12/10/14 18:22:32.04 b4sEcl1L0
英科学誌「うますぎる話」森口氏は近所に「東大教授に」「ノーベル賞候補に」
2012.10.14 13:05
英科学誌ネイチャーは13日までに、森口尚史氏(48)が主張する人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った治療を疑問視す
る異例の記事を電子版に掲載。iPS細胞に関する本で、ノーベル医学生理学賞に決まった山中伸弥・京都大教授(50)の
論文と似た表現があると指摘した。森口氏は同日、米ニューヨークのホテルで会見したが、あいまいな答えに終始した。
(サンケイスポーツ)
「うますぎる話だと思った」としたのはネイチャー。疑問の根拠として、2種類の化学物質を使ってiPS細胞を作るとする森
口氏の手法について「成功例を聞いたことがない」とする日本の専門家の話を紹介。治療が事実なら「ほとんどの専門家
の予測より何年も早い」とも指摘した。
さらにネイチャーは、iPS細胞に関連する本で森口氏が執筆を担当した部分に、山中教授の論文と同じ表現があることが
分かった、との記事を電子版に掲載した。
記事によると、森口氏が幹細胞研究の進展について書いた部分に、山中教授らが2007年に専門誌に発表した論文と同
じ記述が含まれるという。論文盗用の疑いまで浮上してしまったのだ。
同誌に対して森口氏は「われわれは皆、同じようなことをやっていて、似たような表現になるのはおかしなことではない」と
説明する一方、さまざまな論文を参考にしたことは認めたという。また、米科学誌サイエンスも、治療実施が確認できない
ことを詳しく紹介する記事を電子版に掲載。国際的に権威のある両誌が、そろって信憑(しんぴょう)性に疑問を示した。
私生活でも事実と異なる話を繰り返していたようだ。居住する千葉県市川市のアパートの大家の女性は「あいさつする程
度だったが、以前『東大の教授になった』と話していた」と振り返る。
近所の女性(54)によると、森口氏は自らを「東大の医師」と説明。1年ほど前には「ノーベル賞候補のリストに入ったので
(スウェーデンの)ストックホルムに行ってきた」と話すなど、“虚言癖"ともいえる発言を数多くしていたようだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)