【政治】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中at NEWSPLUS
【政治】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中 - 暇つぶし2ch1:依頼@ベガスρ ★
12/10/18 21:20:55.55 0
”復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…”

東日本大震災の復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されていた問題で、
総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが、全体の約3割、
約21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。
2団体のトップは、民主党の大物議員と外務省OB。尖閣諸島や竹島をめぐって
中韓両国が増長した背景に、民主党政権の弱腰・迎合外交があるとの指摘もあるが、
国民はこの復興予算に納得できるだろうか。

問題の事業は、外務省の「アジア大洋州地域、北米地域との青少年交流」。
震災の「風評被害を抑える」という名目で、41の国・地域の高校生や大学生を招き、
被災地との交流を行った。

総事業費72億円は、事業を行った外郭団体などに拠出された。中韓関連でいうと、
「日中友好会館」に14億6800万円、「日韓学術文化青少年交流共同事業体」に
6億3400万円で、計約21億円になる。

画像
中国や韓国との友好団体などへの支出が記載された外務省の復興予算関連文書
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

zakzak 2012.10.18
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

続きます…


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch