12/11/03 08:25:31.96 4ChEczo20
>>193
まるで、おまえらの生活習慣だな。
201:名無しさん@13周年
12/11/03 09:17:17.28 RW1HFzOO0
「まともな米とは」
「1Kgあたり1ベクレルあるかないかです。」
「110ベクレルあるなら汚染米です。」
「110倍危険な米です。」
「福島は毒米の出荷をやめろ!」
「全国の自治体は福島米排除条例を罰則付でつくるべきです。」
202:名無しさん@13周年
12/11/03 09:20:14.90 xhxzdM3b0
セシウムじゃなくてコレステロールに気をつけろオマエラは
203:名無しさん@13周年
12/11/03 11:02:35.70 6CpKSFBC0
このセシウム汚染、あと何年かで終わる話じゃないから。
100年くらい続く話。
セシウムは、崩壊しながら循環する。
循環の過程では、拡散せずに、集まりやすいところに集中する傾向がある。
不運にも、マイクロスポットで生産されると高濃度に汚染される。
もう一度言う。100年間は続く。
204:名無しさん@13周年
12/11/03 11:29:19.42 Lt3T+f760
>>203
んで、誰にも何の害もないと
何回言ったらわかるのやら。
205:名無しさん@13周年
12/11/03 11:44:04.49 zHIOXA9G0
>>10
なにこれ?!
じゃこの人たちはベクレるものを作ってるってわかってやってたんか
206:名無しさん@13周年
12/11/03 11:47:52.82 HMak56l7O
ラッドライス RAD+10
207:名無しさん@13周年
12/11/03 12:49:38.41 6CpKSFBC0
URLリンク(hirukawamura.web.fc2.com)
↑を読むと、セシウムがもたらす小児健康被害として・・・
・50ベクレル/kgで、突然死
・10ベクレル/kgで、心筋に異常
・50ベクレル/kgで、30%が白内障→後に全員死亡
・老化
・長期摂取で、腎臓障害
これが、安全だろうか?
208:名無しさん@13周年
12/11/03 12:59:46.34 nEmGIF7M0
>>204
URLリンク(www.toyokeizai.net)
209:名無しさん@13周年
12/11/03 13:20:30.90 9MpsNk210
福島の米、ネットでめちゃ格安で出回ってるんだよね。
ネットて資格なくても販売できるんだよね?
絶対買う奴いるわー。どこかの料理店も買いそうだわー。
210:名無しさん@13周年
12/11/03 13:23:21.69 VFkKLC5b0
今のうち、偽装米業者厳罰法とか、作っておかないと大変なことになるぞ!
あちこち、偽装米だらけの図となるのは確実。
モラルゼロばかりだから。
211:名無しさん@13周年
12/11/03 13:24:18.58 jpivlHzK0
>>1
岩手宮城、新潟、福島、
食味ランキング特A地域のコメが全部汚染されたのは痛いな
原発事故以来、西日本のコメ買ってるけど味がなぁ・・・
212:名無しさん@13周年
12/11/03 13:26:57.45 9MpsNk210
基準値ギリギリの米を普通の米と混ぜて売るとか
絶対やってるわー、なんせ俺程度が思いつくぐらいだもの
213:名無しさん@13周年
12/11/03 13:31:17.65 VFkKLC5b0
125 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:02:42.38 ID:J4phWvlg0
福島はわざと毒を作ってる
これは立派なテロだ!ベランダで大麻栽培してる奴らと同じだろ
はやく福島農家を一斉に逮捕しろ
214:名無しさん@13周年
12/11/03 13:35:44.63 MV1oBA0iO
汚染がひろがるね
215:名無しさん@13周年
12/11/03 13:43:24.32 Lt3T+f760
>>207
だから、仮にそれが事実だったら
原発事故関係なしに、既に体内にある放射性物質で
とっくに全員死んでいると、何回言えばいいのか。
216:名無しさん@13周年
12/11/03 13:44:49.50 FY5jrxf00
少し古いニュースだけど・・・
福島県産米を長野県産と…販売会社社長を逮捕 (読売新聞)
URLリンク(www.asyura2.com)
217:名無しさん@13周年
12/11/03 13:48:41.76 mpNN/0Te0
>>10
もはやギャグでしかないな。
これもどうせせっかく作ったのだから・・・って人に食わせようとするのだろう。
このピカ米は小学校の給食とか、安い外食産業でありがたく消費されるんだろうね。
218:名無しさん@13周年
12/11/03 13:50:50.50 FY5jrxf00
規制値の100ベクレル/kg。
今日現在、福島第一からは 2億4000万ベクレル/日 で
放射性物質の放出が止まらない。
これは1日で、100ベクレル/kgが240万kg・・・2400トンに
相当する放射性物質の量だw
食材の放射性物質汚染は、当面は深刻化する一方だよwww
219:名無しさん@13周年
12/11/03 13:57:33.56 bpYqwNoUO
【人物】「突然東電に怒鳴り込み、社員を委縮させた」など、事故当時叩かれた菅前首相。著書がアマゾンのベストセラーランキング上位に
スレリンク(newsplus板)
220:名無しさん@13周年
12/11/03 14:45:15.64 FY5jrxf00
♪汚染は、続くよー いーつまでもー
野を越え 山越えー 谷越えてー
遥かな町まーで 汚染してー
あーっと言う間に ピカまみれー
221:名無しさん@13周年
12/11/03 14:47:15.69 xhxzdM3b0
>>10
本文読んだら研究のためって読めるだろうに
ほんと危険厨の知能レベルが低すぎるわ
222:名無しさん@13周年
12/11/03 14:47:16.43 6bO9v2UG0
ニートには理解できないだろうけど、お米のコスパは最強
一人暮らしには本当有難い
223:名無しさん@13周年
12/11/03 16:05:03.77 E9sbH5OX0
本当の地獄はこれからだ
福島】郡山市などのコメでの放射性セシウム基準値超え=全袋検査 計4例目
スレリンク(newsplus板)
224:名無しさん@13周年
12/11/03 21:06:53.40 RW1HFzOO0
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
225:名無しさん@13周年
12/11/04 01:50:25.97 Vejgg/Uh0
俺なら気にしないで食う。
美味けりゃ少々の放射性物質なんて気にしない。
226:名無しさん@13周年
12/11/04 02:08:34.41 Za7RCV+J0
>>224
俺どっちかというと危険厨だけど、とりあえず飛散してる原発由来の放射性物質の構成割合は明らか
だからセシウムしか測らなくても、他のものも推定できる
米もたぶんどっかで基準となる残留物の比率とか出されてるはず
227:名無しさん@13周年
12/11/04 03:21:12.33 Atdd1E4Q0
>>220
GJ!
228:名無しさん@13周年
12/11/04 03:34:13.68 O5LDa9cx0
近所のスーパーや米屋はいつまで福島フェアやってんだろか
呆れたの通り越して笑えるレベル
229:名無しさん@13周年
12/11/04 12:14:02.72 A1cgP76C0
セシウムなんて、キロ1万ベクレルを超えたら少しだけ気にすればいいんだよ。
それ以下はまったく気にする必要もない。
230:名無しさん@13周年
12/11/04 12:22:09.89 iWWgX2rMO
最低だな福島県民
231:名無しさん@13周年
12/11/04 12:23:55.95 YGxUPUyg0
欧米じゃ基準1000ベクレル程度なのに騒いでるバカ共w
食塩量一日6グラム以内に抑えたほうがよっぽど健康にいいってのに
そっちの基準量は無視して高血圧だのになるバカも多いし
232:名無しさん@13周年
12/11/04 12:30:50.36 Rvf0OQSY0
去年もこの時期近くの空き倉庫に謎の福島産米が明け方大量に
運び込まれていたが
今年もそろそろまたやるのかな
ブレンド米も恐いな
233:名無しさん@13周年
12/11/04 12:33:58.88 posYPyyMO
>>231
ははぁ、あなた
放射性物質の蓄積でそうとう脳をやられてますなぁ
234:名無しさん@13周年
12/11/04 12:34:21.41 2poRMN5l0
つーか この状況でなぜ作付けなど許したバカ者!!
おかげで日本中のコメが疑念を抱かれる取り返しの付かないハメに
235:名無しさん@13周年
12/11/04 12:36:32.46 ibDnwqLM0
>>231
業者さんの火消しバイトも大変ですね
問題のすり替え作業では火は消えません
塩分の摂取が健康に悪いのであればその旨をこえ高々に発信していってください
違う方向からの火消し作業期待していますw
236:名無しさん@13周年
12/11/04 12:38:43.39 BDx0Pr/k0
>>7
安全厨が食べてくれるよ
237:名無しさん@13周年
12/11/04 12:47:45.25 A1cgP76C0
>>233
どこがどうやられているのか、正確に言ってごらん。
欧州の放射能基準の方が日本より甘いのは事実だぞ。
238:名無しさん@13周年
12/11/04 12:49:12.81 iGpDkN980
まーた被爆するだのブサヨ共が沸いてるなw
基地外が福島産は食えないだの陰謀論を展開してるけど添加物のコーラや山崎パンは食ってるよねw
日常生活で気軽に食べるような物は大半以上が発がん性を含んでるのに食べてる不思議w
福島産の米や野菜など発がん性のコーラや山崎パンに比べれば遥かに健康的で影響は少ない
239:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
12/11/04 12:51:35.11 TM+1n6wjO
あやしいお米セシウムさんが東海テレビ以外でもまだ居たのか・・・
(´・ω・`)
240:名無しさん@13周年
12/11/04 12:53:03.90 ohhc7Kv5O
TOKIOが福島米のおにぎり食べながら『食べて応援!』なんて言ってるんだから、福島米は全てジャニーズに買取りしてもらい、ジャニーズ内で消費すれば良い
241:名無しさん@13周年
12/11/04 13:02:02.41 IpPY9mnY0
意味なく騒ぐ前に、この騒ぎでどれだけ儲かってる連中がいるか想像してくれ。
際限のない安全安心なんて寝言は、いいかげんにした方が良いな。
どんどん基準を下げて、いつまでもこの騒動を続かせようとしてるヤツらがいるってのが
分からんのかなあ。
検査だ、除染だ、で、いくらでもカネが引き出せるからね。
242:名無しさん@13周年
12/11/04 13:10:47.01 uu9EwD7P0
放射性物質が降り注いだ地域産の農産物なんてベクレってるのがデフォルト
諦めて共生するしかない
243:名無しさん@13周年
12/11/04 13:11:34.48 Ijpj47Qd0
>>1
福島の女児過半数に「のう胞」
チェルノブイリ事故では1%程度だった異常発生率が、福島近辺ではすでに60%
URLリンク(www.tax-hoken.com)
ヨウ素剤を飲ませない
避難をさせない
これだけでも民主党政権は人殺し
244:名無しさん@13周年
12/11/04 13:20:54.75 A1cgP76C0
>>243
>チェルノブイリ事故では1%程度だった異常発生率が、福島近辺ではすでに60%
完全な嘘。
福島以外で調べたのは、5mm以上ののう胞。
福島のは5mm以下ののう胞。
むしろ、「福島で何の異常も出ていない証拠」である。
245:名無しさん@13周年
12/11/04 15:16:47.11 qJ3WTWyr0
>>244
気にしない方は何万ベクレルだろうとどうぞ遠慮なく召し上がってください。
気にする人は気にするので、はっきりベクレル数を明示した上での販売が
一番ですね。
246:名無しさん@13周年
12/11/04 15:19:02.31 d7BUjOHD0
どうせ分からないように、ブレンド米にして売ってるんでしょ
247:名無しさん@13周年
12/11/04 15:19:55.47 wPkHLIBe0
>>1
東北産の食材食ってるかもな
なんだか心配なって来たわい
248:名無しさん@13周年
12/11/04 15:30:19.57 sJ2oECma0
偽装米は絶対やめろ!
249:名無しさん@13周年
12/11/04 15:33:21.34 cE8g4YdU0
汚染されたお米セシウムさんとは先見の明があったな
250:名無しさん@13周年
12/11/04 17:44:09.78 zuC0W8Kt0
>>243
それをやったら汚染されたと認めることになる
放射能は漏れていない が当時
今は無し崩れてきに認知されているだけ
安全神話は崩さない 民主
将来発症したら そのときは政権にいないからセーフ
251:名無しさん@13周年
12/11/04 18:31:07.03 q2Csr+520
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
252:名無しさん@13周年
12/11/04 18:44:41.41 c/cjlEmL0
ほとんどのコメが少なくとも50~60ベクレルはあるってことだろ。
こんなのをわざわざ買う奴がいるのか?
253:名無しさん@13周年
12/11/04 18:47:10.21 7WoU/oEL0
亀田は米国タイ米の商品は1つだけ
あと米国米だけど北海道牛乳(汚染?)パウダーがつかわれてる小粒こだけ
あとは国産米で100%放射能汚染が恐れがある。
254:名無しさん@13周年
12/11/04 20:12:42.47 8pJj4oxj0
検出値の下限は100ベクレルにしてるんだろうなあ
255:名無しさん@13周年
12/11/04 20:18:05.25 JcfMsUnb0
>>252
>>254
URLリンク(www.maff.go.jp)
低脳が根も葉もないデマを播き散らかすなよ
256:名無しさん@13周年
12/11/04 20:36:33.20 Dt1h9OPtO
福島市ってレントゲン室より放射線強いんだろ?
レントゲン室で米作るとか気違い
257:名無しさん@13周年
12/11/04 20:40:02.78 tsYVWgekO
TOKIOの国分はゴチで
all福島産で食うべきやね
258:名無しさん@13周年
12/11/04 21:36:55.08 3fswgbvo0
>>245
20年以上も前から放射性物質を食べさせられていたことも知らないやつに限って、
ベクレルバカになりやすいな
259:名無しさん@13周年
12/11/04 22:56:27.63 02B8h2NG0
>>255
>>258
たしかに憶測だけでデマを流す無知な放射脳や危険厨は厄介だよな
ただし福島県が公式発表してる中に放射性セシウムが1キロ当たり30ベクレル台や
40ベクレル台の米が安全として出荷可能とされている事実もある
ほんの一例
福島県の某地域
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
※PDF注意
政府が定めた安全な暫定基準値でもある1キロ当たり100ベクレル以下だが
1キロ当たり44ベクレルや39ベクレルの米を進んで食べたいと思うか?
しかも検体数1の地点なら普通に調べれば放射性セシウム134と半減期が長い
放射性セシウム137を個々で発表できるのに省略
これらは根も葉もある真実だ
260:名無しさん@13周年
12/11/04 23:01:00.67 cJVQ7CL60
>>1
>今年産米で2例目
>全袋検査
正しく測定できたのは2回・・・という事か
261:名無しさん@13周年
12/11/04 23:02:59.55 nnLWeXUX0
>>231
それは大規模な原発事故による汚染が無くて摂取する機会も限定される国な
日本のように福島が爆発して全国が汚染されると、
ピカ食品の摂取機会が非常に多くなり1000ベクレルなんて数字はとてもとても
262:名無しさん@13周年
12/11/04 23:20:53.17 A1cgP76C0
>>259
>1キロ当たり44ベクレルや39ベクレルの米を進んで食べたいと思うか?
まったく気にせず食べるが何か?
あのな、毎日1万ベクレルくらい食べ続けて、わずかな影響が出るかどうかというところなんだよ。
あんた料理に小さじ半分の塩を入れるときに、「この100倍の塩を口に入れたら死ぬんだ、怖い」
なんて考えてるかね?
どんなものでも量が多すぎれば害になる、量が少なければ何の害にもならない。
263:名無しさん@13周年
12/11/04 23:31:46.64 2e56G/Tk0
食べて応援とか煽ってる奴らの関係者で積極的に喰ってるってブログ見ないな!
264:名無しさん@13周年
12/11/05 00:45:51.33 BY0+29id0
>>262
食塩と放射性核種でもある放射性セシウムを
同列として語る事こそナンセンス
食塩だろうと醤油だろうと多量に摂取すれば
体の害になるのも当然の事
食塩は食べる事ができる物質
放射性物質は原子力発電によって生まれた
負の副産物で食す事が目的ではない
君の頭の中で「放射性物質(放射性セシウム等)」を
食品類と認識してるなら家族や親戚一同そろって
食べて応援してやればいい
265:名無しさん@13周年
12/11/05 00:47:56.95 KmhXB17l0
今年は、全袋検査をしているからその成果が着々とでていてすごいな。
福島の米以外のところはこんなふうに全袋検査をしていないから、
むしろやばい米が流通してしまってる可能性もあるから気をつけないとな。
266:名無しさん@13周年
12/11/05 01:11:20.61 h7AgU1abO
野菜類が心配
267:名無しさん@13周年
12/11/05 01:14:57.98 q+yOzcXgO
俺なんかは福島産をがっついてるけどね
少々ベクレルがないと物足りない感じ
268:名無しさん@13周年
12/11/05 01:33:27.89 pWTnKvsr0
福島の米はおにぎり・弁当・ブレンド米とか、名前の出ない所で消費するので大丈夫
269:名無しさん@13周年
12/11/05 01:36:43.53 bhaxG36G0
安全厨はガンガン食べて
立派なモルモットに育ってね
270:名無しさん@13周年
12/11/05 01:40:37.26 KmhXB17l0
>>269
キミは何処の米をたべてるんだい?
福島県以外全袋検査どころかサンプル検査もしてない産地のものをたべてるのかい?
271:名無しさん@13周年
12/11/05 01:44:11.02 lMMPcJXX0
>>262
なんか根本的に勘違いしてるけど
塩と違って低レベルの放射能は確率的に影響が出るんだよ
影響はわずかでも食べた人数が100万人、1000万人ってなると誰かが確実に影響を受ける。
君一人が食べたところで問題ないだろうけど、食べる人口は少ない方がいい。
272:名無しさん@13周年
12/11/05 01:48:12.27 KmhXB17l0
>>271
それをいいだしたら、交通事故に自分はあわないかもしれないけど、
世界中の誰かは交通事故にあうっていうのとおなじようなものでしょ。
交通事故にあわないようにするには家からでるなっての同じ論法で
ある意味数字の詭弁。
273:名無しさん@13周年
12/11/05 01:55:49.74 0SAqFjzi0
数年後、十数年後これを食べ続けた子供達がどうなるのか心配だ
274:名無しさん@13周年
12/11/05 01:56:20.51 w6fVdRYN0
>>272
ま、運もあるし体質(影響を受けやすいか受けにくいか)もあるし単に確率だけの問題じゃないと思うが
275:名無しさん@13周年
12/11/05 01:58:28.56 w6fVdRYN0
>>273
そうだね
放射能の影響は年齢が若いほど大きいというから
子供を産む予定の無い40以上の人は必要以上に避けたりせずに
子供の給食とかはできるだけ安全なものを与えるべきだと思う
276:名無しさん@13周年
12/11/05 02:05:50.00 lMMPcJXX0
>>272
それをいいだしたら、っていうかそれが現実
塩に例える詭弁とは違う
> 交通事故にあわないようにするには家からでるなっての同じ論法で
> ある意味数字の詭弁。
こう言ってる君が詭弁。外出には理由があるけど、セシウムを食べる理由は?
277:名無しさん@13周年
12/11/05 02:52:43.28 P0dLh1560
ブレンド米は内では絶対に食べません。
産地直送のコシヒカリだけです。
町のお米屋さんや、スーパーの米は
殆ど全てブレンド米です。
それと、外食は一切しないのが内の
モットーです。
278:名無しさん@13周年
12/11/05 04:08:43.86 f8uUw75b0
ブレンド米になって全国へ出荷されるよ。
国産はブレンドだからね。
ブレンドしちゃえば測っても低いから判らない。
30年後がやばいね。
279:名無しさん@13周年
12/11/05 04:12:37.09 VnCPpWR60
数字のマジック?
てめえの家族だけで喰ってくれよ。
食いたくもない人間に無理やり食わすんじゃねえ。
>>272
280:名無しさん@13周年
12/11/05 04:17:09.75 TIuY3JghO
ただちに健康に影響はないって政府の偉い人が言ってた
281:名無しさん@13周年
12/11/05 06:51:27.61 AOIAZCGv0
セシウムの香ばしさも去ることながら、
プルトニウムのとろけるようなコクとストロンチウムの滑らかな舌触りが食べる者の味覚を捕らえて虜にする
282:名無しさん@13周年
12/11/05 07:09:38.06 AOIAZCGv0
原発推進の正体 日本の原発推進は暴力団の大きな利益
スレリンク(news板)
283:名無しさん@13周年
12/11/05 07:45:21.18 hCVoKmVUO
汚染か
284:名無しさん@13周年
12/11/05 07:52:20.11 dYdqkMUS0
福島、茨城産の農産物は終了だろ
スーパーに並んでいても中国産野菜と同じで誰も買わない。
いや、弁当や惣菜の材料には使われるな
日本人はバカだからそういうのは気にならない
285:名無しさん@13周年
12/11/05 08:08:27.30 FQnPS11g0
>>245
気にしない方って、往々にして
卸業者だったり食品産業関係だったりするかもな
挙げ句の果ては、「みんな知ってたはず。食べる方が悪い」
とでも言い出しかねない
286:名無しさん@13周年
12/11/05 08:11:06.37 AOIAZCGv0
>>285
ああ推進派ってのはそういう奴らだ
重大な健康被害が発覚したら間違いなく逆ギレする
287:名無しさん@13周年
12/11/05 08:38:19.75 EmALxWi3O
歴史に学ばないファッキンジャップ。
この政策がジャップの脳をより馬鹿へと誘うのだろうな。
288:名無しさん@13周年
12/11/05 08:42:49.69 /F4Yxyee0
>>286
「そうなるって普通何となくわかるでしょ!? 知らないで食べてたの!?
別に無理に食わせてねーしw チェルノブイリとか知らないの?」
とか平気で言いそうだから困る。
289:名無しさん@13周年
12/11/05 08:43:30.87 aPwmzMxA0
次は1キロ当たり10ベクレル以上で大騒ぎになるな。
潔癖症気味の自主基準ってことで。
だいたい、一時期、米にはカドミウムが多いくて危険だと騒いでいたけど、
今、気にしてるヤツいるのか。(検査で不合格になるものが今もある。)
海産物にも水銀、ヒ素がいっぱいだし(自然界由来なので問題にしていない)
あと、狂牛病はどうなったのだ。
290:名無しさん@13周年
12/11/05 09:04:00.65 4EqsZ0Wq0
>>289
危険厨は鶏頭だから
昔言われたそーゆーのはとっくに忘れてるさ。
291:名無しさん@13周年
12/11/05 09:04:26.72 TZ6bEFSz0
だから、あれほど混ぜろと!
292:名無しさん@13周年
12/11/05 10:02:41.08 u03usEZA0
最近、おにぎりが異様に安いな。
293:名無しさん@13周年
12/11/05 20:57:17.32 Dj5yFlB00
気にしすぎは体に良くない。
294:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/11/05 20:59:49.63 Xs3+N+jlO
異様に安い野菜があると大体北東関東産
295:名無しさん@13周年
12/11/05 21:15:56.77 9tdCGR+B0
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
「セシウムしか 測定していません。 他の核種は無視です。 危険な米」
296:名無しさん@13周年
12/11/05 23:14:24.14 AUoBHJwP0
民主党が基準を変えた時点で基準の信用性0だし
297:名無しさん@13周年
12/11/05 23:58:12.45 j0ZP4U5s0
年内に解散してホスィ・・