12/10/18 22:10:58.76 ljKgdswT0
ヽ /
()_() ・・・。
・・・謝罪は当然。>>1ではどう謝罪したのか不明だがw
共同通信が「謝罪」と変換してるだけ。「知らんわボケ」=「謝罪」と書くのと変わらんw
その後、正式に今回の問題についての見解を公表しなきゃ駄目だ。
もちろん、朝日新聞社もだ。
朝日新聞出版は、資本も人材も何もかもが朝日新聞社から来ている言論組織。
これまでは大人ルールwで、新聞社とその傘下の別週刊誌とか、あるいはテレビと新聞とか、
建前上は別だから、という事で見逃してきたが、今回のような逸脱(=言論テロ)という実績が出れば、
それは国民間での議論の場で、徹底的に議論する必要がある。
別会社とは言え、テレビ朝日の報道ステーションに、朝日新聞の幹部がコメンテーターとして出演し、
朝日新聞の論調を公共の電波を使って垂れ流してきたんだ。
別会社とは言え、その朝日新聞社の100%出資子会社で、幹部も記者も朝日出身の朝日新聞出版という会社が、
これほど破廉恥極まりない言論テロ、出身階級差別の極みというような行動を堂々と行ったんだ。
問題は、ゴメンではすまない。