12/11/03 23:25:51.02 JJWoFfWr0
>>35
何十年前の話だよw
その頃はよかったんだろうね
37:名無しさん@13周年
12/11/03 23:27:36.60 l57TVA+sP
アルミのポリッシュはもういやだよー、指が真っ黒だよー
38:名無しさん@13周年
12/11/04 00:21:04.29 mbFQcghZ0
最近レクサスのスポーツ車種がワシマイヤー採用してたけどどうすんのかな
トヨタが支援するか、買い取っちゃうのか
39:名無しさん@13周年
12/11/04 00:47:02.05 N7puw9dm0
イナバウアー
40:名無しさん@13周年
12/11/04 01:55:34.27 posYPyyMO
>>30
ホントはスチールホイールの方が軽くて安くてリサイクルも容易なんだよな
41:名無しさん@13周年
12/11/04 02:56:32.71 2Knt9B2m0
レーシングカーでもないのに軽くしても弊害のほうが多い
42:名無しさん@13周年
12/11/04 03:14:52.39 46JW7o7a0
>>10
過去にトヨタと日産が自社ブランドに取り込もうとして失敗した
43:名無しさん@13周年
12/11/04 04:38:40.22 2TA5ly5w0
なんだよ、経営陣の投資が原因なのか
もったいないな
44:名無しさん@13周年
12/11/04 05:18:36.11 4SYDlyyQ0
相撲部「まわしイヤー」
45:名無しさん@13周年
12/11/04 05:20:44.15 2XbYCLNK0
何の投資?
カジノに投資して失敗したの?
46:名無しさん@13周年
12/11/04 05:26:37.47 bQlTu9AZ0
今の事業だけは不安だから、他にも求めて失敗するのはよくある事。
47:名無しさん@13周年
12/11/04 05:33:30.69 QZSVJK3n0
>>40
大型トラックとか燃費向上狙ってアルミホイールにしてるよ
バカにできない効果があるとか。
逆に言えばあれぐらいごつくて距離はしる車でも無い限り、コスト面のメリットは無い。
乗用車のアルミは単純にデザイン上の問題であって、そうなるとメッシュのホイールなんてのは今じゃ時代遅れだから売りにくいね。
48:名無しさん@13周年
12/11/04 05:55:20.32 RuZAjyEC0
>>47
大型トラックの場合、重量差分積載量を増やせるっていうのも大きいけどね
49:名無しさん@13周年
12/11/04 06:54:56.03 y0nyEvaKP
タグホイヤー
リサスティクマイヤー
50:名無しさん@13周年
12/11/04 07:51:18.90 CxRXG6qJ0 BE:5908302599-2BP(16)
遅かったじゃないか、ワシマイヤー
51:名無しさん@13周年
12/11/04 07:54:46.87 bLLkx0hH0
典型的な経営者が馬鹿だと潰れる理論が炸裂したわけだ。
52:名無しさん@13周年
12/11/04 08:03:14.21 RuZAjyEC0
>>51
ここまでにしたのも同じ経営者だったり
調べてないけど
53:名無しさん@13周年
12/11/04 08:07:21.54 /XzU/3Y/0
円高だししゃーない
54:名無しさん@13周年
12/11/04 18:04:43.15 YpgGKCW20
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
URLリンク(twitter.com)
「健康被害がないとか、くだらない戯言を話している首都圏や南東北の人へ。知らないぞ。
甲状腺のエコー、血液検査、白血球の血液像の確認。とにかく、自分、子供、家族、
大切な人だけはおやりなさい。泣きをみるのは、あなたなんだ。」URLリンク(twitter.com)
「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
URLリンク(twitter.com)
東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
URLリンク(twitter.com)
「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」URLリンク(twitter.com)
今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!URLリンク(twitter.com)
「国と地方の公務員392万人に今後20年間で支払う退職金試算は、累計額で62兆円以上。
中小企業の退職金が平均500万円に対して、公務員の定年退職金は平均2千700万円、
単純に考えても、増税の前に彼らの給与をまずは見直すべきでしょう」
URLリンク(twitter.com)
55:名無しさん@13周年
12/11/04 18:15:42.25 b2f34/kL0
Oh,NO!
56:名無しさん@13周年
12/11/04 20:24:14.61 CAlpKblb0
やっぱり今の時代はジュラルミンだな