【社会】 遠隔操作ウイルスによる犯行声明? 神奈川県警、捜査が適切か検証 小学校襲撃予告で逮捕された明大生(19)の事件at NEWSPLUS
【社会】 遠隔操作ウイルスによる犯行声明? 神奈川県警、捜査が適切か検証 小学校襲撃予告で逮捕された明大生(19)の事件 - 暇つぶし2ch641:名無しさん@13周年
12/10/16 23:25:21.35 KMTmlY600
「4年前までさかのぼって調査」だと、現警察庁長官である片桐裕が生活安全局長だった時期が除外されるという事実w
知らない人のために付け加えておくと、ネット犯行予告のようなサイバー犯罪の捜査は生活安全局の担当。
警察内部の捜査開始と見せかけて・・・。

遠隔操作 “否認ケース”洗い出しへ
10月16日 5時19分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>遠隔操作できるウイルスに感染したパソコンが悪用され、犯罪を予告する書き込みをした疑いなどで逮捕された男性3人が釈放された事件を受けて、
>警察庁は同じような事件で容疑者が否認していた過去のケースを4年前までさかのぼって洗い出し、問題がなかったどうか調査するよう全国の警察に指示しました。

片桐裕
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>2006年 - 警察庁生活安全局長
>2007年 - 警察庁長官官房長
>2009年 6月26日 - 警察庁次長 
>2011年10月17日 - 第23代警察庁長官


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch