12/10/21 05:29:01.04 xs9yK4UL0
>>586
なるほど。よく挙げられる点だよね。
でも、それは裁判の方の問題じゃないの?
だって何年かけて裁判してると思ってるの?それで結果出して、
その上まだ「いや、まだ本当かどうかわからん」とか言い出したら
そもそも裁判自体が意味ないだろ。
それに逆に言えば、凶悪犯を解き放つ危険性もあるんだが?
あまり話題にされないが(廃止論者がわざと考えないようにしてるように思う)
死刑判決を受けた男が、弁護士の必死の努力で無罪に変えた。
そしたら、その放免された男は、「前に死刑判決を受けた時と
まったく同じような事件を起こした」ことがある。
それはどうなの?「冤罪で死刑はダメだが、凶悪犯を解き放って人が殺されるのはしょうがない」の?