12/11/07 01:43:17.21 CcISDqin0
>>647
1994年に農協の旅行で韓国行ったうちのじーちゃん(78)がそれされて
びっくりしてたわw
韓国じゃ結構上位のホテルみたいだったのにって
651:名無しさん@13周年
12/11/07 04:31:31.99 O7JKVuzr0
>>647
それ中国でもあるよ
フロントからかかってくることもあるし
別部屋に待機してるエロマッサージねーちゃんかオババが営業電話してくることもある
80年代の大阪でフロントに「マッサたのんま」と言うと
「揉む方でっかヤル方でっか」と訊かれたとか 大阪なら今もありか
652:名無しさん@13周年
12/11/07 08:18:34.32 m5kZA1370
間違いなく正論だけど、正直実行する企業なんてそうはいないと思う。
韓国の問題も中国も今に始まった事じゃないしね・・・
653:名無しさん@13周年
12/11/07 08:22:25.61 gFA4Dmtj0
ネットのゴキブリ、電通バズによる工作の記録
■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.8
スレリンク(morningcoffee板)
654:名無しさん@13周年
12/11/07 08:22:55.30 zA9Ogw090
信頼関係がない国とは
経済だけうまくやっていこうとしてもいつか
崩れて最終的には損をかぶると普通考えるよな
655:名無しさん@13周年
12/11/07 08:33:14.93 2vA5lPJ/0
俺、作業服とか事務服を卸してる会社に勤めてるんだが、製造元はとっくにベトナムに移行してる。
安いのももちろんあるが、ベトナム製は日本製・北朝鮮製に次いで品質が高いんだよな。
作業服や事務服は強度が要求されるから、安かろう悪かろうじゃ売っていけない。
ほかの業界も先見性あればとっくに逃げてると思うんだが、なんで中国に固執するんだろ。
656:名無しさん@13周年
12/11/07 08:33:24.00 hKySIRWw0
特亜は敵、特に製造にとっては
雇うとイロンナモノを盗まれる
俺がいた会社も被害に遭い続けた
657:名無しさん@13周年
12/11/07 08:34:02.91 WdjJ/Rqr0
寿司は韓国起源ニダ