12/11/05 07:40:07.42 ygKFroDE0
>>898
大臣が変わったんだから、方針は変わる。
民間で言えば、社長が変わったから、新製品の発表を中止する程度の話でしかない。
それに対して、下請けは文句言わずに従うわけで。
910:名無しさん@13周年
12/11/05 07:40:44.01 KtZq5lV30
>>892
で、その4400億を圧縮したら税金が下がったりすんの?
ムダ使い減らせ厨の民主信者の方ですか?
911:名無しさん@13周年
12/11/05 07:41:18.57 IGWelL5w0
Fラン大学に中韓留学生が多いと思っているようだが
Fランの留学生なんか支援金や助成金はほとんどでない。
人数的にも有名大学の方が遙かに多い。
東大の場合は留学生約3000人のうち半分が中韓。
早稲田は約3500人のうち2500人が中韓。
来年からは留学生補助金は1.6倍だから、
国籍に拘わらず優秀な人材にお金を投資して育て、
バカは最初に芽を摘むというやり方は正しいと思う。
極端なことを言えば、日本の学生の半分が留学生でいいよ。
912:名無しさん@13周年
12/11/05 07:41:33.23 XzSDEBcM0
またスカートを踏まれたとか、人に責任転換するんだろう
選民思想とか特権階級って思い上がりが出すぎてて
そもそも議員なんてやっちゃいけない人間なんだよな
今回だって筋が通る話じゃなく、私が言ったんだから絶対ってだけ
913:名無しさん@13周年
12/11/05 07:42:09.69 gY8W2WGp0
方針が変わるのはいいけど、ちゃんと法令を変更して官報に載せてね
914:名無しさん@13周年
12/11/05 07:42:17.42 6Cen5LdkO
制度がどうとか田中がアホとかどうでもいいから
Fラン私大は全部潰せ
留学生も実質ニートも天下り先もいらねーんだよ
Fランしか出てないネトウヨはだまってろ
915:名無しさん@13周年
12/11/05 07:43:15.52 +JA3Fho80
チョン高の授業料無償化を認める真紀子であった
916:名無しさん@13周年
12/11/05 07:43:54.90 FqhCt7V+0
>>905
そういう理屈は審議会の結論が出る前にやるべき事です。
許可の結論が出た後で中国人がー不法労働がー倒産がーって。
ガキの使いかよ。
政府役所がそれをやったら民間は誰を信じ何を基準にするんだよw
無法地帯にもほどがある。
917:名無しさん@13周年
12/11/05 07:44:11.07 KtZq5lV30
>>909
大臣変わって方針変えるのは構わんが、
その時点での基準をクリアして審議を通ってたものを
後出しジャンケンみたいな覆し方はいかんだろって話。
新大臣の基準と判断を適用したいなら、大臣就任以降に申請してきた
学校に新基準を適用すべきだろ。
918:名無しさん@13周年
12/11/05 07:44:45.89 ygKFroDE0
>>910
あげざるを得ない速度を緩和はできるな。
現状じゃ、2020年までに消費税25%にせざるを得ないが、
無駄を省けば、24%ぐらいに抑制できるかもしれない。
919:名無しさん@13周年
12/11/05 07:45:29.51 xVUs7bYC0
補助金なしでいいならご自由に
920:名無しさん@13周年
12/11/05 07:45:51.34 P9+992XD0
>>897
方針を変えるのはいいけど、行政の継続性も重要である。
学校側は審議会の基準を見ながら、準備をして費用もかけて
来ているのだから、その基準がある日いきなり全部嘘でしたじゃ
もう怖くて新設の申請なんかできないでしょ。
921:名無しさん@13周年
12/11/05 07:45:57.58 gtATsFkY0
あーあー、今日中に田中真紀子が罷免されれば
民主党は次の選挙でも大勝利なのになー チラッ
922:名無しさん@13周年
12/11/05 07:46:32.63 IY5UW+Hb0
>>916
審議会の決定に大臣が口を挟めば、それは審議会の中立性を完全に損なうんだが。。。
審議会が答申を出し、それを勘案して最終的な認可を出す。
特におかしくはない。
日本は社会主義国みたいに計画経済で動いているわけじゃない。
その時々で政策が変動するのは当然の話。
923:名無しさん@13周年
12/11/05 07:46:58.89 y4t+ngDo0
宮台というと金曜夕方のラジオで二言目には「近頃の若いモンは・・・」と言い出す
若者叩きの急先鋒という印象しかなかったが、この人が90年代は若者論で名を
はせた人と知って驚いた。
924:名無しさん@13周年
12/11/05 07:50:26.42 ygKFroDE0
>>917
審議会の答申が出て、大臣に申請されたのを権限にしたがって、このままでは認可できないとやっただけだよ?
審議会の時点は前の大臣の時だったんだから。
別に何もおかしくない。
925:名無しさん@13周年
12/11/05 07:50:42.98 IY5UW+Hb0
>>920
継続性は重要だけれど、100%認可されることを前提にしてきた大学側も甘すぎる。
基準をいきなり嘘だなんていってないだろ。
昨今の事情を鑑みるに、3大学の認可は適当じゃないってことだろ。
あと、怖くて出せないくらいなら、新設の申請なんかしなくていいよ。
第一にみんな減らせと思っているわけだし、第二にリスクも取らず申請するとか
そもそもありえないから。
926:名無しさん@13周年
12/11/05 07:50:50.80 KtZq5lV30
>>922
大臣は中立であるべきはずだから、中立性は損なわれない。
ま、建前論ではあるが。
927:名無しさん@13周年
12/11/05 07:50:56.06 hYH65Ic90
>>924
おかしいですが?
928:名無しさん@13周年
12/11/05 07:51:07.86 s0p6N0K9O
不認可された大学長が「増築した費用が」とか「内定した教員の生活が」と言っていたけど、
学生の心配は全然してなかったな(笑)
929:名無しさん@13周年
12/11/05 07:51:11.57 dCSYIkgb0
大学の申請を長期間かけてやれば開設OKなんて、
受験勉強を長期間かければ全員合格の大学みたいなものか
930:名無しさん@13周年
12/11/05 07:51:45.74 tLFRV+m10
URLリンク(twitter.com)
田中文相「審議会の委員は大学の先生ばかり。」と問題視。でも審議会委員は民主党政権が選んだ。大臣の気分で適正手続きがひっくり返されるなら政府に対する信頼は地に堕ちる。
931:名無しさん@13周年
12/11/05 07:52:34.79 8rNm1qd00
社会に出たことのある人間なら慣例の重要性を知っているはずだがな?
法的にも慣習法ってのもある。
いつも井戸端会議やってるババアが、突然権力を持っていつも言ってることを公の場でやって害を撒き散らしているだけだ。
真に多すぎると思うなら、既存の大学にハードルを課して淘汰していったほうがレベルアップするし効果も大きい。
932:名無しさん@13周年
12/11/05 07:52:54.33 5BdSqZ/+0
昨今の事情を鑑みるに
どんな事情?他所を許可してるから
相応の理由があるはず
933:名無しさん@13周年
12/11/05 07:53:20.19 YXIF7vG+O
長岡土民は隔離しといて欲しいかな
934:名無しさん@13周年
12/11/05 07:53:52.37 ygKFroDE0
>>920
嘘でしたと言う認識がおかしい。
トップの交代により、変更になっただけなんだから。
それまでの基準は、今回のことには無関係。
935:名無しさん@13周年
12/11/05 07:53:58.90 KtZq5lV30
>>924
目一杯おかしい
936:名無しさん@13周年
12/11/05 07:54:35.47 IGWelL5w0
>大学の申請を長期間かけてやれば開設OKなんて、
>受験勉強を長期間かければ全員合格の大学みたいなものか
その受験生が大学の求める学力結果をキチンと出せるのなら同じだね
937:名無しさん@13周年
12/11/05 07:55:34.25 hYH65Ic90
>>934
「総理大臣が変わったら、今日から天皇制は認めません」 てかw
938:名無しさん@13周年
12/11/05 07:56:03.17 7vGk4I6V0
大臣は王侯じゃなくて手続きと法に従わないといけないって誰か教えてあげて。
官僚は抑えきれなかったのか?
それとも民主党見限ってるから?
939:名無しさん@13周年
12/11/05 07:56:37.31 KtZq5lV30
>>934
文科省に相談して、その指導の通りに施設や人員を整えたのを
文科省のボスに反古にされたんだから、
結果として文科省の指導は「嘘」だった、ということになる。
940:名無しさん@13周年
12/11/05 07:57:43.98 gY8W2WGp0
>>924,925
行政手続き上における「認可」ってのは、適法であり要件を充たしている場合は必ず容認されるものなんですが
違法であったのか、要件を充たしていなかったんですかね
941:名無しさん@13周年
12/11/05 07:57:47.31 8rNm1qd00
民主党政権になって内容の伴わないパフォーマンスに踊らされ続けてきたのに、まだ懲りてないんだな。
942:名無しさん@13周年
12/11/05 07:58:19.54 6FnSUoqrO
朝ズバ見てる?
朝から大笑いしたわ。安倍さん最高w
943:名無しさん@13周年
12/11/05 07:58:49.91 FqhCt7V+0
>>934
トップの交代で変るのはこれからの方針であって、
トップ交代の直前まで審議され許可された結果は関係ないぞ。
944:名無しさん@13周年
12/11/05 07:59:52.29 7vGk4I6V0
>>936
時間をかけて適正な物にしたから認可まで持っていけたんだろ。
945:名無しさん@13周年
12/11/05 07:59:52.84 7MQo93ug0
>>924
大臣が変わればちゃぶ台をひっくりかえしてもいい、なんてキチガイ民主党しかやらないわ。
だいたいそんなことをやらせていたら、国家運営、社会秩序が壊れる、
やりたいなら、審議会がまだ「開校許可」の答申を出していないものから適応しろ。
審議会の作り上げから手順を踏んでやれ。
民主主義国家、法治国家なんだからな。
大学を減らしていくのとは、今回のちゃぶ台返しは別問題だ!
946:名無しさん@13周年
12/11/05 08:00:04.49 tLFRV+m10
>田中文科相は不認可とした個々の具体的理由に言及せず、「大学が全国で約800校ある中、大学教育の質が低下している」「大半
>の(審議会)委員が大学(関係者)で、大学同士が互いに検討している」と述べた。
手続きに瑕疵があったとか、答申後に新たな問題が発覚したとかならともかく、こんな説明じゃ話にならない。
田中を擁護しているのは、何考えているんだ?
大臣だったら、何をしてもいいとでも思っているのか。
947:名無しさん@13周年
12/11/05 08:00:47.62 ygKFroDE0
>>937
今の憲法がそれを可能としているのは、残念ながら確かだね。
改正については条文が定められているが、停止や廃止については、何ら定められていない。
だから、日本国憲法を廃止すると首相が宣言したら、日本から憲法がなくなってしまい、天皇制も消えてしまう。
948:名無しさん@13周年
12/11/05 08:00:50.16 jrsThM5z0
何かしら爪あとを残したがる馬鹿議員田中
よっぽど防衛大臣をさせてみたかったわ
949:名無しさん@13周年
12/11/05 08:01:06.56 r9iZ9YPRP
俺は認可取り消しでいいと思うけどな
特殊な学校ならありでもいいと思うけど
それよりも学校建てて、生徒募集して人数揃う前から
認可するって方がおかしいと思うんだけど
学校建てて生徒も溢れて、順調にいってる学校を認可した方がよっぽど健全だろ
950:名無しさん@13周年
12/11/05 08:02:07.97 XzSDEBcM0
>>941
民主に投票した層には遠山の金さんみたいで
カッコいいって具合になるんだろ
政治主導ってのは超法規的措置をさすらしい
951:名無しさん@13周年
12/11/05 08:02:10.20 bjj8Yf4F0
法解釈の変更なんていつものことじゃん
グレーゾーン金利はさかのぼって賠償
ソープの「既得権」は突然なくなる
警官の猥褻事件と一般人の猥褻事件
病院の査察における指導内容
952:名無しさん@13周年
12/11/05 08:02:58.21 RVWXweo30
キチガイに権力
953:名無しさん@13周年
12/11/05 08:03:01.85 7vGk4I6V0
行政手続き法てのは政府と国民の契約だから、手順踏んでるのなら履行されないと。
これ下手すると自殺くらいでるぞ
954:名無しさん@13周年
12/11/05 08:03:45.35 X4Svah+s0
>>947
第九十八条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び
国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない
とあるので日本国憲法の廃止宣言など日本国憲法上無効で法的には無意味な行為に過ぎない
955:名無しさん@13周年
12/11/05 08:04:20.09 7vGk4I6V0
>>951
今回の案件に法解釈の余地なんてない。
956:名無しさん@13周年
12/11/05 08:04:26.78 FqhCt7V+0
>>947
つまり,憲法を土台に作られていた全ての法や規則が無効になり、
あらゆる行動や犯罪が認められると。
人殺しも強奪もなんでもありで、自衛隊もその機能を失うから外国から攻められ放題ですね。
957:名無しさん@13周年
12/11/05 08:04:41.25 hYH65Ic90
>>947
ネタならネタだと最初から言えよw
958:名無しさん@13周年
12/11/05 08:05:04.46 YXIF7vG+O
まきこの理想の政治は北朝鮮式なんだろうよ
959:名無しさん@13周年
12/11/05 08:05:30.69 zUkiHmUvO
秋田の公立の芸術短大だったのね!4年生に移行させてあげたかった。
960:名無しさん@13周年
12/11/05 08:06:11.53 dp5mJa0NO
949の頭が残念すぎる(笑)
よくそんなんで意見しようと思ったな。感心するわ
961:名無しさん@13周年
12/11/05 08:06:15.69 WW6nFstG0
大臣が不認可にするのはこういうときだよ、って法律で決まってるんだから、それ以外を不認可にするなら、まず法改正しなきゃいけないし、もし法改正したとしても法改正以降の申請しか不認可にはできないのではないか。
962:名無しさん@13周年
12/11/05 08:06:21.52 gtATsFkY0
選挙によって全権を民主党に委ねたのだから
文句を言うな、お前たち
民主主義を否定するつもりか!?
963:名無しさん@13周年
12/11/05 08:06:26.71 ygKFroDE0
>>940
許可と認可をそのように区分するとは、どの法律にも書かれてないよ。
一部の学者が言っているにすぎない。
964:名無しさん@13周年
12/11/05 08:07:29.04 8rNm1qd00
>>949
> 学校建てて生徒も溢れて、順調にいってる学校を認可した方がよっぽど健全だろ
どうなるかわからないモノに大金を投資して建物を建てて
認可もされていないわけのわからない自称大学に大勢の学生が集まり
国から認められていない運営方法なのに順調に行っていると偽っている
学校を認可するのか?
965:名無しさん@13周年
12/11/05 08:07:41.35 KtZq5lV30
>>949
東北以北に国公立の芸大はなかったはずだから、
秋田の芸大はけっこう特殊な部類だと思うけどなぁ
966:名無しさん@13周年
12/11/05 08:08:21.99 7vGk4I6V0
>>963
だったら大学の認可に関わる法律読めよ
一般論は一般論に過ぎないんだから
967:名無しさん@13周年
12/11/05 08:08:29.64 X4Svah+s0
>>963
確かに法律には書いてないが学者、官僚、裁判官、弁護士の99.99%はそのように信じているのだから
「区別しないこともできる」などという主張は事実上無意味
968:名無しさん@13周年
12/11/05 08:09:51.86 FqhCt7V+0
>>962
だれも民主党に白紙委任なんてしておりませんが。
それも法令省令をも無視する権限なんて与えていませんよ。
969:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:01.88 zBOTphz1O
認可取り消しの理由や、それを裏付けるデータって出ていたっけ?
970:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:09.84 4GXZmgYV0
>>909
その理屈だと顧客に
「社長が替わったんで前社長の時の契約は無しということで」
と言っている事になるぞ
971:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:28.44 k9EsUKAx0
何もできなかった無能の旦那の方がまだ優秀だったな。
972:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:32.71 mqE6e1y90
大学の申請を長期間かけてやれば開設OKなんて、
受験勉強を長期間かければ全員合格の大学みたいなものか
973:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:40.42 kXpC476Q0
法治国家だぞ。政治家や官僚の思いつき裁量国家じゃねえよ。
974:名無しさん@13周年
12/11/05 08:10:47.36 s0p6N0K9O
これが駄目だと言うなら、大臣の認可の意味って何なの?
単なる形式?
975:名無しさん@13周年
12/11/05 08:11:23.30 tuKgR1bO0
ここ見ててもカンリョウガーの頭の悪さはもうどうしようもないな
976:名無しさん@13周年
12/11/05 08:11:26.87 m0hM/spI0
このBBAは何か目立つ事をしなきゃ気が済まないんだなw
977:名無しさん@13周年
12/11/05 08:12:05.30 ygKFroDE0
>>954
反するものはな。
廃止・停止することを禁じてないので、廃止・停止は可能なんだ。
978:名無しさん@13周年
12/11/05 08:12:47.55 X4Svah+s0
>>971
無能でも何もしなかっただけ夫のほうがまだマシだったわな
真紀子はまさに無能な働き者
979:名無しさん@13周年
12/11/05 08:13:01.55 q5f/i6i70
旦那を更迭したことに対する復讐だろ。
そもそもこんなヤツを任命する野田豚もアレだが。
どっちみち民主は崩壊するってわかっててやってる行動としか思えん。
いまのうちに騒ぎを起こして更迭されたほうが、自分の人気アップにつながると踏んだだけじゃねーの?
こんなくだらねー政治闘争のおかげで一番被害を被るのは生徒なんだからたまったもんじゃないよな。
980:名無しさん@13周年
12/11/05 08:13:32.75 KtZq5lV30
>>974
省としての最終的な決定印みたいなもの。
会社でいうと社長決裁みたいなものか。
981:名無しさん@13周年
12/11/05 08:13:42.48 kXpC476Q0
認可基準に合致しないならだけど、そうでなければ・・・法治国家として判断しなきゃいけない。
982:名無しさん@13周年
12/11/05 08:13:46.10 gtATsFkY0
>>968
選挙結果が全てに優先するのが民主主義だネトウヨ
お前らは負けたんだから文句を言わずに服従しろ負けウヨ
983:名無しさん@13周年
12/11/05 08:13:50.45 A7TYW9eRP
大学側に落ち度が無いなら
この原発保安院みたいな審議委員会を
ゼロから作り直してから再審査してもらえばいいだろ。
984:名無しさん@13周年
12/11/05 08:14:05.53 onludRorP
>>1
これは大問題になる。
985:名無しさん@13周年
12/11/05 08:14:24.54 6wfqIbQD0
入学予定者 受験者の中国人留学生の数 比率を公表させろ。
日本人は、受験していない予測。
不登校、不法就労の中国人に滞在の機会と金を与えるだけ。
地震が来れば即刻帰国してしまうし。
986:名無しさん@13周年
12/11/05 08:14:27.75 hYH65Ic90
>>982
サヨクなら法律無視してもいいのかw
987:名無しさん@13周年
12/11/05 08:14:45.75 /awLwXHT0
大学等を設置するまでの流れ
0.設置計画の構想
1.具体的な準備・・・・・教員の確保・施設設備の計画等
2.任意の相談・・・・・・計画や書類作成について
3.文部科学省・・・・・・書類作成方法・法令解釈等について助言
4.申請書類提出・・・・・開設前々年度の3月末
5.大学設置・学校法人審議会へ諮問
6.審査・・・・・・・・・・・・書類審査・面接審査・実地審査(約7ヶ月)・・・・実地審査で設備があるか確認
7.審査意見の伝達
8.補正申請書の提出
9.審査の答申・・・・・・・・開設前年度の10月末頃
10.認可(認可書交付)→→→→→→→→→→→→→→→→バカ真紀子の決断
11.開学準備・・・・・・・・・・学生募集、入学者選抜等
12.大学開学
13.設置計画履行状況調査(原則、完成年度まで)
URLリンク(www.mext.go.jp)
988:名無しさん@13周年
12/11/05 08:14:55.66 X4Svah+s0
>>977
立憲主義の趣旨を没却する行為は明文で禁止されてなくても駄目に決まってる
わざわざ書くまでもないことだから書いてないだけだ
989:名無しさん@13周年
12/11/05 08:15:08.84 gtATsFkY0
>>986
ほらネトウヨは民主主義が理解できない
早く日本から出て行けよ
990:名無しさん@13周年
12/11/05 08:15:27.67 nfKCsrDM0
大臣個人が自分の考えで大学設立を操縦する方が腐敗の温床だろう。
やりたい事があるなら手続きを踏んでどんな人に変わろうと継続できるものでなければ駄目。
991:名無しさん@13周年
12/11/05 08:15:48.27 nxqCp61k0
>>978
たしかに
992:名無しさん@13周年
12/11/05 08:15:54.16 YP9xXunR0
>>627
なわけないだろ、気違い
> 次の日本は描けないし、本来の民主政治にならない
本来の”民主党"政治間違いだろ
これは、死刑執行に署名しない法務大臣と同じで大臣の資格が無い
993:名無しさん@13周年
12/11/05 08:16:11.77 A7TYW9eRP
単なる行政手続より大臣の政治判断のほうが上なのは
当然じゃないか?
行政が暴走してたら誰が止めるんだ。
994:名無しさん@13周年
12/11/05 08:16:13.09 7vGk4I6V0
>>974
手続きに不備や官僚の恣意が入ってないかを判断する。
995:名無しさん@13周年
12/11/05 08:16:22.04 KtZq5lV30
>>982
政府が民間を欺くようなことをしていい法はないぞ
996:名無しさん@13周年
12/11/05 08:16:24.62 YXIF7vG+O
機会均等っていうけど女の大臣はろくな奴がいなかったわ
その時の感情が全てだろ
997:名無しさん@13周年
12/11/05 08:16:35.42 7EornstuO
>>1
正しく権力の乱用。
処罰されなければならない。
998:名無しさん@13周年
12/11/05 08:17:04.12 kXpC476Q0
新設を認めないならそういう法律を用意しろ。
999:名無しさん@13周年
12/11/05 08:17:16.65 FqhCt7V+0
>>974
おまっ本気で言ってるの?
役人は責任なんて取れない構造なんだから最終の責任を取るべき人物が必要だろ。
大臣は組織の責任を取る為のお神輿なんだよ。
組織の責任を負いたくないなら大臣なんてするんじゃねぇw
1000:名無しさん@12周年
12/11/05 08:17:48.17 g/PNFR7X0
以前、この人、「時限爆弾」だと言った通りだ。
時間が経てば、いつか必ず爆発する。
こんな人、大臣にするなんて、ほんとに人材不足なんだなー。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。