12/10/23 00:02:10.95 4Xyf8TJL0
>>895
だってヤクザは怖いじゃない
901:名無しさん@13周年
12/10/23 00:02:30.72 PSX+ZjL+0
筆記試験で警察庁職員になれます
パソコン触ったことがない
パソコンできなくても上級基本情報技術者資格を持てるのと同じこと
902:名無しさん@13周年
12/10/23 00:02:40.97 LzeRnIgB0
やっぱりプロファイリングの参照にするのが適切なんじゃね?
警察的にはね。
言葉の内側の心を読み取れ。「言葉」ってのはそもそもが「感情を伝える道具」だかんな。
903:名無しさん@13周年
12/10/23 00:03:13.98 D45dAiRf0
>>893
じゃぁ警察はもっと規則で縛らないとな
とりあえず当然
取り調べは可視化
証拠の保管も他の機関に任せるべきだな
904:名無しさん@13周年
12/10/23 00:03:15.40 Tj1vP+LE0
>>716
割れ窓理論実践するんならまっさきにパチ屋つぶすだろw
パチ絡みの犯罪がどんだけあると思ってんの
905:名無しさん@13周年
12/10/23 00:03:22.39 SKcqNMeB0
>>891
FBIが匙投げたのには理由があってググればわかるけど
分析したら数億で持ちかければいいとおもう
906:名無しさん@13周年
12/10/23 00:03:26.85 tJHJxKfL0
>>892
国一合格の警察庁職員は全国で年に10人程度しか採用されないのにどうしろとw
907:名無しさん@13周年
12/10/23 00:04:20.10 FCxcd5pg0
>>850
なんとなく麻雀のオープンリーチ思い出した
振り込んだら役満扱いw
908:名無しさん@13周年
12/10/23 00:04:30.00 Jyd9iaP/0
>>894
裁判所で有罪となったら俗にいう悪人かと。
起訴段階で悪人なら、大阪府の冤罪被害者は悪人という事になるわけで・・・。
今年、2番目にあきれる警察の大失態だな。NO1はオウムの指定手配犯をミスミス逃しかける失態寸前の行動。
909:名無しさん@13周年
12/10/23 00:04:30.33 Y3AAvJmg0
>>895
やらないことで逮捕してるのではなくて、 予告したことでの実際に被害が出ている
(なにかを中止にしたりとか、警戒したりとか、余計な手間をかけさせた)ことに対しての罪だから。
って、昨日も言ったじゃん。
910:名無しさん@13周年
12/10/23 00:04:40.04 imuuaIqc0
自分たちの不手際でこういう事態になったんだから、どうしようもないなw
911:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:14.70 BwGEbQj/0
>>892
箱(組織)が腐ってるんだから無駄
ブラック企業と同じ、ごくまれに何でこんな人がこんな組織にというのがあるけど、
組織の膿に汚染されて舞台から消えていく
偽造領収書による組織な裏金作り(組織犯罪)がOBや現職によって内部告発された事があったろ?
それに対して組織が一丸となってやった事は隠蔽や内部告発者への攻撃だけで自浄作用は全く無かった
912:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:16.79 vJalJ3k80
今回の報道とか見ててもやっぱり権力者はネットが嫌いなんだってのがよく分かるよ。
警察はもちろんマスコミも冤罪の問題には大して騒がないくせにネットの規制みたいな話が出てくるんだから。
なんだかんだいって権力の濫用防止のためにもネットの匿名性は重要だわ。
913:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:17.02 C/LE/RNe0
>>810
1回も犯行声明出さずに10回犯罪を実行した人間はどうする?
犯罪を犯す際は、ネットで事前に声明出すよう義務づけるのか?w
914:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:22.78 yanJMLJV0
ネットの上の脅迫や犯行予告なんてほぼウソなんだから何もしなくていいよ。
するだけ無駄。
事件になったら警察が動けばいい。
それでいいじゃん。
尼崎の朝鮮人は野放しでウソ脅迫にはいそいそともれなく出動とか
どう考えてもことの軽重を取り違えてる。
バカじゃねーの?
915:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:27.19 y8SxuPEC0
ウィルスじゃなくても掲示板書込み程度なら無線LANがあるだけでIPなんて保証されないでしょ?
916:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:44.29 u0Xk8HhD0
>>86
合法893のキーロガーなんざインストしたくないよw
917:名無しさん@13周年
12/10/23 00:05:52.92 bBaM/Vsm0
え?警察が無能で時代のスピードに追いつけない?
918:名無しさん@13周年
12/10/23 00:06:05.69 3lBBLAHq0
>>887
水際阻止が重要になるけど、尖閣がこうなる前から海保に人員と船が少なかった。
それなのに尖閣で手がいっぱい状態。
海保の人員と船を3倍以上に緊急でする必要があるのでは?
急には無理だから全国のすべての海上警察を海保に出向する形で船と人を渡してやり繰りしないと駄目なのでは?
売り場が見つかったのだから、需要と供給のバランスでどんどん来ることも今の段階で予想出来るのだから、そのときになって考えるは遅いと思う。
919:名無しさん@13周年
12/10/23 00:06:18.25 Jvj1O5Ag0
ネットで脅迫が出ても逮捕とか考えるな
さすがに何もしないで事件が起きたら問題だから
一応警察が警備を強化でいいじゃん
何も無きゃ何も無いで良いんだし
警官の数足りないなら募集増やせ
920:名無しさん@13周年
12/10/23 00:06:19.51 h9XOAzrR0
結局きちんとした証拠を元に、ネット犯罪を取り締まる事が無理
そもそも証拠の大半がデジタルデータだけど、デジタルである以上
いくらでもねつ造出来てしまう。
自白が殆ど信用出来ないのも今回の一件で証明されたわけで
921:名無しさん@13周年
12/10/23 00:06:34.63 9bISjag60
冤罪は警察が馬鹿だから起きたとしても、この手の犯罪の取り締まりをどうするつもりかなぁ?
実際、どんなにサイバー犯罪対策を充実させても、今回みたいに複数のサーバーを渡った後で
遠隔操作されたら犯人逮捕なんてほとんど不可能だろ?
922:名無しさん@13周年
12/10/23 00:06:40.59 LzeRnIgB0
>>912
ネトウヨがどうのこうのと言ってる奴らはネットが嫌いかもしれないね。
ぷぷぷ
923:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:08.50 yYZHWoob0
盗聴法、組織犯罪をつぶすために必要だっていってたよな
裏金問題がどうなったかみんなよく覚えてるよな。
924:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:41.98 GlwyGfSm0
>>912
その匿名性が、嫌いという根本的理由だがなw
しかし、ネットは匿名で情報を流せるという権利を担保するために
日夜torなどを作っている訳で、悪用する犯人は、取りあえず恥を知れ。
警察はもっと知れ。
925:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:50.04 SLi87emo0
>>906
すべての警官のシャツ等にカメラ設置義務で上司&外部が監視監督で全て記録に残す。
926:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:54.82 tJHJxKfL0
>>921
FBIも匙投げたらしいからな
日本の警察じゃムリでしょ
927:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:55.48 SH8zE4LK0
為になるな
928:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:56.17 pE8sSZJbP
>>921
取り締まるようにしたこと事態間違い
929:名無しさん@13周年
12/10/23 00:07:59.70 8dv70sa70
2ちゃんを潰せば、ツイッターやフェイスブックで本気だすからさあ、2ちゃん早く潰してくれ
ツイッターやフェイスブックはアラブの春が起こっちゃうぐらい、煽りに本当に火つく場所だぞ
さあさあ、匿名で建設性の無い2ちゃんなんかさっさと潰してください
930:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:24.29 arWE2CqW0
むしろ自白の信頼性をもっと上げて、役立てるために、
取り締まりの可視化とか積極的にやるべきじゃないかな。
技術的にどうにもならなくて、放っておくこともできないなら、
それくらいしかすることないような。
931:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:26.65 lixIdI9y0
>>915
はぁ?おまえ馬鹿じゃねーの!?
おっと、今の馬鹿という発言は俺じゃねえよ、ウイルスがやったんだからな
932:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:30.48 Hlec8+hV0
>>86
ウイルス対策ソフトなんて無意味。
ある程度被害が出た段階で始めてウイルスが世間に認知される
認知された時点で警察も気がつくし、そうなればウイルス会社も対応するわけで
逆にいえば1件だけの自作固有ウイルスを仕込めば、それはどんなセキュリティソフトにも
反応しない。
933:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:43.08 34ysIdr/0
パソコン触ったことなくても今回のような遠隔操作くらい容易に想定できたと思うんだが。
それすらせず冤罪まねいた現場のカスにはこの手の対応は任せておかれると困るわ。
ということで頭良い方がしっかり対応してくれることに期待するわ。
934:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:55.66 ujOiUTIJ0
実際に社会で「○○、お前殺すぞ」
なんて言葉を言っても逮捕されないのに
インターネッツで発言するとなぜか逮捕されてしまいます
935:名無しさん@13周年
12/10/23 00:08:58.24 IoJJzss60
>>920
自供はまったく信用できなくなったな、今後の裁判でも証拠採用されないんじゃないのw
936:名無しさん@13周年
12/10/23 00:09:17.97 wAZqIjrY0
>>921
そもそも、便所の落書きを取り締まらなければいけないのか?
角田みたいなのを放って置いてまで。
937:名無しさん@13周年
12/10/23 00:09:26.51 GnQY1rfq0
>>915
分かる
938:名無しさん@13周年
12/10/23 00:10:14.95 DUUH04+s0
>>932
反応するだろ
怪しい動きというだけで自作ソフトが引っ掛かるんだよ
939:名無しさん@13周年
12/10/23 00:10:21.43 egCQTvNU0
国内のサーバーにウィルスチェックのサービスを義務付ければ発生後からは防げるけどな
どうすればいいんだろうな
940:名無しさん@13周年
12/10/23 00:10:23.93 t5dFf9Uo0
>>934
社会で言っても逮捕されるぞ
941:名無しさん@13周年
12/10/23 00:10:38.52 e7UtFwLa0
>>783
じゃあせめてスレへのリンク貼ってくれなきゃ(´・ω・`)
で、おまいさんは規制に反対するために何か行動を起こしたのか?
942:名無しさん@13周年
12/10/23 00:10:44.85 +/Krgc420
>>936
特アから朝鮮玉入れ利権による金を貰ってるから特アにとって都合が悪いものを取り締まりたいのだよ
943:名無しさん@13周年
12/10/23 00:11:25.40 f2me9cst0
>>787
そんなプライバシーの記録残すのはいかがなものかねぇ
そのうち、嫁といつ何回セクロスしてドンくらい出たとかの記録も必要になりかねないじゃない
944:名無しさん@13周年
12/10/23 00:11:26.31 mINrsjXo0
>>928
でも実際に犯罪予告みが特定の組織に対して毎日何件も書き込まれれば困るじゃない。
第3者から見ればただのいたずらでも、対象者はやっぱり怖いんじゃない?
ま、取り締まりが不可能だってなら仕方ないのかもしれないけどさ。
945:名無しさん@13周年
12/10/23 00:11:32.79 zrh+knM10
取り締まったとしても軽犯罪法違反で科料程度でいいんだよ
変に警察のポイント稼ぎの為に業務妨害罪とかにするからおかしいんだよ
946:名無しさん@13周年
12/10/23 00:11:46.48 e7UtFwLa0
>>787
まぁでもマネロンが無くならないように支援する国家もあるだろう。
北朝鮮なんか日本が混乱するなら喜んで匿名串を提供するだろうし。
947:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:07.00 8cUV4IiI0
ネットの予告なんかでいちいち逮捕しているの日本だけだぞ。
そんなもん放置して、別の仕事しろよ。
どうせ本物の予告でも、犯行に間に合ったケースなんてないだろ。
948:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:07.59 34ysIdr/0
でも今回の事件で、取調べの可視化は絶対に必要だと再認識したわ。
949:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:41.93 pLWAXx/c0
手でパソコンを操作すればできることは、プログラムで全部できるわけで、
ソフトをインストールしてもらえるなら、何でもできる。
だれかが、ネットワークのログを記録するソフトを対策用に作ったとあったけど、
停止させるなり、自動起動しないようにするなり幾らでも対策できそう。
950:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:50.18 +/Krgc420
>>944
ストーカー被害は実際に被害に遭っていても組織を挙げて被害者を恫喝してまで受理を拒んでたよね
951:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:53.88 79DUBaGh0
ネットではない、例えば手紙を使った脅迫や予告のほうがよっぽど足跡を消すのが
簡単なはずなんだけど、そっちは放置のままか
ネットの予告は「万人が見られる」ところに特徴があるだけで、予告の実行可能性については
ネットかどうかはあまり関係が無い。証拠固めが完全だったり、内容が具体的で無視できない事例だけ
対処すればいいはずなんだけどな
大体、警察の仕事は本質的には手遅れなものであって、未然に防げるなら防げばいいが、
そのためには無実の人間を陥れることになっても仕方が無い、というのは絶対に間違い
952:名無しさん@13周年
12/10/23 00:12:59.91 ujOiUTIJ0
>>940
それって録音して弁護士とか通じて訴えた場合じゃないの?
警察に「言われた」って言っただけで逮捕してくれる?
だったら明日、上司を逮捕してもらうよ(´・ω・`)
953:名無しさん@13周年
12/10/23 00:13:03.27 t5dFf9Uo0
車の所有者責任と同じように
PC管理責任として所有者が罰せられるようになるかもね
悪ノリの結果は得てして、より最悪の状況を生むだけだわな
954:名無しさん@13周年
12/10/23 00:13:08.05 HrnSrv7g0
>>943
公開されるとは思っていなかった日記が後世公開されるなんざ
ままあることさと諦めるんだな
955:名無しさん@13周年
12/10/23 00:13:22.11 QT0T8FhR0
>>925
キャリアって警察署には殆どいないよ
いたとしても署長
警察本部の十数名で万単位の人間を逐一指示すんのか
キャリアに幻想抱きすぎw
956:名無しさん@13周年
12/10/23 00:13:33.87 loWKl6nE0
銀バエまだ?
957:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:05.06 JEepQLmY0
今まで検挙挙アップの稼ぎに使えて楽だったんだろうなあ
958:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:05.81 ooN/pIxX0
規制論とかお手軽すぎる上に弊害も多くて楽しようとすんなって感じだ
959:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:06.03 DX1f8Qt90
>>895
ケガしたり脅されたりしたら嫌だから。
面倒なのより楽して点数稼ぎたいのよ。
960:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:30.68 /FtOzp/70
>>27
2chほどタバコや酒の規制に反発してるネット掲示板ってなかなかないと思うけど?
特に煙草はネット工作員頑張ってるからな。
961:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:45.22 4zEEybV30
IPアドレスに証拠能力がないことを今頃わかったのかよwwww
メールやパスワードがネット上を平文で飛ぶ場合もあることわかってねえんじゃねえか?
相変わらず情報軽視だねえ。
962:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:50.22 +/Krgc420
>>953
>悪ノリの結果は得てして、より最悪の状況を生むだけだわな
それに陥ってるのが警察・検察・マスゴミだな
963:名無しさん@13周年
12/10/23 00:14:57.30 ltacF0nu0
大した捜査もしないで安易にIPガーとか言ってたツケだろ
しかもその無能が暴走して冤罪やらかしたせいで捜査が大幅制限されたことをウィルスのせいにしてるとか
大層立派な組織ですねぇ()
964:名無しさん@13周年
12/10/23 00:15:06.06 mINrsjXo0
>>950
いや、だからといって脅迫書き込みを放置してよしということではないでしょ?
965:名無しさん@13周年
12/10/23 00:15:30.12 AVroZGF10
一時期、ポップアップウイルスっていうのかな?
サイトみただけで変な広告がずっと立ち上がりっぱなしの奴。
今回の件でFBIすら対処出来ないのだから、海外アクセスで誰かのPCを乗っ取り。
銃や薬売りますみたいなことやられても捕まえること出来ない。
出来ても何も知らないような末端の売り子みたいな下っ端しか取り締まれないみたいな話だよね?
警察ちゃかしてないで真面目に考えないと日本がやばいことになる問題に思えてきた。
966:名無しさん@13周年
12/10/23 00:15:30.81 +eYWPFHR0
能無し役人はそろそろ白旗を上げなさい
967:名無しさん@13周年
12/10/23 00:15:39.52 HrnSrv7g0
>>946
そういう国の反応を見るのもおもしれーな。
リトマス試験紙になりそうだぜ。
ネットの記録を取ることを国際協力して、犯罪組織のあぶり出しに利用しちゃえば?www
968:名無しさん@13周年
12/10/23 00:15:54.74 0ca0pEvA0
>>554
> ウィルス出なかったら逮捕、
> 言い逃れのために意図的に仕込んだウィルスかどうかも解析でわかるだろ
「この解析能力が壊滅的にない」ということを暴露してしまったのがこの事件だろ。
けーさつ「ウイルスは検出されませんでした」
けーさつ「自分でインストールしたと判断しました」
この解析の信頼性は「しょーゆねくすと」以下。
969:名無しさん@13周年
12/10/23 00:16:18.84 umjGRARo0
色々ググってたら「パケット警察」とかいうアプリあるんだなw
これ使ってない奴は自衛してないって事で逮捕とかになったりしてなw
970:名無しさん@13周年
12/10/23 00:16:30.39 HP2kbAkTO
痴漢→警察や!この手はあかんやろ!ちょっと来てくれるか?ネット書き込み→即、関係ない人逮捕。角田美代子及び九州ヤグザ→ガグガクガグガクブルブル。おい!小池!→葬儀屋のほうが百倍マシ。
971:名無しさん@13周年
12/10/23 00:16:30.27 YolpxNdG0
数ヶ月ぶりにwindows2000でネット繋いだ。
まさにノーガード最強状態だわw
972:名無しさん@13周年
12/10/23 00:16:36.67 w4V8eZHa0
>>941
必死チェッカーで検索しろ
お客様気分かよアホ
973:名無しさん@13周年
12/10/23 00:16:39.77 Hlec8+hV0
>>938
ひっかからない。
「怪しい動き」をいうだけならJAVAの自動Updateでも警告でてひっかかるぞ
そんな警告を全部切る奴なんて何のアップデートも出来ない。
974:名無しさん@13周年
12/10/23 00:17:23.65 yrGqFteM0
>>964
程度によるな
便所に誰々殺すって書いてあったら
警察の総力をあげて捜査するのか?
あとやってない奴を無理やり犯人に仕立てあげてるなら
ソッチのほうが放置できないわけだが
975:名無しさん@13周年
12/10/23 00:17:42.53 pLWAXx/c0
>>969
さっきも書いたけど、 パケット警察キラーがでると思うよ。
976:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:26.15 LqLPyAA40
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
こういうマーケティング手法と同じじゃねえかな
SF版CMと現実版CM
977:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:28.49 y1oyw9Da0
>>965
出し子を捕まえて大組織を壊滅した気分になりますが
本丸にはたどり着けずな感じを表現している??
978:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:30.54 34ysIdr/0
>>955
それはわかったるんだけどな~。
でもどう考えても現場レベルの頭じゃ対応なんてできないしさ。
キャリアでない警察ってほんとレベル低いぞ。。(キャリアが必ず優秀ってわけでもないが)
とりあえず市民はもっと厳しく警察をみないとだな。
979:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:31.22 +/Krgc420
>>964
詭弁は無駄だよ
だからといってより重要な事を放置してまで過大なリソースを注ぎ込む必要はないよな?
980:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:36.21 ujOiUTIJ0
>>975
そしたらアンチパケット警察キラーが出るんだな(´・ω・`)
981:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:46.19 arWE2CqW0
>>969
そのアプリケーションのFAQにもあるけど、一番問題なのは
「ユーザをひっかけて自分で実行させる」場合だと思う。
そうなると防ぎようがない。今回のもそれに近かったし。
982:名無しさん@13周年
12/10/23 00:18:52.47 e7UtFwLa0
>>887
この手口を模倣してチャイナマフィアが堂々と掲示板でヤクのやりとりを始めるわけだね。
983:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:11.54 nc72sdDl0
>>937
>>915が言いたいのは、「IPアドレスがわかっても、書き込みをしたのが
回線の契約者だなんて保証はないでしょ?」ということだと思われる。
今回、大阪府警が確認したらしいこと。
・回線=モバイルルーターを使えるのが契約者だけだと契約者本人が認識していること
(契約者本人の認識が正しくないことはよくある)
・PCに履歴が残っていること
(乗っ取りでもCSRFでも当然履歴が残る場合はある。残らない場合もあるので注意)
・警察のマルウェア検索でマルウェアが見つからないこと
(見つからなくて当たり前)
元々これだけでは回線の契約者がやった証拠はどこにもないことになる。
イモビライザー付きの自動車が犯罪に使われたが、
所有者が盗まれた記憶もないような状況。
他の人がやった証拠がないだけで、所有者がやった証拠もどこにもない。
今後、気をつけなくてはいけないのは
他の人がやっていないという証拠すらないこの状況で
「調べるべきことは全部調べたので他の人はやっていないという証拠になる」
と警察が言い出すこと。
神奈川県警も大阪府警と同じ確認はしたらしいが、CSRFの検査すらしていなかった。
証拠がなくても犯人だと決めつける自体に問題がある。
その当てずっぽうが外れたら、真犯人は野放しだ。
そんな賭けに国民を付き合わせるな。
984:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:19.98 MPj4QHEi0
有名になったから今なら流石に怪しいとわかるけど、何も情報がない段階でiesys.exeなんてファイル名でプロセスが動いていてもパソ初心者だと見逃すだろうなとは思う。
985:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:31.64 t5dFf9Uo0
>>952
そりゃそうだろ
録音なり第3者証人なり用意して警察行けば良いよ
986:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:33.34 f2me9cst0
>>954
君の名が白鯛だと明かすなら納得するw
987:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:38.51 mINrsjXo0
>>979
ま、そりゃそうか。リソースは限られてるんだし、優先順位つけて物事にあたるべきってのは
その通りだな。自己解決
988:名無しさん@13周年
12/10/23 00:19:51.54 pLWAXx/c0
>>974
逮捕された例をちゃんと調べてごらん。
被害(書かれてこまった人)がなければ逮捕はないよ。
989:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:05.85 jVxFukFi0
多段串やtorを介してたが、今後模倣犯を出すわけにも行かんだろうし、あまりk(国)を馬鹿にすると
怒りが頂点に達しすぎて権力暴走の挙句、国民の健全化の為ですとか言って、根本を無くす方向に行く気がする
通信の秘密に関する憲法改正で検閲・盗聴・傍受ALLおk、囮捜査おk、国民のPC所持原則禁止or
免許登録制開始どこかの匿名掲示板みたいなの全て禁止=常にフシアナさん状態、掲示板作ったり・書き込んだら厳罰
って方向へ加速しそうで嫌なんだが…
990:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:06.29 e2e0mLchO
まぁACTAとかさ。
国会も開かずネット規制の事ばかり考えてるわけよ(笑)
しかも税金使って根回しとか国民みな自殺してるに等しいよ。
991:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:12.84 dqwbJqbJ0
あくまで警察自体はこのままでいくつもりか・・・
992:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:24.29 E3EwJTCb0
>>971
Windows2000とかなつかしす。
ADSLモデム直接続で、いきなりコードレッドに乗っ取られた思い出が。
後にも先にもウィルスに感染したのあのときだけだなあ。
993:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:32.02 e7UtFwLa0
>>824 >>904
だから体のいい言い訳なんだよ。
警察は割れ窓理論って言えば済むと思ってるわけ。
ダブルスタンダードなんて平気で行使する。
994:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:44.99 +/Krgc420
「やましくないなら持ち物見せろ」と因縁つけてくるくせに、
「やましくないなら警察手帳の掲示しろ」と求めると恫喝してまで掲示を拒む警察
犯罪を犯した者を非難するくせに身内の警官が犯罪を起こすと
「警察官も人間だから犯罪を起こすこともある」と組織を挙げて擁護する警察
冤罪が判明した冤罪被害者を呼びつけ恫喝で口封じしようとした一方、
仕事中に職権濫用して住所までつきとめ、拳銃を使ってストーカー殺人した警官には退職金を払おうとした警察
2年間尾行した挙句証拠も見つからず、DNA鑑定を捏造して無実の人を起訴した一方、
管轄外の警官の唾液が殺人事件被害者の遺体に付着していたにもかかわらずスルーの警察
犯行予告は明らかにイタズラというものでも組織を挙げて事件化しようとする一方、
ストーカー被害は実際に被害に遭っていても組織を挙げて被害者を恫喝してまで受理を拒む警察
容疑者が供述において犯行時に良心の呵責があったと主張してもウソと決め付ける一方、
冤罪起こしても捜査時に間違いをわかっていたと詭弁で自己弁護する警察
995:名無しさん@13周年
12/10/23 00:20:51.55 tyBx/ywk0
今回の事件は犯人を特定出来ないことより、警察の自白強要の方が問題だろう
996:名無しさん@13周年
12/10/23 00:21:00.68 AVroZGF10
>>977
訳してくれてありがとうw
そんな感じ。
売る方は、この方法を模倣や発展すれば良いのだから、書いても捕まえられない。
捕まえられるのは、売り子のみみたいな感じw
997:名無しさん@13周年
12/10/23 00:21:08.36 vedugznE0
悪徳警官を吊し上げだろ
今は便利なツールが豊富にある
998:名無しさん@13周年
12/10/23 00:21:12.02 wAZqIjrY0
角田の連続殺人疑惑は放置
パチンコの賭博の常習はスルー
しかし、便所の書き込みには、全警察力を上げて逮捕起訴する。
999:名無しさん@13周年
12/10/23 00:21:14.92 zrh+knM10
>>988
「警察への」威力業務妨害で捕まった人たちが居るわけだが
1000:名無しさん@13周年
12/10/23 00:21:17.95 y1oyw9Da0
>>983
CSRF自体知らないから検察は悪くない
以上
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。