【政治】復興予算が北海道内の国の7施設の改修工事に4億円、非常用エレベーターの改修や太陽光発電の新設など…専門家から疑問もat NEWSPLUS
【政治】復興予算が北海道内の国の7施設の改修工事に4億円、非常用エレベーターの改修や太陽光発電の新設など…専門家から疑問も - 暇つぶし2ch1:ベガスρ ★
12/10/12 09:11:35.09 0
”復興予算、道内の国の7施設に4億円 専門家から疑問も”

東日本大震災の復興予算が、道内の国の施設7カ所の改修工事に計4億3100万円計上されていたことが
11日分かった。使途は非常用エレベーターの改修や太陽光発電の新設など。
国土交通省は「災害時の防災拠点の整備」と強調するが、被災地の施設整備の遅れも指摘されており、
専門家からは疑問視する声が聞かれる。

国交省や開発局によると、国の出先機関の入る札幌第1合同庁舎(札幌市北区)と
札幌第3合同庁舎(札幌市中央区)で、非常用エレベーターの改修工事に計2億900万円を計上した。

また釧路、花咲、苫小牧、函館の4港湾合同庁舎には太陽光発電設備を新設、羅臼海上保安署では
自家発電設備の改修を行う。これら5施設の予算額は計1億4700万円にのぼる。

<10月12日朝刊掲載>
北海道新聞(10/12 07:05)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch