12/11/04 10:20:09.51 YSVI5yEO0
少子化なんて37年前からはじまってるから、
バブルまっただ中ですら2.0を切ってたんだから、
デフレだの小手先の景気だのでは根本解決しないよ。
ましてネットまで手に入れて大人が遊ぶことを当たり前に覚えた時代に。
結婚できない人はどうしたっている。
だけど全員が結婚して子供2人産まないといけないぐらい、2.0と言う数字の達成は難しい。
それを実現するにはどうしたいいか。
「苦労して子供をたくさん産み、育てた方が生活が安定する。豊かになる」
当たり前のあるべき社会に転換することだよ。
このままじゃ、独身者、子無し、一人っ子・二人っ子家庭含めて
日本人全員が国が破綻して完全に終わってしまう。もう20年持つかもわからないと思うよ。
これ以上老人を増やすことはもうストップさせないといけない。
消費税増税ぐらい受け入れられるなら、思い切って消費税20%ぐらいにして、
その金のうち15%を全部「子供3人以上産んだ家庭へ還元」する政策をすればいい。
「公務員になるよりなにするより、がんばって人生犠牲にして子供を3人育てれば
老後一番安定した楽な将来が待ってる」と言う政策にすれば、
将来への安心をなにより求めてる日本人は多くがとびつく。
今まで結婚をためらってた人だって結婚に向かうし、(特に女性は社会進出から専業志向に向かう)
婚姻率増加とともに、せっかく2人目まで産んだら絶対3人目まで産んだ方が得となるから、一気に出生率が上がる。
3人目からに限った、子育て費用は全額国が負担。
住宅ローンの利息を国が負担、
老後医療保障・介護施設の提供等、
子供の数に応じて喉から手が出るほど欲しいようなものを提供するんだよ。既婚者は平均2人まで子供産んでる。なら
2人目まで産んだ子育てノウハウのある人が3人目、4人目と行きたくなるように仕向けるのが政治。