【世相】 日本人の未来は暗くないと外国人らは見ている 「復興のスピードは驚異」「原発事故だって、日本人だからこそ抑え込めた」at NEWSPLUS
【世相】 日本人の未来は暗くないと外国人らは見ている 「復興のスピードは驚異」「原発事故だって、日本人だからこそ抑え込めた」 - 暇つぶし2ch1:丑原慎太郎φ ★
12/11/01 11:48:13.94 0

★勝谷誠彦氏「この国の根幹はごく普通の街場の日本人の底力」

 今、日本人は皆一様に将来に不安を抱えている。
世論調査会社IPSOSが23か国で調査したところ、日本人の86%が将来に不安を感じており、各国中最高値だったという。
ところが、この数値に対して外国人たちは首を傾げているのだ。
日本はダメではない、日本人の未来は暗くないと彼らは見ている。

『メルマガNEWSポストセブンVol.37』にて、コラムニストの勝谷誠彦氏が、このギャップについて分析している。
現在ここでは2回に分けその全文を公開中だ。
 大マスコミによる“自虐世論”に皆、騙されているだけではないのか?
 各地での講演会に集まる人々の熱気に触れ、氏は語る“「ひょっとすると…」と、ある時私は立ち止まって考えたのだった。
「日本国はいま、かなり元気なのではないか。世界の中でも恵まれた国ではないのか」と。”
 * * *
 ふと思いついたこのことをパブに溜まっていた知り合いの外国人のジャーナリストやビジネスマンたちにぶつけてみた。
もちろん、中国韓国以外の、である。すると一様に「今ごろ気づいたの?」と笑うではないか。
 外資系のファンドマネジャーが言った。「円高というのは、日本国が買われているからでしょう」。
到着したばかりのニュースを見せてくれる。クレディ・スイスという銀行が、
日本には純資産100万ドル(8000万円)を超える富裕層が360万人いて、アメリカに次いで2位だと書かれている。
「マジ?」「そうだよ。しかもクレディ・スイスは5年後には540万人になると言っている」

 あっ、そうか、と私は気づいた。これこそ円高の恩恵なのだ。
ドル換算で比べているからであって、今後も増加するというのは、円が更に高くなることも折り込んでいるに違いない。
「じゃあ、海外に出れば、日本人は金持ちなんだ」というと、アメリカ人のジャーナリストが割り込んできた。
「日本では正社員じゃない人が200万円しか年収がないって泣いているらしいけど、これはドルにしたら2万5000ドル。
アメリカだとドンピシャの中間層だよ。倍も出せば郊外に家が買えるよ」「マジ?」馬鹿のひとつ覚えである。(続く)

URLリンク(www.news-postseven.com)

続きは>>2-4


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch