【論説】移民先で日本料理の店を開く韓国人 文化人類学者の林史樹がなぜそうするのをダイヤモンドオンラインに★2at NEWSPLUS
【論説】移民先で日本料理の店を開く韓国人 文化人類学者の林史樹がなぜそうするのをダイヤモンドオンラインに★2 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
12/10/28 17:46:09.88 0
(前略)
★なぜ韓国人は移民先で日本料理の店を開くのか

「どこまでが『伝統』だったり『本場』だったりするのか……『日本文化』
『韓国文化』『中国文化』といったものが、そもそも幻想なのかもしれません」
 こう語るのは、韓国への留学経験を持つ文化人類学者の林史樹氏だ。
「バンクーバーで『日式』の寿司に驚いたということですが、移民社会の中で、
韓国人が日本料理の店を始めるのは、とてもよくあることです」(林氏)
 たとえば、ニュージーランドにある約280軒の寿司屋のうち200軒ほどは、
韓国人が経営しているという。でも、なぜ、韓国人が日本料理の店を始める
のだろうか? 正体不明の日本料理より、韓国料理の方が喜ばれそうなものだが。
「韓国人が移民としてホスト社会に入り込むプロセスで、誰を対象に、
どういう商売をすれば生き延びやすいか。そういう問題です。韓国料理、韓国の
コンテンツだと、韓国人しか対象にできません。でも、日系移民は移住先で
ある程度の基盤を確立していたし、日本の認知度の方が移住先の各地で高かった。
だから、商売にするなら、日本のコンテンツの方がやりやすかった。そういうことです」
(後略)
URLリンク(diamond.jp)
※前(★1:10/28(日) 10:21:45):スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch