12/10/19 13:31:29.29 JCcch/UQ0
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング
2012年版 住みたい街 関東編 総合
URLリンク(suumo.jp)
2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
URLリンク(suumo.jp)
2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
URLリンク(suumo.jp)
東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」
千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ
浦安の「う」の字も出てきませんなぁ
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
106:名無しさん@13周年
12/10/19 13:53:37.82 +ak1rbaC0
>>105
おかげで浮ついた住人が減って住みやすいよ
マジ来ないでね
107:名無しさん@13周年
12/10/19 16:19:01.31 68Lbe4Pa0
>>98
そりゃマトモな街でバブルの頃から下がってないとこあるなら教えて欲しいわw
108:名無しさん@13周年
12/10/19 18:48:16.20 ELsoPyPW0
10月17日 朝日新聞
松戸駅バリアフリー化 市、鉄道2社と改良計画に合意
松戸市は16日、JR東日本、新京成電鉄と協議していた松戸駅のバリアフリー化に伴う改良計画が基本合意に
達したと発表した。両社は改札内のコンコースを広げ、エレベーターの整備も進める。JRは駅南側の上部空間に
新たな駅ビルを建設する。
これを受け、市は所有していた駅の東西連絡通路(幅8.5メートル)を両社に無償で譲渡した。
改良後は幅が14メートルに広がり、24時間通行できる様になる。また、各ホームにエレベーターを整備し、
エスカレーターも増設。トイレも入り口段差をなくす。
駅施設の移転工事の後、2014年度の本体工事着工をめざす。市は「改良が遅れていた市内一の主要駅の
バリアフリー化が進み、市民の利便性が向上する。さらに駅ビルができて活性化すれば」と期待する。
109:名無しさん@13周年
12/10/19 19:02:56.52 j8p49KbdP
月曜の朝に千代田線上りの発車音聞くと鬱になる
110:名無しさん@13周年
12/10/19 19:36:01.72 oYTlF/xV0
>>27
黒川紀章設計だったんだよな
サンリオ劇場でトロンを見た思い出
111:名無しさん@13周年
12/10/19 19:59:27.65 0e/KPMhD0
サンリオ劇場まだあるんですか?
あそこでET見ましたよ
112:名無しさん@13周年
12/10/19 20:19:03.26 ELsoPyPW0
柏の地価は凄まじい下落っぷり
URLリンク(land.color-me.jp)
今後放射能汚染でさらに加速するだろう
113:名無しさん@13周年
12/10/19 20:22:55.00 len+DObXO
昔ガンダムミュージアムがあったんだっけ?>松戸
114:名無しさん@13周年
12/10/19 20:27:34.77 QFlyhk9+0
>>113
建前上は「バンダイミュージアム」
(0w0)の等身大ポスターを買いに行ったのは遠い思い出…
今はおもちゃのまちにあるらしい
115:名無しさん@13周年
12/10/19 20:27:58.01 jKHj5VPx0
わらそうも復活させて
116:名無しさん@13周年
12/10/19 20:37:51.07 4ebmX2RdP
>>114
ちなみにバンダイの子会社・バンプレスト系列の声優事務所も
松戸市内にあった
所属していた声優のなかには今でも活躍してる人がいる
117:名無しさん@13周年
12/10/19 21:15:57.97 4+KG1unAP
>>114
バンダイミュージアムと、ガンダムミュージアムもあったよ。
バンダイの方はまさにバンダイ全般、
ガンダムミュージアムはまさにガンダムオンリーのショップやカフェ、
それに本当に博物館というか、テーマパークみたいなのがあった。
118:名無しさん@13周年
12/10/19 23:41:11.16 5Wdo/udv0
松戸に引っ越してきた頃はあのビルの地下はお化け屋敷だった
いつからかガンダムミュージアムになっていたけど
一度も行こうという気にさせない不思議な施設だった
119:名無しさん@13周年
12/10/20 01:26:00.75 n6ATlFF60
エレベーターこそが至高の存在、一般旅客は虫ケラだとばかりに階段がごっそり削られる駅が多いんだが、大丈夫か?
隣の金町とか。
>>116
キラメロの聖地か・・・
120:名無しさん@13周年
12/10/20 07:14:51.69 6uns96VU0
ごく少数のカタワのために高いカネかけて設備や人員を整える
コスパとしては最悪だな
121:名無しさん@13周年
12/10/20 08:00:54.45 6VKLByHV0
とにかくこの駅改良で
柏に勝つのは確定したから
もう柏のやつらに馬鹿にされなくなりそうなのが一番大きいかな
122:名無しさん@13周年
12/10/20 08:42:01.07 AeSSzyTf0
昔、輝竜会館行ったなぁ。
123:名無しさん@13周年
12/10/20 08:48:13.29 XwghevOrO
かつての駅ビルの名がボックスヒル。なぜこの名前か知ってる?
124:名無しさん@13周年
12/10/20 09:00:47.46 jPa9RFJaO
>>121
勝てる訳ないやん(笑)
多少ホーム周辺改良したところで、
あのダッサイ駅ビルに周辺の辛気臭い府陰気と
得たいの知れないDQNてんこ盛り
伊勢丹とハロワが無ければ
等の昔に廃墟だよ(笑)
125:名無しさん@13周年
12/10/20 09:02:57.26 6VKLByHV0
勝てるよ
松戸は外環もあるし
柏は汚染と周辺の発展で衰退しかないから
126:名無しさん@13周年
12/10/20 09:04:07.29 dRXwbwTHP
松戸の兎に角にいきたい
127:名無しさん@13周年
12/10/20 09:10:06.74 YOMpdyNE0
>>95
伊勢丹そこそこ客入ってるんだ
>>123
松戸市の姉妹都市がそんな名前とか聞いたことがある
128:名無しさん@13周年
12/10/20 11:08:25.81 /hT7bqOM0
松戸市立病院を駅から歩いて30分の僻地に移転させないで、松戸の駅ビルに入れろや。
129:名無しさん@13周年
12/10/20 11:16:39.63 VQV6aUnG0
松戸って女のレベル低いし乞食のイメージしかない
駅や国道沿いにもろくに店もないし、茨城より家賃安いわけだ
130:名無しさん@13周年
12/10/20 17:47:37.85 uMYn7xdx0
松戸がセシウム汚染されてないとか、頭いかれてんじゃないの
どんだけ都合よくよけてもらえたことになってんだw
131:名無しさん@13周年
12/10/20 18:46:41.09 DCOFpXyE0
柏松戸流山で汚染が大々的に報道されただろw
132:名無しさん@13周年
12/10/20 18:48:46.06 KxXBAV0D0
実際に汚染されてるかどうかとか関係ないわな、そう報道されたからもう遅い。
まあ俺は下がってから買うw
133:名無しさん@13周年
12/10/20 18:58:57.09 6VKLByHV0
柏の地価は凄まじい下落っぷり
URLリンク(land.color-me.jp)
今後放射能汚染でさらに加速するだろう
とにかくこの駅改良で
柏に勝つのは確定したから
もう柏のやつらに馬鹿にされなくなりそうなのが一番大きいかな
134:名無しさん@13周年
12/10/20 19:03:23.09 GgXAZ1EW0
>>133
だからそれ高いのバブルじゃんw
135:名無しさん@13周年
12/10/20 19:14:51.83 l2/bZtfc0
これでとうとう快速と各駅停車が同じホームで乗り換えられるようになるんだよね?
同じホームの向かい側にやってきた電車が反対方向へ行く各駅停車とか馬鹿みたいなことはなくなるんだよね?
136:名無しさん@13周年
12/10/20 19:15:15.88 iZ5ipBXq0
松戸ってすごい田舎だって聞いていた。
コンビニあるの。
省線電車とおっているの?
東京まで、2時間以内に行けるの。
137:名無しさん@13周年
12/10/20 19:53:43.02 Ifa69UqX0
改札前でコップ酒飲んで、一人で怒って怒鳴ってるおっさんまだいる?
138:名無しさん@13周年
12/10/20 20:01:05.54 qjL+NoSh0
人生の敗北者の巣窟、それが松戸
139:名無しさん@13周年
12/10/20 20:07:36.32 VQV6aUnG0
角えびとかいう警察公認の売春宿が堂々とある街だからな 恐ろしく恥さらしの街だぜ
140:名無しさん@13周年
12/10/20 20:14:22.11 8nG1OyZ60
>>124
30年前は中距離電車は松戸停車・柏通過だったんだけどな。
141:名無しさん@13周年
12/10/20 20:15:56.50 B5yA9PRg0
茨城よりかいいだろう
142:名無しさん@13周年
12/10/20 20:18:38.09 EvW3AFYG0
>>3
とみ田の事かな?
いつ行っても混んでて俺は行ったこと無いなあ。
姉妹店のとみ田食堂なら行ったことある。
まあ、悪くない味だった。
143:名無しさん@13周年
12/10/20 20:22:28.23 6VKLByHV0
>>140
柏はエキュートが白紙撤回、乗客激減なんだし
再び柏通過に戻してもいいと思うんだがな
144:名無しさん@13周年
12/10/20 20:30:51.93 pvEeXjfL0
松戸を、馬鹿にするなよ 都内なら、亀戸より 大きい駅前だし、錦糸町と同じ、ぐらい大きい駅前だぞ。
145:名無しさん@13周年
12/10/20 20:31:48.09 HLmfPB430
>>136
省線電車って、もういまどき使わない言葉使うなよ
じじい
146:名無しさん@13周年
12/10/20 20:38:22.09 psNK2Drd0
地元の人には明朗だね
エスカ、エレベーターで全然楽になる
147:名無しさん@13周年
12/10/20 20:44:21.07 KwdK8K8T0
松戸市民だが駅前が殺風景で陰鬱さがあるのは否めない
西口も東口も
148:名無しさん@13周年
12/10/20 20:45:01.46 B5yA9PRg0
ただ未だに松戸にバカヤンキーが居るのは恥ずかしい
ウン十年前はね
オレもそうだったけどさ…
149:名無しさん@13周年
12/10/20 20:46:20.64 6VKLByHV0
>>147
松戸駅改良とともに整備されるから期待して待っとけ
放射能と周辺の発展で
衰退まっしぐらの柏駅前とは違う
150:名無しさん@13周年
12/10/20 21:06:16.44 qjL+NoSh0
>柏はエキュートが白紙撤回
ソースは?
151:名無しさん@13周年
12/10/20 21:07:19.78 VQV6aUnG0
松戸は東の西成だろ
乞食しかいない
152:名無しさん@13周年
12/10/20 21:20:20.92 6VKLByHV0
>>150
JR内部で決定事項
柏市議も計画白紙って言ってる
153:名無しさん@13周年
12/10/20 21:37:20.98 qJdpAeq00
乗り入れてるのが新京成じゃダメだな。
新松戸に快速止まれば松戸は終わり。
154:名無しさん@13周年
12/10/20 21:48:01.99 RraxRnqYP
>>153
新松戸と西船橋には快速止めないよ。
これ以上快速混雑促進してもJRに一切メリット無いからね。
駅改良費100%地元負担でもやらないだろう。
155:名無しさん@13周年
12/10/20 21:51:50.88 A6/3j5mz0
首都圏でも指折りのセシウム汚染のひどい地帯だったっけ?
156:☆
12/10/20 21:55:34.33 9P636+he0
>>27
アーバンヒル、懐かしいね。
オープンしたのは、もう30年以上も前だね。
当初は毎週末にタレントやアーティストを呼んでイベントを開いて、
派手に盛り上がっていたけど、廃れるのも早かったね。
確か、10年程で潰れたと思う。
157:名無しさん@13周年
12/10/20 22:00:39.93 6VKLByHV0
>>155
それは柏のことですね
158:名無しさん@13周年
12/10/20 22:03:44.89 qJdpAeq00
>>154
それじゃ、武蔵野線内の快速はどうですか?
159:名無しさん@13周年
12/10/20 22:03:54.98 1q27tctTO
松戸ってそんなイメージが悪いのか
160:名無しさん@13周年
12/10/20 22:09:45.44 6VKLByHV0
柏のがはるかにイメージ悪いけどね
DQNに加え、放射能汚染
161:名無しさん@13周年
12/10/20 22:10:38.31 qjL+NoSh0
柏のそごう撤退ってホント?
162:名無しさん@13周年
12/10/20 22:12:29.80 G2TRlv0h0
治安は最悪だよ
外から来た人は怖いだろうね
夜は近づかない方がいい
地元じゃ有名
監視カメラだらけだよ
163:名無しさん@13周年
12/10/20 22:12:39.14 6VKLByHV0
柏そごうはいつ閉まってもおかしくない
高島屋ですらあの面積で370億(ステモ、おおたか込)しかないんだし
164:名無しさん@13周年
12/10/20 22:17:30.15 puwxnmeP0
伊勢丹にムキムキマンがきたとき見に行きました
165:名無しさん@13周年
12/10/21 07:26:59.71 Cl2R5Qe30
松戸の崖下の駅ってシチュエーションもええけど、
新松戸の箱庭感も捨てがたい
166:名無しさん@13周年
12/10/21 07:32:17.45 RVj9LIe80
そんなことより
放射能汚染をなんとかしろよ
松戸・柏近辺から一斉に移転するとか
167:名無しさん@13周年
12/10/21 07:49:57.76 nw2M00m3P
>>148
ヤンキーと乞食の多さでは船橋のほうが上だわ
松戸から船橋に引っ越してすぐに気づいた
168:名無しさん@13周年
12/10/21 11:18:36.23 jiyLgGAd0
松戸は駅の場所そのものを変えないとダメだ
広いロータリーとバスレーンのある片側3車線の駅前道路は必要
169:名無しさん@13周年
12/10/21 11:23:12.28 RaVZTzTU0
なぜか松戸は小汚い。
小汚い場所にはろくでもない奴が集まる。
西口のダイエーから信号わたって川に向かう道は、
深夜になると酔っ払いだかなんだかが争う叫び声がしょっちゅう聞こえる。
イライラしている人が多いまち、それが松戸
170:名無しさん@13周年
12/10/21 11:35:01.39 X6/uA6dL0
柏がセシウム汚染地帯とか言ってる人
松戸の一定地域も大差ないからな
関東の中で有数
171:名無しさん@13周年
12/10/21 12:24:46.13 MMC9kyb40
松戸に住んでたが確かに何か負のパワー的な物を感じたなぁ
バックトゥザフューチャーでいうなんかこうビフタネンが牛耳る街的な雰囲気
172:名無しさん@13周年
12/10/21 13:09:13.50 FNJWv/p+0
だって駅前はチョンの町だもん。松戸。
国道からも遠いし、デパートも遠い。大型駅隣接の大型商業施設は悲願だったんだろうな。
でも駅前のビデオボックスとか放置してちゃダメダメ。
173:名無しさん@13周年
12/10/21 13:13:52.33 Jt3V2Uni0
柏駅前のがはるかに酷いけどな
DQNばっかりだし
そのうえ放射能汚染
柏駅前離れが進むだろう
174:名無しさん@13周年
12/10/21 13:17:40.41 W9cd1b+YO
駅前から少し離れた田園は人も風景も雰囲気はいいのだが、松戸市内の駅前はどこも駄目だな。
松戸、新松戸はガラ悪い。
風俗店だかマッサージだかだらけ
175:名無しさん@13周年
12/10/21 13:21:56.71 W9cd1b+YO
松戸船橋市川で千葉県の犯罪の大半を占めていると思う
176:名無しさん@13周年
12/10/21 13:22:54.42 Jt3V2Uni0
柏駅前なんか至る所で
ガラの悪いやつが客引きやっていたり、
ヤンキーが彷徨いていたり
軽犯罪も統計に現れないの含め多発してるからな~
しかも柏の場合は
柏駅前だけじゃなく南柏、柏の葉、新柏
柏市の田舎でも屑な市民ばっかりなのがどうしようもない
177:名無しさん@13周年
12/10/21 13:25:04.98 Jt3V2Uni0
>>175
柏市の犯罪は統計に現れないの
含めたら千葉県でダントツワースト
178:名無しさん@13周年
12/10/21 13:25:57.83 UAEOKyQ20
その前にJR東は横浜駅なんとかしろよ
179:名無しさん@13周年
12/10/21 13:26:57.96 TQgNEb7N0
松戸の町並みみる三国人だらけだし尖閣とか竹島が乗っ取られるのがわかるわ
日本の未来のためにそれだけは絶対に阻止せねばならん!!
おまえらわかってるか?
180:名無しさん@13周年
12/10/21 13:29:16.06 eElyPEJbO
絶対信じられない
きっと頓挫すると思う
常磐線は東京駅まで行くようになるのか?
181:名無しさん@13周年
12/10/21 13:29:57.75 icpFky0m0
柏涙目wwって感じだな。
ガキの頃に住んでたけど、族とDQNの巣窟で駅前はサラ金業者で溢れてたが、ここ十年くらいで
随分変わったな。週に一度は買い物や食いにやってくる。
しかし、新京成はあと2年くらいでオール6両化になってますます沿線沿いが寂れていく・・・
182:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
12/10/21 13:30:10.06 e+0Jjv2O0
新京成線の運賃の安さは以上だよな あれは他の私鉄も見習うべき
183:名無しさん@13周年
12/10/21 13:30:14.96 3o8WTKXp0
スーパー(なんだったか忘れた)近くの公園には
未だに立ちんぼはいますか?
184:名無しさん@13周年
12/10/21 13:30:29.31 nnoRpF3b0
>>11
>松戸なんて全国的に知名度ないのに(カメレオンの読者以外は)。
「すすめ! パイレーツ 」で知った俺はオッサン
185:名無しさん@13周年
12/10/21 13:33:31.64 icpFky0m0
>>182
京王も格安だぞ。
この間、渋谷から井の頭線経由で高尾までが400円かからなかった。370円くらいだったかな。
186:名無しさん@13周年
12/10/21 13:36:04.44 dYABrKQ7O
千葉県のヒエラルキーはこれだ
船橋>市川・本八幡>浦安市>松戸>習志野・津田沼>柏>八千代>その他のうんこたち
187:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
12/10/21 13:43:14.86 e+0Jjv2O0
>>185 中央線快速より安いしね ただ京王のラッシュはクソ混むから立ってるのが辛い
188:名無しさん@13周年
12/10/21 13:43:42.09 Jt3V2Uni0
>>181
松戸は駅改良、駅ビル建設
柏は駅改良もエキュート柏も白紙撤回だからな
189:名無しさん@13周年
12/10/21 13:46:07.29 DNNIvnzCO
以下、うんこ扱いの魂の叫び↓
190:名無しさん@13周年
12/10/21 14:11:20.64 Ngc/ro5R0
これからは東松戸の時代だけどな。
191:名無しさん@13周年
12/10/21 14:15:50.13 nw2M00m3P
>>186
市川・本八幡と津田沼の位置入れ替えとけ
192:名無しさん@13周年
12/10/21 14:16:37.46 7KBYlaJC0
分倍河原から府中本町経由で武蔵野線で松戸に行ったらえらい時間かかったわ
京王線で新宿経由で行くべきだと後から知った
しかもJRだけで行ったほうが安いと思ったら私鉄から乗り換えたほうが安かったわ
193:名無しさん@13周年
12/10/21 14:22:24.56 zch2NNKl0
千葉北西部で放射線やその他の自然災害を回避しようとするなら野田方面か八街方面しかない
URLリンク(takedanet.blogzine.jp)
194:名無しさん@13周年
12/10/21 14:26:30.64 7YA5DaaM0
メクマン、まだあるん?
195:名無しさん@13周年
12/10/21 14:26:35.23 zch2NNKl0
放射線さえなければ常磐線沿いは強固な地盤で高騰しただろうなw
URLリンク(hokusou-soien.private.coocan.jp)
196:名無しさん@13周年
12/10/21 14:50:20.82 ETUN2z1Q0
>>52
お茶ノ水がある
197:名無しさん@13周年
12/10/21 14:56:13.37 Z8U73EfW0
松戸は常磐線を挟んで東西の行き来がものすごく面倒くさい。
駅前はまあいいんだが、駅からちょっと離れると線路が邪魔してる。
市川とか船橋と同じノリで行ったら、駅からちょっと離れてから
逆側に行こうとしたらえらく大変だった。ちなみに自転車の遠乗りで。
しかし何もなかったんで駅の周辺と西側だけで用がすんだw
だからみんなあまりそれについて文句いわねえのかな??
それと東側は高地つうか坂が多くていまいちだった。西側は平地で快適。
198:名無しさん@13周年
12/10/21 15:04:58.35 ETUN2z1Q0
松戸市川柏は、創価の集団ストーカーのメッカ。
在日朝鮮人が多いから必然的に創価が多い。
不法に居座ったパチ屋に行けば、日本語が怪しいオババが
創価公明宜しく云いながら打ってる。
でもね、松戸にはその陰に隠れて偉大な人が誕生してる。
宇宙飛行士・山崎直子
天皇陛下の執刀医・天野篤医師
在日創価を追い出すか殺せば良い市になるんだけどね。
都心に近いし緑も豊富。
そんなわけで、家賃が安いせいもあって税収が見込めない若者は
多く住む。市が望む子育て層と富裕層が増えない。
在日創価婦人部全員がやってるストーカーが激しいからね。
ボックスヒルはいい感じに改装した。
JRが回収すれば雰囲気変わるから、生保独占の創価が追い出せるかも。
今までは、駅周辺は警察と慣れ合いの売春婦だらけだった。
199:名無しさん@13周年
12/10/21 15:05:09.94 juGAhqeC0
電車内のバリアフリー化も進めてくれよ
狭くて通れないんだよ
200:名無しさん@13周年
12/10/21 15:07:37.77 KEteg5zsO
>>197
あくまで個人的過ぎる印象だけで語ると、「松戸→駅周辺だけで全て買い物他の用を済ませられる」。
「市川・本八幡→他都市への連絡がスムーズな分、その駅周辺だけでは足りないものがある」。
って感じかな。
まあ、津田沼とか船橋になると語る次元が異なってくるんだが。(笑)
201:名無しさん@13周年
12/10/21 15:08:04.17 ETUN2z1Q0
天野医師は出身は埼玉だが、居住は千葉県の方が長い。
202:名無しさん@13周年
12/10/21 15:08:56.03 Z8U73EfW0
>>82
埼玉ほどその隔絶はすごくはないんでねえか?
千葉はなんだかんだで、地図の右側方向にでかい市がそれなりに並んでる。
柏と松戸はちょい角度が不適当だがその程度。
埼玉人じゃないんであまり詳しくはないが、住人に聞くと
県内の東側と西側ではとてつもない隔絶があるそうだ。
東側の三郷市なんて松戸の隣だから千葉県のノリで、西側の
川越・所沢方面なんかには生まれてから一度も行ったことないやつ結構いるらしい。
203:名無しさん@13周年
12/10/21 15:09:54.49 HdmiKVNzO
松戸はラーメン
204:名無しさん@13周年
12/10/21 15:13:12.37 ETUN2z1Q0
松戸は地下鉄が乗り入れてるしね。
この環境で、不人気と言うのは市民構成員に問題があるとしか考えようがない。
ただ、市川へのアクセスも便利だから、街道の巣窟埼玉三郷から
市川の千葉商大へ通い、猫大量に惨殺→女子女児切りつけする様なのが
入り込んでしまう。良し悪しだ。
205:名無しさん@13周年
12/10/21 15:13:56.90 X6/uA6dL0
ひったくり等犯罪が多い
206:名無しさん@13周年
12/10/21 15:14:33.35 k+M6q4sJ0
>>202
秩父のことも
たまには思い出してあげてください
207:名無しさん@13周年
12/10/21 15:17:29.50 Z8U73EfW0
>>200
確かに市川と元八幡は駅前がなんか変な感じになってるな。
結構近い2つの駅前同士で無駄に分散してる感じ。
隣がの小岩とかが雑然カオスゲロゲロ的なんだから
あそこに整然と一つの巨大な駅前を構成できたら結構イケてただろうになあ。
208:名無しさん@13周年
12/10/21 15:18:39.12 ETUN2z1Q0
訂正
街道の巣窟→解同の巣窟三郷
209:名無しさん@13周年
12/10/21 15:20:43.61 kMY82/0A0
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング
2012年版 住みたい街 関東編 総合
URLリンク(suumo.jp)
2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
URLリンク(suumo.jp)
2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
URLリンク(suumo.jp)
東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」
千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ
浦安の「う」の字も出てきませんなぁ
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
210:名無しさん@13周年
12/10/21 15:20:55.35 ETUN2z1Q0
市川はもう買い物行くなら東京に出る。
だからデパートが成りたたないんだよ。
必要なのはスーパーとか日用品店。
211:名無しさん@13周年
12/10/21 15:21:04.34 4Ph7EY+w0
ボックスヒルってまだあるん?
212:名無しさん@13周年
12/10/21 15:22:20.97 ZdUnDZ490
>>1
どこが二ュースだバカ
どうでもいいマッドシティなど全列車通過させろ
213:名無しさん@13周年
12/10/21 15:24:39.14 8hEFrZjA0
あそこらへんてもの凄く地面が低いような気がすんだけど
地震、津波が来たらどうなん?
214:名無しさん@13周年
12/10/21 15:26:01.42 kMY82/0A0
平成24年10月以降の都道府県別の法定最低賃金 (前年比)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
1.東京都 850円 (+13円)
2.神奈川 849円 (+13円)
3.大阪府 800円 (+14円)
4.埼玉県 771円 (+12円)
5.京都府 759円 (+8円)
6.愛知県 758円 (+8円)
7.千葉県 756円 (+8円) ← おまえらここな(嘲笑) 首都圏最下位の貧民窟、それがウン千葉
8.兵庫県 749円 (+10円)
9.静岡県 735円 (+7円)
10.三重県 724円 (+7円)
11.北海道 719円 (+14円)
11.広島県 719円 (+9円)
13.滋賀県 716円 (+7円)
14.岐阜県 713円 (+6円)
15.栃木県 705円 (+5円)
16.福岡県 701円 (+6円)
17.長野県 700円 (+6円)
以下600円台
215:名無しさん@13周年
12/10/21 15:27:46.83 ETUN2z1Q0
埼玉は在日が固まって住んでる。
朝鮮人を大量に移住させたからね。
埼京線てのは格安なマンションだらけで
さしずめ共産圏、ロシア中国みたいだったわ。
216:名無しさん@13周年
12/10/21 15:28:29.50 kMY82/0A0
<iPS細胞>臨床騒動 森口氏、千葉・市川で十数年前から「1人暮らし」
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
しょせん負け組の巣窟ウン千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217:名無しさん@13周年
12/10/21 15:28:44.03 8hEFrZjA0
ああ、あの新幹線の上に作ってる線路、あれが常磐線なのか。
おまいら、すげー上の方に作ってるぞ、常磐線の上野から東京。あれちょっとコワイw
218:名無しさん@13周年
12/10/21 15:28:48.01 ZdUnDZ490
>>213
松戸まだ岡が多い
江戸川の東京側は津波来たらまず全滅
松戸は半壊区域だな
219:名無しさん@13周年
12/10/21 15:29:24.66 8UusnEe30
バリアフリー徹底化で50代以下の脚力も弱るよ。間違いなく。
220:名無しさん@13周年
12/10/21 15:31:02.94 kMY82/0A0
URLリンク(mainichi.jp)
なんで「 千 葉 だ け 」人口減ってるの?wwwwwwwwwwwwww
ホントに魅力があるなら、みんな住みたがるのがフツーだけど?wwwwwwwwwwwwww
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
URLリンク(a-lab.cocolog-nifty.com)
千葉県の人口減少は4月~6月も止まらなかった。
千葉県の人口減少が話題になりましたが、3月に5000人を超えるマイナスとなったのが原因ですが、
5月にはまた減ってしまいました。
23年は3月・4月のみがプラスで、それ以外はほとんどマイナスとなりました。
そして24年は3月に5000人以上減るという異常事態がありました。5月は再びマイナスに転じました。
これで24年に入り5ケ月経ちましたが、4月のみのプラスであとは全てマイナスとなりました。
また、1月から5月の合計でマイナス7060人となり昨年のマイナスに近づきました。
このままの傾向では昨年を超えるのは確実と言えます。
URLリンク(a-lab.cocolog-nifty.com)
221:名無しさん@13周年
12/10/21 15:31:16.03 aDlFwaH1O
松戸と言えば流山鉄道だが、まだ廃線にはなってないのかな?
222:名無しさん@13周年
12/10/21 15:33:20.21 kMY82/0A0
どんな負け惜しみを吐こうが、「不人気ウン千葉は首都圏で一番地価が安い」という事実は動かない
どんな負け惜しみを吐こうが、「不人気ウン千葉は首都圏で一番地価が安い」という事実は動かない
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧民窟ウンチバは、神奈川や埼玉には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
浦和(313)
千葉(183) ←おまえらここな(嘲笑) 屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
新浦安(253) ←おまえらここな(嘲笑) 屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
安い、安すぎる
それでも唯一人口減っちゃってるウン恥場ラギ
どんだけ忌み嫌われてんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉県だけじゃなく、県都の千葉市さえも人口減少時代へ突入しちゃってる。
夢の100万都市誕生は、もう永遠に無理だね。
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ
東京も神奈川も埼玉も、むしろ人口増えてる
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
223:名無しさん@13周年
12/10/21 15:33:24.19 8hEFrZjA0
218
岡って千葉大とか1中の方だろ?それか小金の方までいかないと…
そういや、あそこらは貝塚があるからな。縄文時代からOKなトコ
ワシの実家は埼玉に近い田んぼ地区だからなぁ・・・
埼玉の方が低いみたいだけども、どこで土手が切れるかだなぁ
224:名無しさん@13周年
12/10/21 15:35:39.75 kMY82/0A0
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
1人当たり県民雇用者報酬 (単位:千円)
内閣府「県民経済計算」より
1 東京都 6,285
2 大阪府 5,405
3 神奈川 5,192
4 奈良県 4,794
5 埼玉県 4,779
6 兵庫県 4,771
7 千葉県 4,740 ←おまえらここな(嘲笑) 屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
8 栃木県 4,551
9 愛知県 4,528
10北海道 4,523
URLリンク(memorva.jp)
2012年2月29日発表
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
225:名無しさん@13周年
12/10/21 15:36:39.78 kJ0MOiGm0
>>221
それ馬橋だろ
相変わらず聖徳はヨーカドーの中のエスカレーターを通って通学してるのか?
あと常磐線の上りホームで人は溢れてないか?
226:名無しさん@13周年
12/10/21 15:37:07.40 KEteg5zsO
>>207
>整然と一つの巨大な駅前
そういうの無理ってか、非現実的なんだと思うよ。
無理して作ると人工的過ぎて人間が集まらなくなると思う。
居心地が悪くなるんよね。都内にそれ目指した駅(街)も少なくないけど、あんま上手くいってないでしょ?
市川・本八幡は混沌さを拒絶した街じゃないのかなあ。
比べて松戸は混沌さを受け入れた街なのかも。
まあ、あとは好みの問題だよね。
227:名無しさん@13周年
12/10/21 15:39:57.30 8hEFrZjA0
ウルセーバカ
松戸市民は千葉では働いてないんだよ。給与は都内、
地べたのローンは格安千葉価格。それが松戸市民w
228:名無しさん@13周年
12/10/21 15:42:48.25 KEteg5zsO
>>222
> どんな負け惜しみを吐こうが、「不人気ウン千葉は首都圏で一番地価が安い」という事実は動かない
いいんだよ。それで。
これ以上、人口なんか増えて欲しくない。
つか、増やしようもない。
とくに市川、本八幡、松戸などの超ベッドタウンなんかね。
松戸はともかく市川なんて市が人口増やしたくて増やしてた訳じゃないんだからさ。
229:名無しさん@13周年
12/10/21 15:46:01.01 sw657lGj0
ID:SFWGUCng0=ID:ELsoPyPW0=ID:6VKLByHV0=ID:Jt3V2Uni0
は「おおたか厨」という極度のアンチ柏市で知られる荒らしだから釣られるの禁止で
内容もほとんどホラやデタラメだから
230:名無しさん@13周年
12/10/21 15:46:34.03 3XW4za3P0
放射能のイメージしかない
231:名無しさん@13周年
12/10/21 15:46:49.70 mn/HeYz10
わたし松戸
232:名無しさん@13周年
12/10/21 15:48:40.28 ETUN2z1Q0
ゆめゆめ奇をてらって黒川紀章みたいなのに設計を頼まず
一般受けするビルにしないと、また荒れ放題になる。
場所が良いんだから人呼び込む魅力ある物に。
視察も必要だ。金かけずに。
233:名無しさん@13周年
12/10/21 15:50:41.78 elyei2lB0
駅前交番に空き巣が入った松戸か
234:名無しさん@13周年
12/10/21 15:50:54.97 ETUN2z1Q0
時効取得したパチ屋達を追い出せればなぁ。
パチンコは本国並みに禁止にすればいい。
235:名無しさん@13周年
12/10/21 15:51:19.24 sw657lGj0
>>150
>>152は何の証拠もないでっち上げだから気をつけてな
そもそもJRが白紙撤回したなんて証拠何もないので
事実、今年2012年7月のJR東日本ファクトシートにちゃんと
柏駅改良はきちんと掲載されている
URLリンク(www.jreast.co.jp)
おおたか厨という荒らしは、柏について妄想を根拠に叩くのが日常茶飯事化してるから
ちなみにどんな荒らしか知りたければぐぐればおk
236:名無しさん@13周年
12/10/21 15:54:58.39 sw657lGj0
>>163も全くのデタラメ
柏高島屋の売上は約360億で、おおたかフードメゾン込なのまでは正解
ステーションモールの売上は含まれていない
237: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
12/10/21 16:02:48.28 vyenI9F80
つどは陸橋脇に出られる改札が欲しい。
238:名無しさん@13周年
12/10/21 16:05:21.69 sw657lGj0
柏ステーションモール全体の売上は500億に達する
220億の松戸伊勢丹の倍以上だから
これが事実な
くれぐれも今後「おおたか厨」と思わしき荒らしが現れても釣られないように
まあ俺もできる範囲で見張るから、このスレはもう大丈夫だと思いたい
239:名無しさん@13周年
12/10/21 16:08:28.79 Vo27kGdD0
松戸と柏の罵り合いスレ(たまに埼玉)
みんな乙!
240: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/21 16:14:51.20 xqMx66EO0
松戸か…小学生の時に映画館でνガンダム見た記憶が有る。
取手、我孫子、柏、松戸、金町、北千住、上野が俺の知る常磐線の駅。
ハズレが一つあった…千代田線しか止まらない駅が一つ紛れた。
241:名無しさん@13周年
12/10/21 16:16:28.71 1rZ82t/q0
我孫子市民としては松戸にはまず行かない。
せいぜい呑みの時ぐらい。
行くのは柏の葉ららぽーとかおおたかの森CSだわ。
一番はレイクタウンだな。
242:名無しさん@13周年
12/10/21 16:17:18.34 bYojDN3p0
駅ビルは7階建予定してるのか
243:名無しさん@13周年
12/10/21 16:23:17.70 YgT9WZ9UO
松岡ぁぁぁ!
244:名無しさん@13周年
12/10/21 16:23:59.02 pqJ1D7urP
>>194
震災でビルが取り壊しになった。どこかに移転したらしい。
245:名無しさん@13周年
12/10/21 16:24:09.06 sw657lGj0
>>239
アンチ柏市の「おおたか厨」という荒らしが、敵の敵は味方理論で松戸市民を乗せようと企んでるだけ
実際は柏市民も松戸市民もお互いを敵視などしていない
246:名無しさん@13周年
12/10/21 16:28:15.45 yqC4NTju0
>>2
ニワカはすっこんでろ
松戸スレなら流山線だろ
247:名無しさん@13周年
12/10/21 16:36:23.83 FNJWv/p+0
まあ、松戸市民の多くが、松戸の伊勢丹ではなく、柏駅前の髙島屋やそごう、
丸井に買い物に来る事実がすべてを物語ってるよな
248:名無しさん@13周年
12/10/21 16:37:39.59 nw2M00m3P
松戸・浦安・市川、住むなら何処?
って聞かれたらやっぱ松戸だなぁ
浦安は液状化だし、市川の住宅街の道の狭さは異常だし(東西線側はそうでも
ないけどやっぱ海沿いだから地震の時が怖い)
249:名無しさん@13周年
12/10/21 16:51:34.30 Jt3V2Uni0
>>235>>238
いやいや、柏高島屋の売上360億は
おおたか、ステモ全て込みだから
柏の衰退を認めたくないんだろうが、お前こそ嘘つくなよ
エキュート柏の白紙撤回もJR内部ではもう決定してる
何人もの柏市議からも言及されている
250:名無しさん@13周年
12/10/21 16:52:31.19 zch2NNKl0
>>213
これで判断しよう。
URLリンク(prepper.blog.fc2.com)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(www.geo.chs.nihon-u.ac.jp)
K M S A Uライン
251:名無しさん@13周年
12/10/21 16:54:11.76 Jt3V2Uni0
あと、>>235だが
一応計画として乗っていても
実際はほぼ凍結に近い延期っていうことは
ざらにあるからな?
企業のこういうファクトシートではよく見られることだ
もうちょっと社会勉強したほうがいいよ
252:名無しさん@13周年
12/10/21 16:54:42.49 zch2NNKl0
何メートルの津波で自宅は水没するのか
URLリンク(prepper.blog.fc2.com)
松戸はけっこう踏ん張る。東京東部・埼玉東部は壊滅。
253:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
12/10/21 16:54:51.99 e+0Jjv2O0
実は金町の開発がハンパないんだな お隣の亀有より進んでる
昔は何にもなかったのに常磐線沿線に開発集中させてライバルのツクバエクスプレスや京成沿線より
人口を増やしたいんだろうね
254:名無しさん@13周年
12/10/21 16:58:57.32 zch2NNKl0
千葉島からの脱出経路
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
ただし、島に留まったほうが安全かもw
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
255:名無しさん@13周年
12/10/21 16:59:54.71 pKX2L0m60
>>231
いつまでも松戸
256:名無しさん@13周年
12/10/21 17:00:19.42 sw657lGj0
>>249>>251
はいさっそく現れましたよおおたか厨
柏高島屋の売上はステモ込みだと500億超だ
何回も言わせるな基地外
ステーションモールのS館、TX館以外の部分は東神開発のテリトリーで
高島屋に床貸ししてるわけじゃない、理解できたか?
それでも込みだと言いたいのなら、その証拠を出せ
>>251に至っては完全に願望を述べてるだけ
何が「ざらにあるからな?」だ
お前はいつも鉄道路車板でもJRの内部決定でなどと意味不明な戯言繰り返してるが
証拠の一つもまともに出した事ないじゃねえか
257:名無しさん@13周年
12/10/21 17:01:30.59 Jt3V2Uni0
>>256
いやいや、柏高島屋の売上360億は
おおたか、ステモ全て込みだから
ソースは高島屋HPのIR情報の決算を見ろ
柏の衰退を認めたくないんだろうが、お前こそ嘘つくなよ
エキュート柏の白紙撤回もJR内部ではもう決定してる
何人もの柏市議からも言及されている
一応計画として乗っていても
実際はほぼ凍結に近い延期っていうことは
ざらにある
258:名無しさん@13周年
12/10/21 17:04:09.22 sw657lGj0
>>256ミス訂正
誤 ステーションモールのS館、TX館以外の部分は東神開発のテリトリーで
正 ステーションモールのT館、TX館以外の部分は東神開発のテリトリーで
>>257
いやいやじゃないの
基地外にマジレスがどれだけ意味あることか疑問だが、高島屋のIR情報見た上での事実なの
お前こそいつまで嘘を吐き続けるつもりだ?
普段お前が荒らしてる鉄道路車板に居る俺がこのスレに気づいたからには、これ以上お前の好きにはさせないよ?
259:名無しさん@13周年
12/10/21 17:04:54.35 E1yo+MhBO
どんぐりの背比べだなw
260:名無しさん@13周年
12/10/21 17:07:07.83 lLuhbF9H0
いい加減和式便器禁止にしろよ。
和式だとダメだって言う年寄りいっぱい居るぜ。
バリアフリーなんだろ?おかしいだろ。
しょせんこんなもん土建屋と政治業者の
ための事業だということだよな。
261:名無しさん@13周年
12/10/21 17:07:23.45 Jt3V2Uni0
>>258
デタラメ言ってるのはお前のような柏市民だから、別にいいけどね
みなさん、正しいのは>>257だから
262:名無しさん@13周年
12/10/21 17:09:37.87 sw657lGj0
うぜー基地外にはこれが一番効き目あるか
ほらステーションモール全体のソースだよく見ろ基地外おおたか厨
URLリンク(www.toshin-dev.co.jp)
売上高530億 (内訳:柏高島屋340億 専門店街190億)
ちなみに高島屋340億はおおたか抜きの額な
東神開発の中じゃおおたかフードメゾンは別扱いになるので
263:名無しさん@13周年
12/10/21 17:11:27.97 TOIlXa/VO
何度か訪れたことがあるけど
藤沢を縮小した感じの街だったな
ヨーカドーの入り口が5階にもあるのは面白かった
行き交う人はまあ多い
264:名無しさん@13周年
12/10/21 17:12:56.46 sw657lGj0
エキュート白紙撤回も、おおたか厨によるただのでっち上げ
事実全く証拠を出せない、ひたすらJRの内部決定事項でを繰り返すばかり
やってる事は、脳内妄想を事実と信じこんで公共の掲示板にまき散らしているという行為に過ぎない
ID:SFWGUCng0=ID:ELsoPyPW0=ID:6VKLByHV0=ID:Jt3V2Uni0の書き込みはくれぐれも相手にしちゃだめだよ
265:名無しさん@13周年
12/10/21 17:12:58.50 kJ0MOiGm0
柏ステーションモールVSおおたかの森の対決なんてあるのかw
266:名無しさん@13周年
12/10/21 17:13:10.08 Jt3V2Uni0
>>262
その専門店街はステモじゃなくおおたかSCの東神開発部分の売上だ
340億が高島屋(おおたか抜き)とステモの合算
267:名無しさん@13周年
12/10/21 17:13:43.90 nw2M00m3P
>>247
松戸の伊勢丹の駐車場に入る車って柏ナンバー多いよ
我孫子市民かもしれないけど
268:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
12/10/21 17:15:37.13 e+0Jjv2O0
ペデストリアンデッキ式でもちょっと控えめなのが特徴なんだな
田無をちょっと大きくした感じか
どうせなら立川くらいの開発したほうがいい
269:名無しさん@13周年
12/10/21 17:18:57.14 sw657lGj0
>>265
ないないw
おおたか厨という基地外の荒らしが、柏コンプレックスから勝手におおたかSCをマンセーしてるだけ
>>266
もう支離滅裂だな
言い訳にすらなっていねえ・・・
190億がおおたかSCの売上だって、どこをどう読めばそういう解釈に繋がるんだよ(呆
妄想の世界に逃げずに、さっさと事実を認めて楽になれ
270:名無しさん@13周年
12/10/21 17:54:17.21 qC8Cal2t0
多摩センターに行きたいのに気がついたら松戸にいたとか
東京は怖いところだよね
271:名無しさん@13周年
12/10/21 17:57:36.27 Jt3V2Uni0
>>267
俺も松戸伊勢丹使うけど柏ナンバーは見ないな
つか柏市民みたいなのに来て欲しくないが
代わりに足立とか都内のナンバーはよく見かける
272:名無しさん@13周年
12/10/21 18:00:43.14 Jt3V2Uni0
柏高島屋の売上360億は
おおたか、ステモ全て込み
エキュート柏の白紙撤回もJR内部ではもう決定してる
何人もの柏市議からも言及されている
273:名無しさん@13周年
12/10/21 18:05:46.27 +bcga7f00
駅前と路地は車のナンパストリート。
893もいるから松戸に遊びにはあんまり行かない。
昔、駅前の24時間営業の安い居酒屋には行っていたぐらい。
274:名無しさん@13周年
12/10/21 18:08:40.90 CxuNdjWe0
>>1
> 2014年度から本体工事に着手し、18年度の完成を予定している。
最近は年度も西暦で書くのか? 18年度と書かれると ねえ。
275:名無しさん@13周年
12/10/21 18:14:21.69 sw657lGj0
>>272
反論できなくなった末路は哀れなもんだな
おおたか厨がなんぼ嘘を吐き続けてもこれが現実
URLリンク(www.toshin-dev.co.jp)
ステモ全て込みの売上高530億 (内訳:柏高島屋340億 専門店街190億)
276:名無しさん@13周年
12/10/21 18:28:12.14 Jt3V2Uni0
>>275みたいに、柏市民がいくら嘘をはこうが
放射能汚染とSC攻勢で
柏駅前は衰退が加速していくのでしたw
277:名無しさん@13周年
12/10/21 18:28:57.26 sw657lGj0
>>276
おおたか厨がなんぼ嘘を吐き続けてもこれが現実
URLリンク(www.toshin-dev.co.jp)
ス テ モ 全 て 込 み の 売 上 高 5 3 0 億 (内訳:柏高島屋340億 専門店街190億)
278:名無しさん@13周年
12/10/21 18:30:42.44 Jt3V2Uni0
>>277みたいに、柏市民がいくら嘘をはこうが
放射能汚染とSC攻勢で
柏駅前は衰退が加速していくのでしたw
279:名無しさん@13周年
12/10/21 18:35:23.16 NTE0N9n/0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
280:名無しさん@13周年
12/10/21 18:36:46.40 sw657lGj0
いくら事実を提示しても、嘘だ嘘だとコピペを繰り返して現実逃避をしている
おおたか厨ことID:Jt3V2Uni0が暴れてるだけのスレ
281:名無しさん@13周年
12/10/21 18:38:55.97 sw657lGj0
ま、俺の貼った>>277が本当か嘘かは実際PDFファイル見て判断してくれればいいよ
まず普通に日本語が読める普通の日本人なら、ソースが本当だってことは理解できるはずだから
282:名無しさん@13周年
12/10/21 18:38:59.20 jkruIB8f0
>>240
そこにあげた駅は全部常磐線の駅だが
283:名無しさん@13周年
12/10/21 21:24:05.32 JuCtO18W0
利用客に対して駅のトイレが少なすぎる。
朝の男性トイレ大は人気のラーメン屋並に混んでる。
284:名無しさん@13周年
12/10/21 21:55:09.40 i3/I5gXE0
輝竜会館とサンリオシアター懐かしい
Dマート横の100円バーガー「ハリケーンD100」とか
285:名無しさん@13周年
12/10/21 22:04:34.49 kJ0MOiGm0
映画と言えば輝竜会館だったなあ
バンビ劇場ってのもあった
286:名無しさん@13周年
12/10/21 22:31:47.44 mdgFbNW00
輝竜会館懐かしい!そこでドラえもんの最初の映画を見た
同時上映はゴジラだかモスラだった
287:名無しさん@13周年
12/10/21 22:35:27.79 LCI3zprR0
今日の茨城スレはここですね
288:名無しさん@13周年
12/10/21 23:30:18.75 x0XjCY3L0
>>220
さいたまさいたましたかっただけ?
289:名無しさん@13周年
12/10/21 23:50:06.85 iUisoRhH0
こいつは埼玉人のふりして千葉を揶揄してるけど実は静岡の引きこもりだよ。
290:名無しさん@13周年
12/10/22 00:49:02.77 im5QeynT0
ボックスヒル→アトレ ダイエー→Dマート→ダイエー
長崎屋→解体→伊勢丹の新館に建直し ハローマート+大塚家具→駐車場
ポンテ→ゲーセン、パチ、バンダイミュージアム→ゲーセン、パチ、ブックオフ
アーバンヒル→マンション 輝竜会館→マンション
大蔵メクマン→震災で倒壊→マンション建設中
291:名無しさん@13周年
12/10/22 00:56:44.29 6oxcRFC00
扇屋ジャスコの跡はどうなりましたか
292:名無しさん@13周年
12/10/22 00:59:20.91 NB803B6z0
>>1
お願いですから武蔵野線に新久米川駅をつくってください。
293:名無しさん@13周年
12/10/22 01:07:47.96 im5QeynT0
扇屋ジャスコ→ハローマート+大塚家具→駐車場
294:名無しさん@13周年
12/10/22 01:13:13.63 Ff6xkS590
松戸のイメージが悪い・・・という方は新松戸がオススメ。
ファミリー層が多いけど、まったりしたいい環境だよ。
マツキヨ関連のお店が多いけどw
295:名無しさん@13周年
12/10/22 01:20:43.94 MqfZ7L9L0
ダイエー新松戸店には新松戸アイスアリーナがあった
新松戸DLLクラブというフィギュアのクラブがあって井上怜奈や川崎由紀子を輩出した
296:名無しさん@13周年
12/10/22 01:27:52.32 bfBvK7XM0
松戸関連のニュースで覚えているもの
・馬鹿市長の病院移転問題
・ちんサムロード
・馬橋通り魔
・放火殺人(女子大生/マブチモーター)
今回は久しぶりのいいニュース。
どうせなら市川アイリンクを超えるビルめざせ
297:名無しさん@13周年
12/10/22 01:37:47.55 Vzm6Tw3NO
二十年まえやけどダイエーの線路を隔てた反対側は不便で最悪やったけど今どんなん?
そっち側改札無いし大回りして地下道くぐっていかなあかんのは大変不便やった。
298:名無しさん@13周年
12/10/22 01:43:02.83 7iCqSSwG0
馬橋の駅ビルなんとかしてくれ
299:名無しさん@13周年
12/10/22 01:49:58.95 eK68D1nm0
松戸らしい香ばしい基地外スレだことw
所詮は江戸時代の流刑民の地区だけありますね
その子孫の香ばしい事、香ばしい事w
300:名無しさん@13周年
12/10/22 01:53:41.92 Ff6xkS590
>>299
ボンクラは黙ってろw
松戸には水戸徳川家の別邸もある。
水戸街道も通る交通の要衝だよ、松戸は。
301:名無しさん@13周年
12/10/22 02:05:47.77 eK68D1nm0
痴漢スリが異様に多い常磐線沿線の民がほざいても空しいだけですよ?
松戸住人の現代の民も基地外ぞろいでしょう?
犯罪率高いもんね、この地区は
埼玉だと川口とかもね
バ韓国民とかと同じ扱いでいいよ
302:名無しさん@13周年
12/10/22 02:31:16.02 9tVa0g9F0
松戸市民が
強盗に
遭う確率は
柏市民の
2倍です
303:名無しさん@13周年
12/10/22 02:53:36.33 fWlnFfEg0
>>294
新松戸なんて殺伐としてるよ。チョンばっかだし。
北小金ならわかるけど。大谷口や清志ヶ丘は金持ち多いし。
304:名無しさん@13周年
12/10/22 02:55:09.62 6oxcRFC00
新松戸はねえ…うちの知りあいも暴行されたことあるし怖いところだと思う
305:名無しさん@13周年
12/10/22 02:57:42.72 Ff6xkS590
>>301
ん?だったら横浜方面がいいのか?
俺は横浜に住んでた頃は毎日痴漢されてたぞ。
別に騒いでも良かったけど、そこまで事を大きくするような話しじゃないから
ほっといたけどね。
まぁどっちにしろ、お前はチンカスだけどなw
306:名無しさん@13周年
12/10/22 03:00:26.87 0FGG/WnE0
>>290
わらそうが無いぞ
307:名無しさん@13周年
12/10/22 03:03:59.26 fWlnFfEg0
新松戸は再開発する前は田んぼばっかだからな。
あの辺は強い地震あったら液状化の心配がある。
だから、昔からの金持ちは東漸寺のある旧小金宿のあたりや
大勝院のあたりに住んでる。地盤が強固で、東日本大震災の時も
揺れが他の場所より小さかった。計画停電も無い地域だしね。
308:名無しさん@13周年
12/10/22 03:07:46.60 yvths/Sg0
松戸6号には恫喝拉致系ナンパする奴らいるから気をつけるべし。
歩いてる女を車から大声で怒鳴りつけて足止めして、そのスキに追いついて、ってやり口。
未だに珍走DQNが幅をきかせてる。
DQN思考が正義、DQN思考が常識、それが松戸。
309:名無しさん@13周年
12/10/22 03:09:28.18 l6VLng5VO
>>302
ごくたまに伊勢丹やヨーカドーアトレなどでショッピングで利用したりすることがあった松戸だけで17年前の16歳のときにはかつあげされかけたことが
松戸市内では二度ある。一つはDマートだった時代のダイエー松戸店前の公園、もう一つは北松戸駅便所。
当時体重55kgで女並みに細い体格してたからな俺は。いまはそんななめられるような体格してないが。
軽犯罪被害遭遇率においては、県北部どころか千葉県内屈指だと思う松戸市内は。
そんななかでも松戸市内で治安がましだったのは新松戸と八柱あたり。
足立区なんかよりよほど不良遭遇率は高い。
まあ、確かに柏は各地域含め治安はまあまあかなと思う。あくまでも俺の経験に基づいた体感だけど。
310:名無しさん@13周年
12/10/22 03:18:24.40 eK68D1nm0
>>305
アツー系かよ
良かったから黙ってただけだろ
変態は師ね
松戸ってやっぱりチョンや犯罪者家系のクズばっかりだな
部落地区
311:名無しさん@13周年
12/10/22 03:49:38.25 Ff6xkS590
>>310
ビーチクにコンプレックスでも持ってるの?
312:名無しさん@13周年
12/10/22 05:18:08.27 C4xr8j5MO
『これぞ松戸!』という雰囲気を味わいたいのなら、五香駅前をオススメする
寂れた商店街に紛れて、ロシアにフィリピン、もちろん中国韓国の風俗多い
むかしは五香も賑わっていてな、俺の行きつけの店にブラックキャットというロシアンパブがあってだな…
「五香で黒猫と遊ぶ」といえばロシア娘に会いに行くという隠語だった
五香の黒猫ちゃんと遊びたいなあ
313:名無しさん@13周年
12/10/22 05:20:43.60 WffhkJeJ0
2ちゃんねるに書き込むヒキの中には、脳内異次元の松戸があるんだな
314:名無しさん@13周年
12/10/22 05:33:35.86 ZZHuhU0g0
松戸どうこう言うより、常磐線が終わってる
土浦=寂れ尽きて終わった駅前
取手=守谷に座れ絶賛衰退中
我孫子=元から発展が見込めない駅
柏=東の八王子 絶賛衰退中
松戸=新京成沿線の超高齢化の影響大
315:名無しさん@13周年
12/10/22 05:36:27.00 WffhkJeJ0
>>314
高齢化とか、別に松戸に限った話ではないんだけどw
つうかやたら詳細に広域のあれこれを断定口調で語るお前って何なんだろう。
普通にキ●ガイだとしか思えないw
316:名無しさん@13周年
12/10/22 05:37:30.50 3qoRpCP30
ピカが濃い所だっけ?
金があるうちに先手打ってやっとくってのは結構優秀な市庁舎だな
見直した
317:名無しさん@13周年
12/10/22 05:57:03.11 fUbgPJuNP
新京成の高齢化で一番影響受けるのは松戸より船橋だと思うんだけど
318:名無しさん@13周年
12/10/22 06:00:40.50 pF7YE5StO
MAD city
319:名無しさん@13周年
12/10/22 06:43:26.80 z2QdmXIhO
何せ松戸苦愛の本拠地だからな
320:名無しさん@13周年
12/10/22 06:51:54.69 NlxXFia3O
>>317
新京成は船橋通ってないよ。
津田沼だよ。
>>319
松戸のエーちゃん乙
321:名無しさん@13周年
12/10/22 06:53:36.27 G9agl3NO0
>>317
乗降客数は元々松戸 > 新津田沼
津田沼口は高齢化よりも、東葉高速開業による影響の方が大きかった
松戸口はこれから、常盤平の老朽化などが蔭を落としてくるだろう
322:名無しさん@13周年
12/10/22 06:56:32.73 CsJ4/4mHO
松戸って、しょっちゅう殺人事件がある所だよね。
323:名無しさん@13周年
12/10/22 07:09:30.23 rx1wCT450
松戸ねぇ。
10年以上前に住んだことがあるが、やたらとゴミの分別にうるさかった記憶はあるな。
後に名古屋ほどではないとは思ったが、当時はメチャクチャ面倒だった。
あとは北口の市役所そばにあった中華屋かな。
324:名無しさん@13周年
12/10/22 07:19:36.44 CM19tu3P0
松戸の新駅ビルは相応のテナントはいるだろ
エキュート松戸みたいになりそう
白紙撤回されたエキュート柏の代わりだろうから
商業面で柏に勝ったことになる
外環もあるし、松戸駅前盛り返しのきっかけになれば・・・
とにかくこの駅改良で
柏に勝つのは確定したから
もう柏のやつらに馬鹿にされなくなりそうなのが一番大きいかな
大して放射能汚染衰退の辺鄙な柏の現実↓
柏の地価は凄まじい下落っぷり
URLリンク(land.color-me.jp)
今後放射能汚染でさらに加速するだろう
325:名無しさん@13周年
12/10/22 07:22:40.23 8w0UoKSS0
そんなのどうでもいいから新潟に新車入れろよ
新しくくる特急もそっちのお下がりだし
326:名無しさん@13周年
12/10/22 07:28:51.21 raVNfNELO
>>324って金曜あたりに現れてから延々と同じ趣旨の書き込みをコピペのようにし続けているけど
ガチの精神病患者か?
こいつ色んな意味でヤバい雰囲気がするんだけど