【復興予算】自殺対策に37億円 震災による心の被害を未然に防ぐという意味では防災と内閣府[12/10/14]at NEWSPLUS
【復興予算】自殺対策に37億円 震災による心の被害を未然に防ぐという意味では防災と内閣府[12/10/14] - 暇つぶし2ch2:かじてつ!ρ ★
12/10/14 10:12:35.92 P
>>1の続きです)

◇「全国防災費」分かりにくく

「全国防災」は東日本大震災を教訓に巨大災害に備える目的で設けられたが、既に起きた災害の
復興予算で今後の防災を図るという趣旨が理解されにくい。これに加え、緊急・即効性の高くない
事業への支出が相次いで判明。疑問の声が強まっており、羽田雄一郎国土交通相は「全国防災と
復興予算を分けるとか、いろんな工夫も必要だと思う」との見解を示している。

約19兆円に上る復興予算のうち、全国防災に充てられるのは約1兆円の予定。内閣府は昨年12月、
対象となる災害について▽東日本大震災の大規模余震▽南海トラフ巨大地震▽首都直下地震
▽日本海溝・千島海溝地震--などを例示した。

各省庁は沖縄県の国道ののり面工事をはじめ、官庁施設の耐震改修や津波対策など被災地以外
にも支出。今年度までに既に約1兆円が計上され、13年度予算の概算要求も約9400億円に
達している。予定の1兆円枠を超えるのが確実な一方で、被災地への予算執行が遅れていること
への批判が高まっている。

南海トラフの地震で被害が予想される沿岸県は財政が厳しく、全国防災の増額を要求。本来の
使途とズレが生じていることに、各地で「こちらは全国防災で避難路の整備など直接的な対策だけ
やっているのに、なぜ防災と関係ない事業に支出するのか」(和歌山県の防災担当者)と国への
不満が聞こえる。

(以上になります)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch