12/10/20 17:22:08.11 LTkjK8qNO
水虫の足で踏んだワインwww
496:名無しさん@13周年
12/10/20 17:23:28.55 iECwiGbw0
同じ価格帯の別のワイン飲んだ方が数倍美味い
497:名無しさん@13周年
12/10/20 17:24:40.88 96K+GToT0
>>492
善良だから
498:名無しさん@13周年
12/10/20 17:26:28.00 LglPD0yV0
空輸代を考えたらあの価格も致し方ない。
499:名無しさん@13周年
12/10/20 17:28:02.40 5XU815KM0
酒類販売法で無理やり買わされなくなったからどうでもよい
500:名無しさん@13周年
12/10/20 17:33:46.54 Uy0ZMe8e0
>>481
500円の甲州ワインってミニボトルだろ
501:名無しさん@13周年
12/10/20 17:37:23.36 2L7TF7qi0
>>495
ぶどう踏むのは、処女しかできないんだぜ
502:名無しさん@13周年
12/10/20 17:38:30.66 AweSjpmk0
ボジョレー・ヌーボーってそもそもボジョレー地区の
その年の葡萄の出来を見るための飲み物だろ。
こんなものを有り難がって飲むバカがまだいるんだね。
悪徳商法に簡単に引っかかりそうだなw
503:名無しさん@13周年
12/10/20 17:46:23.77 sjSzg5l40
>>501
なるほどザワールドで、おっさんがブーツ脱いだ素足で踏んでたのを見たが
あれはいったいどういうことなんだ?
満面の笑みを浮かべたおさーんが3人でフミフミフミフミしてたんだよ
衝撃すぎて今でも覚えてる
504:名無しさん@13周年
12/10/20 17:50:32.72 QabfnTW20
>>503
オッサンのケツが処女に決まってんだろら
505:名無しさん@13周年
12/10/20 18:27:48.26 69zJi84UO
ブドウ踏みといえば
フランスのオッサンがブドウ汁に裸で浸かってる写真を見た
幸せそうな笑顔だった
そんなわけで日本人ならば米汁だ
杉玉が掛かるのを待とうと思う
506:名無しさん@13周年
12/10/20 18:28:44.15 kjxukFBB0
>>363
11位と12位の順序、逆じゃね?
507:名無しさん@13周年
12/10/20 18:30:06.25 jy9OZMgH0
あんな不味いぶどうジュース飲まなきゃいいだけだろw
普通にワイン買って飲め
508:名無しさん@13周年
12/10/20 18:55:07.38 LglPD0yV0
ごちゃごちゃ言わず、その年の収穫を喜び自然の恵みに感謝してグイっと飲むのが粋なんだよ。
粋。
分かる?
509:名無しさん@13周年
12/10/20 19:15:43.28 InKRzNtv0
おしっこジョボレー
510:名無しさん@13周年
12/10/20 19:30:44.79 U7R90nC50
ぶどうの出来が悪いってことは、ワインの出来も言わずもがな。
来年作を飲めばいいだけ。どうせ不味いんだし。
511:名無しさん@13周年
12/10/20 19:39:09.67 69zJi84UO
遠き異国の今年の恵みをわざわざ運んできてまで感謝…
あんまり粋でもない
512:名無しさん@13周年
12/10/20 19:41:03.99 r6MdxDVY0
なんでボジョレーをありがたがって飲んでんの?
513:名無しさん@13周年
12/10/20 19:42:23.65 gNTvEnjh0
ボジョレーはステマ
514:名無しさん@13周年
12/10/20 19:42:40.85 mVN8vRBP0
ボジョレーはマニアのみなさんだけでよろしく。
一般人に売りつけるのは詐欺にも等しい悪徳商法。
515:名無しさん@13周年
12/10/20 19:44:14.90 r6MdxDVY0
>>508
95%はただのミーハー的なやつらだからwww
たけしの言う、行列に飛びつく「みっともない」やつらの典型
516:名無しさん@13周年
12/10/20 19:47:28.60 N3zKkxge0
>>512
普通飲めないから。現地で200円で売ってようが20円で売ってようが
日本では絶対に飲めないよね? 今は空輸も随分安くなってそれで
2,3000円というレベル。元々フランス一地方の田舎祭りで出される
ようなもの。で、アメリカやらその他ヨーロッパの連中がフランス旅行
の際にこんな安っぽいワインでドンチャン騒ぎやってんだぜーっていう
土産話みたいなところから有名になって行った。でもそれだってそういう
旅行が出来るっていうステータスのメタファーでもあるわけさ。
そこが理解できないとそもそもキミ達がそういうものに飛び付く理由も
ない。庶民は庶民らしくパック酒でも飲んで云々という面白くも
なんともない(おれにとっては、だが)世界に安住するのもよし。
517:名無しさん@13周年
12/10/20 20:11:09.87 c9H6lZwO0
フランスの司会者ローラン・リュキエがまた暴言 “川島問題”は「コップの中の津波」
今年のコップの中はフランス産ワインじゃないから不作とか関係ないけど
518:名無しさん@13周年
12/10/20 20:32:46.61 r6MdxDVY0
>>516
結局、日本人がクリスマスとかハロウィンとかバレンタインデーに浮き足立ってるとの同じだろ?
元々自分たちにはまるで関係のない習慣なのに
だから>>515だと言ってるんだ
なに一人で理解できてるつもりになってんだ
519:名無しさん@13周年
12/10/20 20:36:27.05 lRvIpg+p0
不作で値上げ→売行きダウン→値引き
が予想される。
520:名無しさん@13周年
12/10/20 20:37:43.74 TBcR7ooI0
>>516
それで済む話ではないね
少なくともそれを薦める「ソムリエ」どもは、それの真の価値を知り尽くしていながら、事実を言わなかったのだから
やつらは俺らを欺いた
そして20年も暴利を貪ってきた
ただでは済まさない
521:名無しさん@13周年
12/10/20 20:43:04.41 WrU+3OR+0
物が足りないなら製造中止だなw
522:名無しさん@13周年
12/10/20 20:45:45.44 0vkWBl2M0
なんか時代の流れは速いねえ
ステマとか、もう死語なんだってね、
ステマとか言ったら、ジジイ扱いされちまう世の中になっちまったらしい
523:名無しさん@13周年
12/10/20 20:56:06.65 N3zKkxge0
>>518
それの何が悪いんだ、 元々関係無いからこそ元々の意味を大幅に
改竄して都合よく楽しんでるわけだよ。本家本元だとそうはいかんだろ。
それに元々関係ある習慣てなんだ?盆正月節句彼岸とかそんなのばっか
だろ。くだらないんだよキミw そんなんじゃグローバル時代に
着いて行けないよ?www
524:名無しさん@13周年
12/10/20 21:00:39.50 PbgRF+AF0
ある年のワインの出来なんか人に聞けばいいと思うよ
525:名無しさん@13周年
12/10/20 21:14:29.43 HX+2pmAu0
不作で値上がりってアホか
猛暑で痩せこけた野菜類が値上げしてたのもアホかと思ったけど
526:名無しさん@13周年
12/10/20 21:19:15.87 QabfnTW20
>>523
↑
仕掛人側がとーとー白状しました
527:名無しさん@13周年
12/10/20 21:23:08.56 jJXudA5v0
えっ、史上最悪の不作?
1995「ここ数年で一番出来が良い」
1996「10年に1度の逸品」
1997「1976年以来の品質」
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
2003「100年に1度の出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の素晴らしい出来」
528:名無しさん@13周年
12/10/20 21:24:29.43 MIMbJRYw0
ボジョレーはフランスでは最下級のワイン
これ常識
529:名無しさん@13周年
12/10/20 21:26:02.07 LglPD0yV0
>>525
お前がアホなのはよく分かったww
晒されるゥ!
530:名無しさん@13周年
12/10/20 21:27:26.03 MxRtXH6J0
>>528
正確には
これ以下はAOC統制にも引っ掛からないドブロクのレベルで、ギリギリ最底辺のランク付け
っすね
531:名無しさん@13周年
12/10/20 21:28:26.27 emk1Bs2u0
不作と言いながらもいつものようにコンビニでも並べるだろうなw
532:名無しさん@13周年
12/10/20 21:31:36.84 NiNj6vQJ0
値上がりしたら売ろうと、20年前のバブル期に高額で買った我が家秘蔵のボジョレーをついに売るときが来たな。
いくら値が付くか楽しみだ。
533:名無しさん@13周年
12/10/20 21:32:26.12 UCZX8Q97O
高校生の頃に酒屋でアルバイトしてた時にボジョレーを一本買って親にやったが…シャトーデケムとかいうワインのほうが高貴で清々しく美味しいと言ってたわ
結局ビーフシチューの材料になっちまった事がある
534:名無しさん@13周年
12/10/20 21:34:31.06 JJ5foVUa0
今年は品薄商法できたかw
535:名無しさん@13周年
12/10/20 21:34:57.35 3hFi73lp0
>>532
酢になってるよwwww
ヴァーカ!wwww
536:名無しさん@13周年
12/10/20 21:35:29.00 OVzzvEeP0
ワインなんてマズイし臭いからどうでもいい
こんなものは世界から無くなってもいい
537:名無しさん@13周年
12/10/20 21:43:27.96 bYQAr2O10
盆も正月もないサービス業なもんで数少ない参加できる年中行事として毎年楽しみにしてたんだがなぁ
結核患って禁酒を余儀なくされたから今年はスルーかの
ま、サイゼリヤの白が至高な貧乏舌だから味とか関係ないんすがね
538:名無しさん@13周年
12/10/20 22:03:02.80 rimXhnbT0
>>6
毎年品質が向上すれば10年間すべて 「ここ10年で最高」 として問題ない
539:名無しさん@13周年
12/10/20 22:10:59.68 dx5BTywL0
もともと有り難がって飲む類じゃなくね
ワインは好んで飲まないからどうでもいいが
540:名無しさん@13周年
12/10/20 22:12:49.59 8APu4o000
>>471
そりゃ、ボジョレーヌーボーは「ワインもどき」なんだから、
ワインと比較するのは酷。
541:名無しさん@13周年
12/10/20 22:16:56.87 zVbXcYWG0
んじゃあ、今年は甲州ワインにでもするか。
542:名無しさん@13周年
12/10/20 22:19:09.83 uGXrYrZTO
日本じゃミカン大豊作で困っているのにな。
543: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/20 22:22:42.02 7whiiQQO0
こんなもん未だに有難がって飲んでる奴っているの?
全出荷量の50%を日本人が買い漁ってるみたいだけど、
ボジョレーなんて所詮、他に産業の無い田舎町が無理やり付加価値つけて売り捌いてるブドウ汁でしょ。
544:名無しさん@13周年
12/10/20 22:36:11.05 69zJi84UO
グローバル時代真っ盛りな、どや顔っぽいのがいるな
こういう人柄嫌いじゃないw
今ってバブル期みたいな夢から遠い時代ではあるよな
545:コンマケ
12/10/20 22:47:15.80 zoj9up5u0
うちに、賞味期限切れだと思うけど、
2007年ぐらいの、未開封ワインがたくさんあるんですが、
普通に、飲んでも大丈夫なんですか?
もっと、古いのもありそうなんですが・・・
546:名無しさん@13周年
12/10/20 22:51:55.79 e+d/diME0
高くなったら馬鹿しか買わなくなる品物の典型。
547:名無しさん@13周年
12/10/20 22:53:37.60 Qilc0nViP
前は随分高かったけど、今は2-3000円台じゃないの?
大したこたない。
548:名無しさん@13周年
12/10/20 23:24:50.19 MUomzakb0
欧州が不況だから高く売ろうとしてるんじゃねと素人が言ってみる
549:名無しさん@13周年
12/10/21 00:02:10.44 mt4xICkq0
>>545
とりあえず飲んでみて行けそうなら飲む、ダメそうならシチューとかカレーとかに投入
550:名無しさん@13周年
12/10/21 00:07:02.66 fIJh0Au10
おまえらボジョレー・ヌーボー不味い不味いって言ってるけど
大黒天物産の198円ワインよりは美味いだろいくらなんでも
551:名無しさん@13周年
12/10/21 01:34:00.29 CeKb2qJj0
スーパーで買ったシャトー勝沼 無添加厳選醸造赤ワイン甘口が美味かった
552:名無しさん@13周年
12/10/21 01:55:25.42 +dXF9KJ70
>>533
そんな何万もするデザートワインと比べるのは酷過ぎw
>>545
それがヌーヴォーなら飲んでもまずいだけだと思う
そうでないなら普通に飲めるけど
日本の室温は保存に適していないので、味が落ちてる可能性はある
開けてないなら傷んだりはしないから、>>549の通りに
553:名無しさん@13周年
12/10/21 07:20:53.53 RC8MvHhfP
いいんだけど、料理好きとしては、まずけりゃシチューやカレーにって、料理にはうまいワイン使ったほうがうまいぞ。
どうってことないって思うなら味覚音痴なだけだ。
まだサングリアにしたほうがマシ。って、サングリアもうまいワイン使ったほうがうまいし、好みのじゃなきゃ飲めた代物じゃなくなるがw
うまいワイン使うのは勿体無いw
どっちにしろ、まずかったらだの心配するやつは飲まないのが一番いい。他の楽しめること探せ。
554:名無しさん@13周年
12/10/21 09:05:40.88 H+Bftym20
そんなこといったら、どうやっても不味いボジョレー・ヌーボーは
捨てるしかないじゃないか。
555:名無しさん@13周年
12/10/21 09:12:58.68 w47g0nQx0
何故日本のワインは不味いのか?
甘ったるい。甘すぎる。
全てだ。
556:名無しさん@13周年
12/10/21 09:30:02.81 RC8MvHhfP
>>554
好きじゃないやつは飲むな買うなってこと。
付き合う必要ないんだよ。
意志が弱い。
557:名無しさん@13周年
12/10/21 09:35:01.02 RYpKuEG20
円高でも値下げしないアウディみたいな感じだね
558:名無しさん@13周年
12/10/21 09:35:01.70 RC8MvHhfP
>>555
全部飲んだの?
同じ傾向のワインばかり飲んでいる人はそう感じるかも知れないけど、
外国産ワイン常飲している私でも、一定レベルに達していると感じるものや、辛口と感じるものあるよ?
559:名無しさん@13周年
12/10/21 10:09:36.07 OXVWtFML0
>>6
今年はさすがに
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」
12年「史上最大の不作」 ←NEW!!
でいいだろW
560:名無しさん@13周年
12/10/21 11:00:39.44 DiVP/Rcu0
ホントは数年に一度は凶作あったんじゃない?w
561:名無しさん@13周年
12/10/21 13:15:24.56 Hxc7WgOw0
>>558
甘くはなくても総じて薄いな
562:名無しさん@13周年
12/10/21 14:14:35.91 l36SG3F/0
前に飲んだシガリスというワインがおいしかったな
563:名無しさん@13周年
12/10/21 14:16:45.78 Gg2yNzwX0
南米のワインも安くてなかなかの味ですよ
564:名無しさん@13周年
12/10/21 14:18:37.21 FKrfezGO0
正直、日本酒の方がうまい
565:名無しさん@13周年
12/10/21 14:20:34.13 EoCBoe8T0
日本のワイン飲めよな。ウマいのに。ボジョレーなんて西洋カブレのバカしか飲んでないだろ
566:名無しさん@13周年
12/10/21 14:22:08.73 GZDKrERK0
ボジョレってもともとあんまうまくもないのに
なんで毎年話題になんの?w
567:名無しさん@13周年
12/10/21 14:24:05.05 doIs5Yl30
「近年では稀に見る出来」っていえばいいのに。
これなら成功か失敗かわからんし
568:名無しさん@13周年
12/10/21 14:25:04.26 GZDKrERK0
>>565
ごめん、日本のワイン飲むなら
ブドウジュースで大五郎割った方がマシだと思う
569:名無しさん@13周年
12/10/21 14:25:11.76 eMpxRJ+JO
>>566
チョコレートあんま好きじゃなくても、
バレンタインデーは毎年イベントになってる。
そういうもんさ。
570:名無しさん@13周年
12/10/21 14:28:35.04 j1xmwDdc0
>>6
wwwwwwwwww
さすがにこれが出回りすぎたから、今年は作戦変えてきたな
どちらにせよボジョレーなんてその年のワインの”出来の指標”になるような試飲みたいな酒なのに
それをありがたがってる日本人って本当にバカだよな
571:名無しさん@13周年
12/10/21 14:29:52.80 reo3olcD0
逆に飲みたくなるからマーケティングが巧すぎる
572:名無しさん@13周年
12/10/21 14:33:34.35 XVKdqK5b0
>>18
なんでも、ブドウの出来具合を確認するための試飲用のワインだってきいたことあるけど。
573:名無しさん@13周年
12/10/21 14:34:40.48 DUQPGcVsO
>>268
長年の謎が解けた!
ほかほか
ほかほっか
ほっかほか
ほっかほっか
弁当屋さんにも色々あるね
574:名無しさん@13周年
12/10/21 14:36:57.85 //cW6dBc0
>>572
今じゃ日本人を騙すためのワインだけどな
575:名無しさん@13周年
12/10/21 14:39:29.94 j1xmwDdc0
瓶じゃ重いし輸送コストかかるからってペットボトルで売られるようにもなってたな
日本人ってどんだけバカにされてるんだよ
576:名無しさん@13周年
12/10/21 14:39:58.61 D/mfwqYJ0
ボジョレは試飲用のワインではないよ。
なぜなら、日本に輸出されるものは
日本向け専用工場で日本向け出荷用に作られているから。
ボジョレは、日本人からボッタくるため専用のワインなんだよ
577:名無しさん@13周年
12/10/21 15:09:23.63 a+Q4zRKP0
国産ワインもかなり良いのがあるんだが、大手メーカーが甘々ワインを
低価格主力商品にしてるから、国産ってだけで誤解されるのは損してるな。
2000円クラスならボージョレーより不味いものはまずないのに。
578:名無しさん@13周年
12/10/21 15:15:27.30 j1xmwDdc0
>>577
ワイナリーの試飲とかいくと甘いのばっかり並んでて辟易する
辛口がいいとは言わんが、もっとすっきり系のほうがワインとして楽しめるのに
579:名無しさん@13周年
12/10/21 15:17:59.63 MgZ0Sq/Q0
不作なら相応に値段を吊り上げればいいよ
馬鹿が買うから
580:名無しさん@13周年
12/10/21 15:21:22.43 j1xmwDdc0
>>579
はじめっからそういう作戦だろ
色々噂されて売り上げに陰りが見えてきたから希少性を煽って価格を釣り上げる戦略
581:名無しさん@13周年
12/10/21 15:35:25.87 ZM4sENzD0
>>578
国道沿いに「ワイナリー直送」みたいなペンキ塗り看板を出してるおみやげ屋なんかだと
試飲で出てくるのはアルコール風味付きのブドウジュースみたいなのばっかりだったりする
あとは大企業が大量生産してる「ワイナリー」の半ば観光地化したようなところとか、
ジュースみたいに気楽に飲めるヤツしか試飲に出してなかったり
(具体的には、勝沼だとマンズワインとかシャトー勝沼だとか)
ただ、同じ大企業の観光地化したワイナリーでも
フジッコワイナリーみたいに妙にレベル高いワインが試飲で飲み放題だったりするところもあるのが面白い
582:名無しさん@13周年
12/10/21 15:38:14.33 j1xmwDdc0
>>581
わざわざありがとう覚えとくよ
583:名無しさん@13周年
12/10/21 15:42:12.82 FNORbWJj0
>>570
限られた地区のマイナーな品種だから、指標というのも嘘だと思う
584:名無しさん@13周年
12/10/21 16:00:12.86 K0WAN4dJ0
>>6
今年は値上がりするよ、貴重だよ戦略か
585:名無しさん@13周年
12/10/21 16:04:01.94 D/mfwqYJ0
希少価値戦略は成功する
なかなか良い発想だ
今後、マスゴミ全精力を傾けて、今年は希少、早く買わないと二度と手に入らないだろう煽りが爆裂するだろう
そして愚民たちは我先にと、先を争って、解禁日にワインに群がる
まるで砂糖に集まる蟻の如く
なんという日本の風物詩であろうか
586:名無しさん@13周年
12/10/21 16:04:03.66 VMk/nlwO0
>>6
これは数学的思考だと順位を求められないでOK?
587:名無しさん@13周年
12/10/21 16:07:05.73 cEzJNsfF0
誰が興味あるの?
588:名無しさん@13周年
12/10/21 16:14:43.32 QIOBUq0h0
このワイン屑鉄を金として売ってるようなもんだもんな
下手な料理酒ワインやノーブランドの1000円ワイン以下
一瓶100円以下の酒を何倍もの値段つけて売るんだからフランス人は笑いが止まらないだろ
589:名無しさん@13周年
12/10/21 16:19:32.52 cEzJNsfF0
笑いが止まらないのは輸入業者
円高で原価自体は下がっている筈
現地では200円程度で売られている
ゴミを後生大事に飛行機で運んで
解禁日乾杯だとよw
頭悪すぎて吐き気がする
590:名無しさん@13周年
12/10/21 17:02:17.24 fDOgM2bI0
日本人が自ら世界の笑い物の対象になるという韓国人より恥ずかしいイベント
591:名無しさん@13周年
12/10/21 17:19:36.38 w47g0nQx0
国産ワインは何故大半が甘いのか?
日本人が甘いワインを好きだからか?葡萄の種類のせい?
592:名無しさん@13周年
12/10/21 17:30:39.62 SDK3lUGE0
「史上最悪の出来」ならば、逆に飲んでみたい気がする。
593:名無しさん@13周年
12/10/21 17:34:15.00 7G4t+8S00
初鰹とか初マグロみたいなご祝儀イベントなんだから
そこまで必死になる必要もないよ