【ノーベル賞】「日本は中国の敵だが、科学技術振興に関しては師とするべきだ」 山中教授の受賞に中国の反応 at NEWSPLUS
【ノーベル賞】「日本は中国の敵だが、科学技術振興に関しては師とするべきだ」 山中教授の受賞に中国の反応 - 暇つぶし2ch585:名無しさん@13周年
12/10/13 22:12:18.36 tWNPR+mBP
>>389
1万というのは大嘘、大体3千字ぐらいだよ。
リソースの浪費と解釈するなら、日本語の訓読み、音読み、漢音、呉音、宋音、カタカナ用語の使い分けは壮大な浪費になるぞw

漢字の最大の利点は無限に近い造語力と、少ない文字に複雑な概念を凝縮できる処だとおもう。
ヨーロッパなどの表音文字は、同じ語彙でもタイミングとシチュエーションによって意味が変わる語彙が多い。
つまり使い回しが多い。
専門、上級語彙になってくるとやたらに長いんだ(例)ドイツ語のsprachwissenschaftlich(言語的)みたいやフランスのご複雑なスペル覚えるのに時間を費やしている。
そういう意味で漢字学習に時間を割くのとあんまり大差ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch