12/10/30 00:35:19.18 NkINEh080
かwwwんwwwぽwwwさwwwんwwwなwwwらwwwあwwwんwwwしwwwんwwwねwww
3:名無しさん@13周年
12/10/30 00:35:48.50 8C/artfs0
_____________
| /| ガチャッ
| /⌒i / |
|-/`-イ────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/.|
| '`-イ l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
| ヽ ノ ヽl (● ) || (● ) lノ |
| ,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/.|
| '`-イ l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
| ヽ ノ ヽl ( ●) || ( ●) lノ |
| ,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/.|
| '`-イ l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
| ヽ ノ ヽl ( ● ) || ( ● ) lノ | <・・・・・・・・・・
| ,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
| | ガッチャ
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4:名無しさん@13周年
12/10/30 00:36:09.98 XnK7pKXO0
かんぽが拡大したらアメリカの保険会社が入る枠なくなっちゃうからね
5:名無しさん@13周年
12/10/30 00:36:32.24 H1BQbM9w0
アメリカがかんぽマネーを狙っていると言う陰謀論は、結局事実だったのだな
6:名無しさん@13周年
12/10/30 00:36:53.48 JeojqYzk0
TPP vs かんぽの宿
7:名無しさん@13周年
12/10/30 00:37:27.05 /BGeyQml0
>>1
うるせえ!アメ公!!
8:名無しさん@13周年
12/10/30 00:37:36.46 u1BKh1Qj0
知るかボケぇ
TPP入らないし関係無いですね
9:名無しさん@13周年
12/10/30 00:38:08.21 rWDOQKxD0
民間企業の経営に外国大使が文句を言うほうがおかしい
10:名無しさん@13周年
12/10/30 00:38:09.61 OvNb39b50
/ヾ ;; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ─| ■■■■■■
.ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | |
| ヽ \_/\/ヽ/ |
| \ \ | ,,,, |/_|____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´∧_∧
⊂<`∀´∧_∧ <=( ゚∀゚ ) 〃ミ/入 信\<=( ゚∀゚ )つ
ゝηミ<=( ゚∀゚ )っ ∧_∧⊂..|/-O-O-ヽ| .(彡η r
しu(彡η ⊂ <=( ゚∀゚ ) 6| . : )'e'( : . |9 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ηミ)( つ`‐-=-‐ 'ヽ
(⌒) .| 〉 ウヨ と/
三`J (__/ ̄ ̄(_)
11:名無しさん@13周年
12/10/30 00:39:01.72 xBxc+kpf0
>>5
陰謀っつうか、年次改革要望書に書かれてる内容だし、誰でも閲覧できるし
URLリンク(www.asyura2.com)
12:名無しさん@13周年
12/10/30 00:39:14.67 M1BS86ul0
>>5
露骨過ぎて隠そうともしてないしね
13:名無しさん@13周年
12/10/30 00:40:03.26 9MhJW5nyP
かんぽってそんなにすごいのか
14:名無しさん@13周年
12/10/30 00:40:20.84 xJmBKa1fO
民営化しろと言っておいて、自由競争させないなんてバカなの?
15:名無しさん@13周年
12/10/30 00:40:31.45 CQw5XBSc0
>>1
内政干渉だろクズ
16:名無しさん@13周年
12/10/30 00:40:38.86 DAP/lQqq0
まあ、郵政民営化が日本の歴史の中でトップクラスの糞政策なのは認めるけどな。
しかしルースってマジでTPPで日本の市場狙ってるんだって判るな。
さすがに少し本気で恐怖を感じるよ。
17: 【関電 55.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/30 00:40:52.20 orrsKe8N0
はよTPPやってアメリカで簡保売れやw
18:名無しさん@13周年
12/10/30 00:41:50.90 3/EpNIV70
アメリカの保険会社って支払いは渋るんでしょ?
19:名無しさん@13周年
12/10/30 00:41:58.04 q1IPYbSaO
TPPこそアメリカを利するためだけの
傲慢そのもののルールですよね
くらい言ってやれよ
20:名無しさん@13周年
12/10/30 00:43:22.34 +G26VISa0
というか
アメリカ国債を換金させてよ
100兆円もふんだくったままっていうのは
ヤクザと一緒でっせアメリカさんよー
とりあえず100兆円かーえーしーてー
21:名無しさん@13周年
12/10/30 00:44:06.15 CiDvDzoA0
アメ公が日本に口出しするのはおかしい。
22:名無しさん@13周年
12/10/30 00:44:11.05 p+KBrQ+L0
大騒ぎして民営化したんだから外野がとやかく言う問題じゃないだろ?
民間企業が営利を目的として活動する事のどこに不都合がると言うんだ?
23:名無しさん@13周年
12/10/30 00:44:58.18 fnwgspwf0
__
/ \
/ ____
│___●│
| 〉 ノ ヽ |
(⌒|―[(ヽ][/]
丶| つ | 米たべてます ←お前らは虫かよ
| __)
| 山
| /
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(yoshi-s.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)
24:名無しさん@13周年
12/10/30 00:45:11.21 iEaBtD910
ようやく、アメリカは、日本最大の金融グループの存在に気がついたな
郵便局が上場すると知って、びびってるはず。
CTIバンクの10倍の規模だからw
25:名無しさん@13周年
12/10/30 00:45:22.58 gwJzLTRp0
TPPっていつから日米交渉議題に変わったわけ?
当初は日本がいなくても近く始まりますが、
入るなら早い段階から入ってたほうが有利ですよ
ってだけの話だったはず
ゴリ押しからついに「入れ」に変わってきてるな
絶対に入るべきじゃないってことを改めて感じる。
26:名無しさん@13周年
12/10/30 00:45:26.75 JMYrGZrm0
ドイツポストは良いのかよ。
27:名無しさん@13周年
12/10/30 00:46:10.86 8qDuF1Oy0
アメ公の本音、自民党は反省しろよ
28:名無しさん@13周年
12/10/30 00:46:24.68 WR7eYM9J0
え?
民営化させたがってたのはお前らだろw
どういうことだよ
29:名無しさん@13周年
12/10/30 00:47:08.88 U6cTTxE60
正論だな
30:名無しさん@13周年
12/10/30 00:48:01.04 263Em/iN0
>>5
どこをどう読んだらそうなる?
つうか、金融2社の株を売らずに親郵政の上場だけで
事業拡大を誤魔化す事なんか出来る訳にだろうに。
全銀協など金融8団体、郵政の上場計画「断じて容認できず」
URLリンク(www.nikkei.com)
31:名無しさん@13周年
12/10/30 00:48:27.04 eJXLzofG0
>>1
自由な競争を制限する方がおかしいだろ
ルース大使って馬鹿なの?
32:名無しさん@13周年
12/10/30 00:49:04.03 1OtcE0nP0
TPPって、新手の不平等条約だよね。
一度むすんだら、再度、日清日露に勝利しないと、もとにもどせないよ。
33:名無しさん@13周年
12/10/30 00:49:07.14 tO99WeEG0
いつまで日本を植民地化している気でいるんだ、アメ公が!
TPPで経済植民地化のラストピースを埋めようなんて、絶対に許さんからな!
34:名無しさん@13周年
12/10/30 00:49:22.36 Sj+FA1+w0
かんぽの資金が増え民間生保資金が減ると海外投資が減るわけだし。
素直すぎだな、コイツら
35:名無しさん@13周年
12/10/30 00:49:24.83 DAP/lQqq0
ほんと日本の周りって金のことしか頭に無い、チンピラとヤクザしかいねえw
36:名無しさん@13周年
12/10/30 00:49:57.27 wWwCM8dJP
下地なんてゴミ屑死んでいいよ
37:名無しさん@13周年
12/10/30 00:50:09.11 4r/ePwxj0
ほらな
TTPなんかいらないよ。
38:名無しさん@13周年
12/10/30 00:50:22.51 cOA0v+M00
世界の真実
┌───金───┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌───┐ ┌───┐
│ ア メ リ カ ├─攻撃→│ 中 国 │
└───┘ └──┬─┘
↑ │
感謝・金・TPP 攻撃
│ ↓
┌─┴────────┐
│ 日 本 │
└─────────┘
39:名無しさん@13周年
12/10/30 00:50:34.93 5K/wlz4M0
かんぽより質の高い商品を提供すれば言いだけだろ
アメリカの自己中さは異常だね
40:名無しさん@13周年
12/10/30 00:50:35.86 3yWRQIlq0
>>24
経営陣の脳みそはCTIの1/10も無いけどね
41:名無しさん@13周年
12/10/30 00:50:52.90 kGy8qaQo0
156 名前: 可愛い奥様 [age] 投稿日: 2012/10/29(月) 16:36:17.15 ID:uXv2etAx0
STOP TPP!!
首相官邸前アクション概要
●次回予定日 11/6(火)18:00-20:00
●場所:首相官邸前(国会記者会館前)
URLリンク(notpp.jp)
42:名無しさん@13周年
12/10/30 00:51:47.07 JeojqYzk0
アメリカはもう駄目だ
もっと賢い大使をよこせよ
43:名無しさん@13周年
12/10/30 00:52:15.14 qKu/HYuSO
はあ!!?馬鹿じゃないのお前に一切合切関係ないわボケwww
44:名無しさん@13周年
12/10/30 00:52:25.98 w6QlXe3+P
対米中韓宣戦布告して
竹島とサイパンと遼東半島を奪還しようぜ。
45:名無しさん@13周年
12/10/30 00:52:58.12 MjaCZdkC0
まあすでに世界一だからな。今現在は国の保証つきだし黒船を皆殺しに出来る戦力を持ち合わせてるし
46:名無しさん@13周年
12/10/30 00:53:17.92 2+1goSd8O
内政干渉はやめてね。
47:名無しさん@13周年
12/10/30 00:53:58.68 SlWUOthj0
日本構ってる場合ですかw
ハリケーンで膨大な保険金の払いが待ってますよ
48:名無しさん@13周年
12/10/30 00:54:28.07 uzmBfk050
世界最強の銀行ゆうちょ
世界最強の保険かんぽ
この2つがアメリカ進出したら面白いぞw
49:名無しさん@13周年
12/10/30 00:54:40.40 UieHp56T0
アメ国債売っちまえよ、もう
50:名無しさん@13周年
12/10/30 00:54:49.52 gPySVT3M0
>>11
ほんとな
B層マジ勘弁してくださいっす
心からお願い申し上げますので
TPP ダメ 絶対 ね
51:名無しさん@13周年
12/10/30 00:54:58.11 ssZ3rTX20
米国政府管理下のGMが業務拡大を目指すのはおかしい
米国政府管理下のバンクオブアメリカが業務拡大を目指すのはおかしい
52:名無しさん@13周年
12/10/30 00:55:15.10 KZgRTWywO
だから嫌なんだよ。ガタガタうるさい
53:名無しさん@13周年
12/10/30 00:55:28.22 OkxSMuz70
完全民営化後が最適
54:名無しさん@13周年
12/10/30 00:56:04.23 263Em/iN0
滅茶苦茶しようとしてるのは今の大臣及び
郵政経営陣、民営化委員会だってぇの。
今年前半頃に通した改革法案にある金融2社の株を3分の1まで
売却する事すらも棚上げしようとしてら。
55:名無しさん@13周年
12/10/30 00:56:41.15 UETW55NvO
日本でもゆうちょとかんぽは民業圧迫だってことで
業務拡大は満場一致で大反対されてるからな。
正論だろう。
56:名無しさん@13周年
12/10/30 00:56:45.76 xppxpvNS0
>>1
ほんと解りやすい侵略だな
57:名無しさん@13周年
12/10/30 00:56:50.35 MJDuXXqA0
糞アメ公が早速口出してきやがったか・・・ほんっとうぜえ
58:名無しさん@13周年
12/10/30 00:57:19.98 18pamNEK0
かんぽ生命がアメリカに乗り込めばいい
59:名無しさん@13周年
12/10/30 00:58:44.92 xEo4u8CV0
尼崎のスミダ=アメリカ
被害者=日本
と置き換えるとしっくりくるよね
60:名無しさん@13周年
12/10/30 00:58:56.66 oNbLj10G0
国営だらけの中国に同じ事を言ってみろ
61:名無しさん@13周年
12/10/30 00:59:19.22 JeojqYzk0
バカチョンFTAだけじゃ満足できないのか
62:名無しさん@13周年
12/10/30 00:59:29.90 fIPTA6+20
やっぱりアメリカが狙うのは郵便貯金のカネ w
63:名無しさん@13周年
12/10/30 00:59:46.11 80jdXEG4O
人間他人が幸せになる方法なんて滅多に薦めるもんじゃない
必ず、自分達の方に利益があるからこそ必死に薦めてくる
特に、脅迫めいた感じで、今やらないと、と人を焦らせてくるタイプは、
よくよく考えられると、相手方に損が大きい事を隠すため
霊感商法、マルチ商法、TPP
そして昨今のキチガじみた結婚推奨活動
64:名無しさん@13周年
12/10/30 00:59:49.26 5K/wlz4M0
アメリカ政府が経営関与してる
GM
AIG
ファニーメイ
フレディマック
が業務拡大をしてるのはおかしい
65:名無しさん@13周年
12/10/30 01:00:48.91 Q8A4CoZvO
明らかに狙われとるw
カネカネキンコ!
66:名無しさん@13周年
12/10/30 01:01:53.65 1gksuHyA0
TPP、見透かされちゃったねwww
内政干渉もほどほどにな、毛唐気味悪い
67:名無しさん@13周年
12/10/30 01:02:07.98 6yiYoere0
そりゃそうだ
アメリカの金融機関が日本の預金預かるために
郵貯・簡保を民営化させたんだからな
本末転倒って言うだろ、それは
68:名無しさん@13周年
12/10/30 01:02:12.50 hlD8IG+N0
何でも差し出す日本人。戦わない日本人。
69:名無しさん@13周年
12/10/30 01:02:28.07 Jz/acux50
ろくな保険会社がないから仕方ない。
70:名無しさん@13周年
12/10/30 01:03:11.83 qKu/HYuSO
なんか余裕なさすぎ
しっかりしてよいくらハリケーンで動揺してるからって…
71:名無しさん@13周年
12/10/30 01:03:17.72 oshtvESy0
アメリカの駐日大使は母国の利益のために仕事キッチリなのに、
日本の大使は世界中で相手国の太鼓持ちやってるんだからな。
これじゃ、内政干渉をこちらから惹起しているようなもの。
72:名無しさん@13周年
12/10/30 01:03:44.95 y6F3Yo450
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
73:アニ‐
12/10/30 01:03:46.28 ejR0loHb0
そのまま貢ぐはずだろ
ってこと
74:名無しさん@13周年
12/10/30 01:05:19.53 uzmBfk050
>>71
日本の駐米大使って藤崎大使だっけ?
あんま何やってるか知らんけどw
75:名無しさん@13周年
12/10/30 01:05:50.98 WTJ53Bj/0
この大使、日本人の同情を引くために泣いてまでした
うそ泣き、演技だとしてもたいした執着心だと感心した
この大使の執着心はかなりのもので、扱いを間違えるとごっそり持っていかれる
可能性がある
76:名無しさん@13周年
12/10/30 01:07:18.55 7U1UEsYxO
かんぽ生命ってパッとしないよな
支払率低いし
77:名無しさん@13周年
12/10/30 01:08:20.70 VctI72PW0
悪いけど、この点については国民新党を支持せざる得ないなw
内政干渉ですよ
78:名無しさん@13周年
12/10/30 01:08:34.96 fPgUhD+t0
アメリカの金融業界も連邦政府主導で一社に統一させればいいのに
79:名無しさん@13周年
12/10/30 01:09:36.81 /n6nyHNe0
かんぽごときに負ける外資なんぞ屁のつっぱりにもならんですわ
80:名無しさん@13周年
12/10/30 01:11:09.73 74la9vLXi
なるほどAIGが入り込む余地がなくなるのね。
カンポは業務を拡大しろ。
81:名無しさん@13周年
12/10/30 01:11:31.15 X0mjr1uwO
共済が最大の脅威なんじゃね
82:名無しさん@13周年
12/10/30 01:12:14.90 VctI72PW0
>>20
日々減価してるんでしょwww
83:名無しさん@13周年
12/10/30 01:12:48.69 cOA0v+M00
>>1
アメリカ人はクズ
84: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5)
12/10/30 01:13:54.32 U7XRWavg0
内政干渉
85:名無しさん@13周年
12/10/30 01:14:29.26 hlD8IG+N0
抵抗するフリして、後ですべてを差し出す日本人
86:名無しさん@13周年
12/10/30 01:15:33.14 5XVm6mFh0
一流国アメリカは、はやく日本を属州にして、JAPを治めろよw
87:名無しさん@13周年
12/10/30 01:16:38.07 P+qABhe50
スレリンク(mayor板:43番)
自民党の「TPPについての考え方(全文)」
88:名無しさん@13周年
12/10/30 01:16:52.44 SXB/hgJ30
かんぽごと食べる気なんだろ。追い込み漁だよ。
89:名無しさん@13周年
12/10/30 01:21:04.29 M0tMPhec0
>>1
死後の著作権が拡大されるのはおかしい
90:名無しさん@13周年
12/10/30 01:21:24.42 7YR0dnNd0
まぁ次で自民が政権とってTPPもさっさと通ちゃうだろうな
91:名無しさん@13周年
12/10/30 01:22:00.01 lqkXUIBS0
TPPは農業問題がメインと勘違いしているバカが多かったが
ようやくバカでも分かるようにルースが動いてくれたよ
こんなもん保険/金融に決まってんだろ、ドアホ
TPP賛成の政党は本物の売国
92:名無しさん@13周年
12/10/30 01:22:29.53 7Gv3G0FX0
>政府の経営への関与が残る中で
アメリカの金融や自動車会社に合衆国政府が税金を突っ込んでいますが何か?
リーマンショックで公的資金を注入しているし。
しかも、実質的にアメリカ金融への外国資本の持ち株制限とかも
やっていますが何か?
93:名無しさん@13周年
12/10/30 01:23:15.93 263Em/iN0
かんぽ生命は改革法案が通る少し前に、
アメリカに配慮してがん保険の販売計画を凍結しやがったから、
このまま金融2社の株が放出されず国が100%間接保有状態で
事業拡大したとしてそれ程影響はないだろうな。
でも、国内の金融機関は違うんだよ。
もろに競合するから、民営と国営の好いとこ取り状態と化した郵政とやり合わにゃならん。
こんなふざけた状態になるならそりゃ大いに反対しますがな。
94:名無しさん@13周年
12/10/30 01:24:40.74 5XVm6mFh0
なぜなのか論理的に説明してくれないか?
自由主義経済っていうのはそういうことではないのか?w
95:名無しさん@13周年
12/10/30 01:26:06.50 PZqTK6O80
素朴な疑問なんだけど、、、
郵政民営化は小泉・自民党の時だよね
それを政権交代を経て、民主党が取り扱うことに関して、
何の疑いも持たずに担当大臣を据えるって、
制度上はともかく政治上変じゃない?('A`)
96:名無しさん@13周年
12/10/30 01:26:37.79 xUmF5btU0
とうとう本当のターゲットに言及せざるを得なくなったのか
97:名無しさん@13周年
12/10/30 01:27:40.10 zjSHEfYMO
地獄行きのバスに乗り遅れるな!!
98:名無しさん@13周年
12/10/30 01:29:22.25 dIVwGjtY0
アメリカのTPPの目的の半分は日本の郵貯。この莫大な金をアメリカが分捕るために
わざわざ小泉に民営化させたり、いろいろ工作してきた
99:名無しさん@13周年
12/10/30 01:29:32.81 y6F3Yo450
>>91
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
URLリンク(www.youtube.com)
100:名無しさん@13周年
12/10/30 01:31:04.23 lqkXUIBS0
>>94
日本は敗戦国で被占領国なんだよ
米国債を死ぬまで買い続けなければならない(金は買ってはいけない)
郵貯潰して日本の国民の貯金を差し出せといわれたら、ハイご主人様、って従う小泉が総理になれる
アメリカの属国、それが日本
宗主国様のいいなりの半島国家のことはバカにできないのさ
101:名無しさん@13周年
12/10/30 01:31:44.34 5XVm6mFh0
正直言って
かんぽ生命が業務拡大するより
振り込め詐欺グループや尼崎の893マルチ商法グループが業務拡大してることの方が
よっぽどおかしいけどなw
102:名無しさん@13周年
12/10/30 01:33:55.36 WLwx7tIT0
>>93
そもそも体力に劣る民間金融機関を淘汰させるためって名目もあったような。
郵政民営化には
業務拡大には反対者多数で国営のままでも文句言う奴多数。
まさに国民不在。
まぁどうみても郵政民営化は間違いだったのは間違いないだろう。
103:名無しさん@13周年
12/10/30 01:33:55.35 HyTZkq+cO
>>96
いやいや、ターゲットは日本の国内法全部やろ?
非関税障壁の撤廃だなんて、日本の国内法全部って宣言してんやから。
かんぽなんざ、ウォーミングアップですよ。
水利権、漁業権、食品の産地表示、薬価選定、医療と教育の完全民営化、アメ牛検査撤廃、ありとあらゆるアメリカが気に入らない法律全部ぶっ壊す気ですぜ。
104:名無しさん@13周年
12/10/30 01:34:45.58 Uru+vGGDI
米はルールに則ってえげつないな、中韓がかわいく思えるレベル
105:名無しさん@13周年
12/10/30 01:35:12.92 f8zRd30WP
アメ公が調子に乗ってるなw
そんなにアメリカ金融の利益を守りたいかw
106:名無しさん@13周年
12/10/30 01:35:56.84 T8e43GWx0
民営化したのだから自立するためには、業務拡大して
利益確保を狙うのは当然のこと。
それとも郵政公社に戻れというのかな?
107:名無しさん@13周年
12/10/30 01:36:23.28 5B5MEOvS0
これ系の話になるとアメリカの陰謀()とか言って茶化す奴
いるけど、このとおり何にも隠してないから
108:名無しさん@13周年
12/10/30 01:36:57.85 FGcQ6PPo0
さ~こ~く~~さ~~こ~~く~~~♪
アメリカに 頭から喰われる
中国に 足から喰われる
朝鮮に 内臓から食われる
ロシアに・・・
世界はみんな 人食い人種みたいなもんでしょ
鎖国以外に この先生きのこ でしょ?
109:名無しさん@13周年
12/10/30 01:37:00.91 H5l67j6w0
引き換えに航空機産業に
口出すのやめてもらおう
110:名無しさん@13周年
12/10/30 01:37:02.22 VctI72PW0
韓国が日本を釣るための餌だったのは調査済みですw
そして韓国を日本に嗾けていたのが誰だったかも調査済みですw
111:名無しさん@13周年
12/10/30 01:37:09.47 Q8A4CoZvO
パチンコならいいよ
112:名無しさん@13周年
12/10/30 01:37:54.88 vzqlHJCw0
なんで?かんぽって郵便局の保険でしょ
ニーズに応えたサービスの提供するのになんで口出してるの?
113:名無しさん@13周年
12/10/30 01:39:03.87 Oj/4+hzi0
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
スレリンク(newsplus板)
114:名無しさん@13周年
12/10/30 01:40:30.68 lqkXUIBS0
>>95
まったくヘンじゃない
日本は官僚様が支配しているから
>>104
アメリカという国はルールは守る
ただしそれはアメリカが作ったルールだけ
日本にとってアメリカのミンス党はサイテー
ロムニーが勝たないとまたまた暗黒の4年間
115:名無しさん@13周年
12/10/30 01:40:49.72 5XVm6mFh0
>>103
で、警察もFBIの下部組織になるんだろ?
116:名無しさん@13周年
12/10/30 01:41:03.55 UJvNNTyJ0
アメリカにとって、いつどんな時でも、自国の利益が第一です。
117:名無しさん@13周年
12/10/30 01:41:22.90 +CDVl2AV0
電話やネットで見ず知らずの人と契約する保険に入るくらいなら
窓口で担当の人にじっくり話をしてもらえる簡易保険に入るわな。
一般人は保険について素人なんだし
見ず知らずの人に聞いたら騙されるだけじゃん。
118:名無しさん@13周年
12/10/30 01:42:46.23 fzIas9ZV0
>>5
そもそも隠してないから陰謀論ではないw
119:名無しさん@13周年
12/10/30 01:43:15.55 VctI72PW0
>>113
まぁ、アメリカはまだ野田は利用価値があると考えているから
そのパートナーである国民新のことはあまり追及しまいw
ただ一人殺したみたいだがw
それと中川の親子も二代で殺したんじゃないか?w
120:名無しさん@13周年
12/10/30 01:43:23.24 263Em/iN0
>>93
ああ、間違えた訂正する。
凍結したのは法案成立後だったわ。
>>102
そんな名目あったかね?
まあ、金融機関の数はまだまだ多いと言われてもいる(?)から、
再編のきっかけにはなるかも知れんが。
それから、民間金融機関は国に関与が残る状態での業務拡大に反対しているの。
暗黙の政府保証論やらイコールフッティングやらでね。
国営で業務拡大しようものならそりゃ絶対反対ですがな。
121:名無しさん@13周年
12/10/30 01:43:23.89 Uru+vGGDI
>>114
オバマのバックもわかるんだけど、でもロムニーは金持ち優遇でしょ?
そこんとこどうなの?
122:名無しさん@13周年
12/10/30 01:43:37.54 JUSQzJNEi
>>5
そもそも隠してないから陰謀論ではないw
123:名無しさん@13周年
12/10/30 01:44:30.84 JeojqYzk0
下地は間違いなく葬られるだろうな
124:名無しさん@13周年
12/10/30 01:44:42.68 74la9vLXi
>>5
どこが陰謀だよwww。
アメリカ大使館のWebサイトに日本語訳までされて載ってるよ。
125:名無しさん@13周年
12/10/30 01:45:03.41 SAe1L/FP0
回りであーだこーだやってるうちに中の人が金を使い切っちゃうってイメージw
126:名無しさん@13周年
12/10/30 01:45:23.75 0qFcCmkH0
他の銀行も税金ぶち込みまくってんのに郵政だけ国の補償が~てのもおかしな話なんだがなあ
127:名無しさん@13周年
12/10/30 01:45:28.34 VctI72PW0
>>118
>>122
現代版の経済侵略行為
128:名無しさん@13周年
12/10/30 01:48:04.23 S1dfd3+I0
アメリカの保険会社が日本に来ても、俺は絶対に入らないよ。
って、まさか、簡保だけじゃなくって、農協JAの保険にも口出してくる
んじゃねーだろうな。アレは組合で、俺も出資してるし、そういう金で
運営してんだぞ。
129:名無しさん@13周年
12/10/30 01:48:06.85 VctI72PW0
中川一郎
CIAの諜報)活動により、
上記のように表向きは反共を唱えながらも裏では親ソ政権の樹立を画策していたと見なされ、
1983年1月首相の名代としてのアメリカ合衆国訪問に際しペルソナ・ノン・グラータを受ける。
こうしたことが彼の死にまつわる疑惑を形成することにもなった。
wikiより
130:名無しさん@13周年
12/10/30 01:50:11.14 PZqTK6O80
>>114
>官僚様が支配
いやまったくその通りなんだけど、
政権交代で思想的立場が違う政党が与党になったんだから、
たとえば民営化撤回とかせめてスタンスぐらいみせろって話
アメリカなら政権交代したら政策なんて180℃変わることもあるし、
やっぱ官僚に遊ばれてるんだね、日本の政治家って
131:名無しさん@13周年
12/10/30 01:50:15.42 VctI72PW0
郵政民営化に反対する者・郵政民営化をほじくり返す者、
これらは小泉の悪事が暴かれることに繋がる為に何が何でも許さないのである。
暴かれることによって日本の資産がロックフェラーや外資に流れるシステムが閉ざされてしまう為に、
CIAが動いて何でもするのだ。CIAは暗殺のプロであるが、大衆操作や心理操作も得意でプログラム化されている。
現在までの政界の流れ、マスコミを使っての情報操作によって、ここまでは全て計画通りだろう。
132:名無しさん@13周年
12/10/30 01:52:25.20 VctI72PW0
中川昭一金融・財務大臣が辞任に追い込まれて数日が経過するが、
誰も別の視点でコメントなどしない。繰り返し酒酔い映像を流し、
任命責任と辞任タイミング処理で麻生総理を追求している。
確かに彼は以前から酒に依存するタイプだったのかもしれないが、
あの映像を観て誰も不自然だとは思わないことが不思議でならない。
133:名無しさん@13周年
12/10/30 01:54:08.70 ssWgrUGE0
このハゲは何様のつもりだ。とっととアメに帰れ!!
134:名無しさん@13周年
12/10/30 01:54:38.07 VctI72PW0
松下忠洋金融相急逝は本当に「自殺」によるものか
135:名無しさん@13周年
12/10/30 01:54:55.42 WLwx7tIT0
>>120
第二地銀を郵貯に置き換えるって言ってたぞたしか。
体力のない第二地銀には退場してもらって
郵貯が住宅購入資金の貸し出しなんかもするって言ってた、
そのほうが便利になって国民生活が豊かになるって
竹中がそう言ってたぞ。
136:名無しさん@13周年
12/10/30 01:55:13.60 /AjEZMW1O
>>1アメリカも馬鹿だね TPPとは現代版の不平等条約だと言ってるようなもんだ
中国韓国と変わらない民度だとガッカリだよアメリカさん
137:名無しさん@13周年
12/10/30 01:56:00.92 kSLfD8AyO
全力で郵政を守れよ。
売国政治家ども。
戦犯は竹中小泉だけどね。
138:名無しさん@13周年
12/10/30 01:56:18.61 zGZ1CoXYP
アメリカが日本にTPPへの参加を促す企みが、
日本の金融・保険市場と日本人の金融資産を狙っていることだとよく分かるわ。
139:名無しさん@13周年
12/10/30 01:57:53.61 0qFcCmkH0
竹中だけは本当にどうしようもないほどのクズだった
140:名無しさん@13周年
12/10/30 01:57:58.65 lqkXUIBS0
>>121
アメリカのミンスは日本の財布に手を突っ込むことと、
自国の産業を保護することしか考えていない
アメリカのベラルなんて、なんの役にも立たない厨房みたいなもん
おかげで中東もたがが外れてボロボロだよ
金持ち優遇?
オバマの提案は「年収20万ドル以下の人に増税しない」だぜ
141:名無しさん@13周年
12/10/30 01:58:26.83 wH38pyPN0
「ゆうちょのお金が欲しいんですけど」って聞こえるね
142:名無しさん@13周年
12/10/30 01:59:01.56 e840dEck0
テスト
143:名無しさん@13周年
12/10/30 01:59:36.07 VctI72PW0
>>123
たぶん、暗殺対象にはなってるだろ?w
144:名無しさん@13周年
12/10/30 01:59:59.72 yin6cFP40
死ねよルース
145:名無しさん@13周年
12/10/30 02:00:59.56 KT25xku30
自民党小泉竹中のときに、日本人のガン保険はアメリカの生保会社を主体にするっていう売国政策したおかげで
日本の生保が完全にシェアを奪うことができず遅れてスタートさせられたおかげでアメリカにものっそい金が流れ込んでる
アメリカンファミリー、アリコのほとんどが日本からの金だからな
146:名無しさん@13周年
12/10/30 02:01:58.17 5XVm6mFh0
次は日本語の堪能な大使派遣しろよ。
そして直接日本人に話しかければいい。
>>141のようにw
日本の首相があっちに気を遣い、こっちに気を遣い、回りくどい言い方で
モゴモゴ言っているから真意が伝わらんw
147:名無しさん@13周年
12/10/30 02:02:10.06 fGJvF/YX0
郵政の事業拡大はアメリカもそうだろうけど、
日本の民間金融も反発しとるしな。
規模と資金がチートすぎるんだよなw
148:名無しさん@13周年
12/10/30 02:02:32.38 VctI72PW0
他にも暗殺したであろう人はいるだろうけど秘密ですw
149:名無しさん@13周年
12/10/30 02:03:00.84 263Em/iN0
>>135
そうなのかい?
すまんが俺は聞いた事ねぇや。
まあ、俺自身郵政の関連の政策・流れに詳しいって訳ではないから
色々見逃してたり知らない部分もあるだろうけど。
それが本当なら、第二地銀だけでなく信金信組等にも色々来る事になりそうだな。
150:名無しさん@13周年
12/10/30 02:03:40.06 ZQBal4mA0
米は結局これが狙いだしな
TPPで保険分野を食い散らかす気でいる
151:名無しさん@13周年
12/10/30 02:04:11.67 TNblctni0
郵政を民営化したのはTPPを見越しての事だからな。
小泉純一郎と竹中平蔵はアメリカの犬であり戦犯である。
152:名無しさん@13周年
12/10/30 02:04:42.42 Yj3GkPuf0
アンタッチャブルと言えよ、政府。
大使ごときが国民の資産に文句言うとは何事かと。
机蹴飛ばして部屋を出たら良かったんだ。
153:名無しさん@13周年
12/10/30 02:06:06.09 0qFcCmkH0
>>147
まず銀行員の給料を郵便局員並みに引き下げるところから始めなきゃいけないね
154:名無しさん@13周年
12/10/30 02:06:13.89 oQOmXVmu0
>>18
それは無い
むしろさっさと払って終わり
TPP問題で毒され過ぎてる
155:名無しさん@13周年
12/10/30 02:07:16.34 5XVm6mFh0
あんまり日本をいじると原発が爆発するw
156:名無しさん@13周年
12/10/30 02:07:34.72 WLwx7tIT0
>>147
でも民営化しろといってたのは
アメリカさんと日本の民間金融機関だよ。
ドイツの郵政も民営化したけど
あれは国が全面バックアップして、ドイツポストが他の民間弱小企業を潰しまくり
買収しまくりで黒字に転換した成功例として、日本の郵政民営化論者にもてはやされた。
その例からも日本の郵政が民営化した以上
他の民間企業を圧倒して弱小なものは淘汰されていくのは当然なんだがね。
157:名無しさん@13周年
12/10/30 02:07:42.02 DXcmNAy00
>>1
アメ公 うるせえよ!
いちいち露骨な内政干渉するんじゃねえよ!!
158:名無しさん@13周年
12/10/30 02:08:52.79 VctI72PW0
>>119
ちなみに一人殺したのは警告の意味で殺したんだろw
一人殺して100人に警告するっていう中国のことわざのとおり
159:名無しさん@13周年
12/10/30 02:11:15.29 qNl9dYIK0
>>157
おかしいものはおかしいんだよ。
あと駐車場経営にも手を出すとかほざいてなかったっけ?
郵便屋のクソどもは。
マジで特権を取り上げてやれ。
NTTも電気ガスも同じ。
こいつら副業やりまくり。
特権を取り上げろ。
特にNTTなんぞ本業でチョンコと組んで在チョンに負けてんだぜ?
何のために特権企業やってんだよ。
派遣奴隷に働かせて正社員が赤い貴族するために特権握ってんじゃねえぞ。
160:名無しさん@13周年
12/10/30 02:11:21.48 GfRcxWbW0
スルー大使wwwww
161:名無しさん@13周年
12/10/30 02:11:45.87 W2MOd5Pm0
>>1
「核を保有しない国は主権国家とは言えない」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
米国・支那・南鮮から日本国民の財産を守るには核武装と再軍備が大切です。
162:名無しさん@13周年
12/10/30 02:13:43.37 kNFKcZTa0
アメリカの大使はろくな人間がいない
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
スレリンク(news4plus板)
163:名無しさん@13周年
12/10/30 02:14:03.44 W2MOd5Pm0
>>159
★初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
URLリンク(www.youtube.com)
★【世界の常識】 旧約聖書 創世記34章 日本人が気がつかないTPPの罠
URLリンク(www.youtube.com)
164:名無しさん@13周年
12/10/30 02:15:40.37 lqkXUIBS0
>>162
日米ともども、ミンス党にはろくな奴いないよ
165:名無しさん@13周年
12/10/30 02:16:09.80 0/OJXswL0
民主主義ジュクジュクになって崩壊してるから官営にもどってもいいんじゃねって気もしないでもない
世の中一直線じゃなくて終わりと始まりが繋がってる環である永遠と思えば
さあ一刻も早く一番に脱出して回りだすんだ
166:名無しさん@13周年
12/10/30 02:16:58.65 FphVp0PyI
>>140
まあ、どっちもクソなんだが。自民と民主みたいなもんだなw
オバマ大統領は冒頭、「(ロムニー氏は)富裕層に偏った減税と規制緩和で景気がよくなると考えている」と批判。
政府主導の財政政策で中間層に活力を与えると主張。ロムニー氏は「オバマ大統領による莫大な財政支出、増税と規制は米国にとって正しい答えではない」と反論し、民間主導で経済回復を図る考えを強調した。
ロムニー氏は「オバマ政権の政策で中間層は押しつぶされた」とオバマ政権を厳しく批判。「オバマ氏の経済政策とは別の道を取らなければならない」と指摘し、経済政策を大転換させるとして違いを際立たせた。
また、オバマ政権が進めてきた医療保険改革について、ロムニー氏が知事時代に導入した改革を参考にしたと大統領が言及。「同州と政府の計画はほとんど一緒だ」と指摘し、撤廃するなら対案を示すよう求めた。
ロムニー氏は「(オバマ政権が)超党派でやらなかったことが、私との違いだ。マサチューセッツ州では増税にならなかったが、オバマ政権の改革では増税になる」などと反論。現行制度改革の撤廃方針を維持した。
167:名無しさん@13周年
12/10/30 02:17:48.97 +hQwxzT00
>>154
支払いを拒否する為のあら探し専門部署はあるんだよな
168:名無しさん@13周年
12/10/30 02:19:29.11 YP9Ag2/t0
ルースに言われなくても郵政なんか元から厄介だわな。
国民新党が利権化してるように、政治介入を招くおかしな存在だし。
かつてのJALみたいに、採算無視で拡大戦略をるとる危険性もある。
簡保の宿なんか公金をどぶに捨ててただろ。こういう糞組織はゆっくり解体で良い
169:名無しさん@13周年
12/10/30 02:19:38.57 W2MOd5Pm0
>>164
★日本国の首相官邸はいまや「ホワイトハウス・日本支部」と化している
URLリンク(www.news-postseven.com)
↓
野田政権も米国の奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
170:名無しさん@13周年
12/10/30 02:21:28.68 Z6h72Z03O
これは正しい
郵貯や簡保は、オワコンの住宅ローンに手をだすな
171:名無しさん@13周年
12/10/30 02:21:57.71 W2MOd5Pm0
>>168
★ゴールドマン・サックスやRBSに異例の超低金利融資―FRBがリーマン危機時
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
172:名無しさん@13周年
12/10/30 02:24:28.51 9d7A2+dt0
日本の駐米大使って、アメリカの政治方針にこんなにガンガン口出すもんなの?
173:名無しさん@13周年
12/10/30 02:24:33.75 4Q1uWTZn0
>>20
武力で脅して毟り取るヤクザだよ。
アメリカ市民が幻から目覚めてくれないと
どうにもならん。
174:名無しさん@13周年
12/10/30 02:27:45.83 WLwx7tIT0
>>168
郵政を国営のまま貯金の限度額を徐々に引き下げていって
最終的には100万円程度にして影響力をなくそうって案は当初からあった。
あったけど竹中が民営化して業務拡大
そのほうがみんな幸せ、さぁ民営化って言って民営化した以上
拡大するしかないだろ?
そもそも郵政も民間だから生き残りに必死になるのは当たり前。
使えるものは国だろうがなんだろうが使う
175:名無しさん@13周年
12/10/30 02:28:41.26 Hg49pZJ60
ぬるぽ生命
176:名無しさん@13周年
12/10/30 02:31:10.40 4Q1uWTZn0
郵政はたとえ民営化したって上場すべきではない。
177:名無しさん@13周年
12/10/30 02:32:42.79 PZqTK6O80
ここまでの総括
tppダメ、絶対ダメ
でおk?w
178:名無しさん@13周年
12/10/30 02:34:03.51 iLg9V2X+0
アメリカ様の属国で嬉しいです
日本を守ってくださってありがとうございます
179:名無しさん@13周年
12/10/30 02:38:05.34 IqrCRRSo0
>>1
保険でぼったくらせろって直接言いに来るなんて露骨すぎだろ
180:名無しさん@13周年
12/10/30 02:42:42.33 lqkXUIBS0
>>179
ボッタクってるのは日本の保険屋だけどな…
日本の保険会社は最悪
人間のクズって感じ
181:名無しさん@13周年
12/10/30 02:43:14.85 yI7dYPlW0
医療保険でウマウマできなくなったから、今度はTPPでかんぽ狙いか。
>TPP)交渉への日本の参加をめぐって、米国がこの問題を重視する考えを改めて伝えた。
だから日本はTPP参加しないから勝手にどうぞと言ってるのにw 何を偉そうに勘違いしてんだか・・・条件出せる立場じゃないだろw
182:名無しさん@13周年
12/10/30 02:43:36.41 Uryr7lTt0
>>177
何を今更
アメリカのポチしか賛成してないよ
183:名無しさん@13周年
12/10/30 02:43:52.43 C+I8qTOd0
もう形振り構わず本性見せ始めたなw
他国がどこまで踏み込んできてんだよw
これでわかったろ、TPPはありえねえって
184:名無しさん@13周年
12/10/30 02:49:14.92 PbpMHdYQ0
どういうことだ?
かんぽが業務を広げて
なぜアメリカが嫌がる?
185:名無しさん@13周年
12/10/30 02:50:11.14 DAHc411n0
電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。
九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。
アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。
エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
186:名無しさん@13周年
12/10/30 02:56:41.78 0/OJXswL0
赤字いっぱいだった国鉄をけしからん解体せよと内政干渉しておいたらわからんでもなかったけど
187:名無しさん@13周年
12/10/30 02:59:06.73 1JGRvWVP0
武器を持つな
その代わり、そこそこ守ってやるからな
でもその代償として、遺伝子組み換え種から出来た食べ物も
農薬まみれの作物も肉も買え。安くて有り難いだろ?
コシヒカリその他を作る農家は潰していいよ。カルフォルニア米を
食え。
で、うちはお金に困ってる。
貸してくれなんて言わない。300兆円全部くれ
自由にさせろ
あ、何でもかんでもケチ付けて賠償金貰うぜ 身動きできなくさせてやるよ
イエローモンキー
188:名無しさん@13周年
12/10/30 03:00:33.39 lwBU3upBO
TPP交渉だからね。
交渉に参加しても不満なら締結しなきゃいい。
交渉だけでいいから参加しろ。
189:名無しさん@13周年
12/10/30 03:04:04.11 75NM9MeLI
内政干渉っていいません?
190:名無しさん@13周年
12/10/30 03:04:24.30 Uryr7lTt0
>>187
もう武器を持つななんて言ってないだろ
日本が9条破棄してアメリカと一緒に、できればアメリカの代わりに戦争すればなーと考えてる
191:名無しさん@13周年
12/10/30 03:05:56.50 9xlQXTS/0
>>159
旧国営企業や農協が日本経済疲弊させてるのは間違いないね
例えば農協なんか真面目に作って独自でネットや自分の足で販売ルート開拓してる
若手の米農家真っ先に潰しにかかるくせに「米は日本人の生命」と謳って
動けない自称米作農家の年寄り集めて共産党主催でデモしてる
JRの負債埋めるためにたばこ税上げたが結局煙草の売上落ちて税収減るという
元も子もない状態 地震の時真っ先にシャッターしめて客追い出したのは
社員の生活最優先のための労組幹部(極左)の指示した事だそう
放漫殿様商売で破綻したJALの社員の生活のため莫大な支援
旧国営が利潤追求するのは一向に構わんが、国が負債の方を持つというシステム
は一切やめるべき
軍事費倍にして国民皆保険の負担分0にして生活保護倍にしても
これら旧国営、農協、特殊法人、役所の外郭団体に出してる補助金支援金の
半分にも届かないんだぜw
192:名無しさん@13周年
12/10/30 03:06:43.92 5WPrw+q80
駐w日w米w大w使w
193:名無しさん@13周年
12/10/30 03:10:25.71 w8O/by2o0
生命保険会社を命を懸けて守ろうとするお前ら
しかも国営でユルユル生きてる連中をワープアやニートが守るという面白い構図
かんぽが上場したら米国が接収するとか陰謀説爆発させてるけど
民間の生命保険と国営の生命保険に違いなんて無いんだぜ?
国営維持なんてお前らっていつも敵視している官僚に何でそんな簡単に洗脳されちゃうんだ?
194:Carolina Institute of Accounting
12/10/30 03:11:09.80 EntGrLB90
Dear Janet:
-Please send some post-cards to your aunt.
195:名無しさん@13周年
12/10/30 03:12:43.82 e840dEck0
反日野田はTPPヤル気です
196:名無しさん@13周年
12/10/30 03:13:11.80 q+v68DGh0
本性あらわしたw
なんで民営化したのに拡大しちゃいけないんだ?
政府うんぬん関係ないだろ。民営化したんだから。
利益を追求するのが民間企業だろ。
かんぽは窓口でガン保険やれ。
アメ保険はガン保険の日本市場独占狙ってるからな。
タイミングよく原発も爆発したしなw
これは10年前からやってることだよ。
年次改革要望書で。
タイミングよく国民が癌に関心を持つようになるから、かんぽが狙えばいい。
窓口と配達員使ってがん保険を独占しろw
197:名無しさん@13周年
12/10/30 03:13:21.86 FkIiqz5HO
はよドルを紙屑に戻せよ。
198:名無しさん@13周年
12/10/30 03:13:38.64 w8O/by2o0
お前らってかんぽだけ買収されないように外資規制とか導入したら満足するん?
他の保険会社と違いなんて何も無いのに
かんぽだけなんで神聖視してるの?
どう見ても官僚に騙されてるだけじゃないの
199:名無しさん@13周年
12/10/30 03:16:31.60 demsPAzl0
TPPの目的がよくわかるご発言で。
200:名無しさん@13周年
12/10/30 03:18:00.87 q+v68DGh0
>>191
郵政民営化でなにが良くなった???
民営化でサービスが悪化してるだろ。
道路民営化は成功だったけど、郵政民営化は失敗だよ。
ペリカン便買わされたり、どんどん寂れてる。
見た目も悪くなってるしな。
201:名無しさん@13周年
12/10/30 03:18:10.86 r/0LFIwwO
>>193
当たり前
たかが一企業、業界の活動にいちいち他国の政府に干渉されるいわれは無い
202:名無しさん@13周年
12/10/30 03:20:05.08 HT+v4Pi80
>>1
結局、郵政民営化とかTPP参加はアメリカへの売国政策以外の何物でもないんだよね。
アメリカはこうやって堂々と内政干渉してて、恥ずかしく無いのだろうか?
203:名無しさん@13周年
12/10/30 03:21:29.93 ktzfnBKc0
井ノ原www涙目、CIAに消されるかもな
204:名無しさん@13周年
12/10/30 03:21:58.31 mjXnhtW7O
政府が100%株もってるからな
民業圧迫だよ
株を全部売れ
205:名無しさん@13周年
12/10/30 03:23:04.61 q+v68DGh0
>>198
違う。
TPPや年次改革要望書のようなアメリカ合衆国の傲慢な押し付けに反発してるの。
しかも受け入れて良くなったことがほとんどないからな。
国民生活が良くなってれば、なにも言わないだろうがな。
民営化の目的って、アメリカ保険業のシェア拡大と郵貯かんぽマネーを拝借して投資のタネ銭にすることだからな。
郵政見直しがアメリカ搾取の防波堤みたいなものだな。
206:名無しさん@13周年
12/10/30 03:23:49.38 VctI72PW0
>>203
アメは一応、野田政権に某通信を通じて最後通牒を突きつけているよwww
あからさまな脅迫で笑ったけどwww
207:名無しさん@13周年
12/10/30 03:25:01.93 4mzDpTfr0
ゆうちょは世界NO1の預貯金 株が放出されれば日本は終わり。
そんなことは常識だろ。
208:名無しさん@13周年
12/10/30 03:25:21.22 A6Cn/pBt0
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
スレリンク(newsplus板)
【ワシントン=柿内公輔】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への日本の交渉参加問題をめぐり、
米国が日本の郵政民営化見直しに不満を募らせている。完全民営化路線の後退で、米保険業界の参入が
一層阻害される懸念を強めているためで、日本の交渉参加に大きな足かせとなる恐れが強まってきた。
米通商代表部(USTR)のカーク代表は10日、訪米中の玄葉光一郎外相と会談し、
郵政民営化法改正案について、「米国の議会や利害関係者が強い関心を有している」と表明。
米側は特に保険分野を問題視、今後、両国で継続協議することになったという。
改正案では、かんぽ生命保険株式の完全売却義務が努力目標に後退。
米保険業界にはかんぽ生命が政府の信頼をバックに営業を続ける可能性が残ることに猛反発。
米国生命保険協会は「公正な競争条件の確保を求めてきた業界の懸念を無視した」と非難声明を出している。
訪米中の民主党経済連携プロジェクトチームの議員調査団と10日会談したマランティスUSTR副代表も懸念を表明。
TPP推進派の吉良州司衆院議員は米側から公正な競争条件の確保と市場開放を強く促されたことを明らかにした。
マランティス副代表は、日本の交渉入りに向けて米議会が承認するための明確な条件はない、としながら
「議会と業界が納得する姿勢」を日本が示さない限り、調整は難航する可能性を示唆したという。
日米の事前協議では、自動車や農業と並び、郵政と保険をめぐるせめぎ合いが激しさを増しそうだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
209:名無しさん@13周年
12/10/30 03:26:43.10 q+v68DGh0
>>204
民業圧迫ってw
いままで日本の保険業は繁盛してましたよ?
なにってんのw
思ったように利益が出ないのはアメリカ保険業だけだよw
目論見が外れたから年次改革要望書で開放を要求してたんだよ。
で、民主党が要望書を蹴ったからTPPに乗せてきたんだよ。
もう15年くらい攻防が続いてるんだよ。
210:名無しさん@13周年
12/10/30 03:28:09.52 0ynd3kjr0
TPPには参加しなくていい、というか、参加しないほうが遥かに国益に利すると思う
環太平洋で、日本ほど発展的で、制度の行き届いた国は無い
この国が参加しないTPPなんて、実質六割減の張りぼて協定だ
日本が参加するなら、周回、2周回遅れで
条件を加味しながらもったいぶって参加することにこそ意味がある
特に医療保険制度においては、日本に海外を追従させるべき立場だ
安売りする必要は、どこにも無い
211:名無しさん@13周年
12/10/30 03:29:42.99 rGlWCy8YO
内政干渉だろ?
一国の大使がこんなこというなんて大問題だよ
212:名無しさん@13周年
12/10/30 03:30:05.39 g4PYHQ/10
こんな売国政策に熱狂して投票した馬鹿な時代もあったんだぜ
213:名無しさん@13周年
12/10/30 03:34:06.07 +0jtUKyh0
米国は、自分の郵政を民営化してからモノを言え!
米国では郵政を国で保護し死守しているのに、日本には民営化を迫ったとはこれ如何に
214:名無しさん@13周年
12/10/30 03:34:57.12 PZqTK6O80
>>210
tppは4つぐらいの小国からスタートしたんだよな
そこに米・豪が目をつけて金になると当て込んだ
カモが必要だってことで日本がターゲットにされてるだけ
215:名無しさん@13周年
12/10/30 03:35:18.73 e840dEck0
郵政と保険、全部よこせ! 米民主党
216:名無しさん@13周年
12/10/30 03:37:28.34 e840dEck0
米え~あいじ~ はいれ!
217:名無しさん@13周年
12/10/30 03:38:57.62 i85Ei2H90
いつまでアメリカの犬になりさがるんだ
218:名無しさん@13周年
12/10/30 03:40:33.19 iDMAaeFt0
>>1
なんていうんかな
物凄い汚い言葉がでそう
マジでこいつらキチガイ国家だよ
韓国とは別のタイプ
219:名無しさん@13周年
12/10/30 03:40:57.78 rbf5MnoRO
TPP絶対反対。
深く知れば知るほど怖くなる。
220:名無しさん@13周年
12/10/30 03:40:59.12 e840dEck0
米国保険入れ!郵政と保険、全部よこせ! 米民主党
221:名無しさん@13周年
12/10/30 03:41:22.25 jPb1y9UI0
TPP参加なら当然郵貯の金を銀行に移す
222:名無しさん@13周年
12/10/30 03:41:40.28 VctI72PW0
CSISにも気をつけてねw
ジョセフ・ナイ
リチャード・アーミテージ
カート・キャンベル
マイケル・グリーン
ジェームズ・R・ジョーンズ
223:名無しさん@13周年
12/10/30 03:42:10.34 q+v68DGh0
年次改革要望書で一番笑ったのが、メイドの自由化w
モノホンのメイドを自由に連れてこられるように法改正しろってやつw
たぶんこれが通らなくって、シンガポールに行っちゃったんだと思う。
いまシンガポールは繁栄してるよねw
ホントほっといてほしいよなw
224:名無しさん@13周年
12/10/30 03:42:18.19 Ej68m8wM0
アメ公が郵貯マネー狙ってまっせー、TPPで。
225:名無しさん@13周年
12/10/30 03:43:43.56 e840dEck0
米国民主党から日本へ空襲警報!!
226:名無しさん@13周年
12/10/30 03:46:24.52 XeDzpElD0
日本をシナから守ってくれてるアメリカが批判するってことは
かんぽは反日
227:名無しさん@13周年
12/10/30 03:46:27.30 TIztHrDt0
お、アメリカの保険なんて入るかよ
228:名無しさん@13周年
12/10/30 03:46:54.03 e840dEck0
米民主党はダメ!
229:名無しさん@13周年
12/10/30 03:47:07.54 vRZiDucA0
アメ公黙れ
230:名無しさん@13周年
12/10/30 03:47:42.51 VctI72PW0
アメ公黙れ
231:名無しさん@13周年
12/10/30 03:49:30.12 e840dEck0
米国保険入れ!郵政と保険、全部よこせ! 米民主党
232:名無しさん@13周年
12/10/30 03:51:30.51 q+v68DGh0
ツナミの次は何をおみまいしますかwってビラが来ても譲れないものは譲れないw
郵貯マネー
モンサントの遺伝子組み換え作物
公共事業の外資開放
農産物の流通の外資開放
水道の民営化
アメ財界は日本の内需を狙ってる。
それだけ日本の内需はでかいんだよ。
それを判ってないのは日本人。
輸出立国ってだまされてる。
233:名無しさん@13周年
12/10/30 03:51:46.87 e840dEck0
米国国営保険会社の名前、書き込み禁止だな
234:名無しさん@13周年
12/10/30 03:54:11.26 TIztHrDt0
>>228
共和党だってどっちもどっちよ
235:名無しさん@13周年
12/10/30 03:54:21.05 e840dEck0
米国国営保険入れ!郵政と保険、全部よこせ! 米民主党
236:名無しさん@13周年
12/10/30 03:56:47.33 tm2Y9Nt00
その前に、保険の支払い問題ちゃんとせよ
237:名無しさん@13周年
12/10/30 03:57:20.49 e840dEck0
米え~あいじ~ はいれ!
238:名無しさん@13周年
12/10/30 03:57:54.45 0XINhA780
IMFといい、アメ公といい、一体何なの?つか日本政府って何なの???
239:名無しさん@13周年
12/10/30 03:57:54.92 YKrpLl6j0
内政干渉すんなハゲー!!!!!!!!!!!
デモしようぜ!!!!!
240:名無しさん@13周年
12/10/30 04:00:27.22 e840dEck0
船橋民団野田ですが、パチンコまね~で飼われてます
241:名無しさん@13周年
12/10/30 04:00:30.49 DccqN/o3O
ほら、日本の郵政事業、保険、貯金にイチャモンつけて解体させようとしときた
言わんこっちゃない
242:名無しさん@13周年
12/10/30 04:02:30.56 durmO/P00
ほんと敵性国家だよな
中国、ロシア、アメリカと敵性大国に囲まれてるんだよ
近隣の友達は台湾くらいか
243:名無しさん@13周年
12/10/30 04:02:57.20 e840dEck0
高山正之✕菅沼光弘『異見自在』www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc
244:名無しさん@13周年
12/10/30 04:03:53.84 jlNhJnrd0
簡保も昔ほど割良い保険じゃなくなったし
245:名無しさん@13周年
12/10/30 04:04:15.31 YV86h7180
どうも郵政民営化を果たすも、アメリカさんの思い描くシナリオとは違ったみたいね
246:名無しさん@13周年
12/10/30 04:05:20.46 vgns7QM/0
郵貯、簡保の金は魅力だよな
247:名無しさん@13周年
12/10/30 04:07:35.37 e840dEck0
TPPで日本の資産と技術を狙う米
248:名無しさん@13周年
12/10/30 04:07:50.69 oQOmXVmu0
日本はアメリカの属国なんだから
不条理な要望受け入れるのは当たり前
何を勘違いしてんだ?
日米安保で軍事だけ守って貰おうとか
虫が良すぎるだろ
249:名無しさん@13周年
12/10/30 04:08:20.12 DccqN/o3O
ドル安なうえ支払を渋るアメリカの保険なんて入るわけないだろ
日本とは違うシステムで、どういう支払条件になってるかわからないし
支払い金額をいちいちドルレートで換算しなきゃならないとか
病気やケガで苦しんでるときに、そんな面倒な事やれるか
250:名無しさん@13周年
12/10/30 04:10:19.74 e840dEck0
アメリカの保険?詐欺保険だろ?信用ないな
251:名無しさん@13周年
12/10/30 04:13:14.54 pK+RozKZ0
完全に手を引かない限りは、民間として認めないと。
ルースもバカだなwww
利が乏しくなるのが嫌っての発言っていうのが滲み出てるわ
252:名無しさん@13周年
12/10/30 04:17:09.38 WyXhY12TO
>>242
台湾国はチャイナダークサイドに堕ちたから友達じゃないよ
台湾人は日本の親友だけどね
253:名無しさん@13周年
12/10/30 04:17:14.13 XXPujgZyO
>>1
アメの金融、
軒並み税金注入の国策会社
何言ってんだコイツは…
254:名無しさん@13周年
12/10/30 04:19:02.30 fWUrtoaU0
アメのシェールガスって今余ってんだろ?
輸入するにはTPP参加が不可欠なのか?
255:名無しさん@13周年
12/10/30 04:19:02.89 Ah5Snxk+0
やっぱり反対派の懸念が正しかったんだな
256:名無しさん@13周年
12/10/30 04:21:30.06 VctI72PW0
>>252
馬○九だっけ?誰かに似てるんだよね~wこのタイプw
アメが増産してんじゃないの?www
各国はわれわれの支配の強力さを思い知らされるであろう。
また、当事国は双方ともわれわれが国境を越えて放った代理人団の思うがままに操られるだろう。
私個人にはどんな制約があろうとも、かれらが百万の眼を持っていて監視するから、
身動きがとれないなどというがない。世界にまたがるわれわれの権利は、
各国の権利を一掃するだろうが、国家の市民法が国民の関係を律するのと全く同じように、
普通の権利という意味で、われわれの権利が正確に各国を律するであろう。
257:名無しさん@13周年
12/10/30 04:26:11.70 ZWyq0x6hO
さすがにこれは内政干渉。
アメリカといえど大使は分をわきまえたほうがいい。
258:名無しさん@13周年
12/10/30 04:27:09.37 kCLn2KsN0
TPPの関税はカモフラージュで皆保険廃止・年金制度廃止・外国人の就労制限の撤廃が
目的だからなぁ・・・
日本が参入するメリットねぇし
ガスだって日本限定プレミアム価格になるんだから関税自体無意味だもんなぁ
259:名無しさん@13周年
12/10/30 04:28:43.96 pK+RozKZ0
>>257
いや別に内政干渉ではねぇからw
TPPで保険は一応必要な事項に入ってる。もう忘れたか?
260:名無しさん@13周年
12/10/30 04:29:59.89 7CXuaZAJO
>>1
毛頭にモノ言われる筋合いない
261:名無しさん@13周年
12/10/30 04:30:21.38 7PWNC48O0
やはりか。
正体を隠すことすらしなくなったのか。
262:名無しさん@13周年
12/10/30 04:30:44.75 W2MOd5Pm0
>>248
「和親条約と云い万国公法と云い、甚だ美なるが如くなれども、唯外面の儀式名目のみにして、交際の実は権威を争い利益を貪るに過ぎず。世界古今の事実を見よ。貧弱無智の小国がよく条約と公法とに依頼して独立の体面を全うしたるの例なきは、皆人の知る所ならずや」
福沢諭吉著『通俗国権論』より
263:名無しさん@13周年
12/10/30 04:31:47.65 VctI72PW0
>>259
脅迫に近い圧力なので干渉とみなしてよろしい
264:名無しさん@13周年
12/10/30 04:32:57.62 W2MOd5Pm0
>>248
2670年9月24日 『尖閣諸島問題』 その真相―米国戦争屋は支那の上海閥と結託している
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
★トモダチの敵と結託している、自称同盟国アメリカ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
265:名無しさん@13周年
12/10/30 04:33:56.59 9ACDRQuV0
かんぽの株むしりとって倒産さしたらボロ儲け?
266:名無しさん@13周年
12/10/30 04:35:12.83 W2MOd5Pm0
>>248
2670年9月30日 【対日米支挟撃】国際石油開発帝石:イラン油田開発★撤退へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2671年5月6日 【対日米支挟撃】米国による日本裏切りの象徴★アザデガン油田
URLリンク(sakainobuhiko.com)
267:名無しさん@13周年
12/10/30 04:36:53.41 7jZm55Iy0
やっぱり、小泉の郵政民営化はアメリカの差し金で、郵貯の金をアメリカが巻き上げる構図だね。
民主から自民に政権交代したら、中国との戦いには勝っても、アメリカに
郵貯もとられ、TPPで経済も抑えられ、尖閣までとられ
ってならないように、要注意。日本も独自の軍を持つ必要がある。
268:名無しさん@13周年
12/10/30 04:37:09.89 kCLn2KsN0
>>259
簡易保険はTPPに入ってないよ
TPPにあるのは健康保険だよ
外資の保険会社の市場減るからやめろ言ってるんでしょ
269:名無しさん@13周年
12/10/30 04:37:30.18 W2MOd5Pm0
>>248
2672年1月12日 【対日米支挟撃】日本のイラン産原油輸入を★削減
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
↓
2672年1月13日 【対日米支挟撃】支那は、イラン原油を★値切り
URLリンク(desktop2ch.org)
270:名無しさん@13周年
12/10/30 04:37:59.19 4l1EbwCo0
>>1
正論の米、出鱈目の民主
キチガイにはこの違いが分からない
271:名無しさん@13周年
12/10/30 04:39:42.84 W2MOd5Pm0
>>248
2672年1月13日 EUはイランとの原油供給契約を★更新
URLリンク(jp.reuters.com)
2672年6月13日 南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
URLリンク(japan.donga.com)
272:名無しさん@13周年
12/10/30 04:41:52.82 W2MOd5Pm0
>>248
2672年7月8日 【対日米支挟撃】支那、イラン油田開発に★200億ドル投資
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★トモダチにだけ経済制裁をする、自称同盟国アメリカ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
273:名無しさん@13周年
12/10/30 04:42:11.59 7jZm55Iy0
>>270
そんなことはない、民主もアメリカも デタラメだよ。
ただ、民主は現実を語り、アメリカは理想を語るから、アメリカの方がよく見えるだけ。
アメリカはサブプライムやリーマンショックのつけを、国がカモフラージュしながら、
抱えてる。ばば抜きのババを日本やTPP諸国に引かそうとしてるだけ。
274:名無しさん@13周年
12/10/30 04:44:15.12 W2MOd5Pm0
>>248
2672年7月13日 ★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
★トモダチの財産を勝手に処分する、自称同盟国アメリカ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
275:名無しさん@13周年
12/10/30 04:45:09.21 7jZm55Iy0
中国と対抗しつつ、アメリカを牽制するには、石原の言うように、独自の軍隊で
核武装することを目指すしかない。
やり方はキツイが、石原の言ってることは、ある意味で正論だよ。
石原が組む橋下は問題がありすぎ。石原もとしをとって、眼が曇ったかもね。
276:名無しさん@13周年
12/10/30 04:47:03.52 0mly7T7n0
なんで国が関与してる保険会社だとダメなのか?
277:名無しさん@13周年
12/10/30 04:47:14.60 W2MOd5Pm0
>>248
2672年9月25日 ★米共和党大統領候補、支那海洋石油総公司に投資
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★トモダチの敵に投資している、自称同盟国アメリカ
URLリンク(ia.ibtimes.com)
278:名無しさん@13周年
12/10/30 04:47:23.55 OU+8uTZF0
はあああ??? たんなる駐在大使が 他国の金融 それも一企業の経済活動に歯止めをかけようとしてる発言
なんじゃこれ? てめえのとこの金融屋(大手)は政府所有同然だもの TPP参加をさせ 日本の個人金融の強奪と
日本の金融機関潰しに躍起ですか ほんと銭ゲバだな 内政干渉はなはだしいわ まあ馬鹿日本政府はなーんもいえないわな
279:名無しさん@13周年
12/10/30 04:49:40.18 W2MOd5Pm0
>>248
★“米共和党大統領候補が投資している”支那海洋石油総公司の尖閣資源強奪
URLリンク(www.mod.go.jp)
★トモダチの敵に戦費を出している、自称同盟国アメリカ
URLリンク(ia.ibtimes.com)
280:名無しさん@13周年
12/10/30 04:51:42.88 80XqTqDa0
これだからTPPは論外なんだよ
281:名無しさん@13周年
12/10/30 04:52:41.46 W2MOd5Pm0
>>248
■対日米支挟撃の理由、日本の資源
●尖閣沖に800兆円にのぼる原油が眠っている
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
282:名無しさん@13周年
12/10/30 04:56:07.13 yAa5BEEs0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
URLリンク(twitter.com)
『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』
中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
URLリンク(www.php.co.jp)
「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!
愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち─その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。
本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。
肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
283:名無しさん@13周年
12/10/30 04:56:38.45 W2MOd5Pm0
>>248
「核を保有しない国は主権国家とは言えない」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
米国・支那から日本の資源を守るには核武装と再軍備が大切です。
284:名無しさん@13周年
12/10/30 04:59:33.46 priU568e0
安倍ちゃんが首相になったら、アメ様に土下座して
何でもいうこと聞いちゃうんだろな。
285:名無しさん@13周年
12/10/30 05:01:24.23 CsWqJdEf0
日本市場で米の保険会社がハバきかそうとしてるからな。
286:名無しさん@13周年
12/10/30 05:02:33.26 VctI72PW0
昔、フルブライト協会は日本の若いエリートをスカウトして、
アメリカに連れて行き、親米官僚や政治家を育てた。
もう、エリートは必ず留学でアメリカに行く必要性は無くなった。
且つ、エリートがそのまま統合階級に納まる時代でもなくなった。
松下政経塾はフルブライトに代わる機能を有しているのではないか。
塾の母体、PHPの設立趣旨は反共だが、
反共から簡単にアメリカに取り込まれたのではないか。
287:名無しさん@13周年
12/10/30 05:05:34.52 VctI72PW0
日本の金融庁が国内法を根拠にインサイダー取引の罪で取り締まることが困難なんだろう。
しかし、別件捜査でもって別件容疑を根拠に国内法で取り締まる方法もあるはずだ。
これに陣頭指揮をとっていたのが松下金融相なのではないのかと私は思う。
CIAが関与するアフラックに日本の金融庁が捜査を進めていることに危機感を覚えたのかもしれない。
288:名無しさん@13周年
12/10/30 05:07:42.31 VctI72PW0
CIA主導による郵政民営化工作も同様、
日本にある大量資金を米国に持ち帰り
大量の米国債に振り替えるとともに日本に対する借財は米国政府に付け替え、
資金自体は名目を変えて情報を独占する国際金融資本インサイダー内通者グループで独占してしまうモデルなんだと私は思う。
289:名無しさん@13周年
12/10/30 05:09:51.82 VctI72PW0
1998年1月28日 大蔵省銀行局の大月洋一金融取引管理官が自宅で首吊り自殺。
3月12日 大蔵省銀行局の杉山吉雄課長補佐が自宅で首吊り自殺。
5月2日 日本銀行の鴨志田孝之理事が母親宅で首吊り自殺。
1999年5月6日 日本長期信用銀行の上原隆元副頭取が都内ホテルで首吊り自殺。
5月17日 日本長期信用銀行の福田一憲大阪支店長が自宅で首吊り自殺。
2000年2月6日 住友信託銀の井出野下秀守元役員が都内のホテルで首吊り自殺。
9月20日 日本債券信用銀行の本間忠世社長が大阪市内のホテルで首吊り自殺。
290:名無しさん@13周年
12/10/30 05:12:00.92 VctI72PW0
2006 年 12 月 3日 竹中大阪高裁判事 首つり自殺か 「住基ネット違憲」判決
291:名無しさん@13周年
12/10/30 05:15:31.98 M2hB6SEF0
>>1
アメリカバカだなぁ。ギリギリまで黙っとけよw
TPP推進派が必死に陰謀論を声高に叫びながら、TPP反対派がおかしいと自らの異常さを棚に上げて吹聴して回っているのに、
それを背後から撃つような真似したら、びっくりするだろうw
今は日本国内の愚民をだましてTPPに参入しようと頑張ってるんだから、足引っ張らないほうがいいんじゃないの?w
292:名無しさん@13周年
12/10/30 05:18:29.91 ZWvmC3wh0
国民の利益を最優先するべきで民間の利益を損なうから反対は容認できない
日本で過剰利益が得られないと判断するのなら日本で生命保険業務をするべきではないし
保険に係わる利益、人件費、役員賞与については、業務の公益性の観点から規制するべきである
293:名無しさん@13周年
12/10/30 05:18:46.01 XTVtmy8Q0
アメ公 「俺らにも甘い汁をもっと吸わせろ」
294:名無しさん@13周年
12/10/30 05:20:28.98 bWXtF+3c0
TPP参加しろってことか
295:名無しさん@13周年
12/10/30 05:22:10.22 X6NvptL/0
かんぽの開放より、オラのチンポ開放を
296:名無しさん@13周年
12/10/30 05:22:16.27 mcfjcQ8S0
▲
▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ィ'ミ,彡ミ 、▼▲ ▲▼
▼▲▼ ミf_、 ,_ヾ彡 ▼▲▼
▲▼▲ .ミ L、 t彡 ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ヽ∀ _> ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲/<V>ヽ▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
▼▲▼
▼
う~~ん… ??
297:名無しさん@13周年
12/10/30 05:22:20.67 Y8oiiUTQ0
アホだなあ、アメリカに金流してたから円安だったんじゃねえかよw
298:名無しさん@13周年
12/10/30 05:25:07.91 M2hB6SEF0
前も後ろから撃ったよなぁ?
推進派:TPP交渉に早く参加するとルール作りに参加できるんだ!
↓
TPP加盟国:日本は何か勘違いをしてるんじゃないのか?ルールは既に我々が決めたので、日本がTPPに入りたければ丸呑みするしか無い。
↓
推進派:日本の愚民を騙してる最中に暴露されて悔しいニダ!
299:名無しさん@13周年
12/10/30 05:26:54.88 VctI72PW0
08年7月には生保10社に業務改善命令が下された。
実は、この業務改善命令に対し、金融庁に異議を唱えたのがアフラックだった。というのも、
当時、アフラックはいち早く診断書を電子化するなど、支払い体制は進んでいるとの評価だった
からだ。
ところが、である。業務改善命令の解除が目前に迫った11年12月、10年度の支払い漏れ件数の
報告で突如、アフラックのずさんな支払い体制が浮かび上がった。
契約者から保険金が少ないとクレームを受けて判明した支払い漏れ(外部発見)の件数が246件と、
他社の10倍近いことが発覚したのだ。
300:名無しさん@13周年
12/10/30 05:26:58.29 Y8oiiUTQ0
ネトウヨ本当自己中心的だよな。
貿易感覚が一方的な搾取をすればいいという
大航海時代の経済学で頭が止まっているw
301:名無しさん@13周年
12/10/30 05:29:04.01 VctI72PW0
10社の外部発見の合計381件のうち、前回とさして変わらぬ223件、実に約6割がアフラック
という惨憺たる結果が明らかとなった。
アフラック側は開示と同時に、保険金を支払った後に間違いがないかを検証する「支払い後検証」を
11年10月から始めたと発表したが、「まだやっていなかったのか」と業界内で驚きの声が
上がった。
他社が改善を進める一方、アフラックの支払い体制は、「他社の“数年遅れ”としか言いようがない」
(金融庁幹部)ありさまにいつしかなっていた。
このように、アフラックは保険金の支払い体制をなおざりにする一方で、
新契約の獲得には躍起になっていると指摘される。
例えば、電話で保険の勧誘を行うテレマーケティングの多用だ。とりわけ、「契約獲得実績は
高いが、筋が悪い」(生保関係者)と業界内で悪名高い専門業者を使って、営業を
かけまくっているというのだ。
302:名無しさん@13周年
12/10/30 05:30:47.40 mcfjcQ8S0
_,,,,..,,_
, -''"Kike `゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▲
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▲▼▲
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▼▲▼ ▼▲▼
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ▲▼▲ ▲▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
| r-─一'冫) ノ |巛ノ ▼▲▼
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 ▼
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\ ユダヤ に 耐えろ
303:名無しさん@13周年
12/10/30 05:31:54.94 4/lkU3f00
>>1
アメリカンなんとかの邪魔とか、アメリカンなんとかと張り合うな、って事っすか???
304:名無しさん@13周年
12/10/30 05:34:05.65 JEIAyy4x0
ほらみろ、
TPP結んだらいくらでも文句つけてくるぞw
305:名無しさん@13周年
12/10/30 05:34:49.56 VctI72PW0
アフラックの運用は株式ではなく債券が中心だ。一見、安全に思えるが、その実態は危うい。
欧州債務危機で信用不安に陥っている周縁諸国への投融資残高は4440億円(12年3月末)と
突出しており、昨年9月末からほとんど減ってはいない。
306:名無しさん@13周年
12/10/30 05:35:05.34 ZWvmC3wh0
だけど残念と言うべきか仕方ないと言うべきか微妙なんだよ
結局円高もアメリカなど権益を保持しているグループの命令で起きているんだし
円高対策で一番単純で正当な方法は、政府通貨を発行して国内での公共事業を行い円通貨の希釈化を行う
所が出てきたのが、円通貨を発行して外国の通貨債権を円が下がるまで無制限に買い取るだもんね
これだと外国に円をタダでプレゼントしているだけで、円安による物価の上昇は日本国民負担でお金が出るばかり
公共事業を行えば、少なくとも国内にお金がばら撒かれる
この様な異常政策を延々と続けているんだよ
主にアメリカの金融資本が利益を得るために
で、仕方ない部分と言うのは
307:名無しさん@13周年
12/10/30 05:37:32.88 z8qgpqqRO
>>1
天文学的な数で発生した震災国民のために、超低価格の保険商品が必要なんです!てルースさんに言えよ。
カンポ廃止を希望なら、16万人の被災者の生活手当て20年分をアメリカが出せっていえ。
308:名無しさん@13周年
12/10/30 05:37:47.59 JEIAyy4x0
>>303
まさにリーマン後のAIGだっけ?負債抱えてアメリカの国有扱いになって、
それをどうにかしたいから日本市場ヨコセ という理解だったんだがw
TPP結んだら最後、日本の保険市場荒らされるんじゃね。
309:名無しさん@13周年
12/10/30 05:38:36.03 UvcFmgCn0
駐日米大使の分際で出過ぎた発言笑えるw
我慢できなかったんだな
310:名無しさん@13周年
12/10/30 05:39:48.26 VctI72PW0
>>309
一人殺しただろうからねw
311:名無しさん@13周年
12/10/30 05:41:07.27 ol2J/Me80
TPP見据えての発言だろうけど
郵政なんかもう半民間なんだし
ごちゃごちゃいうなよ
312:名無しさん@13周年
12/10/30 05:43:16.24 1+nu4KhL0
アフラックの保身
313:名無しさん@13周年
12/10/30 05:44:12.86 VctI72PW0
一昨日選挙があったところの人
アメもえげつない
もうバレてるから隠しても無駄だよ。極悪なんだからwww
314:名無しさん@13周年
12/10/30 05:44:52.85 ZWvmC3wh0
仕方ない部分と言うのは、日本の周りは
中国を始め南北朝鮮、アメリカ、ロシアと所謂戦争をも辞さないキイチガイ国家郡に囲まれているわけだが
自国を守り維持するには、現行のお花畑てき思考思想では無理なんだよ
ここら辺を、アメリカに丸投げしている分搾取も激しいって事だ
それが、一連のTPP問題や優勢民営化と絡んでくる
ちなみにアメリカは、基軸通貨と言う立場を利用して日本からは円換算で200兆円超
中国からは円換算で140兆円超の借金踏み倒しを為替相場のドル下落でやったからな
まさに、中国からの借財140兆円踏み倒しが円高誘導、企業の中国進出の肝だったわけだ
315:名無しさん@13周年
12/10/30 05:46:32.53 VctI72PW0
前原にもペナルティを出してたねw
使えない奴は酷使するタイプなんだwなんてブラック国www
316:名無しさん@13周年
12/10/30 05:48:07.57 QpYbjnVw0
TPPの狙いがモロばれだなメリケン共w
内政干渉で終わりの話
ルース!ハウス!
317:名無しさん@13周年
12/10/30 05:49:51.61 5KzpUofH0
保険は不平等条約結ばされてるんだよな
植民地状態だよ日本は
もっと報道しろよ
318:名無しさん@13周年
12/10/30 05:50:26.39 mcfjcQ8S0
\| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ル≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ ≡
≡ : ち 選| ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ ユ 国 .そ ≡
≡ : ゅ 択ス ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ . ダ 際 れ ≡
≡! かでの ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ . ヤ 金 が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡. の 融 ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j ≡. .犬 ≡
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ /| | | | | | | | |\
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
319:名無しさん@13周年
12/10/30 05:52:35.84 z8qgpqqRO
日本もアメリカのビジネスモデルにケチつけていいんだろ?
カンポ廃止の絶対条件として、アメリカも税制で優遇された軽四規格を作れ!といってやればいいのに。
320:名無しさん@13周年
12/10/30 05:54:23.36 mHt68aeHO
かんぽってそんな魅力あるか?
321:名無しさん@13周年
12/10/30 05:54:55.97 ZWvmC3wh0
日本の経済規模を考えたら郵貯の250兆円くらいは
日本国内での政府通貨の発行でまかなっても結構平気なんだよ
いっそ、くれてやれば良い
ただし、日本国内の資産や企業への買収を禁止するや経済活動の制限は
必要になるけど
くれてやったお金で買収されたらたまったものじゃないから
322:名無しさん@13周年
12/10/30 05:54:56.09 VctI72PW0
まだ暗殺した人はいるだろうけど教えてあげませんw
323:名無しさん@13周年
12/10/30 05:55:41.16 OzYA5zWVO
日本の金で、AIGグループを生き返らせろって事?
324:名無しさん@13周年
12/10/30 05:56:00.91 mcfjcQ8S0
▲
_ __ ▲▼▲
/ .Y \ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
./ /\ . ヘ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
| / \_ | ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
|丿=- -= ヽ.| ▼▲▼ ▼▲▼
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ ▲▼▲ ▲▼▲
/ く | (_ _). | ゝ \ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___) ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ ▼▲▼
| 屁臓 | ..▼
①.増税によりユダヤIMF・ユダヤ世界銀行に直納朝貢する。
②.国富・公共財を株式化(民営化)してユダヤ様に迂回朝貢する。
あなたはどっち派?
325:名無しさん@13周年
12/10/30 05:57:06.43 vrphuTEB0
あいつら当たり前のように内政干渉してくるなー
326:名無しさん@13周年
12/10/30 05:57:29.53 VctI72PW0
>>324
どちらも拒否だな
327:名無しさん@13周年
12/10/30 06:00:50.30 +8Hd4Khr0
郵貯は世界トップ5に入る規模の銀行だからな。
その傘下のかんぽが強化されるなら、アメの保険会社が日本を食い荒らす目的が実現できなくなる。
328:名無しさん@13周年
12/10/30 06:06:34.19 LjJ23iLV0
何で国内の事象をアメ公と意見交換するしか無いんだよアホか
329:名無しさん@13周年
12/10/30 06:12:59.59 VctI72PW0
われわれに反抗する国がある場合は、その隣の国から戦争を仕掛けさせ、反逆行動をことごとく叩き潰す位置にいなければならない。
しかし、その隣国も束になって反抗するならば、その折にはわれわれは世界戦争という手段に訴えて対抗しなければならない。
政治上で成功を収める根本原則は、企図を秘匿することにある。外交官は言行一致してはならないのである。こいつはダメだなw
330:名無しさん@13周年
12/10/30 06:16:57.49 8otykxUg0
超大国の大使ともあろう者が、悪徳業界の利益を代弁するとは
器が小さいなあw
金か? 金なのか? 金が欲しいのか?
331:名無しさん@13周年
12/10/30 06:18:50.63 +rw1uofk0
アフラックの手先め
332:名無しさん@13周年
12/10/30 06:26:58.04 ZBAi0b44O
TPPに参加すると、もっといろいろ言ってくるぞ。外国人雇用とか。
333:名無しさん@13周年
12/10/30 06:30:37.05 eXsxlWAEO
アメリカってよく2chでも陰謀論とか影でなんかしてるみたいな話がでるけど
かなり正攻法で、堂々と公開された形とかでやったり意見してくるよ
だからこそ手ごわいわけでもあるが
まあ中国、北朝鮮、、ロシアとかよりははるかに良いよ
334:名無しさん@13周年
12/10/30 06:39:27.28 j20Sm78E0
それは俺のカネだ!
ってことですな……
335:名無しさん@13周年
12/10/30 06:42:24.86 xgO5t7Vj0
世界最大のテロ国家であるアメリカに死を!
336:名無しさん@13周年
12/10/30 06:44:18.77 mcfjcQ8S0
金が欲しけりゃユダヤFRBの紙くずドル札を倍すりゃいいだろ
今まで通りに
337:名無しさん@13周年
12/10/30 06:44:57.95 mtHJO7m60
っすと
338:名無しさん@13周年
12/10/30 06:52:22.89 CAF8ycQOO
雨の外資生保の不正調査しようとした大臣不自然死したよね。
339:名無しさん@13周年
12/10/30 06:56:23.01 4SGxUF+SP
ルースよ
アメリカに原爆を落とす最も正当な権利がある国はドコか
オマエたちは忘れても、やられた方は決して忘れない
340:名無しさん@13周年
12/10/30 06:56:59.29 FSL6WDR60
大使の言ってることは正しい
政府に保護されたかんぽが市場を独占するのは社会主義であり自由競争ではない
TPPは米主導でルールを作り皆が公平に競争するために必要なものだし
341:名無しさん@13周年
12/10/30 06:57:02.78 EETrRER70
アメリカでも、政治家はどこかの企業の代弁者でしかないのかねえ。
政治に掛かる費用は企業に負担させようか?
342:名無しさん@13周年
12/10/30 06:58:51.19 g/65dv5Y0
>>340
>TPPは米主導でルールを作り皆が公平に競争するために
>TPPは米主導でルールを作り皆が公平に競争するために
>TPPは米主導でルールを作り皆が公平に競争するために
アメリカの犬は、自分の台詞に全く矛盾を感じ無いらしい。
343:名無しさん@13周年
12/10/30 07:02:09.51 CHDYiRHoO
いや、もう郵政は分割する必要もない、そのまま世界に解き放つべき
344:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/10/30 07:04:57.96 1R/1zNXdO
>>341
どこ行っても同じだろ。
共産圏では少し違うが、本人が莫大な財産をため込んでてもっと質が悪いがね。
345:名無しさん@13周年
12/10/30 07:07:39.36 oyDBuzfV0
>>340
>TPPは米主導でルールを作り皆が公平に競争するために
「オレの物はオレの物、おまえの物はオレの物」と
ジャイアンがルールを作り、スネオから搾取するんですねw
346:名無しさん@13周年
12/10/30 07:09:18.52 PHY2K8Q/0
完全民営化でいいやん
347:名無しさん@13周年
12/10/30 07:13:40.55 mcfjcQ8S0
ゴールドマンを買収しろ
348:名無しさん@13周年
12/10/30 07:14:18.84 hg0YM6h20
日本のTPP推進派よりもアメリカのTPP推進派の方が正直者だから解りやすくて良いな
349:名無しさん@13周年
12/10/30 07:14:38.36 DAHc411n0
【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】
1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。
2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。
3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。
4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。
5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。
6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言
7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。
8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。
9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長
10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供
URLリンク(www.asyura2.com)
350:名無しさん@13周年
12/10/30 07:15:59.75 qcBrGhjG0
内政干渉すんなクズ
351:名無しさん@13周年
12/10/30 07:17:54.53 oyDBuzfV0
米韓FTAが結ばれ、韓国ではこれから100近い法律と条例が改正されるそうだ。
TPPで日本がどれだけアメリカの言う通りにしなければいけないのか?
恐ろしいだろ
352:名無しさん@13周年
12/10/30 07:20:00.28 I4IWOrBM0
アメリカは銀行も・・それも年間2000の銀行を
平気で潰していった国だからね~(元祖ブラックマンデー)
意味判るよね?貯金がゼロに為るんだわ
債権屋/保険屋も同じ その契約そのものが 突然消える
其処に金を預けろと(高金利で釣って)って言ってるのよ
アメリカの借金は世界の貯蓄を全部足しても足らない・・忘れるなよ?
353:名無しさん@13周年
12/10/30 07:21:05.05 hBUUtkW+0
保険狙う気マンマン過ぎてワロタwww
354:名無しさん@13周年
12/10/30 07:24:19.00 KzYfFfVu0
福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
①日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
355:名無しさん@13周年
12/10/30 07:25:08.49 DAHc411n0
オウムと石原慎太郎の意外な関係
URLリンク(www.asyura2.com)
なぜ石原慎太郎親子はつかまらないの?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石原伸晃の「サティアン」発言について
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
1987年に石原裕次郎が亡くなった2年後、オウム真理教は宗教法人になっている。
頑なに宗教法人認定を拒否されていたオウム真理教としては、好き勝手なことをするためにはなんとしても宗教法人の認定を受けたかった。
林郁夫から1988年に運輸大臣であった石原慎太郎に、状況打開の依頼がいったことは想像に難くない。
実際、石原慎太郎は運輸大臣の肩書きを背景に東京都にプレッシャーをかけ、オウム真理教はまんまと宗教法人に成りおおせている。
石原慎太郎が議員辞職を表明した直前の1995年3月20日、地下鉄サリン事件が起きる。宗教法人を隠れ蓑にしなかったら、このようなとんでもないテロをオウム真理教は起こせたであろうか。
当時、政権は村山富市首相であり、自民党は戦後もっとも弱体化していた不安定な時期であった。阪神淡路大震災の不手際で政府は批判を受け、そして地下鉄サリン事件である。
その原因を作った人物が元閣僚経験者で衆議院の赤い絨毯の上で踏ん反り返っていることが衆人の知れるところとなったら、
自民党はひっくり返ってしまう。表面的には強がりを言っていたが、詰め腹を切らされたことは、想像に難くない。
URLリンク(www.asyura2.com)
356:名無しさん@13周年
12/10/30 07:26:02.09 4SGxUF+SP
安倍総裁「ほう…では実質、米政府企業のAIGも
当然、活動を縮小していくんでしょうな 大使」
357:名無しさん@13周年
12/10/30 07:33:11.24 oyDBuzfV0
>>356
NAFTAでも米韓FTAでもアメリカの場合だけは国内法が優位になりますw
358:名無しさん@13周年
12/10/30 07:37:55.87 5mjiuTfY0
>>1
小泉出てこーーーーウィ
親子ともに火刑だ火刑
359:名無しさん@13周年
12/10/30 07:40:27.83 Te2AnQyoP
>>750
マジレス欲しいんだけど、
このお金を狙ってるって、具体的にどうすんのさ
こいつらの金になるわけじゃないでしょ?
360:名無しさん@13周年
12/10/30 07:48:13.79 5mjiuTfY0
>>359
1/3だけ政府保有であとの株は市場に放出だぞ
例えばファンドに大量に株押さえられたら、運用の一部を該当ファンドに任せないといけないかもしれない
おそらく時価総額が6,7兆円になると言われているから、それ以下の金額で300兆動かせる様になるわけ
まあそこまで簡単に行くような話でもないし、株を握られたからって資産運用に影響持たれるってのも極端かもしれない
けどなんで安全で黒字運営でサービスも悪くなかったものを、こんな形で危険に晒すようなことになったのか・・・
わけわからんわホント
361:名無しさん@13周年
12/10/30 07:52:15.62 q+v68DGh0
>>359
今のかんぽ&郵貯マネーは日本国債で運用されてる。
それを民営化することで、他に投資させる。
新しい投資先が米国債や米企業といわれてる。
普通に考えても、ウォール街の理論で運用先が日本の外へ行くよね。
しかも日本が破たんしないっていう説の根拠は、国債を日本人(銀行、保険)が買ってるからなわけで、かんぽが手放し始めたらそれもヤバくなる。
そうなるとギリシャ説復活で、財政緊縮=景気が悪くなる、さらなる増税=さらに景気が悪くなる。
経済がどんどんシュリンクして、企業は逃げ出し、穴埋めに移民&外資に開放。
日本消滅へ・・・
362:名無しさん@13周年
12/10/30 07:59:48.12 a6AsrS9f0
ゆうちょ完全民営化すれば問題なし。
363:名無しさん@13周年
12/10/30 08:50:22.93 ABRgzMMp0
>>25
「入れ入れ詐欺」
カモはもちろん日本(の個人資産)
364:名無しさん@13周年
12/10/30 09:58:11.08 z9wizrQq0
TTPもWBCもアメリカのためにやるんです。
365:名無しさん@13周年
12/10/30 10:05:09.27 mcfjcQ8S0
>>356
安倍「ル、、 ルース大使 あなた様のおっしゃるとおりでございます ハハー」(土下座する)
366:名無しさん@13周年
12/10/30 10:10:45.19 G8Bf7A1p0
やっぱり アメリカ様なんだね
367:名無しさん@13周年
12/10/30 10:16:43.15 HyTZkq+cO
>>325
座間横田厚木と首都圏軍事占領してるわりには、紳士的。
まあ、財政破綻間際でフードスタンパーまみれなんだから、はよ帰れとは思うがな。
来年以降強制的予算カットあるんだが、在日米軍も議題に上がるだろうな。
368:名無しさん@13周年
12/10/30 10:17:21.42 WYWjBMUB0
このルースってのさ、311の時に被災地見舞った時、なぜかすっごい気まずそうな顔で
見舞ってたよ。
お前らだろやったのは。
369:名無しさん@13周年
12/10/30 10:31:15.19 c53IuRwC0
>>360
国債だけで運用なんてビジネスモデルは成り立たないからだよ。
このままだとインフレに転じたときに抱えていた超低金利の国債が不良債権化するから。
民営化して他にも運用の幅を広げていく必要があるわけ。
370:名無しさん@13周年
12/10/30 10:32:11.69 QYUWIxeYO
>>360
絶対に反対だ。
ニュースで、さも官僚の方から要請があったように語っていたが、そんなもの誰が信じるかよ
371:名無しさん@13周年
12/10/30 10:47:03.12 QYUWIxeYO
>>370補足
反対なのは>360さんに対してではなく、
>1/3だけ政府保有であとの株は市場に放出だぞ
この部分です
372:名無しさん@13周年
12/10/30 10:47:09.34 5mjiuTfY0
>>369
>このままだとインフレに転じたときに抱えていた超低金利の国債が不良債権化
コーヒー吹いたwwwww
373:名無しさん@13周年
12/10/30 10:53:14.34 c53IuRwC0
>>372
コーヒー吹く前にじっくり考えてみなよ。
まずね、もっとも金利の低い国債での運用しかできないって危険だとは思わないか?
374:名無しさん@13周年
12/10/30 10:56:27.90 H2D8PCWv0
>>1
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
では、核武装ニッポンと参りましょうか? 新スパイ防止法と日印安保条約もつけてね!www
共和党茶会運動は、新孤立主義で在外米軍全面撤退論者なんですが、何か?
ロン・ポール議員ら茶会派の議員は、日本の核武装や自主防衛を支持してくれていますし。
【宇宙】M5後継機「イプシロン(ICBMに転用可能)」、来年夏に打ち上げ
スレリンク(liveplus板)