【なまぽ/埼玉】自治体に通知「2年以上、300万円以上の不正受給は積極的に告訴・告発を」at NEWSPLUS
【なまぽ/埼玉】自治体に通知「2年以上、300万円以上の不正受給は積極的に告訴・告発を」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/10/13 10:25:23.46 Qgb2C6ns0
韓国人や女性様が当然の権利を主張しただけです

3:名無しさん@13周年
12/10/13 10:26:03.96 YMzG2A4Z0
偽装離婚、自動車所有、これらをなんとかしてほしいものだ。
公営団地に住んでる片親家庭って、こんなのばかりなんだけど。

4:名無しさん@13周年
12/10/13 10:26:22.46 HR8+itEY0
おいらが必死で働いた年収以上受給出来てたって何かショック

5:名無しさん@13周年
12/10/13 10:28:02.97 ygCKhR4/O
自治体に社会保障を負担させる仕組みがおかしい


6:名無しさん@13周年
12/10/13 10:29:04.43 PJf9rBwf0
>>1
全額返金させろよ

7:名無しさん@13周年
12/10/13 10:29:26.80 atD91hY80
それ以下は見逃せといっているように聞こえる

8:名無しさん@13周年
12/10/13 10:30:15.86 znXc2g7D0
ナマポは権利の一つです

だから感謝する必要はありません

批判する人間は人権意識の低い人間だけです、

                By 共○党

9:名無しさん@13周年
12/10/13 10:30:27.30 NtWr8ceQ0
車所有はアウト

10:名無しさん@13周年
12/10/13 10:31:04.24 71VIpALm0
1万以上で必ず告訴・告発しろ

11:名無しさん@13周年
12/10/13 10:31:10.59 0aZDGFA/0
結局、貰いどく、か。
夫婦が高齢だから見逃したとか、役所の担当責任意識が皆無。
不正受給された分だけ、市役所職員の給料下げればちっとは真剣にやる。

12:名無しさん@13周年
12/10/13 10:31:46.35 hdCbWd7i0
> 一方、朝霞市では10年9月、老夫婦が夫の収入を隠し、約1371万円を
> 不正受給していたことが発覚。同市は当時、朝霞署と相談して詐欺容疑での
> 告訴を検討したが、夫婦が反省の態度を示したことなどから、最終的に、
> 告訴状提出を見送った。同市福祉課は、「夫婦が高齢であることも考慮した」としている。


こういう老害は積極的に殺せ



13:名無しさん@13周年
12/10/13 10:32:09.91 egoKMRDKi
あほか、1ヶ月でも1円でも許さんわ。
同じ税金なら刑務所で食わせろ。

14:名無しさん@13周年
12/10/13 10:32:33.28 JRvAE6nw0
ナマポもそうだけど
住んでないのに住民票置いてるクズがいるじゃん

法治国家なんだから、居住地に住民票おけよ

15:名無しさん@13周年
12/10/13 10:33:25.37 Qlu8RMUd0
今までやってこなかったの?職務怠慢だよ。
オンブズマンは自治体を訴えるべし。

16:名無しさん@13周年
12/10/13 10:34:15.71 xdDh54Gl0
税金収めているのは300万円くらい見逃してもらえるか?

17:名無しさん@13周年
12/10/13 10:34:23.19 2DYSh7dZ0
こういうのは更生の余地ないからシベリア抑留並みの強制労働させて不正ナマポどもの寿命どんどん縮めようぜ。

18:名無しさん@13周年
12/10/13 10:34:39.76 g1rnlCHv0
このババア生活保護貰っているけど 逮捕しないのはおかしいだろ
URLリンク(www.news-gate.jp)




19:名無しさん@13周年
12/10/13 10:35:16.79 EXHkVt+t0
何で今頃なんだよ? 公務員親族のナマポが申請を取り消し終わったから
今後は告発なのかよ

20:名無しさん@13周年
12/10/13 10:36:24.11 a19VHByX0
税金の延滞は闇金よりおそろしいからな。
そのくせこういうのにはあまいよな

21:小井土かおる濱田
12/10/13 10:37:24.78 rQxIosId0
骨折を隠した医師・高里良男
URLリンク(saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp)

22:名無しさん@13周年
12/10/13 10:38:09.82 TgeLbaCC0
>>14
そうかそうかそうかそうか
なぜか北区にカラ住人が多いんだよね!

23:名無しさん@13周年
12/10/13 10:38:39.62 MIbJwaMJ0
その"不正"を洗い出すのが大変なわけで


24:名無しさん@13周年
12/10/13 10:39:11.38 Fir5LVzi0
>>3
逆に社長業の人が低所得者用住宅に
敢えて住んでる場合もあるw

25:名無しさん@13周年
12/10/13 10:39:29.71 gWX5OqER0
事件に大きいも小さいもないんだ、全員しょっ引け。

26:名無しさん@13周年
12/10/13 10:39:34.34 HsrJrvD70
>>14
それ何か問題ある?

27:名無しさん@13周年
12/10/13 10:40:54.70 BJEDO2z20
なんで300万以上なんだよ!
不正受給は1回でも告訴だろ

28:名無しさん@13周年
12/10/13 10:42:37.26 YMzG2A4Z0
>>24
社長だから高収入、なの?


29:名無しさん@13周年
12/10/13 10:43:07.86 Cc5Zz8m20
1回全部廃止して警察署内の特設ブースでウソ発見器の前で審査するとよい

30:名無しさん@13周年
12/10/13 10:44:48.13 YMzG2A4Z0
朝鮮人は皆潜り抜けられるな。
本気で嘘をつくから。>>29


31:名無しさん@13周年
12/10/13 10:47:02.63 W+KK34wY0
韓国人と中国人と帰化人には一切支給するなよ

32:名無しさん@13周年
12/10/13 10:47:57.35 vMcAe/er0
300万円までは取り放題、引っ越しして別自治体で再犯できますよ

33:名無しさん@13周年
12/10/13 10:49:24.93 tnjzYfyv0
ナマポ条件に家族同居を加えればいい。経済的ですよ

34:名無しさん@13周年
12/10/13 10:49:34.83 w2TUPoWS0
290万はバレてもらえるのか?いいなぁ

35:名無しさん@13周年
12/10/13 10:51:08.48 EPZY58w40
軍人恩給支給額が年々減ってきたから厚労省がナマポに目をつけたのだろうな。
金を使ってナンボの省庁だから予算獲得のために貴重な税金を不正受給でも良いから
ナマポに手をつけたのだろ。

36:名無しさん@13周年
12/10/13 10:51:18.84 ybYNwXgiO
>>30
外国人には与えない!しかないよね。

37:名無しさん@13周年
12/10/13 10:54:10.60 vb52VHYj0
通報者に金一封とかすれば良いんじゃね?

38:名無しさん@13周年
12/10/13 10:55:47.28 hMCGGzJK0
【なまぽ/埼玉】自治体に通知「2年以上、300万円以上の不正受給は積極的に告訴・告発を」
スレリンク(newsplus板)

39:名無しさん@13周年
12/10/13 10:56:49.34 YMzG2A4Z0
>>37
不正受給者がお互いを通報するだけ。
罪になってもおかまいなし、な人種だから、気にしないよ。
その一時の金目当てに気軽に通報。

自分も通報されて、罪になって、収監でもされたら「もうけ!これで楽に
飯くえる!」としか思わないよ。
刑期終えたら、正々堂々と生活保護申請できるし。


40:名無しさん@13周年
12/10/13 10:56:59.86 ouSshDgi0
>>1
もっと簡単に告訴できるように法整備しろ。
詐欺を訴えても立証責任は訴えた側にあるんだから、資料そろえたり警察に事情説明
したり法廷で証言するのは、みんな福祉事務所の人間がするんだよ。

給料がもらえるとはいえ、誰だってこんな面倒くさそうで余計な仕事したくないよなー。


41:名無しさん@13周年
12/10/13 10:58:11.15 jG7lD/lH0
そりゃまあ1回でも不正なんだが
まず行動に出るには効果的な標的を絞らなきゃならんわけだしな
一番腐った部分から排除開始ってのは理に適ってるぞ

42:名無しさん@13周年
12/10/13 10:58:17.59 ygCKhR4/O
■「生活保護利用者が205万人超だから、過去最多」は嘘
 《保護率》(保護利用者数の人口比)は、まだ1951年の2/3。実質的には、過去最多とは言えない。
◆保護率
 ▽現行生活保護法において過去最多数の1951年…2.4% ▽2011年…約1.6%
 ▽1951年当時と同等の保護率になると…205万人の約1.5倍の309万人(現在の推計人口1億2691万人)
 このように、実質的に「過去最高水準」と言えるか否かは、「利用者数」ではなく「保護率」で比較すべき。
 保護率で見ると、近年増加しているとはいえ、未だ「過去最高水準」には遠く及ばないことに留意すべき。
■生活保護がその役割を十分に果たしているとは、到底言えない
 「全ての国民に最低生活を保障する」という生活保護の目的から見ると、貧困率16%(2009年)に対して、保護率は1.6%にとどまり、やっと1/10しか捕捉していない。
 資産要件(貯金)を加味しても3割余りの捕捉にとどまる。
 諸外国との比較においても、日本の生活保護の《保護率》・《捕捉率》は際立って低い。

■「生活保護費が社会保障財政を圧迫している」と言う人がいるが…
▼過剰な反応。『社会保障給付費100兆円のうち、生活保護費は、たった3%の3兆円と多くない』。
 なぜなら、そもそも生活保護費を単独で見て「3兆円にも増えた」と批判することがおかしい。
 他の制度で救済していたら、別の名目からの支出になっているから、全体の救済費として見れば、異常に増えたとは言えない。
 『他の制度で救済されてこなかったツケが、生活保護に回っているだけ』。
 それ以外のセーフティーネットが、きちんと機能していれば、そこで止まって救済されている。
 本来やるべき「他の政策での救済」をして来なかった《政策の貧困》が、生活保護費を増やしている。
 票にならないからと色んな弱者救済をせずに、他のセーフティーネットをきちんと充実させてこなかった、政治のツケが、今の状況に現れている。
 『このツケを、「生活保護受給者のせい」「生活保護バッシング」にするのは、論点すり替え』。
 また、たとえ生活保護費が減っても、他のセーフティーネット構築のためにお金が必要だから、
全体としての社会保障費は減らない可能性があることは、理解しておく必要がある。

43:名無しさん@13周年
12/10/13 10:58:18.89 THHMipeh0
300万なんて河本さんの一晩の飲み代じゃん

44:名無しさん@13周年
12/10/13 10:59:18.37 8DpwIPLZP
不正しても返済はナマポからwwwwwwwwww

45:名無しさん@13周年
12/10/13 11:00:56.46 agYcCsu/0
>>6
どうせナマポ代の中から、月5000円とかふざけた事認めてるんだろうな

46:名無しさん@13周年
12/10/13 11:04:21.45 ygCKhR4/O
■「税収の1割・3兆円も、生活保護費にかかっているのは異常」と言う人がいるが…
 ▽日本の高齢化率…アメリカの倍 ▽日本の生活保護捕捉率…アメリカの半分で先進国最低
 それにもかかわらず、社会保障費はアメリカ並み。
 『つまり、本来は倍、必要な社会保障費を、半分、アメリカ並みでやろうとしている。必要な額の半分では、弱者に適切な社会保障が行き届くなんて、無理に決まっているわけ』。
 そのしわ寄せが、医療・介護・年金・生活保護など、社会保障全般に現れている。『アメリカ以上の自己責任国家、これが自民党が目指している政治』。

■そもそも、「社会保障費や生活保護費が多い」ことが問題なのではなく、問題は「25.7兆円もの減税中で、税収が低い」ことであり、
逆に「社会保障費や生活保護費は、今でも少な過ぎる」という認識が正しい。
 国がやるべき事は「適正な財政規模を確保する」こと。
 国が減税をしてお金が無いから、社会保障を切る、弱者切捨てになっている。
■「社会保障費が毎年1兆円自然増する(だから消費税増税すべきだ)」と言うが…
 消費税との代替措置である所得税などの減税を止めれば、国税収入60兆円。1990年度の一般会計の歳入は、60.1兆円。
 『税収60兆円で年率1.7%ずつ成長すれば、税収は1兆円ずつ増加する。問題ない』。
 そもそも「所得税で行なうべき所得再分配機能を、所得税の累進課税をフラットにしておいて、消費税メインで行なう」こと自体おかしい。
■日本は25.7兆円もの減税中(所得控除も減税)。税制を1988年に戻せば、税収は今の2倍!?
 世界的に高い日本の物価をさらに引き上げる消費税か?減税を止めるべきか?
 ▽1988/12/24、消費税法成立。翌89年4月から税率3%で実施
 ▽2010年は1988年(国税収入50.5兆円)からGDP25%増だから、12.6兆円増(63.1兆円)
 ▽1988年は消費税が無かったから、今の消費税の国分9.6兆円増
 ▽合計72.7兆円 =2010年の国税収入37.4兆円の2倍

47:名無しさん@13周年
12/10/13 11:04:33.98 OKV1Lf/sP
そんなことより、復興予算で使ったいい加減な金返せよ

48:名無しさん@13周年
12/10/13 11:05:20.66 NeNqmDu6P
おいおい、税金を取るときは1円だって厳しいくせに、出すときは300万以上から
告発かよ。そんな精神だから支出がザルなんだよ。

49:名無しさん@13周年
12/10/13 11:07:10.16 ygCKhR4/O
■また、日本には「個人金融資産が約1400兆円」あり、「不動産などと合わせれば約8000兆円の資産」があると推測されている。
 これに「1%の富裕税」を課せば、概算でも約80兆円の税収となる。資産の少ない人(1億円以下程度)の課税を免除するとしても、少なくとも20兆円以上になる。
■額面に税率をかけない軽課
 土地や建物など「固定資産」には、「額面」に1.4%の税金が課かるが、国債や株など「金融資産」には額面ではなく「利子や配当」にしか税金が課からない。しかも、利子や配当に課かる税率は、いくら保有していても同じ税率。
 金融資産の額面に税金を課ける「金融資産課税」は、ドイツやフランスが導入。
 企業が、消費が旺盛な若者や女性の給与を上げることが、消費を増やす解決策。それなのに、彼らの給与をどんどん引き下げてきた大企業こそが、諸悪の根源。


50:名無しさん@13周年
12/10/13 11:12:24.39 hMCGGzJK0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
URLリンク(www.homeless-sogosodan.net)
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
URLリンク(www.godo-shuppan.co.jp)
面接に落ちて生活保護を受ける
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(j.people.com.cn)
橋下徹「最後は生活保護がある」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
生活保護申請はFAXでもOK
URLリンク(officemoriya-24h2.seesaa.net)

弁護士
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
法科大生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法

51:名無しさん@13周年
12/10/13 11:15:13.73 jD+JrJWq0
>1
こういう自浄作用がないと生活保護潰せって話になるからな。

52:名無しさん@13周年
12/10/13 11:16:10.33 oQJ0Skpv0

 告訴したって被疑者が刑務所に全員行くことはないんだから、検察官に判断させるためには告訴が必要。

53:名無しさん@13周年
12/10/13 11:26:52.42 RdBumCLe0
通報は匿名おk?

54:名無しさん@13周年
12/10/13 12:58:44.36 Q+nbxAMf0
2年で300万までならおkってお墨付きですね。イヤッホウ

55:名無しさん@13周年
12/10/13 13:42:44.40 +rGLm3t90
ナマポは施設いれろよ。
病院か刑務所、ケアホームとかあるだろ。

56:名無しさん@13周年
12/10/13 13:52:34.47 ReFliyu/0
こんなやり方じゃ大して歳出減らねーよ
ナマポの医療扶助を無くせ

57:名無しさん@13周年
12/10/13 13:59:05.32 66S2JxQP0
URLリンク(www.j-cast.com)
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

こういうのって合法的な横領だよなw


58:名無しさん@13周年
12/10/13 19:15:30.82 +YDngjsJ0
>>1
じゅきゅ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch