12/10/31 10:21:36.42 eRMUSw8r0
中国へ行ったの人はいい思いしたアルからあきらめろ
457:名無しさん@13周年
12/10/31 10:24:25.25 gVgDdBwO0
分かってた事なのに
一からやり直すしかなかろう
458:名無しさん@13周年
12/10/31 14:38:14.57 kNo4IJ26O
>>1
>10億円の黒字から125億円の赤字
大損
これネトウヨ連呼厨・マスゴミ等の反日似非サヨクが押していたシナ畜ドリームかwww
459:名無しさん@13周年
12/10/31 14:58:06.39 raL3eeDx0
>>454
それにしても、中国進出を散々煽っていた日経が言うなと思う。
中国行きのバスに乗り遅れますよ~って感じだったのにな。
結果的に地獄逝きのバスだったということだ・・・。
460:名無しさん@13周年
12/10/31 16:39:25.26 kNo4IJ26O
連呼リアン等反日勢力のデマって1つ1つのダメージが糞重いなwww
中国進出に反対する奴はネトウヨ()
461:名無しさん@13周年
12/10/31 17:21:10.52 kgUSN5cBO
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
三菱重工 マレーシアで鉄道システム受注
さようなら野蛮人
462:名無しさん@13周年
12/10/31 18:00:42.37 ZyOIHrkx0
中国での損失は日本国内の利益で補填する売国奴ども
463:名無しさん@13周年
12/11/01 10:29:20.70 +w0vw2SJ0
鬼シナ
464:名無しさん@13周年
12/11/01 10:37:27.33 lFjtQcHAO
地方にある医療系の部品の会社だけど、
社長の判断で中国に工場を作らなかったから、
近所に工場も2つ増えたりしてずっと収益は好調だよ
当時は何で安く作れる中国に工場を作らないんだって言われてたらしいけど、
今では社長はカリスマ扱いw
夜勤あるけど、田舎だから15年くらい勤務してる人の、ほとんどが持ち家だしね
465:名無しさん@13周年
12/11/01 10:40:26.85 la9P1o6l0
今さら中国とか言ってるとこが不調で、さっさと東南アジアにシフトしたとこは堅調。
あと、国内の内需も堅調。
当たり前のことしか言ってないな。
466:名無しさん@13周年
12/11/01 11:01:39.30 APj9kjLf0
当社は中国製、中国進出つづける企業とは、今後
おとり引きの縮小、中止とさせていただく予定です。
467:名無しさん@13周年
12/11/01 11:06:39.26 L/b87nqUO
中国の経済不況!
高い日本製品は売れない!ただ、それだけだろ
468:名無しさん@13周年
12/11/01 11:42:23.86 tIcx9OIh0
チャイナリスクを抱え込む企業が馬鹿を見るのは予測されていた事
469:名無しさん@13周年
12/11/01 11:51:47.38 ru/H8Ge90
知り合いの街工場で
チャイナリスク回避なのかな
どうも中国に取られていた注文が戻ってきているらしいのだが
急に注文増やされても製造が追いつかないと飲んだ席で話していた
作る従業員が少なくなってしまったし(注文が少なくなってしまったのでリストラ)
かといって従業員を増やしても商品を作れるようになるまでに時間がかかるし
注文の継続があるのかどうかも不明だし・・・・・。
と言うようなことをぼやいていたよ。
470:名無しさん@13周年
12/11/01 12:14:07.06 lOpi7SKJ0
人は簡単に切ったりしちゃダメダメねー
471:名無しさん@13周年
12/11/01 12:35:42.40 GYIkoGgd0
リスクがあるのを承知で行ったんだから、
自分のけつは自分で拭くしかないわな。
472:名無しさん@13周年
12/11/01 13:29:15.98 Pkq8ayA50
ガイアの夜明け見たけど
平和堂の社長さん
慈善事業って感じだった。破壊されようが撤退しないという強い信念を感じた
贖罪意識でもあるんだろうな、、、
今の中国にいくらご奉仕してもムダなのにな
473:名無しさん@13周年
12/11/01 13:48:16.05 dCJe6XAO0
中国での損害は日本国内でまきあげた利益で穴埋めします パナソニック
474:名無しさん@13周年
12/11/01 14:20:49.83 fVXtnltw0
日本が嫌がることは何でもやってくるようになったな。もう、こんな国とは関わるな。
反日したら損ということを世界的にも知らしめたほうがいい。
【社会】中国「従軍慰安婦問題、日本は補償を」国連人権理で異例の批判
スレリンク(newsplus板)
475:名無しさん@13周年
12/11/01 14:30:03.32 fVXtnltw0
>>472
平和堂は、韓国にも進出してるみたいだし、親特亜なのかもな。
476:名無しさん@13周年
12/11/01 19:14:28.74 6kSu5hXR0
>>470
正論だが。
熟練した工員一人雇い続けるなら単純に月50万円かかるわけで(税金保険料賞与込み込み)
年間600万円×人数×年数(仕事な少ない時期も確保)
中小企業には難しい選択になるわな。