【政治】田中文科相「安直に認めると教育の現場が混乱するんです」 思いつき不認可で3つの大学準備室困惑★4at NEWSPLUS【政治】田中文科相「安直に認めると教育の現場が混乱するんです」 思いつき不認可で3つの大学準備室困惑★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@13周年 12/11/05 21:58:02.90 6gH5TSXO0 >>336 ルールだけのことじゃないんだろ ルールだけなら子供でも認可できる 351:名無しさん@13周年 12/11/05 21:58:14.96 9pxSNK2y0 >>209 今や国立大理系卒でも、大学初等の線形代数すら十分に理解していない奴が多数見受けられる これ以上バカを量産したら、日本の会社がもたないって 352:名無しさん@13周年 12/11/05 21:58:15.71 sFaqbWvn0 不認可の理由になってねぇぞバカマキコ 353:名無しさん@13周年 12/11/05 21:58:43.52 3EQgrjQ80 >>344 物事の本質よりも本に書いてあることで物事を判断してしまう君の限界www 354:名無しさん@13周年 12/11/05 21:58:52.11 03i06yKK0 >>307 認可制度の上で申請を受け付け、その申請に不認可の理由が無い。 というのが認可すべき理由だね。 355:名無しさん@13周年 12/11/05 21:59:26.65 ozb4DVDw0 >>328 ここは判子押すだけのが正しいの。今の大学開設の認可とはそういうシステムなんだから。 もしそれが嫌だというのなら、審議会のあり方について自分から提案して公然の議論の上で審議会自体を改修するのが正論 勿論それで決めた審議会が合格と定めたら、また大臣は黙って判子押すのが正しいの。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch