12/10/16 08:44:25.23 vGs9bXpQi
■日本テレビ誤報の経緯
URLリンク(www.youtube.com)
この動画での、「日テレ誤報の経緯」とは?(1/2)
・10月11日(木)に「アメリカでiPS細胞を使って治療が行われた」と一部新聞(引用者注:ここで
読売と言わないところがクズ)で報道されたことを受け、日テレが事実確認のために森口へ接触
・取材の結果、ニューヨークで開催されていた幹細胞の国際会議に森口も出席していることを
知り、日本時間の11日にポスターセッション会場で森口にインタビュー
・森口は「iPS細胞を使った治療を行った」という研究内容のポスター(主催者のプログラムにも
掲載)を指し示しながら、「iPS細胞から作った心筋細胞を心不全の患者の心臓へ移植(壊死した
部分へ30ヶ所注射)した」と(引用者注:ドヤ顔で)説明
・その後場所を移し(引用者注:森口の研究室?)、「患者のiPS細胞から作った、移植前の
心筋細胞」の顕微鏡動画らしきものを見せられ、手術の詳細な内容について話を聞く
・取材で受け取った森口の名刺には「ハーバード大学医学部 客員講師」や「元 東京大学
特任教授(引用者注:なぜか「元」の部分は油性ペンのようなもので半分塗りつぶされている)」
「東京大学医学部付属病院 主任研究者」といった肩書きが刷られていた
・ただし、日テレが調べたところ、東大付属病院では実際は「特任研究員」だったが、在籍して
いることは事実と判断