【医療】 "世界初" iPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植。経過良好…米ハーバード大の日本人講師らat NEWSPLUS
【医療】 "世界初" iPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植。経過良好…米ハーバード大の日本人講師ら - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/10/11 14:10:17.81 0
★iPS初の臨床応用 心筋細胞作り患者6人に移植 米ハーバード大日本人講師ら 

・あらゆる細胞に分化する能力があるiPS細胞(人工多能性幹細胞)から心筋の細胞を作り、
 重い心不全患者に移植する治療を、米ハーバード大の森口尚史客員講師らが6人の患者に
 実施していたことが10日、関係者への取材で分かった。今年のノーベル医学・生理学賞に
 輝いた京都大の山中伸弥教授がiPS細胞を作って以来、臨床応用は世界初とみられる。

 関係者によると、6人のうち、初の移植を受けたのは米国人男性(34)。肝臓がんを患い、
 肝臓移植を受けたが、今年2月に心臓から血液を送り出す力が低下する「虚血性心筋症」となり、
 回復の見込みがなくなっていたという。

 森口講師らは、移植の際に摘出された男性の肝臓から、肝細胞に変化する前の「前駆細胞」を
 取り出し、細胞増殖に関わるタンパク質や薬剤を加えてiPS細胞を作製した。

 作製方法は、4種類の遺伝子を注入する山中教授の手法とは異なるものだという。

 森口講師らは、作製したiPS細胞を心筋細胞に変化、増殖させ、男性の心臓の約30カ所に注入。
 拒絶反応はなく、心機能は徐々に回復した。

 現在、男性は日常の生活を送っているという。また、その後も5人の患者に移植を行ったが、
 いずれも健康状態に異常は見られないという。
 森口講師らは、米国で開かれる国際会議で、この臨床結果を発表する予定。

 iPS細胞をめぐり、日本では、光を感知する網膜の一部が加齢に伴って障害を受け、視力が極端に
 低下する「加齢黄斑変性」の患者への臨床応用を、理化学研究所発生・再生科学総合研究
 センター(神戸市)が来年度から計画している。

 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch