も

992:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:38.42 8lsVMiykP
>>979
だったら立法で許可制にするよう議論すれば良いだけだろ。
行政府が権限に無い事するな。

993:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:40.82 NjBgiEUs0
敵と家族と使用人にしか区別できないひとだから

994:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:44.37 93yDw5BVO
結局なんの処分もなさそうだし田中真紀子の圧勝だなww
バカな振り?して主張を通す…なかなかやりおるわ

995:名無しさん@13周年
12/11/08 06:21:51.33 cFdhfTxI0
この婆さんなんか脳に病気持ってそうだなw
マジキチっぽいよw

996:名無しさん@13周年
12/11/08 06:22:15.19 ftmVwc5R0
>>994
勝ててねえからw

997:名無しさん@13周年
12/11/08 06:22:22.71 zZE+Nppm0
>>982
このバカはそんな高尚なもの持ち合わせておりません
お手伝いさんを人間扱いしない屑です

998:名無しさん@13周年
12/11/08 06:22:50.64 +rXpUkHi0
真紀子屑だなあ

999:名無しさん@13周年
12/11/08 06:22:51.21 hatnqkWR0
>>979
学士は学位であって資格ではない。
大学卒業というのも国の資格じゃない。

あほかよ。

1000:名無しさん@13周年
12/11/08 06:23:00.98 WxY07gYUO
馬鹿には
大学として相応しい大学か
大学として相応しくない大学か
の選別なんて無理

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch