【技術】 光学迷彩で「プリウス」後部座席が透明に…バックしやすく(動画あり)at NEWSPLUS
【技術】 光学迷彩で「プリウス」後部座席が透明に…バックしやすく(動画あり) - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/10/16 12:14:07.47 0
★光学迷彩で「プリウス」後部座席が透明に! 製品化へより一歩近づく

・慶応大学の研究チームが、後部座席が透明になる「プリウス」の試作車を開発した。特殊な反射素材に
 背後の映像を投影する仕組みだ。

 バックアップ・センサーも、車の後部に設置するカメラも、自動的に駐車する車もあるが、それでもバック運転を
 していると車をぶつけてしまう人は出てくる。そこで慶応大学の研究チームは、車をバックさせると後部座席が
 透明になる試作車を開発した。

 稲見昌彦教授率いる研究チームが開発した「透明プリウス」が、東京で10月25日から27日まで開催される
 「デジタルコンテンツEXPO 2012」に展示される予定だ。

 この透明プリウスは、車体後方の背景を投影するカムフラージュ技術を利用している。この技術「光学迷彩システム」は
 10年ほど前から存在したものだが、ようやく製品化に近づき始めている。

 透明プリウスのシステムでは、後方の背景を動画撮影し、その映像を後部座席に投影することで透明に見せている。
 投影面には再帰性反射材で作られた多数のビーズが織り込まれている。デモ用の車には、運転席のヘッドレストに
 ディスプレイも組み込まれる予定だ。

 「運転者は、ガラスの自動車を運転しているように感じる」と稲見教授は述べる。「SF作家のアーサー・C・
 クラークは、十分に発達した科学は魔法と見分けがつかないと述べた。わたしは、未来の一般の人たちが
 簡単に使える魔法のような技術を開発したい」

 この技術がいつごろ商品化できるかについては研究チームは述べていないが、資材と小型ビデオカメラの
 価格が下がれば商品化される可能性はある。ただし、そのころには自律走行車が発売され、透明技術の
 必要性がなくなっているかもしれないが。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※画像:URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※動画:URLリンク(www.youtube.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch