【茨城】「日本のものづくりの将来が心配」 中学生ロボコン県大会、参加者激減 最盛期の94%減 新学習指導要領で一変at NEWSPLUS
【茨城】「日本のものづくりの将来が心配」 中学生ロボコン県大会、参加者激減 最盛期の94%減 新学習指導要領で一変 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@13周年
12/10/10 23:57:53.51 aevIZ/zC0
>>297
今、現場で足りないのは機構設計や電気の設計をする技術者だから、
本当は、必要なんだけどね。

アナログの実機を使う意味は、取り回しや構造を自分の手で作る事。
それはショボイロボットの製作でも得られる。

効率を最優先課題にしてのモータの選び方、動力の伝達方法、設置場所、
配線の取り回し、部品の強度計算、アセンブリの重心の設定とか色々、試せる物がある。

ロボットはその入り口だろうと。

301:名無しさん@13周年
12/10/11 00:17:29.26 SqRTNZIT0
高専在学中にNHKのロボコンに出たことがある俺からひと言。
すみません、実際は先生がほとんど作ってくれました・・・

俺が出たの15年ほど前だけど、
最近のレベルは高すぎ。中学生には基本無理だよ。
スペシャルな奴は可能だろうけど、そんな奴は放っておいても行くところまで行く。
きっと日本のものづくりに直接的に、間接的に貢献してくれるさ。

だからロボコン参加者激減と、
ものづくりの将来がどうこうってことの関連性はあまりないと思うが、
個人的にはあの夏初めてプロジェクトマネジメントのさわりっぽい経験をしたわけで、
それは今とても役に立っている気がする。

302:名無しさん@13周年
12/10/11 00:33:15.82 uqb8jy010
>>297
言いたいこと分かるわ

俺も空気嫁の人型インタフェース化システムを作って
本当によかったのかと最近考えてしまうんだ

303:名無しさん@13周年
12/10/11 00:35:21.74 22lsrplj0
>>302
オープンソースで公開して世の中に価値を問え
早くしろ

304:名無しさん@13周年
12/10/11 00:39:55.71 a/ZYH1v+0
>>301
>実際は先生がほとんど作ってくれました・・・

まじかよ!!
中退して良かったわ

305:名無しさん@13周年
12/10/11 00:44:42.88 7k6lAKFN0
>>301
まぁ、親に夏休みのポスターの宿題を手伝ってもらうようなもんだろw

ポスターも、ミニ四駆も、ロボットも、全部似たようなもんさ!

306:名無しさん@13周年
12/10/11 00:49:15.58 FWRGXfJl0
授業でやるなら習熟度別にクラス分けしなきゃな。

307:名無しさん@13周年
12/10/11 01:38:38.03 yagXWmX90
ゆとり教育になってから才能ある男の子が出てこなくなったよね。音楽でもなんでも。

308:名無しさん@13周年
12/10/11 01:54:27.54 dK/mhjE20
自称技術大国ニッポン、ここで崩壊wwwざまあwwwwwwwwwwwww

309:名無しさん@13周年
12/10/11 01:58:17.86 MgiXBJS8O
週休2日を止めれば済む問題っぽい

310:名無しさん@13周年
12/10/11 01:59:30.44 AIvLDa2x0
学研の科学が休刊になったくらいだしな

311:名無しさん@13周年
12/10/11 02:01:18.47 UK5tXvBz0
中学生にロボットは無理だ。
ハンダゴテを使う、工作キットくらいがいいところ。

312:名無しさん@13周年
12/10/11 02:02:45.99 fNoRv6gb0
話題性がなくなって、惰性で卒業生もやってたから参加すっか。
そーゆー類の物には、あまり…飛び抜けた奴は興味を示さないだろう。

ものづくり。って職工が欲しいのか、それともウォズニアックみたいな天才肌の「魔法使い」が欲しいのか。
どっちだよ?

313:名無しさん@13周年
12/10/11 02:06:50.17 UK5tXvBz0
>>310
マジか。子供の頃あれ、毎月楽しみだったわ。あのおかげで理系→工学部までレールが引かれたようなもの。学研の科学の影響力は凄い。

314:名無しさん@13周年
12/10/11 02:18:31.61 kM3tZTeo0
ロボコンと一緒にプロコン(プログラムコンテスト)なんかも開催したら面白いかも

315:名無しさん@13周年
12/10/11 02:21:32.20 0bPv13Qo0
授業のお遊び気分で参加してただけの数あわせが居なくなっただけだろ。

316:名無しさん@13周年
12/10/11 02:25:02.28 rlI0VmRv0
気にするな。
どうせ過去の参加者の大半が教師制作のマシンでの出場だ

317:名無しさん@13周年
12/10/11 02:25:57.16 gUTn7P8Q0
今の子供はニコニコで踊ってみたぐらいしかできんからな

318: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/10/11 02:26:21.68 bDLomD1Q0
中学生でロボコンするのなら、小学生から下地を作らないと。
小学生から、機械科の教師を送り込んで、部活としてやるしかない。
その極一部の子が集まって、中学でさらに腕を磨くのなら、可能かもしれないな。

いきなり中学からロボット作れといわれても、時間が足りない。

319:名無しさん@13周年
12/10/11 02:26:31.90 xkYzT73cO
ロボット政策とヒップホップダンスのどちらかの選択制にしたら?
ヒップホップダンス必須てアホやろ。

320:名無しさん@13周年
12/10/11 02:27:46.62 ryW7PBBO0
仕方ないよ
ゆとりだからね

321:名無しさん@13周年
12/10/11 02:28:20.98 79T+9YVP0
ものづくり?
工員養成の技術科はいらないだろ
情緒養う美術科は必要だけど

322:名無しさん@13周年
12/10/11 02:29:14.90 UUlK32Rz0
>>1

そりゃ、中学校で道徳の時間とかを莫大にとって

ありもしない慰安婦問題だの南京事件だのくだらんことで時間を損なわれるからですよ。

もう少し奴らの侵略意図を考えたほうがいいですよw

323:名無しさん@13周年
12/10/11 02:29:35.70 ec/GQdTX0
【ネット】 「すげええええええええ」 "勝手に入るゴミ箱"にネット騒然
スレリンク(newsplus板:247番)

247 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 11:14:45.29 ID:AI2pAAW50
>>212
ディスカバリーチャンネルの「夢を叶える発明ショー」みたいに、
こういう専門知識と技術を持った人達を集めてテレビ番組作ったら
ワクワクする番組ができそうだと思うんだけどなぁ

就職難で就職浪人してる人も大勢いるだろうし

324:名無しさん@13周年
12/10/11 02:32:40.70 tyU2R7dD0
中学生は機械好きかそうでないか明確に仕分けられる時期だから激減は相当やばいんじゃないか?

325:名無しさん@13周年
12/10/11 02:34:29.50 ptvty4vx0
現行のスケジュールに慣れてきたらまた増えてくるんじゃないか

326:名無しさん@13周年
12/10/11 02:38:58.74 zzDEIRDBO
まぁ~ゆとり以降の世代はガンプラも満足に組み立てることが不可能だからな

327:名無しさん@13周年
12/10/11 02:39:21.69 w4qwE1DG0
ゆとり以前に金がない

328: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/10/11 02:39:21.79 bDLomD1Q0
工学部に入ってさ、結局、銀行に就職する罠w

何のためのモノ作りよ。給料安いしさ。
こんな学部、子供に薦められん。
まだ、医学部か法学部へ行かせたほうが良いわ。

329:名無しさん@13周年
12/10/11 02:39:35.53 42e0avS90
ロボコンの映画面白かったよ

330:名無しさん@13周年
12/10/11 02:42:32.56 4QaJuaXD0
ゆとり教育を非難したいが為にロボコン非難か?

ロボコンは教育としては恐ろしく有益だと思うけどなあ
ああいうプロジェクトを立ちあげて、それを実践するのを学校でやってるのってなかなかないから
(鳥人間コンテスト参加者、特にプロマネやってた人間が、企業から引く手あまたなのは有名だ)

331: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/10/11 02:47:42.41 bDLomD1Q0
だって

「ゆとり教育」って、主語は教師だもん

教師が教えるのを邪魔臭いから、教師にゆとりを持つ為の内容だよ?w
生徒じゃないよ。

332:名無しさん@13周年
12/10/11 02:49:32.08 0lgBajBtO
コレは喜ばしい事だ(民主党)



333:名無しさん@13周年
12/10/11 02:53:37.28 5BvPNvXZ0
子供を茨城県に近づけたくないから
って発想はないのか

334:名無しさん@13周年
12/10/11 03:04:18.66 ptvty4vx0
そのうち時間を作る工夫も生まれてくるよ
頭の良い人達はちゃんと適応していく

335:名無しさん@13周年
12/10/11 03:07:20.99 UUlK32Rz0
>>328

法学部なんかウンコゴミ学部混ぜんなよwwwwwwwwwwwww

法学部とか弁護士って馬鹿なのに声だけはでかいよなwwwwwww

336:名無しさん@13周年
12/10/11 03:16:57.69 GfG74mF40
>>307
スポーツは別、スポーツだけはだけど

337: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/10/11 03:18:47.74 bDLomD1Q0
週休二日の効果は、スポーツに表れているよね

一日スポーツに打ち込めて、一日休息できる。

338:名無しさん@13周年
12/10/11 03:22:10.51 1UHoat0H0
ゆとり脳って考える力を奪うんだな。恐ろしい


339:名無しさん@13周年
12/10/11 03:27:18.64 lEfEhdj/0
>>310
当然だろな

科学が発達wしようが誰も豊かにならないからな

340:名無しさん@13周年
12/10/11 03:32:05.76 ZuECE3E00
代わりに日本のヒップホップが発展するよ!

341:名無しさん@13周年
12/10/11 03:33:35.77 Gtqa5Jdr0
そりゃ、モノを作る人間は冷遇され、マネーゲームしてるだけの人間がどんどん太る国だもの

342:名無しさん@13周年
12/10/11 03:38:32.03 B9bJHuQG0
中学生にロボコンは早い、中学高校は起訴学力をみっちり詰め込むだけでいい

343:名無しさん@13周年
12/10/11 03:40:13.25 NZwSZSJK0
ロボコン自体がアメリカの物真似だしな。
もっと別なものを考えればいいんだよ。

茨城だったら、ノウハウ持ってる日立が支援すりゃいいのにな。
本社採用の幹部候補以外は、地元からとるんだし。


344:名無しさん@13周年
12/10/11 03:47:04.13 yw+g95fG0
ものづくりものづくりって言うけど、特許ビジネスの餌食になるだけじゃん
割に合わないだろう
本気なら法学部の学生と組んでそっちのサポートもしてやれよ

345:名無しさん@13周年
12/10/11 03:50:35.43 JzDeSADN0
>>1
ロボコンもつまんない祭りになってしまってる。独創性もテクノロジーとは
関係ない漫才みたいな方向になってるし、一区切り付けるのもいいのではないか。
例えば自律飛行ロボットで8の字を描くとか毎回なんか難しいテーマを与えて
やった方が良いよ。

346:名無しさん@13周年
12/10/11 03:58:21.83 veDk+6he0
こういうコンクールってのはすぐに利権化して、
寄付金と持ち回りで賞を取るような状態に転落する。
最初から賞を取れるとわかっている学校は頑張るし、そうでない学校は手を抜く。
これ、すべてのコンクールに言えるから、天才的な子は高い確率で無視される。

347:名無しさん@13周年
12/10/11 04:31:32.16 e3wX08Ss0
>運動部顧問を務める技術の教師
どう見てもこれが原因です本当に(ry


348:名無しさん@13周年
12/10/11 05:19:08.37 bqLk02HQ0
土曜日授業だったころとあまり差がない内容を5日でやれと言ってるんだから当たり前
中学生は基礎固めしてろ。つか精神が幼稚すぎて学力以前の子供多すぎ


349:名無しさん@13周年
12/10/11 10:24:03.92 oXcPbmfv0


日本総白痴化計画が順調に推移している証左



 

350:名無しさん@13周年
12/10/11 10:26:49.05 1HCoqBQWP
安部の教育改革が効いてきたな
日本を滅ぼすための改革だから実を結んだとも言えるw

必修 ダンス(笑)武道(笑)茶道(笑)

安部さんはほんとデストロイヤーやで~

351:名無しさん@13周年
12/10/11 10:48:15.01 FVdmjMHQ0
ロボコン0点

352:名無しさん@13周年
12/10/11 10:50:21.08 T3y6cFj80
>>351
ガンツ先生乙!


353:名無しさん@13周年
12/10/11 10:54:27.47 zwgFiz5I0
>>345
ルール違反ギリギリのズル賢さを競うセコイ大会だよね。
ロボット技術とかは勝敗に一切関係無し。

354:名無しさん@13周年
12/10/11 10:57:26.10 T3y6cFj80
>>353
相手の高得点阻止のために先にゴールポストに蓋をするとか・・・
見てらんねーな


355:名無しさん@13周年
12/10/11 11:02:00.08 N8Zdlp8CO
>>354
相手のゴールポストに蓋するのもアイデアだし
その仕組みが確実に作動する技術がないとアウトなんだぜ?

そういうのは予選でどんどんハネられるんだろうけどな

356:名無しさん@13周年
12/10/11 11:10:03.75 W/9h+z9/0
五科目以外は選択授業でいいんじゃね?

357:名無しさん@13周年
12/10/11 11:17:51.51 9mqIlNPb0
モノづくり勉強しても就職する工場がないからな。

358:名無しさん@13周年
12/10/11 11:18:28.42 leTAQwIk0
>>353
おまえはロボコンをまったくわかっていない、ルールのギリギリをずる賢くつく機構を
考えるのがすごく創造的なことをなぜ理解できない?毎年変わるルールにおいて
そういうことを考えることがロボコンの楽しさである、正確さ機密さを競うのは企業のおっさんがやればいい。
だいたいスポーツだってルールや相手の弱点をつくって競技も多々ある。

359:名無しさん@13周年
12/10/11 11:25:54.89 349Ubg5P0
既に技術オリンピックは韓国の独壇場ですが

360:名無しさん@13周年
12/10/11 11:31:20.35 JPBmtEKiP
>>334
ブラック企業の発想ですわ

361:名無しさん@13周年
12/10/11 11:32:57.74 zwgFiz5I0
>>358
いや、それが低レベルだと言ってるんだが…。
そもそも、それならロボットじゃなくてもいいじゃん。

362:名無しさん@13周年
12/10/11 11:33:38.94 JPBmtEKiP
>>322
あーゆーのは日本史の時間じゃね?
道徳なんていつも学級会か行事会議か席替だったは

363:名無しさん@13周年
12/10/11 11:35:43.46 DtPCWi3G0
ものの売れねえ時代に誰がものづくりなんてするかよアホらしい

364:名無しさん@13周年
12/10/11 11:44:12.20 DLNhXGBoO
社畜に独創性は必要ない
自分がロボットになる側だ

365:名無しさん@13周年
12/10/11 11:46:45.68 1Wx4WrM70
日本のものづくり教育

 1.ギコネコを見つけたら、商標登録する事。
 2.

366:名無しさん@13周年
12/10/11 11:47:52.90 hU9eVuzC0
ハッキングコンテストにした方が役立つんじゃね
ペンタゴン侵入に成功したチームが優勝とかさ

367:名無しさん@13周年
12/10/11 11:54:49.85 owHKFolvP
>>1
ロボットに関しては、基礎理論のないアイデアや工夫なんてゴミだろ。
余計な心配しないで5教科しっかり学ばせればいい。

368:名無しさん@13周年
12/10/11 12:21:21.75 km8LC3dJ0
ダンスなんて必須科目にした馬鹿は吊って来い

369: 【九電 79.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/10/11 12:31:54.47 KRCItu0m0 BE:605535168-2BP(3335)
>>358
レギュレーションもあんまり厳しくするのもな。
F1からホンダが撤退したのもそれだし。

370:名無しさん@13周年
12/10/11 12:32:11.60 dxFVh4/w0
高専の縄張りだろw

371: 【九電 79.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/10/11 12:34:52.58 KRCItu0m0 BE:201844782-2BP(3335)
>>368
最近じゃ柔道も必須になったんだっけ?
しかも教えるのもずぶの素人w

372:名無しさん@13周年
12/10/11 12:42:36.80 eRW7OY8B0
OS開発甲子園とかの方がいいんじゃない?

373:名無しさん@13周年
12/10/11 13:04:48.51 JFnujrA/0
授業でやってたから時間が足りないのでできないって考え方がまんまゆとり

374:名無しさん@13周年
12/10/11 14:38:59.45 1Wx4WrM70
ゆとりは正しい。
学校教育の成果は、無に等しいから、
教育なんて、どうでもいい。

たばこの害を教えるのは、正解だが。

375:名無しさん@13周年
12/10/11 14:53:22.40 hdugQFNT0
>>1
はぁ?そんな時間のない昔に、ものづくりの不安なんかなかったんだから平気だろw
これが無いからとか何???

376:名無しさん@13周年
12/10/11 14:56:01.60 iZFF0iwD0
中学校: 「モノ作って遊んでる暇あるなら難読漢字でも覚えて官僚様を目指せよタコ」



377:名無しさん@13周年
12/10/11 15:06:36.36 kL17s70R0
ここは「先行者」の出番ではなかろうかw

378:名無しさん@13周年
12/10/11 21:01:51.07 RACNzKDI0
今年は間に合わないのだから
来年は参加者が増えるだろう

379:名無しさん@13周年
12/10/11 22:32:21.35 5f6C9U7tP
>>319
ロボットにヒップホップダンスさせるって授業なら一石二鳥だな。


380:名無しさん@13周年
12/10/11 22:56:48.91 YxXuIyoc0
理系を減らし、ダンサーを増やす。日本弱体化計画は順調に進んでいるようだ

381:名無しさん@13周年
12/10/11 23:10:51.52 YkGXUqmu0
ウヨの安易なゆとり教育批判で
日本の物作りが退化する最悪な結果に

382:名無しさん@13周年
12/10/11 23:59:56.05 6U+uFLlY0
こんな部活でやるべき内容に、年間100時間以上も費やしていたのか。
そりゃ学力も低下するわ。

383:名無しさん@13周年
12/10/12 00:02:33.37 c5NAYsbY0
今の時代ってすぐれた技術よりもどれだけ人件費を抑えたかだろ?
グローバル時代に「ものづくり」は合わないんだよ

384:名無しさん@13周年
12/10/12 00:57:33.49 WLu2NrQS0
大学ロボコンは完全にオワコンだな
予算は減る一方でメディア露出も激減した
この状況で東大がロボコン大賞を受賞しても話題にすらならん

385:名無しさん@13周年
12/10/12 01:34:55.23 j1YNJxZw0
ニコニコ技術部を見るとそんな心配無さそうに見えるw

386:名無しさん@13周年
12/10/12 01:40:37.71 n+i4QeleO
大手メーカーは機電系で体育会系の学生ばかり入れてるからなあ
ロボコン?君、文化系?(笑)うちは体育会系だよ(笑)
といった感じだからこうなって当然

387:名無しさん@13周年
12/10/12 01:44:25.31 pZ1fMUsa0
>>17
アプリ開発とて時間は必要。
こっちもロボコン同様、授業時間数増加によって、参加者は減っていくだろうな。

388:名無しさん@13周年
12/10/12 01:48:50.94 pZ1fMUsa0
>>361
技術と発想を融合するのは大切な事だぜ。
いくら優秀な機械を作ったって、それが顧客のニーズに合わなければ売れないのだ。

389:名無しさん@13周年
12/10/12 01:50:17.00 uAP53Oyf0
ロボコンは高専だけで間に合ってるからな。

390:名無しさん@13周年
12/10/12 01:53:37.42 jhg2qIUN0
>>1
ベーシックマガジンが無くなったからな。
パソコンサンデーも終わったし。。。。
日曜が暇になったよ。


391:名無しさん@13周年
12/10/12 01:56:48.49 45XY/q+r0
将来を心配している場合じゃないだろ。 既に危機的状態だ

392:名無しさん@13周年
12/10/12 01:57:36.71 qP2rIh2JO
ロボコンができないから物作りの力が心配って何?
じゃあ、戦後の日本はロボコンで復興したのかね。

393:名無しさん@13周年
12/10/12 01:58:45.21 Roy3wZom0
英語もできないようなバカがロボコンとか笑えるわ

394:名無しさん@13周年
12/10/12 02:01:43.85 KeFXu51L0
マジンガーZに対抗して
ボスがすげーダサい戦闘用ロボットを自作したんだが
冷静に考えるとボスは天才エンジニアだとおもう
兜甲児より百倍アタマ良いだろ

395:名無しさん@13周年
12/10/12 02:43:13.73 AlOmzr6j0
別にいいんじゃないか?
参加したからといってそいつらが将来ロボットでメシが食えるわけじゃない
ものづくりなんて他の国に任せて、いかにそいつらをこき使って儲けるかの
勉強をしたほうがよっぽど人生の役に立つ

396:名無しさん@13周年
12/10/12 03:01:17.71 fwhPAh6o0
そうなんだよ
ものづくりは十分やってる
むしろ、ロボコンの面白いルールを考える「創造アイデアロボコンルールコンテスト」をやるべきだ
日本が育まなきゃいけないのはそっちなんだ

397:名無しさん@13周年
12/10/12 03:36:47.33 s3z67sJJ0
この手のコンテストもんは単なる役人のアリバイ作り。

もっとこの手のくだらなさを、きちんと論評するべき。

398:名無しさん@13周年
12/10/12 09:07:06.46 ARwgjDuJ0
団塊を死刑にすれば全て解決!

399:名無しさん@13周年
12/10/12 10:46:27.22 j7q1V2Az0
座学の暗記教科のほうがいかにも厳しそうな気がするからと詰め込み教育を絶対視し、
実技や討論、体験学習など楽しい遊びで何も身につかない気がするからと総力をあげて潰したのが
ほかならぬこの板ではなかったか。

400:名無しさん@13周年
12/10/12 10:51:58.78 CPFPs8RG0
授業でやらされてのロボコン参加だったの?
自主性を尊重するならクラブ化して高専やら大学と渡り合えよ

401:名無しさん@13周年
12/10/12 11:11:02.33 t8QpmcJ00
メカ的に凄いチームが、インチキアイデアのしょぼいラジコンに負ける試合を見るとモニョるよな。
アレは高専とか大学のロボコン話か。

402:名無しさん@13周年
12/10/12 12:05:21.12 aJqjFinyP
中学生が無線式ロボットなんか作れるわけ無いだろJK…

小学生でプログラム作る神童は居るけど

403:名無しさん@13周年
12/10/12 14:23:53.20 MimpUpzi0
>>392
まあ、そのての技術オタクやエンジニア少年がそこら中に散らばってたことは産業ないし戦後の地域的な発展に貢献はしてるぞ。


それがいきなり自動車産業、工作機械産業とは行かなくとも
市井のにーちゃん達が起した手工場や街角にはバイク屋なんかが発展の後押しした
それはそのままインフラとなるし、
町工場があればそこに出入りする人や近所のガキに新たな芽がでる連鎖が繰り広げられる、


こういう空気が無かったら、外国人が店を出すのを口開けて待ってるような戦後だったんじゃないのかね
アメリカさんはそっちのが理想だっただろうが。

404:名無しさん@13周年
12/10/12 14:37:15.12 uiKc8/IN0
パワードスーツコンテストなんてどうだろう。

405:名無しさん@13周年
12/10/12 15:01:21.02 e9PSGImN0
大会見たことあるけど、あんなのロボットじょない。

ただのラジコンじゃねーか

406:名無しさん@13周年
12/10/12 17:33:53.07 DJypVfV/0
厨房の頃、ミニ四駆やプラモもまともに作れない友人には驚いたが
今思えばあの歪な「製作物」は彼なりのオリジナリティだったのかもしれない。

407:名無しさん@13周年
12/10/12 17:45:11.68 PJgOfi8K0
ゆとり教育の間に、どれだけの人材が失われたんだろうな

408:名無しさん@13周年
12/10/12 17:49:08.05 H5sXtGBy0
そんな学校の勉強が大変になるからロボコンやめちゃう様な程度の情熱ならやめればいい
本当に好きで取り組んでたのは6%しかいなかったって事だろ

409:名無しさん@13周年
12/10/13 13:54:17.57 jXJ2Y90+0
↑そうなったというスレなんだがw

410:名無しさん@13周年
12/10/13 14:01:50.82 u58xoBP70
部活でやりゃぁいいんじゃね

411:名無しさん@13周年
12/10/13 14:04:58.54 xpOW9QLe0
そら韓国中国に負けるわwざまあww

412:名無しさん@13周年
12/10/13 14:05:58.24 WjVu5xD+0
>>394
ボスボロットが出来る前に「ボスが乗るロボット案コンテスト」みたいのがあって
俺はマジンガーZの欠点を補った最強のロボットを考えていたんだが、出案しないで終わっちゃった。
でも結果発表見たら賞を取ったのは皆おもしろロボットばかりで、「主催者の
意図を俺は汲み取れていなかった」と反省したw

413:名無しさん@13周年
12/10/13 14:07:56.56 414hw+6Y0
そんな高価なもの使わなくても、ペットボトルロケット大会や、紙飛行機大会とかやってみ
航空力学っつっても、体で覚えなきゃ楽しくないしね


安価なプラモデルだって、切り、削り、磨き、塗装
物づくりに欠かせないテク満載だぞ

414:名無しさん@13周年
12/10/13 14:08:55.80 iwYkPAuy0
>日本のものづくりの将来が心配

むしろ今以上に詰め込み教育でロボコンなんて無かった昔のほうが
ものづくりは盛んだったんじゃないの?

415:名無しさん@13周年
12/10/13 14:09:54.55 xpOW9QLe0
そもそもロボコン自体がアメリカのパクリ
そしてそのパクリすら上手く行かず消滅の危機
まさに日本のものづくりの象徴やねw

416:名無しさん@13周年
12/10/13 14:11:28.52 9TAfSTUZ0
ロボコンじゃなくてラジコンのセッティング技能競わせるだけで十分その後につながると思うが。

417:名無しさん@13周年
12/10/13 14:12:18.57 zQYTS1Fh0
生徒のほとんどが女子生徒の旧女子高でこの時期に韓国修学旅行???
学校側のの強硬な姿勢に生徒・父兄が悲鳴!!!

みんなで協力して助けてあげよう!!!
スレリンク(ms板)l50

418:名無しさん@13周年
12/10/13 14:12:32.87 9TAfSTUZ0
>>414
職工さんは中国に抜かれた。どこも危機的状態だ。
ごく一握りの職工さんがごく一握りのプロユーザの為に仕事してる。

419:名無しさん@13周年
12/10/13 14:12:35.41 op1tCozt0
そんなことより子作りを義務付けるべきだろ
最低二人以上を

420:名無しさん@13周年
12/10/13 14:13:07.67 7QqxwIcT0
中学生は、こんなことをやる前に、すべきことがあるような気がする


421:名無しさん@13周年
12/10/13 14:16:42.27 Z4QqV/N80
>>402
下手な無線操縦より
ライントレーサーとかの自立型のほうが楽だな

422:名無しさん@13周年
12/10/13 14:25:48.34 nqVBVyVA0
ロボコンだけがものづくりじゃないだろ。

423:名無しさん@13周年
12/10/13 14:33:04.70 414hw+6Y0
>>355
なんつーか
子供達の競技なのに微笑ましくないんだよ
相手の邪魔して「ヤッター」って喜ぶ姿が

鳥人間コンテスト、ああいうのがいいと思う

424:名無しさん@13周年
12/10/13 14:38:58.69 Z4QqV/N80
>>385
競技出るより
好きなの作ってニコ動とかに動画出すほうが楽しいかもなぁ

425:名無しさん@13周年
12/10/13 16:08:05.66 x7nBLjLQ0
市内のホームセンターを回ってプラスチック製漏斗を探して買ってくることすら出来ない
駅弁大4回生が存在するんだから今更驚くほどのことでもない気がする。

426:名無しさん@13周年
12/10/13 16:47:12.61 4hZzCdqV0
何だ昔多かったのって授業でやってたからかよw
ぶっちゃけ今は製造業も日本に工場はないし、中国のパーツ買って
中国で組み立てて、自社のラベル貼るだけだから、ものづくりする人
養成したって就職先無くてニートか警備員かレジ打ちか介護だよw

427:名無しさん@13周年
12/10/13 16:49:50.18 7695Yg9Z0
いま気がついたことがある
マンガ GANTZは
ガンツ先生から名前をパクったということを
はあああああっぁぁぁ

428:名無しさん@13周年
12/10/13 16:51:14.66 eO4oKRMG0
ロボコンで勝てるかどうかは顧問の質による
高校の部活でやってたがそう思った

429:名無しさん@13周年
12/10/13 16:53:49.34 EKkwTyKA0
中学は違うよ

430:名無しさん@13周年
12/10/13 16:54:16.42 WH6RWNXx0
>>1
3万社が中国に工場を移転したし
何を今更

431:名無しさん@13周年
12/10/13 16:54:25.05 heGFn2ei0
ロ~ボコン0点

432:名無しさん@13周年
12/10/13 16:57:19.52 rfDhpV4E0
民主党になってから、日本の子供がバカになっていくぅ

433:名無しさん@13周年
12/10/13 16:59:36.53 9ju+Fvoa0
>>4
興味があって努力ーすれば7歳児すら危険物乙種を制覇しちまうってのに何言ってんだ

お前が不器用だからってその価値観で物を語ると恥ずかしいぜ

434:名無しさん@13周年
12/10/13 17:04:05.76 nLjOEMtwO
割り箸胴体と曲げた竹ひごに紙貼ったゴム動力飛行機も
面白いぜ

435:名無しさん@13周年
12/10/13 17:10:16.46 3qaAXdAB0
基礎学習も総合学習もどっちもしなきゃダメだと思うわ

やる気のない子に合わせて
やる気のない先生が
ちんたら時間ばかりかけてても
まったく時間の無駄だよね

436:名無しさん@13周年
12/10/13 17:12:16.26 h8ckvraH0
こんなもんに時間割くより株やFXで賢く稼ぐのがkool
技術屋なんかより、文系高学歴になって政府省庁、必須インフラ独占企業、NHK、カスゴミ、行政法人、保険、銀行、etcに入る方が
ずーーーっと楽に儲かりますよ

って言う風に教育してるからだろ。
技術職が冷や飯食わされてる現状でわざわざ目指すのは、採算度外視でそれが好きな純粋な若者だけだよ。そんなん少ないだろ。
この流れが本格的に日本を壊滅させるまであと20年。もうその頃には日本には世界と戦う力はない。


437:名無しさん@13周年
12/10/13 17:12:30.33 8S03SspE0
ゆとりに続く、愚民化政策だったんですか

438:名無しさん@13周年
12/10/13 17:12:33.43 WNTsuHEa0
参加しないだけでしょ
Youtubeやニコ動に「努力の方向音痴」な製作紹介たくさんあるで

439:名無しさん@13周年
12/10/13 17:14:14.01 o68rWGhu0
選択科目でやるのでなくて
部活動にすればもっと学年問わず人材が集まるだろうに
オタク系の生徒が入りやすい部活がイラスト部や将棋部だけじゃ寂しい

440:名無しさん@13周年
12/10/13 17:14:17.74 5/Xt6ZxZ0
ゆとり教育が正しかったかどうかは疑問だが
それ以前の教育に戻してどうする

441:名無しさん@13周年
12/10/13 17:15:32.98 qvkjZOU40
>>1
何甘えた事言ってるんだ?
部活動に入れればいいだけじゃん

>>1が言ってるのってつまり授業として取り入れなければやる人がいません、って言ってるのと同じ

442:名無しさん@13周年
12/10/13 17:16:03.94 AwGvJ5vF0
小さな事からコツコツと潰していきます

443:名無しさん@13周年
12/10/13 17:16:24.14 HPNZ6sB4O
>>438
好き者は何も言われなくてもやるよ
授業でやるのは裾野を広げるため

444:名無しさん@13周年
12/10/13 17:16:58.75 cGoP7pjc0
市販のロボットが高性能になりすぎたような気が・・・
興味を持てば持つほど自作PC的なものに・・・

445:名無しさん@13周年
12/10/13 17:17:36.73 X6a9+QAA0
ゆとりは技術の時間にロボット作ってたのか
俺の時はトランシーバーとかだったな

446:名無しさん@13周年
12/10/13 17:18:44.61 heGFn2ei0
ゆとりで育った教員が
「日本のものづくりの将来が心配」
ってブラックジョーク?

447:名無しさん@13周年
12/10/13 17:18:56.39 XAq93TA/0
土曜日を休みのままじゃキツイだろ 土曜日も毎週学校行かせるべき
週6日だからこそ午後の授業の無い日が嬉しく感じるし ありがたみがある


448:名無しさん@13周年
12/10/13 17:30:24.59 9frgGvj10
ロボットってラジオとかに比べるとだいぶ高いだろ。
学校の授業で使えるような安いのがあるんなら俺も欲しいな。

449:名無しさん@13周年
12/10/13 17:32:01.20 EKkwTyKA0
URLリンク(www.yamazaki-kk.com)

URLリンク(www.yamazaki-kk.com)

450:名無しさん@13周年
12/10/13 17:35:36.64 10uhL1xX0
全員に同じ教育をすんのが義務教育だからな

451:名無しさん@13周年
12/10/13 17:41:56.21 rMWzdpZS0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【茨城】「日本のものづくりの将来が心配」 中学生ロボコン県大会、参加者激減 最盛期の94%減 新学習指導要領で一変
キーワード: 長澤まさみ





抽出レス数:0

452:名無しさん@13周年
12/10/13 18:07:13.45 wGyQEoAw0
中学生では難しいかもしれないが
江戸のからくり人形技術を再現発展するコンテストやってほしいわ
んでゆくゆくは半導体不要でふくいち格納容器内でも充分に働ける実用ロボット技術につなげると

453:名無しさん@13周年
12/10/13 18:22:51.24 goDpFUg90
定年退職した技術者をボランティアの顧問として部活でやればいい

454:名無しさん@13周年
12/10/13 18:28:30.06 xil0JY6+0
ロボコンって名前がおかしいだろ フィードバック制御なんてぜんぜんしてないし
いつ見てもただのラジコン遊びにしか見えないだろ

455:名無しさん@13周年
12/10/13 18:32:38.94 9frgGvj10
>>454
ロボットと言いながら制御系は人がやってるんだよね。
戦争中の回天や桜花と同じ思想に思えてなんか怖いね。

456:名無しさん@13周年
12/10/13 18:34:38.06 8WqQDVrV0
ダンス万能説か

457:名無しさん@13周年
12/10/13 18:35:50.30 Z4QqV/N80
>>444
昔と違ってマイコンとかガンガン入ってプログラミングの比率多くなってるような印象

>>448
まぁロボットと言っても2足歩行とかじゃなくタイヤで走り回るような簡単な奴ならそれなりの価格で
URLリンク(www.elekit.co.jp)

458:名無しさん@13周年
12/10/13 18:37:30.58 ooUnSRMYO
>>455
左巻きの方でつか?

459:名無しさん@13周年
12/10/13 18:38:07.10 isHXgNF90
ダンスよりも技術や家庭科に力を入れろよ

460:名無しさん@13周年
12/10/13 18:38:51.56 Z4QqV/N80
>>455
えー?そこはナチスドイツのこれじゃないの?
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%85%B5%E5%99%A8)

461:名無しさん@13周年
12/10/13 18:39:17.50 F1zYwiTjO
>>29
書道ガールズはエロいから必要

462:名無しさん@13周年
12/10/13 18:40:01.71 /Dc45fBa0
>>1
総合教育(選択科目)がない時代にものづくり日本は弱かったっけ?

463:名無しさん@13周年
12/10/13 18:42:11.79 Z4QqV/N80
>>462
毎週技術科無いっけ?

464:名無しさん@13周年
12/10/13 18:43:39.87 +PhGCHccO
幼稚園時代から携帯ゲーム機で遊ばせたらそうなるわ
できた物でだけ遊べる世代
まあ人数自体減ってるしな

ゲームウォッチもあったとかいうなよ


465:名無しさん@13周年
12/10/13 18:44:32.66 A9w+FJbr0
>>43
鴨川市「美少女にロボットを組み合わせ、
実在のクルマメーカーにまで協力を仰いだのに…」

466:名無しさん@13周年
12/10/13 18:44:41.68 /Dc45fBa0
>>463
>しかし、4月から中学校の新学習指導要領が完全実施され、状況が一変。学力低下を招いたと批判された「ゆとり教
>育」からの転換で、主要5教科の授業時間数が全体で約1割増えた一方で、「総合的な学習の時間」が削減され、生徒
>の個性伸長を目指した選択教科は事実上、中学校の時間割から姿を消した。
>
>中3の「技術」の授業時間は現状維持の年間17・5時間(1単位時間は50分)で隔週1コマ。ものづくり教育に熱心な学校
>や技術担当教師は、最盛期105~165時間あった選択教科にロボコンを採り入れ、「技術」の授業時間不足を補ってき
>たが、「選択教科がなくなり、手間暇の掛かるロボットを授業で製作するのは困難」として、本年度は出場見送りが
>続出した。

ごめ、ここの話
昔100時間もなかった気がするんだけどってこと

467:名無しさん@13周年
12/10/13 18:44:49.81 y9a4xR+oO
ロボコンなんかやるヤツは「もの作り」の仕事にはまず就かないと思うが。

468:名無しさん@13周年
12/10/13 18:45:10.48 jEfF+LwY0
一方柔道は・・・

469:名無しさん@13周年
12/10/13 18:47:07.67 Z4QqV/N80
>>466
選択教科なんだから100時間全部それやってるわけでもないんじゃね?

470:名無しさん@13周年
12/10/13 18:49:19.73 wm5noY/G0
この手のことは部活でやるべきだと思うんだよな
どうも学校は体育会系の部活ばかり可愛がって
理系の部活を蔑ろにする傾向が強い

471:名無しさん@13周年
12/10/13 18:49:27.95 vf++1ftB0
にわかが脱落しただけのこと。予選の手間も省ける。
今年度からはロボコンの醍醐味であるデスゲームが初戦から
始まるということだ!

472:名無しさん@13周年
12/10/13 18:50:10.59 eBWv+ord0
アプリ制作とか、ネットワークセキュリティ、データベース管理構築の能力でも身につけさせた方がいいんじゃないのかね

473:名無しさん@13周年
12/10/13 18:53:03.91 K8phFKds0
ガンツ先生「ローボコン!0点!」

474:名無しさん@13周年
12/10/13 19:04:20.51 xRvSjkP50
クラブ活動でやればいいじゃん。
塾に行くからみんなクラブ活動やらないのか?
だとしたら、授業でのゆとり改善がまだできてないということになるだろ?

475:名無しさん@13周年
12/10/13 19:05:57.87 xRvSjkP50
>>467
高専ロボコンを忘れてはいけない。奴等は本物だ。

476:名無しさん@13周年
12/10/13 19:06:53.46 IjE4tyfOO
ロ〇コン

477:名無しさん@13周年
12/10/13 19:09:19.34 Z4QqV/N80
>>472
最近はネットワーク制御とかも下に降りてきてるからなぁ

478:名無しさん@13周年
12/10/13 19:11:55.24 Fn7FQHazO
>>45
履修してても結局忘れるから人に頼むじゃん

479:名無しさん@13周年
12/10/13 19:12:09.13 BXR+M+Gr0
教師の、教師による、教師のための大会だからなぁ

480:名無しさん@13周年
12/10/13 19:12:10.93 cokCGWWb0
ロボコン参加者が減り、ゆとりも減る。

素晴らしい。

民主党議員も減れば、日本は更に発展する。




481:名無しさん@13周年
12/10/13 19:12:34.84 xil0JY6+0
自律ロボット技術で飯は食えんよ

482:名無しさん@13周年
12/10/13 19:14:46.07 xil0JY6+0
ロボコンが廃れたのはオワコンになっただけでしょうが

483:名無しさん@13周年
12/10/13 19:16:50.72 7jRq3kbc0
仏作って魂入れずにならないように
プログラムコンテストも一緒にやればいいよ

484:名無しさん@13周年
12/10/13 19:19:40.07 OBQYFPHq0
代わりにダンスw

文部科学省は、本当に掃きだめの痰壺。

485:名無しさん@13周年
12/10/13 19:20:14.82 bkcMATM3O
で、やったら良い高校や大学に行けるのか?
大人がそういう環境を整えてやれよ。
一般的なイメージで工業高校なんて、ど底辺じゃねぇか。

進学とかの壁が無ければやりたい子はたくさんいるだろうさ。

486:名無しさん@13周年
12/10/13 19:23:07.09 axgQLrfx0
94%減ってのはすげーなw日本人の右倣え思考がw

多分の次の世代の工業は給料高くなるな。


487:名無しさん@13周年
12/10/13 19:25:03.23 RocjS2nC0
ロボット作ってる子供の将来のほうが心配だなw

488:名無しさん@13周年
12/10/13 19:28:57.93 W+KK34wY0
貴重な時間で朝鮮語教えてるとか国損に等しい

489:名無しさん@13周年
12/10/13 19:31:24.65 9h88jUVg0
そもそも中学からやる必要ねーだろw
高校とか高専、大学でもいいくらいだと思うわw
ただ単に、ゆとりじゃなくなって学力を向上させたくないやつがいってるとしか思えんわw

490:名無しさん@13周年
12/10/13 19:33:15.10 3bf6gauz0
ここ数年「ものづくり」という言葉が頻繁に聞かれるようになったなぁ
それだけ危機的状況なんだろうけども

491:名無しさん@13周年
12/10/13 19:33:22.27 IjE4tyfOO
工学男子はモテるってステマやらなきゃ
ダメだよ

492:名無しさん@13周年
12/10/13 19:33:39.81 /8oCkTzh0
所詮高校生の作るロボットなんて先進企業からみたらおままごとにも値しないわな

493:名無しさん@13周年
12/10/13 19:34:37.05 h34YDQz+0
>>1
いやいや、お前らが日本の製造業を中国に移転して潰したから
中学生も製造業に夢も希望もなくしただけだぞw

因果関係が逆ですよw

494:名無しさん@13周年
12/10/13 19:35:59.06 l0XZ5xsCO
ステマで、工業系男子を上げないとヤバいな。



495:名無しさん@13周年
12/10/13 19:36:10.51 RocjS2nC0
それより学習と科学なんとかしろよ。

496:名無しさん@13周年
12/10/13 19:37:23.77 ud561Fwn0
なにが心配なのかわからない。なんらかの利益(利権)を得ていた連中が、
いちゃもんを付けているだけではないのか。

497:名無しさん@13周年
12/10/13 19:38:06.90 bkcMATM3O
>>493
その通りだよな。
よく、一般化してしまった技術は途上国に売り払い
最新技術のみで勝負するのが時代の流れ、と言われているが
土壌や土台が無いのに最新技術が育つ訳が無い。

498:名無しさん@13周年
12/10/13 19:38:25.42 pAnhWOA5O
高専のロボコンで十分。

499:名無しさん@13周年
12/10/13 19:39:13.67 8S03SspE0
機械技術を覚えるのと、ダンス覚えるの、将来どっちが役に立つかっていうと

500:名無しさん@13周年
12/10/13 19:39:14.15 l/wnjLWh0
クラブ活動でやればいいんじゃね?

501:名無しさん@13周年
12/10/13 19:40:06.04 S4UySYNm0
ロボコン面白いのにな

502:名無しさん@13周年
12/10/13 19:40:32.63 k5rrvoAM0
昔はロボットなんて、はるか頭上の存在だったが・・・
今はイントロが高度だな。

503:名無しさん@13周年
12/10/13 19:41:28.36 1VLm6qHy0
日本の将来はロボット技術しかないと思っていたが

おわったな

504:名無しさん@13周年
12/10/13 19:41:50.00 Vz/je/RU0
>>44
まあおいらだったら「歴史と古典なんかイラネ」と言うだろうな
苦手で嫌いだからね

505:名無しさん@13周年
12/10/13 19:42:56.44 5Hxx1GyQ0
鳥人間コンテスト同様に飽きただろう
なんか新しい事やれ

506:名無しさん@13周年
12/10/13 19:43:37.66 1VLm6qHy0
長澤まさみと小栗旬:まで動員して、ロボット少年と少女を育成しようとしたのに
根付いてないな。

どうする日本

507:名無しさん@13周年
12/10/13 19:43:39.62 RocjS2nC0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
あふぉかw
日本のロボット技術なんか途上国レベルだ。産業になるわけ無いだろ。

508:名無しさん@13周年
12/10/13 19:44:49.99 27Jcpea40
日本は理系が支えてるのに
アホな文系がそのこと忘れて調子乗ってたのがすべての敗因

昔の心ある文系どもは、日本を支えてるのが理系だってコトを痛いほどわかって
理系に最大級の敬意を捧げていたのに、それを忘れたカス文系どもに日本をのっとられた

509:名無しさん@13周年
12/10/13 19:45:45.86 1VLm6qHy0
高度な汎用産業用ロボットつくろうず

510:名無しさん@13周年
12/10/13 19:46:28.49 i0PZs1hS0
ってか何でもかんでも授業にする必要なくね?
小学中学レベルなら授業なんかロクに受けんでも余裕な連中の割合は結構高いだろ
そういう奴が試験一発とかで飛び級や授業免除出来るようにして
開いた時間で早期就労とかさらに上位の学校に進学するとかロボット三昧とかにした方がよくね

511:名無しさん@13周年
12/10/13 19:48:32.77 h34YDQz+0
>>499
将来、中国やベトナムに移住するつもりがあるなら機械技術。
日本国内に住んで生きていこうと思うならダンスのほうが潰しがきく

今の日本はこんな状態。

512:名無しさん@13周年
12/10/13 19:49:01.23 1VLm6qHy0
ロボコン (映画)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%98%A0%E7%94%BB)



513:名無しさん@13周年
12/10/13 19:50:01.59 Vz/je/RU0
>>508
その理系がアホの巣窟だからなあ
ソースは俺
高校時代成績が振るわず、辛うじてましなのが数学と理科だったので理系を選ぶしか道がなかった
そしてそんな俺がメーカーで理系色の強い職務の研究をやっているw

514:名無しさん@13周年
12/10/13 19:51:26.51 i0DztTsK0
「技術」なんてどうでもいいから、「理科」の時間で科学リテラシーの基礎を教えろ
いつまでたっても血液サラサラ()とか信じちゃうバカだらけじゃん

515:名無しさん@13周年
12/10/13 19:52:16.05 h34YDQz+0
>>513
お前のいうことは、信憑性が高いな。
だからこそ製造業の、このていたらくww

516:名無しさん@13周年
12/10/13 19:53:17.16 1VLm6qHy0
>>513

日本のために人柱となって生きてくれ

517:名無しさん@13周年
12/10/13 19:54:39.52 oezGzXgx0
ぶっちゃけロボコンの製作ってそんな分担できるもんじゃねーよね('ω'`)チームで参加させてるけど、実際は1人+おまけ達w

518:名無しさん@13周年
12/10/13 19:56:39.22 2jDJNJzi0
ロボコンよりも高専進学者数を維持することが大事

519:名無しさん@13周年
12/10/13 19:58:40.01 1VLm6qHy0
自動車を越えるヒット商品になる汎用産業用機械を頼むわ

520:名無しさん@13周年
12/10/13 19:58:59.93 PvQXK33oO
>>510
ほったらかしでも伸びる子供はそれでいいだろうけど、親や周りの理解がない、自分の素質が分かっていない子供のために必要なこともある。

521:名無しさん@13周年
12/10/13 20:00:02.24 Q4AKOV7V0
脱ゆとりで成績低下


522:名無しさん@13周年
12/10/13 20:02:11.07 nyc5l7Bx0
これはガンツ先生が嘆くな

523:名無しさん@13周年
12/10/13 20:02:49.86 l4UIgQE20
そんな暇あったら公務員でも目指しなさいの世の中です

524:名無しさん@13周年
12/10/13 20:04:37.85 h34YDQz+0
>>518
だから、無理だっつーの。
卒業後の就職を保証してやらない限り、維持できない。

>>521
どこをどう読んだら、そんな結論が導き出されるんだ?
脱ゆとりは今年からだし、中学生なんて今まで、どっぷりゆとりに浸かってたんだがw

さては、お前ゆとりだな。
自分より悲惨な世代が欲しいだけだろうが、日本史上最低の世代はゆとりだぞ

525:名無しさん@13周年
12/10/13 20:05:12.74 SDlaok110
それよりロケット飛行機作って飛ばしに行こうぜ

526:名無しさん@13周年
12/10/13 20:06:12.74 b/ynz8I20
シャープもルネサスも死に体で
仕事も無いのにエンジニア増やしてどうすんだよ。


527:名無しさん@13周年
12/10/13 20:06:40.36 pnhydnv90
日本のモノづくりに将来はないってことだ

528:名無しさん@13周年
12/10/13 20:08:09.22 RocjS2nC0
修士まで行っとけば海外移住しやすいらしいよ。
国内はどうにも。

529:名無しさん@13周年
12/10/13 20:09:25.37 x7nBLjLQ0
>>524
今の高専って求人倍率1.5倍とか2倍とかバブル状態だぞ?

あとゆとり世代を批判してるけど人間の先天的な能力の平均値なんて
数世代でそうそう変わるようなもんじゃない。
真に批判されるべきなのはゆとり世代を育てた世代の人間だからな?
こんなことも分からないならゆとり世代未満のオツムだぞ?

530:名無しさん@13周年
12/10/13 20:10:07.04 1VLm6qHy0
>>526

そこってロボットつくってないよな。

今は日本の産業用ロボットは世界中がほしがっているだろ。

531:名無しさん@13周年
12/10/13 20:10:08.81 Vz/je/RU0
>>515
もっと科学技術に金を投入すれば俺よりも優秀な人間が集まるだろうにな
そのことで、他が手薄になったらいかんけど
巷では「歴史教育を」とかいう声がしているけど、数学や理科にもそういう意見があっていいはず

532:名無しさん@13周年
12/10/13 20:12:22.15 1VLm6qHy0
ロボット大国だとは全く思っていない」~産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

もっとすごいのつくってくれよ。
こういうのに金をつぎ込むべきだと思う

533:名無しさん@13周年
12/10/13 20:14:03.10 tN14PZl00
土曜日にやれ。

運動部のクラブ活動は2時間以下に制限しろ。
下校時刻過ぎてから後片付けとか・・・サビ残の練習か?

534:名無しさん@13周年
12/10/13 20:14:04.89 h34YDQz+0
>>529
なぜ、そんなに求人倍率があるのさ?
おかしいとは思わないのか?

就職したら中国に飛ばされるようだと維持できないぞ。
日本人の多くは日本国内で生活したいと思ってる。

535:名無しさん@13周年
12/10/13 20:15:12.17 Vz/je/RU0
>>516
ああ
頑張るよ
研究しか取り得がない俺だ
せめてその分野では力になってやるわ

536:名無しさん@13周年
12/10/13 20:15:19.63 RocjS2nC0
日本はそういう刺身にタンポポ載せる奴しか作れないんだよ。
手術用の奴とか軍事凄いのは欧米製。

537:名無しさん@13周年
12/10/13 20:17:20.51 1VLm6qHy0
>>536

ソニーがオリンパスを買収したから、なんとか手術用機械くらいは作ってほしいところだな。

538:名無しさん@13周年
12/10/13 20:19:09.24 Vz/je/RU0
>>495
両方取っていたけど、科学はボロボロになるまで読み倒し、一方の学習はサラサラw

539:名無しさん@13周年
12/10/13 20:21:21.53 94IOktUZ0
ゆとり教育によるバブルに胡坐をかいていたからこうなる
これくらいが身の丈にあってるってことだ

540:名無しさん@13周年
12/10/13 20:21:34.82 RoF4CzXK0
昔の技術の時間は
本格的なホゾ組みの木工
鉄板一枚を曲げ加工して、トレーをつくりそれをエアーブラシで塗装、
トランジスタ回路の増幅回路を学習しラジオを作成

これくらいは中3一年間で当然のように履修したけどなあ

息子に聞いたら、技術の時間が大幅に削られて
中間期末テストさえなくなり、実技は木工のまねごとして終わりだそうな

541:名無しさん@13周年
12/10/13 20:23:07.47 1VLm6qHy0
>>540
その分PCの授業とかはあるんじゃないの
情報処理とか

工場の作業員とかはいらないけれど、今は大抵の仕事はPCはつかうからな

542:名無しさん@13周年
12/10/13 20:24:19.21 Vz/je/RU0
>>540
>トランジスタ回路の増幅回路を学習しラジオを作成

これ、中3の3学期にやったけど楽しかったなあ
受験直前の気晴らしにはうってつけだった

543:名無しさん@13周年
12/10/13 20:27:00.14 mWua3R480
ロボコン0点
でも最終回は500点
しってるか~

544:名無しさん@13周年
12/10/13 20:27:14.02 YvDmL3a00
>>1
本当、ゆとりの弊害だな
技術・家庭って言ったらある種楽しみの一つだったよ
こういう科目を教えることこそが真のゆとり教育だと思う
言葉だけのゆとり教育なんて考えた奴、国賊戦犯だな

545:名無しさん@13周年
12/10/13 20:27:40.12 Xzrodd2L0
安倍の教育改革の成果だろ

ダンスも必修化だぜ!

546:名無しさん@13周年
12/10/13 20:27:53.55 X0XB9h1i0
数学と英語と世界史が出来ればいい世の中だからなw

547:名無しさん@13周年
12/10/13 20:31:01.47 tN14PZl00
>>542
ラジオ兼インターフォンだった。
ラジオとインターフォンの低周波増幅回路部分を兼用して子機と話せる。
有線だったけど、台所に子機おいておいて、おふくろと話したわ。

「夕飯あとどのくらいでできる?」
とかww。

まともなラジオもあったが、しょぼいラジオで聞くとなんだか楽しかった。


548:名無しさん@13周年
12/10/13 20:32:01.53 RocjS2nC0
ラジオ兼インターフォンのキットっていまだ見たこと無いな。
正直驚いた。

549:名無しさん@13周年
12/10/13 20:35:04.05 PvQXK33oO
>>533
学校単位の部活は止めたいね。

550:名無しさん@13周年
12/10/13 20:37:59.99 tN14PZl00
>>548
わかりやすいように回路むき出しなんだぜ。w

551:名無しさん@13周年
12/10/13 20:39:03.86 Hpee6Ta30
0点ばっかじゃ打ち切りもしょうがねえだろ

552:名無しさん@13周年
12/10/13 20:46:28.10 PvQXK33oO
昔は女は家庭科だし、家では新聞読むくらいなら家事をもっとしろと叱られるわ、進路も理系はダメ、文系の学部にしろと2年間反対され続けて負けたわwwww

結婚や出産で退職する理系女が、正直一番ムカつく。
マイナスな感情ってのは分かってるけどな。

553:名無しさん@13周年
12/10/13 20:48:06.99 Vz/je/RU0
>>550
それが萌えるんだよなあ

電子ブロックよりも、透明で部品が見える電子ボードSRシリーズが好きだった

554:名無しさん@13周年
12/10/13 20:49:26.32 YcKBCAZu0
ロボット開発は国をあげて支援すべきだな
完成型までいったら兵器として使えるからな

555:名無しさん@13周年
12/10/13 20:50:32.16 RocjS2nC0
某社のカマボコ板シリーズかと思ったw

556:名無しさん@13周年
12/10/13 20:50:45.47 Vz/je/RU0
>>552
>家では新聞読むくらいなら家事をもっとしろと叱られるわ、

「家事の知識を得るために理系に進んで家政学部を狙う」という説得をすればよかったかも
本当に家政学部を受けるかどうかは別として

557:名無しさん@13周年
12/10/13 20:52:36.22 bogRJPpj0
寂しい話ではあるが
作る奴は作りたいもん作る国だからな

558:名無しさん@13周年
12/10/13 20:58:51.14 N99q+xIh0
ガンテツ先生が厳しい点ばかりつけるから生徒がいなくなるんですよ

559:名無しさん@13周年
12/10/13 21:29:34.77 i0DztTsK0
>>543
デンデンガンガンホイ!デンガン

560:名無しさん@13周年
12/10/13 21:35:57.45 J/eF8lP6O
メイドロボが自作できるようになれば
参加者激増する

561:婆 ◆HKZsYRUkck
12/10/13 21:44:41.80 USDtpghL0
>>58
うんうん、人間は作っちゃう生き物だよな。
根っからの文系人間でも、料理や編み物や盆栽やら作ってるし。

>>553
俺のガキの頃はマイキット。
トランジスタやらコンデンサやらのデバイスが板に固定されてて、
バネの端子にリード線を挟んで配線するの。

562:名無しさん@13周年
12/10/13 21:46:49.44 c3NnNCoN0
30人31脚は今でもやってるのかな

563:名無しさん@13周年
12/10/13 21:48:26.26 JcVAKWM70
無理に土日休みにしないで黙って土曜日半ドンにしろって
その方が平日の時間割に無理もないし教師も楽だろうに

564:名無しさん@13周年
12/10/13 21:49:00.09 Av5cU1Y7O
中学校でレベルの違うクラスメイトと作るよりも、高校大学で同レベルの友人と作ったほうが楽しそうなんだが。

565:名無しさん@13周年
12/10/13 21:49:18.47 MIbJwaMJ0
単にやりゃあいいってもんでもないし
やんなきゃ応分で確率減る訳だし

いやはや、なんとも


566:名無しさん@13周年
12/10/13 21:54:37.01 Vz/je/RU0
>>561
実はマイキットも持っていたw
マイキット80だったな
あれも夢中だった

電子ボード、マイキット、天体望遠鏡、顕微鏡・・・
いろいろ買ってくれたなあ
そして、顕微鏡を扱う仕事に従事できた
親や先生には感謝している


やはり、買ってくれた文学全集はほとんど読まなかったけどw

567:名無しさん@13周年
12/10/13 21:55:53.36 JSpI7Cn20
ロボコンの放送が終わってからかなり経つからな

568:名無しさん@13周年
12/10/13 21:58:02.04 JSpI7Cn20
>>545
教師に院卒求めてるのに
現場の知能以下の成蹊の僕ちゃんに
意味のある事が出来るとは思えないが
頭の中がお花畑だな

569:婆 ◆HKZsYRUkck
12/10/13 21:58:04.92 USDtpghL0
>>566
おお、俺もたしか80だったw
いろいろ作ったなあ。
俺も良い親に恵まれたことに感謝しよう。

570:名無しさん@13周年
12/10/13 22:11:05.20 jDDsu5+b0
中学生がそんなことする暇無いと思うわ

大学生が、受験終わったんで暇つぶしにやってみる
程度の大会を開けよ

571:名無しさん@13周年
12/10/13 22:11:10.69 Vz/je/RU0
>>569
コンデンサや抵抗の規格を変えてラジオの受信がどうなるかとか、
いろいろ変えてみるのも面白かったなあ

理系の分野にはいろいろ関心があって、結局は電気みたいな物理系でなく、顕微鏡を使うバイオ系が職になったけど、
子供の頃の生き様が今の自分に繋がっているのは間違いない

半面、文系分野は苦手なものが多く、偏りが激しかったけど、それでいいと思っている
そう言い切れるのは、それなりにいい選択が出来たということでもあると思う

572:名無しさん@13周年
12/10/13 22:12:58.87 3BOMXCb/0
マイクロソフト日本法人の元社長が書いた「日本人の9割に英語はいらない」という本で、
東大生が苦労して○○を作ったという話について、「そんな暇があるのか!?」と怒っていた。

573: ◆UMAAgzjryk
12/10/13 22:13:23.01 PGaTfJZx0
高専はどうだ?
鳥人間とか

574:名無しさん@13周年
12/10/13 22:14:58.01 INwlQdRW0
自分で作るよりも外注に出して圧力掛けるのが安く楽に上がることを子供も知ってしまったのか


575: ◆UMAAgzjryk
12/10/13 22:15:33.14 PGaTfJZx0
就職考えたら高専はいいよな
その後大学に進んでも良いし

576:名無しさん@13周年
12/10/13 22:16:11.13 K4nZOEFv0
「運動部顧問を務める技術の教師に二足のわらじを履かせるのは難しく」
は???
運動部とかどうでもいいからロボット作らせろ
技術の教員なら生徒も教員もそっちのほうがハッピーだろ

577:名無しさん@13周年
12/10/13 22:22:03.85 jIpOHUYr0
父母が運動して地域の学校にロボット部みたいなのを作らせればいいのかね

>>570
それじゃだめだ。小さな頃からやってないと能力は伸びない
勉強もスポーツも子供のころからやるだろ?

578:名無しさん@13周年
12/10/13 22:24:20.01 Vz/je/RU0
>>575

医科高専を作って、中学卒業後、本科5年、専攻科2年を7年一貫教育として、22歳で医師免許受験資格を与えてはどうか?
法科高専というのもよかろう、同じく7年の一貫教育でロースクール卒並とすればよろし

もちろん、既存ルートも残す

579:名無しさん@13周年
12/10/13 22:24:53.74 Bh3/eT5O0
孫さんのせいですか?

580:名無しさん@13周年
12/10/13 22:27:28.09 jIpOHUYr0
>>552
わかるよ。男漁りが目的なら専門職になんかつく必要ないと思ってる
制服着た一般職のOLがやる受付や事務でいいじゃんね
一生働くつもりの女を蹴落として腰掛けでそういう分野の仕事に就く女は社会を舐めてるとしか

581:名無しさん@13周年
12/10/13 22:29:11.54 Ho+UmOQe0
>>578
そういうのいいね。
ってか、技術立国目指すなら高専もっと増やせばいいのに。
デメリットは女免疫の低い若者が大量生産されるぐらいか

582:名無しさん@13周年
12/10/13 22:32:41.57 Vz/je/RU0
>>580
一生働くつもりの女が腰掛けに弾かれるのも情けないがな

583:名無しさん@13周年
12/10/13 22:34:26.29 PvQXK33oO
>>552
そういう発想がないのがダメなんかもな。要領悪いか

>>563
いや、無理かな。
何とかの時間てのを入れてしまうよ。
ドリル学習とか補習ね
本当は教科研究の時間を余裕持ってとりたいと思う。
作った授業案も毎回の授業後には、作り直しになるしね。
本当は新しく作るのがいいが、改良が関の山。
あと使いたい材料を仕入れに行く時間がないと苦しいかな。

584:名無しさん@13周年
12/10/13 22:35:56.77 Vz/je/RU0
>>581
大学看護学部並のスキルをつけさせる看護高専とかもありかもね

マジに医科高専なんて出来たら、平均的生徒数の学年トップが合格できるかどうかの難関になるかもなあ

585:名無しさん@13周年
12/10/13 22:38:21.42 8eL4US+A0
でも生涯の目標って国に決めて貰うもんじゃ無いとも思うしなあ。
いいきっかけ作りは否定しないけど。

586:名無しさん@13周年
12/10/13 22:38:22.91 Vz/je/RU0
>>563
土曜はフル授業と休みを交互にした方がいい

移動のロスは土曜に限れば半減

587:名無しさん@13周年
12/10/13 22:40:09.75 F0+ID+mA0
まず日本はものづくりって言葉を一度捨てたほうがいいと思うわ
ものづくりの名のもとならいくら無駄に作ってもいいわけじゃねーんだよ

588:名無しさん@13周年
12/10/13 22:40:57.19 Ya7u/rIMO
ものづくりしても赤字だし、空洞化してリストラされるだけ。

589:名無しさん@13周年
12/10/13 22:42:48.20 uGFzc0LT0
文科省はバカしかいないのか?
5教科やって上で実技だろ。
バカかと

590:名無しさん@13周年
12/10/13 22:43:05.69 zeWo/cjM0
ロボットを作るより、人間を扱って上に立つ方が儲かる事を教えるべき

591:名無しさん@13周年
12/10/13 22:43:05.97 PvQXK33oO
>>571
自分も偏ってたな。
理科、地理、数学好き
だけど、文系しかダメだったから今でも辛いな。
興味ないと本当に理解力下がるね。
まあ大卒のメリットのために我慢したけど。
理系は大学行かないと、マトモに勉強できるものでないしね。

592:名無しさん@13周年
12/10/13 22:44:32.74 STkrDPKz0
金融とかだけで食ってけりゃいんだが、
日本人そんな器用じゃないだろ

593:名無しさん@13周年
12/10/13 22:46:11.13 1VLm6qHy0
金融で食えるのはせいぜい人口の30%が限度だろう。

何か新しいものを作る人達がいないと金融の投資先がない。

結局金融で食っている連中も困る

594:名無しさん@13周年
12/10/13 22:46:50.36 ayeG9NvdO
小学校も、宿題の山!
遊ぶと言うゆり一緒に宿題するが多い…
俺の娘はさらに塾の宿題もある。
徹夜もちょくちょくあるわ…後、4時半起きとか…
2時起きとか…


595:名無しさん@13周年
12/10/13 22:47:09.71 F0+ID+mA0
>>593
そいつらの税金高くして、生活保護充実させれば?

596:名無しさん@13周年
12/10/13 22:48:46.69 7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国


597:名無しさん@13周年
12/10/13 22:49:12.51 Vz/je/RU0
>>591
理科と数学、そして地理・・・

俺と同じだwww

理系に偏っている自分の文系分野唯一の取り得が日本地理なんだよなあw

598:名無しさん@13周年
12/10/13 22:49:29.47 /Is9qyEU0
>>50
ネトアサだろお前w

599:名無しさん@13周年
12/10/13 22:50:52.52 G2lZMyWt0
元々地味なものなんだけど一時期は「ロボコン」って映画が作られたりしたから盛り上がってただけだろ。
いつまでもその感覚でいる方がおかしい。

600:名無しさん@13周年
12/10/13 22:51:17.87 1VLm6qHy0
頑張って、米国とドイツよりいいものつくろうず

601:名無しさん@13周年
12/10/13 22:52:10.46 PvQXK33oO
>>594
それは多過ぎでないか?
学校の宿題は中学年までは、40分くらいで終われないなら多過ぎだよ。
高学年でも1時間程度だろ。
自主的に明日の予習をしてくるように指導しないと、学校の仕上げを家でやらせるようでは、子供の負担が多いと思う。
小学生なら、体験による下地を作る時期だし。

602:名無しさん@13周年
12/10/13 22:52:41.14 dzHGrZcz0
日本で工業なんて学んでも意味ないだろ。

橋龍が日本の工業を殺してしまった。

603:名無しさん@13周年
12/10/13 22:52:48.34 axgQLrfx0
工員の地位は下がっても、今の日本で機械のメンテナンス要員は絶対必要だから、
必要より足りなくなれば給料も待遇も上がる。
給料と待遇があがると今度は人が殺到してまずくなる。まあそんなもの。


604:名無しさん@13周年
12/10/13 22:54:57.35 1VLm6qHy0
>>599

研究や開発はごく一部のエリートたちのものになるだろうが、
それをなくすわけにはいかないだろう

人口の70%はサービス業で生きることになるだろうけれど
理系の優秀な人材は輩出できる教育はすべき
早期に理系の才能がある人材を抽出して、その道に進めるのがいいかもね

605:名無しさん@13周年
12/10/13 22:55:13.60 PvQXK33oO
>>597
フィンランドは確か理系科目だよ、地理は。
たぶん自然地理だと思うけど。
あれ地質学に重ならないかなと思ってる。

606:名無しさん@13周年
12/10/13 22:55:33.55 PpiuU0A60
田口メソッドとかやたらマンセーしてる大手会社があるけど、あんなの出来合いの設備の
パラメータ設定の最適化ぐらいしかやってないんだよw
その根本にある物理現象を理解しようとしない連中がいくらやっても、QCに毛の生えた程度の
ツールにしかならない。
シェアNo.1メーカーがやってるような、新しい技術は出来ないんだよ。。。

607:名無しさん@13周年
12/10/13 22:57:24.79 T4Ic0lhd0
ゆとり推進の断末魔www

あそびと学習を混同しすぎなんだよ。
しかも、ゆとり教育始まる前の日本人の方が一からロボット作ってるのに対して
今のロボットコンテストなんか全部Assy組上げで作れちまうレベル。必要ねーよ、なにがモノ作りだ。

骨材作るにしてもアルミ鋳造から教えろや。そしたら学習として認めてやる。

608:名無しさん@13周年
12/10/13 22:59:40.76 J6DQsZ/fO
ロボコン0点

609:名無しさん@13周年
12/10/13 23:00:08.53 wUE1fan30
大津市中学校教育学習指導要領

★週7時間も「人権同和教育」でハングル語、朝鮮歴史、日本の朝鮮侵略歴史と「皇子山中学校」の人権教育

 人権!人権!同和!人権朝鮮!「同和教育」をする日教組の教師と校長が・・・・  やったこと
       ↓  

三年生の姉が泣きながら、校長や先生に「弟がいじめられてる」と訴えたそうですが、
加害者の残虐なリンチ「いじめ」を校長らは見ぬふりしていたそうです。(週刊新潮)

三年生の姉が泣きながら、校長や先生に「弟がいじめられてる」と訴えたそうですが、
加害者の残虐なリンチ「いじめ」を校長らは見ぬふりしていたそうです。(週刊新潮)

三年生の姉が泣きながら、校長や先生に「弟がいじめられてる」と訴えたそうですが、
加害者の残虐なリンチ「いじめ」を校長らは見ぬふりしていたそうです。(週刊新潮)

610:名無しさん@13周年
12/10/13 23:01:57.43 XJbi2yvl0
タミヤのラジコンにGPSとリナクスいれてC4のせて飛ばせばりっぱな兵器になる。


611:名無しさん@13周年
12/10/13 23:02:14.91 1BUHKSnp0

昨年を除き毎年150校くらいが韓国修学旅行 ※三泊四日12万~13万円
修学旅行先が韓国なのだが力を貸して頂きたい●新潟中央10/16出発

スレリンク(ms板)l50県立新潟中央高校の韓国修学旅行【助けて】
スレリンク(ms板)l50千葉県立松戸国際高校危険だ!!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)片山さつき

兵庫の高校生 僕たちは韓国への修学旅行なんか行きたくないんだ!!
URLリンク(jpn-news.com) (日誠新聞)
兵庫の付属高校が韓国修学旅行を取りやめ 竹島問題で (サンケイ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp) ●10/10生徒に中止の報告
韓国の修学旅行断念 上郡・県立大付属高校(神戸新聞) 

【宮崎】県立日南高、修学旅行を韓国から国内へ変更[10/06]
スレリンク(news4plus板)

 最新、韓国修学旅行報告。これが韓国修学旅行だ。帝京長岡高校の場合 2012-10
URLリンク(matome.naver.jp)


612:名無しさん@13周年
12/10/13 23:03:09.64 PvQXK33oO
子供向けの科学実験講座なんかは夏休みを中心によくやってるが、その子供を育てる大人向けのコースは手薄だ。

講演みたいなのは割合あるんだけどな。

613:名無しさん@13周年
12/10/13 23:03:35.21 x5fpeCRR0
民主党の手柄だな

614:名無しさん@13周年
12/10/13 23:05:07.21 Vz/je/RU0
>>604
>研究や開発はごく一部のエリートたちのものになるだろうが、

エリートでも何でもないおいらだって研究やっているお(^ω^)


>早期に理系の才能がある人材を抽出して、その道に進めるのがいいかもね

高校の理数科はもっと増やしていいよね

「理数科」

何という甘い響きなのだろう

行きたかったなあ(´・ω・`)

でも国語や社会が足引っ張って入試は危険だったからなあ

615:???
12/10/13 23:05:17.95 QbfzBm8Z0
今どきの中学生にプラモデルをプレゼントしても組み立てられるかどうかそれが問題だ。(w


616:名無しさん@13周年
12/10/13 23:05:43.47 rMQjhm0g0
優秀な技術者はゆとり以前の人間だから、こんなコンテスト無くても、ものづくりは廃れない。
むしろ、単純にくみ上げるだけでものづくりしてる、つもりになるのが怖い。
やるなら、むかしの電池一個で人間乗せて走らせる車作れとか、そっちの方が、創意工夫があっていい。
電池二つに切って、電極付けて、二個の電池を直列に繋いで、出力倍にしたのは驚いた。
まさに発想の転換。そんなコンテストでいいだろう。

617:名無しさん@13周年
12/10/13 23:07:19.56 Vz/je/RU0
>>605
>フィンランドは確か理系科目だよ、地理は。

だから理系に偏ったおいらにも地理ばかりはなじめたのだろうな

618:名無しさん@13周年
12/10/13 23:08:45.31 t0ln5TsiP
>>22
音楽は合唱コンクール、体育は体育祭の関係で削減できない。

>>24
学校の部活は基本的には運動部を維持することを前提におく。
茨城は管理教育的なところもあるから!
文化部がない学校が多い。
吹奏楽部も男子は入るべからずの雰囲気のところもある。

619:名無しさん@13周年
12/10/13 23:12:44.62 t0ln5TsiP
部活でやれ!っていうが、少子化で今の部活を維持するのも大変なんだぞ。
高校入試では何故か運動部が重視されるし、
文化部は予算取れないし、文化部だと全国大会に出場でも顧問の出張費が出ないとかあって、
文化部から潰される。
文化部だと生徒を支配するのも難しいし…。
って最後のはひどい話だけど。


620:名無しさん@13周年
12/10/13 23:14:27.71 T4Ic0lhd0
>>616
子供だから特許がどうの商標がどうの関係無しに発想するから

利害闘争のあげく性能の良い物が市場競争に敗れて消え去り
駄品が市場を埋め尽くす現実とはまったくかけ離れた一品ができる可能性もある。

621:名無しさん@13周年
12/10/13 23:15:14.94 lCjKG2SY0
>>29
書道とか日舞とかは武道の身のこなしのヒントになるけど
プログラムとかメカの設計も他の分野への応用ありそうに思えるが

ただ今のロボコンはメカの操作術の方に偏ってて新味は無い気がする
ロボットサッカー大会とかの方が発展性があるんじゃないかな

622:名無しさん@13周年
12/10/13 23:17:19.47 t0ln5TsiP
>>586
もう土曜日は運動部の大会で使うことが決まってるから。
土曜日出勤日にすると、教員が部活引率するのを出張扱いにする必要がでて、
人件費が増大する。

>>576
運動部なくすと保護者からものすごい苦情がくる。
せっかく続けたのに、内申書に書けなくなるから。
運動部は顧問がいないと活動できないケースが増えてるから、
顧問の掛け持ちもできない。
今は放課後に部活以外で生徒後残ることも禁止している学校が多い。
なお過疎地の場合は、通学バスを出す関係上、
全員部活加入にしてたり。

623:名無しさん@13周年
12/10/13 23:18:33.55 PvQXK33oO
>>617
地理の免許とろうかなと思ってる(^w^)
世界史も結構面白くなってきたし。

>>618
部活は学校単位でなくてよかったはず、顧問も教師でなくてよくなかったか。

624:名無しさん@13周年
12/10/13 23:21:32.12 MN8omZQi0
優秀な参加者は減ってないよ。
ミーハー層が減っただけ。
ゆとり擁護の記事おつかれさん。

625:名無しさん@13周年
12/10/13 23:26:38.99 axgQLrfx0
>>610
特攻隊員の代わりにiPhoneでいいなあ。
GPSも電波送受信機能も高精度カメラまではじめからついてるぞ


626:名無しさん@13周年
12/10/13 23:27:50.46 MqUn5d9D0
小学校低学年にロボコンのビデオを見せればいいよ。
何割かは工業高校やモノづくりに興味を持つ。

627:名無しさん@13周年
12/10/13 23:30:39.35 27Jcpea40
地理は理科の要素あるだろ
だから俺らの頃は理系の奴はセンターで地理選択する奴多かった(ってか大半)
まぁ、単に日本史はディープで高得点取りにくいし、世界史は高得点はいけるけど範囲広すぎて非常に面倒ってのもあったろうけどw

だけど、今だと範囲薄々で定番参考書やれば90点取れる倫理か政経なんだろうな

628:名無しさん@13周年
12/10/13 23:58:39.65 t0ln5TsiP
>>623
学校単位でなくてよいとしてる部活ってラグビーぐらい。
その場合も、必ず各学校に顧問をおかないといけない。

629:名無しさん@13周年
12/10/14 00:23:42.37 elH/WCb00
大きさや用途によるけどロボットって結構な強度・剛性が必要だから
材料加工するにも電動工具や工作機械が無いと辛いんだよね。
中学生ぐらいなら扱えるけど危なっかしい手つきにハラハラする。

630:名無しさん@13周年
12/10/14 00:27:51.31 nE795x+K0
ユトリの見直しは関係ない
どうしてもマスゴミは
一般家庭の子供は勉強されたら困るらしいw

私学やって英才で勉強させるのは
自分の子息だけでいいんだ!て本音言えよマスゴミ(あきれ笑い

631: ◆UMAAgzjryk
12/10/14 00:28:15.93 y02+M1Eh0
>>594
小学の宿題とか半分眠ってても出来るような存在じゃなかったか…?
高校くらいまでは学年10位までに入るの普通だと思う

632:名無しさん@13周年
12/10/14 00:30:55.00 ym6YGXRk0
図工の時間に講師呼んで、ペーパーロボットでも作らせたら、関心も増えるんじゃないの?


633:名無しさん@13周年
12/10/14 00:32:09.49 qdF7zQ7aO
技能五輪全国大会やユース技能五輪のレベルも年々落ちてるしな(´・ω・`)

634:名無しさん@13周年
12/10/14 00:34:53.43 lYPdr74sO
みんなが高い技術を身につけても、それを生かせる職場はどんどん減ってるからな~
本当に優れた少数の子たちでやるのもいいんでない

635:名無しさん@13周年
12/10/14 00:36:22.68 l4aEMx9IP
>>629
少子化で技術科教員が学校にいないことも多い。
その場合は金属工作やれない。
木工と情報だけしかやらない。

636:名無しさん@13周年
12/10/14 00:37:43.48 pudcsBMT0
もうこの国、本当に終わりなんだな・・・

それでなくとも人材(子供・若者)がいないのに、その超貴重な若者が
有史以来一番無能なんだもの・・・

637:名無しさん@13周年
12/10/14 00:38:43.41 ZsBtHnHu0
>>125
お願いですからCB400SB出してください

638:名無しさん@13周年
12/10/14 00:41:25.73 QlFGWkO+P
ロボコン以前にバカボンのパパと同じ年になっちゃった俺の時代とじゃ
技術科に時間そのものが随分減ったんだねぇ

親が大工だったから木工(折りたたみ椅子、本立て(現役))
金属加工(ハンマー:旋盤 (現役)、書類入れ:ロウ付け)
FMトランスミッター(配線を無垢の基板材にマジックしてマスキングしてエッチング
してボール盤で穴あけ コイル類はそれぞれが手巻き)
インターホン(現役)
あとはエンジンの動作原理やら茶筒にガソリンを霧吹きでいれてプラグで
点火して蓋を飛ばしたりとかいろいろ覚えてるわ。


639:名無しさん@13周年
12/10/14 00:43:14.07 l4aEMx9IP
>>638
男女ともに技術家庭科やるから、どうしても時数が少なくなってしまう。

640:名無しさん@13周年
12/10/14 00:46:41.74 oSviNsCE0
>>1
それならそれでいいのではないか?
まったく問題無い。
素晴らしい事であると存じます。

641:名無しさん@13周年
12/10/14 01:01:12.10 inn8k1q00
アメリカ目指せばいんじゃね

【話題】溶接作業員の年収が銀行員上回る、週40時間×50周勤務で年収14万ドルに--米国 [10/10]
スレリンク(bizplus板)

642:名無しさん@13周年
12/10/14 01:02:20.16 EKBgwJAn0
作ったラジオは3石だった。
高周波1石
低周波2石

今の時間なら、オールナイトニッポンの笑福亭鶴光だったかな。

猫の亡霊・・・・猫登れ
恐怖の味噌汁・・・・今日、麸の味噌汁




643:名無しさん@13周年
12/10/14 01:08:49.48 DO26MsLw0
ロボコンの参加者が減ったのを憂慮するよりも、
学研の科学が休刊になってることを憂慮すべきだろ

644:名無しさん@13周年
12/10/14 01:13:03.66 ZDj9rLVW0
今一番大事なのは職業校の地位向上だよな

645:名無しさん@13周年
12/10/14 01:14:59.97 JcVmFMK40
>>639
おい、じゃああれか?クラスの女子が
「これ、家庭科の時間につくったの。食べて///」
みたいな古典ネタはもう通じないのか

646:名無しさん@13周年
12/10/14 01:27:58.17 vVvl+Mgd0
つーか日本のロボコンはやたら平和利用騒いで
わけのわからんルールの下にわけのわからん競技で競うからツマラナイんだろ。

アメリカみたいに、厨二病全開でロボ同士が火花を上げて破壊しあって
ボコボコにするようじゃないと中学生の心は捉えられない。

647:名無しさん@13周年
12/10/14 01:34:25.26 CGWrkwz00
ガイガーカウンターコンテストをすればよかっただろ。

648:名無しさん@13周年
12/10/14 01:38:54.13 A+endHO5O
>>636
若い力をそういう風にしてしまったのは今の熟練?の世代だがな。

649:名無しさん@13周年
12/10/14 01:43:33.49 /Y7gsUWUO
このロボコン全盛期は何世代?
自分団塊ジュニア世代で中年って言われる年齢になったけど
同世代で名をあげられる人いないよ
ちょこっとITバブルのった人がいるくらい
振り返ってさほど自分たちもなにも成してないのに
若い世代を心配とか憂いてたらいかんわ

650:名無しさん@13周年
12/10/14 01:46:02.59 1hysLOXnO
ロボコンは楽しいよな戦略がいろいろ必要だから

651:名無しさん@13周年
12/10/14 01:47:12.28 l4aEMx9IP
>>645
もう男女共習に変わった最初の世代が34歳になんだけど。

652:名無しさん@13周年
12/10/14 01:47:24.08 ZiYdOXOfO
つーか今30の自分らがガキの頃には
そもそもロボ作りを体験出来るような授業なんてなかったぞ
参加者が減ったのはゆとり→脱ゆとりのせいだけじゃないと思うけど

653:名無しさん@13周年
12/10/14 01:48:18.49 3aMOVe490

>>1
ミンス党に投票したオマエが悪いwwwwwww

654:名無しさん@13周年
12/10/14 01:49:25.68 7hzxGlbGO
>>644
親がまずそんな人生望んでないしな


655:名無しさん@13周年
12/10/14 01:51:39.72 v+VJMik00
ゆとらないと参加しないのなら
いらん。
今のうち基礎知識詰め込んどけ。

656:名無しさん@13周年
12/10/14 01:52:40.85 AOTz3a/Y0
悪の十字架とか亀の呪いとかあったなwおっさんだw

657:名無しさん@13周年
12/10/14 01:52:56.95 IUJdpSQUO
若者を憂いてるとかいうやつほど無能が多い


658:名無しさん@13周年
12/10/14 02:01:15.69 mMzTo9NFO
利権にまみれた、無能嘘つき政治家が舵をとり、マスゴミが世論誘導する、在日大量の日本にどんな未来があるのか。。
衰退と滅亡しかあるように思えない。


659:名無しさん@13周年
12/10/14 02:11:30.78 yYo5l2DX0
中学生ロボット合コン大会にすればいかがでしょうか?

660:名無しさん@13周年
12/10/14 02:13:52.44 rAXKNQo7O
ロボまでは無理だが趣味でRAP3を箱コンに繋ぐ程度のハンダ付けと配線とかは20年前の技術家庭科の知識思い出しながらやったな
SEだけど算数苦手だしなー
国語の方が得意だが、設計は物語書いてる感覚だしな~
言語仕様とかはぐぐーる先生に聞けばだいたい5秒で教えてくれますし
農家もやってみたいし商売もやってみたいし
なんで生きるのってこんなに楽しいんだろう

661:名無しさん@13周年
12/10/14 02:16:05.00 pi7q/sq30
柔道とヒップポップがいらん

662:名無しさん@13周年
12/10/14 02:27:51.95 qQ09lhLT0
授業でやる必要なんかないだろ

663:名無しさん@13周年
12/10/14 02:30:56.51 27nShb730
ラジコン大会にしか思えないんだが。
どこにロボット要素あるのよ。

664:名無しさん@13周年
12/10/14 02:38:20.98 yk9PuBYyP
>>45
芸術を学校でやらないとそれすら見聞きすることも無い人増えそう。音楽はロックと
ヒップホップしか知らんとか。芸術って余裕であり贅沢なんだよな。それが
不要ってのはカツカツ、豊かじゃないって自ら言ってるようなもん。学校でしか
やれない人にこそ必要なのにな。自分は親がそういう考えだったからピアノ習ってたんで
内申稼ぎに良かったけど。音楽のペーパーテストなんてぬるかったし。

665:名無しさん@13周年
12/10/14 03:26:51.66 VMfNr5eo0
10年以上不良ロット生産しといて今更ものづくりが不安ってww

666:名無しさん@13周年
12/10/14 03:49:31.16 lxhxw26e0
女がんばれよw

売春思考ばっかしてないでさ

日本女って、ほんと劣化しただけだったな
MITとか、どんだけ女多いか

667:名無しさん@13周年
12/10/14 04:27:50.05 Qu/twHFg0
晋ちゃんを応援しよう

668:名無しさん@13周年
12/10/14 04:55:07.59 fpXf9lkD0
だから、ゆとり教育続けろとあれほど言ってるのに・・・

ゆとり世代がまだほとんど社会に出てないってのを
推進した行政側が把握してないってどういうことなんだ?

今の社会のゆとりってのは、ゆとり教育始まった時期に
大学~社会人だった連中の事だぞ?
マスコミに流されるバカ行政。自分らが何してたか自覚なし

669:名無しさん@13周年
12/10/14 04:59:51.42 fpXf9lkD0
中学~

670:偽善と妄想
12/10/14 05:02:38.22 XhxSJqo20
いつまでものづくりなんて偽善的なプロパガンダ
続ける気だ。とっくにスカスカだろうが。

単なる馬鹿の妄想だな。

671:名無しさん@13周年
12/10/14 05:03:47.09 VxpAIQcH0
正直、つまらないからじゃないかな。

672:名無しさん@13周年
12/10/14 05:53:53.43 xWDUzNj20
資本主義導入で利益優先になったから
共産時代は初歩のラジオ、子供の科学等の
技術雑誌があり、受験とは無関係だけど
好奇心をもっていたものだ
それをアホが経済優先の資本主義にして
そんな事より受験になってこのザマ

673:名無しさん@13周年
12/10/14 05:56:41.98 I7DJ4NG70
レンホーーーーー!!

674:名無しさん@13周年
12/10/14 06:00:50.58 CJgrg49xO
高校入試に手作りロボットを課したらいい


675:名無しさん@13周年
12/10/14 06:03:29.03 dtmoQ0AC0
でも最近仕事の関係で見学した技術の授業では
パソコンでロボットカーを動かすプログラムを組んでたぞ
ど田舎の公立中でこれだからかなり普通のはず
おっさん的におどろいたから報告しとく

参加者減少は残念だけど今の中学は行事とかやることが多すぎなんだよ

676:名無しさん@13周年
12/10/14 06:04:25.12 vTg4aE7z0
ロボットで機械工作のイロハを知ることができます
制御
エンコーダー
シリンダー
レギュレーター
サーボ
等など

677:名無しさん@13周年
12/10/14 06:19:34.03 ogz8MqTR0
ものづくりって、世界一安い賃金で輸出品を製造するってことだからな。
そりゃ、まともな人間がやりたがるわけねえよ。
DQNか囚人か奴隷がやる仕事。

678:名無しさん@13周年
12/10/14 06:20:55.18 kWkItwhR0
優勝狙うチャンスじゃないか

679:名無しさん@13周年
12/10/14 06:23:42.86 O/xNSKdmO
>>672
え?共産?あ?

680:名無しさん@13周年
12/10/14 06:25:56.64 ogz8MqTR0
ものづくり=1日16時間の工場労働で100円もらえれば、
瞳をキラキラさせながら満足すること。

一時期国家レベルでそのような道徳教育が行われましたが、
テレビなんか見なくなった現世代には、通用しなくなっただけ。

681:名無しさん@13周年
12/10/14 06:26:17.42 dIoi7ISQO
日本でものつくりしねーからな
産業スカスカなんだから興味持たないのも当然

682:名無しさん@13周年
12/10/14 06:28:54.35 ogz8MqTR0
>>679
小泉革命以前は、日本は共産国だったろ。
「日の丸の赤は共産主義の赤」って半ば自嘲してた時代な。
社長さんもコジキもオテテつないでダイエーで買い物し、
土曜日には国民全員が全員集合見ながらカレーライス食ってた時代だよ。
まあ、かなりの脚色はあれど、大体あってるよ。

683:名無しさん@13周年
12/10/14 06:31:48.91 ogz8MqTR0
高校出て6年間も修行増のような生活したあげく、
日本の僻地か海外のクソ田舎で生活するぐらいなら、
推薦かAOでマーチかニッコマ行って
王将やらドンキ行ったほうがマシだからな。
少なくとも王将やドンキなら僻地に飛ばされる確率は低いし。

684:名無しさん@13周年
12/10/14 06:35:23.29 urd/Jvpm0
部活動的にやっているんだと思ってた
授業の一部だったんだ

685:名無しさん@13周年
12/10/14 06:36:47.25 r/fjglI/0
政府が製造業を等閑視した結果だな。
この円高では日本の製造業の未来はない。

686:名無しさん@13周年
12/10/14 06:38:56.64 2A657F8p0
これはヤバイ。文科省の日本崩壊計画を阻止しないと。

687:名無しさん@13周年
12/10/14 06:39:31.35 Y0/aKECC0
物凄い恣意的な記事だな

このロボコン、参加資格が「授業で作ったもの」部門があるんだが
この授業の時間が20時間程度になってる。
部活やらで時間かけて作ったものはこの部門に参加できない。
だから参加者が減った。

つまるとこルールが糞になり、その糞ルールの大会に参加する意義がなくなったので、授業でもやらなくなった
授業でやらないから参加もされないので人数が減った。

688:名無しさん@13周年
12/10/14 06:41:02.17 nMQoU7Oo0
>>18
中学生がロリコンに該当するかどうかは2ちゃんでは意見が分かれそうだな。

689:名無しさん@13周年
12/10/14 06:41:45.78 hiFo4SjjO
世界一だったのに敢えてゆとり教育で低迷化したのは何故だ?

690:名無しさん@13周年
12/10/14 06:42:58.44 ogz8MqTR0
授業でやることなら、なおさら参加者は減るだろ。
おそらく、総合学習の時間を利用してたのだろうけど、
ロボットなんかに時間を当てるぐらいなら、
中国語や韓国語をやらせたほうが将来有意義だしな。
将来、警察や税関はますます重要な仕事になるしな。

691:名無しさん@13周年
12/10/14 06:45:12.15 VoiN1D970
こんなの部活レベルでいいだろうに。

692:名無しさん@13周年
12/10/14 06:46:18.15 sJhohS7YO
研究したら正社員雇用につながるとかなら激増するよw

693:名無しさん@13周年
12/10/14 06:49:01.77 ogz8MqTR0
>>691
ものづくりという言葉だけに感化されたバカ教師がいたってこと。
ものづくりの真意(奴隷志願者募集)を理解した人が増えた現在、
取りやめたところが増えたってこと。

694:名無しさん@13周年
12/10/14 06:49:38.98 IBPdan+GO
ハッキリ言えば、戦争しないからモノ作りが廃れるんだよ

戦前みてみろ
なんとか新しい飛行機つくろうと最高の技術者から女工までひたむきに勉強して働いた

目的もないのにロボコンしてもしょうがないだろ

ロボ作りの目的はなんだ?
それは人間の代用だ

そしてそれは究極的には兵士だ

695:名無しさん@13周年
12/10/14 06:50:49.50 2jbBtxMa0
ものづくり大国は十数年前に製造を中韓に委託しだした時点で
終わってる!
オレの知ってる製造会社はすべてなくなってるよ!
だれがこんな世の中にした(怒

696:名無しさん@13周年
12/10/14 06:50:51.41 sJO/v3J20
お前らロボコンバカにしてるけど、日本ではそのシステム作りの経験が生産ライン設計そのものにつながる。
今の日本の主力産業は効率的な生産システムを開発生産することだ。

697:名無しさん@13周年
12/10/14 07:10:24.66 ogz8MqTR0
>>696
ロボコン自体をバカにしてるわけではない。
ものづくりの真意を知らずに、
ものづくりを大々的に声を高けてたバカや
(ものづくり大学なんか作ったやつが筆頭な)
ものづくりって言葉にありがたってるヤカラは
心底バカにしてるけどな。

情弱を安くこき使ってやるってのはミエミエ。
少しでも勉強(学校のではなく)してる人なら、
将来いずれは1日100円で働かなくてはならない職なんか
目指すわけないんだよ。

698:名無しさん@13周年
12/10/14 07:15:27.25 YGcOiEXs0
>>1
茨城ローカルで盛り上がってたブームが去った
というだけの話か?

全国規模での動向が見えてこない記事だ

699:名無しさん@13周年
12/10/14 07:26:23.29 N5s7qBXT0
>>2
ゆとり教育で技術のコマ数が半減、全体のコマ数が減らされたままなので脱ゆとりになっても技術のコマ数が戻らないと・・・
半ドン復活しかないだろ日教組。

700:名無しさん@13周年
12/10/14 07:32:45.50 ogz8MqTR0
まあ、「技術」の時間は全廃でいいけどね。
技術の時間なんて、ほとんどの人が中卒で働いてた時代の名残。
中学を卒業して職場へ行っても、
ノコギリやカナヅチも使えないんじゃ話しにならんからな。
高校が事実上義務教育かした今では不要な教科。
家庭科も同様。

701:名無しさん@13周年
12/10/14 07:36:07.00 OS5pbsLT0
技術とか家庭科とか業者のキット買って作るだけじゃん

702:名無しさん@13周年
12/10/14 07:39:38.32 vTg4aE7z0
技術で椅子とか作って
リンク構造とかほぞとか習ったろ
あーやってモノを作っていくんだという基礎だぞあれは
なんで蔑ろにするんだよ


703:名無しさん@13周年
12/10/14 07:44:29.12 xIjeRbqBO
図工もな

校長クラスだと、出来合いのキットは使って欲しくないという考えの人も多いと思うよ。

704:名無しさん@13周年
12/10/14 07:45:05.06 N5s7qBXT0
>>687
ゆとり教育のカリキュラム前提で作った大会じゃ、脱ゆとりで廃れるのも当然だわな。


705:名無しさん@13周年
12/10/14 07:45:54.07 0oaVf4nb0



ダンス必修化とか基地害じみたことする民主政権と文科省

706:名無しさん@13周年
12/10/14 07:45:55.70 ogz8MqTR0
>>701
もともと、中卒で(進学はせず)社会に出ても困らないようにするのが
技術家庭の目的なんだから、それでいいんだよ。
つまり、実際に作業ができるか、作業スキルが身についてるかが問題だから。
今では中卒で就職や花嫁修業なんかする人はほとんどいないから、
応用科学や生活科学としての力点が増したけどね。


707:名無しさん@13周年
12/10/14 07:47:31.18 Bt3NBS720
民主党政権の成果だな

708:名無しさん@13周年
12/10/14 07:48:13.67 f4g3TWF70
もう今じゃ高卒の現業なんか組み付けにいるぐらいで後は入っても役に立たないお荷物に
中途半端な人材がいらんのだわ本当に。製造の求人が極端に拡大することなんか今後ずっとないよ

709:名無しさん@13周年
12/10/14 07:51:36.93 4go6NNF+0
いざって時に役に立つのが日本の心息
だが
震災の時に
そのロボンコンてのが役にたったのかよ

710:名無しさん@13周年
12/10/14 07:52:16.52 ogz8MqTR0
>>708
つーか、50年ぐらい前に中卒がやってたような仕事は
ほとんど機械がやるか、外国人(国内、海外問わず)がやるようになったからね。

711:名無しさん@13周年
12/10/14 07:55:19.73 4go6NNF+0
なーんの創造性ねー単に走り回ってるだけじゃねーか
ラジコン競技かよー

712:名無しさん@13周年
12/10/14 08:01:03.54 XoMw5MLj0
「ものづくり大国」・・・・もう過去の話ですよ。

713:名無しさん@13周年
12/10/14 09:09:23.56 0k44WuoY0
>>709
原発の探査ロボは?
アメリカから借りたロボットは狭い階段を登れなかったので
結局日本製使ったとか

714:名無しさん@13周年
12/10/14 09:15:57.21 xWDUzNj20
>>679
それ単純労働者
モノ作りを、一日100円で雇える訳ない
物を作るて

企画→開発→設計→資材調達→製造→販売→アフターサービス→廃棄
これらの工程をシステム化し効率良く行う事
舐めていますよ物作り

715:名無しさん@13周年
12/10/14 09:22:05.01 xWDUzNj20
714
>>679 ×
>>697 ○

716:名無しさん@13周年
12/10/14 09:31:04.26 ogz8MqTR0
>>714
ええ。なめてますとも。
中学の「技術」ってのは、中卒就職者のための職業教育。
したがって、システム化して効率よく行うことではなくて、
>>714でいう「製造」に特化した教育なわけで。
要は「単純工」育成なのね。
小中高12年間一環として「ものづくり」という教科を行うならともかく。

717:名無しさん@13周年
12/10/14 09:34:32.04 Ff70j3VN0
そんなにやりたきゃ部活でやれ。
授業でやることではない。

718:名無しさん@13周年
12/10/14 09:34:58.42 kEZ+BU190
>>709

2002年から始まったのに何を期待している
花が咲くのはあと10年ぐらいでしょ

719:名無しさん@13周年
12/10/14 09:37:15.50 ZImN4e2C0
モノづくり日本を支えた人たちは
ゆとり教育なんか受けてないんじゃない?

720:名無しさん@13周年
12/10/14 09:37:59.77 Di+hgUKV0
日本がものづくり大国だとして政府が主導したわけじゃない

721:名無しさん@13周年
12/10/14 09:39:15.61 o9ffHG540
工業高校とかバカにしてるからこうなる

722:名無しさん@13周年
12/10/14 09:42:32.67 ogz8MqTR0
>>719
教育のおかげでなく、為替のおかげ。
1ドル=360円時代で月3000円で雇えるってのは、
8ドルほどで雇えるってことだからな。
今じゃ1500ドルだから、ドルベースでは200倍。

723:名無しさん@13周年
12/10/14 09:44:14.50 KEaF/aUE0
五年前が全盛というけどその世代の若者でも
先生に言われてなんとなくやって卒業したらポイって子が殆どだろ
昔の日本人のようなものつくりへのこだわりや創造力のある若者がいなくなったのって
もっと根本的な何かなんだよな。その原因を取り除けない限り中国に勝つことはもうない

724:名無しさん@13周年
12/10/14 09:45:21.04 /3TnMQjs0
アングルでフレーム組んで、移動するたびにグワングワンたわんでると観る気がしない

725:名無しさん@13周年
12/10/14 09:46:05.88 l5PQeVV20
>>1
ロボコン大会とかやたらと流行らせてたけども、もともとは所詮息抜き余興だろ?文化祭的な。
普通に基本を勉強する時期だろ厨房なんて。流行らせようとした方が間違ってる。
一度始めると利権と云うか、無理にでもつづけようとしちゃう。そっちが問題だわ

726:名無しさん@13周年
12/10/14 09:47:39.38 ziQeYi4t0
総時間数が足りないんだよ、土曜日も開校しれ

727:名無しさん@13周年
12/10/14 09:47:46.33 ogz8MqTR0
>>723
昔は東京都内や近郊、大都市圏とかにも、ものづくりの仕事があったけど、
今じゃ、僻地に飛ばされるか、途上国だしな。
製造業よりコンビニバイトを選ぶ人が出てくるのも当然か。

728:名無しさん@13周年
12/10/14 09:48:23.48 FslZEWSI0
誤って手を切断みたいなブルーカラー臭が強いんだろうな
工業用ロボットもロボットだし

729:名無しさん@13周年
12/10/14 09:49:33.53 zDCrNsYt0

>>1

教え子を心配する前に 教師が心配だわ


義務教育が正しくない時点であれだわ

730:名無しさん@13周年
12/10/14 09:50:45.96 xIpL7CpK0
>>726

そう、教師が先生を捨て公務員を選んだ
土曜日復活なんて絶対反対だろ、こいつら

731:名無しさん@13周年
12/10/14 09:51:01.90 MhaByGwD0
ものづくりとか
ユトリ教育から生まれた言葉だしなw

もともと、中学の技術は男女別けて
男子だけ木工、金工、機械、電気とかを
やってたんだし、戻せばいい

732:名無しさん@13周年
12/10/14 09:54:09.48 6rv1wK1n0
好きな子は時間見つけてでもやるよ


733:名無しさん@13周年
12/10/14 09:54:32.13 l5PQeVV20
>>727
それは東京や大阪とか大都市圏軽視で、地方の政治家が地元地方に移転させようとした。
結果、もっと安い海外に出て行っちゃったんだな。

734:名無しさん@13周年
12/10/14 09:55:11.77 b5Sw18/50
減ったなら、やってる層からしたらチャンスだろう。

735:名無しさん@13周年
12/10/14 09:55:21.20 wiINWk/TO
>>714
どうせお前は企画とか宣伝、営業だろ。

いい設計をするには、現場の技術者の話も聞かないといけない。



いや、ひょっとしたら、三流文系卒の無職ニートか・・働いてないからわからんもんな

736:名無しさん@13周年
12/10/14 09:55:57.33 Di+hgUKV0
何も言わなくてもやる子はやるだろ
何もせず時間を捨てるなんて普通の神経じゃできない

737:名無しさん@13周年
12/10/14 09:57:17.36 qUwKtBO20
技術職は割に合わんってみんな知ってるだけ
公務員の逆だね

738:名無しさん@13周年
12/10/14 09:59:23.91 ogz8MqTR0
>>731
だから、技術家庭自体いらないんだよ。
もはや、技術家庭の教諭を生かすためにだけに存在する教科。
昭和20年代にできた枠組みが、そのまま放置されてるだけ。

739:名無しさん@13周年
12/10/14 10:00:24.10 YwBKxiX70
>>723

記号的社会学統治の大敗北だろうな
記号は本質に先立つだってw

身体的経験につながらない記号で惹起される想像も快楽もネぇよ
ズブのトウシロだがタイニィプログラムってのは具体的機構イメージや身体的運動を惹起しながら作った覚えしかねえな
他の記号操作も同じだろjk
それ知らない奴らがてきとー②創造してビジネスとか張ったりこいてやtってんじゃねと疑うわ
それを暴力的にすら押し進めたらしいからな

いつもそういうもんだが、造る奴と消費する奴は、受ける効果が真逆なんだと思うね
消費するスキルを上げすぎると、なんか作るセンスを損なうと思う

740:名無しさん@13周年
12/10/14 10:05:03.52 j60nV21H0
ロボコンがオワコンってだけじゃないの?


741:名無しさん@13周年
12/10/14 10:07:15.08 hKL4Mhhy0
「技術者」っていうと現場(直接部門)で機械いじってる職人をイメージする奴が多すぎなのが問題だよな
まともな会社のまともな技術者ってのは、あくまで間接部門の人間なんだが

742:名無しさん@13周年
12/10/14 10:07:46.55 H/OnC4HD0
中学や高校は基礎学力向上に励め。 今や、高卒でも、英語読めんと、ロボット現場なんて無理だぞね!
プログラマーが底辺なんて時代も終わりつつあり、カットアンドペーストプログラマーでは役に立た無くなってきたぞ。
世界の知識を吸収できるようにならんと・・・


743:名無しさん@13周年
12/10/14 10:09:15.43 E5Ug1Lh4O
民主党『日本のものづくりを衰退させたニダ』

744:名無しさん@13周年
12/10/14 10:13:26.77 KICTTPSx0
世界大会のロボコンはオワコン。


745:名無しさん@13周年
12/10/14 10:15:51.77 oge59LzP0
ミニ四駆の大会の方が参加者多そうだ

746:名無しさん@13周年
12/10/14 10:18:01.89 xWDUzNj20
>>735
どれも外れだ

営業が成績稼ぎで、スペック捏造するお陰で
予算と納期で苦労させられている。
と言えば俺のポジション分かるか?

747:名無しさん@13周年
12/10/14 10:22:09.65 wiINWk/TO
>>741
そんな事は関係者ならみんなわかってる。

現場の職人さんに敬意を払って、技術者と言わせてもらってる。

748:名無しさん@13周年
12/10/14 10:23:54.47 MhaByGwD0
>>738
だな、総合も無くして
必要な部分だけ他教科に振り分けりゃいいんだよな

まったくいらないと思ってるやつらは
情弱と言う以前に、授業受けてない引き篭もりなんだろうけどw

749:名無しさん@13周年
12/10/14 10:25:32.60 RcjtU9Y+0
ロボットって金かかるしな。
CNCやベンダーなんかは中学生には手がでないだろ。

750:名無しさん@13周年
12/10/14 10:28:23.44 wiINWk/TO
>>746
すまん。失言した。

751:名無しさん@13周年
12/10/14 10:30:04.16 0WCfh9YP0
中卒で職人のところに住み込み修行するような子どもが増えれば本当のものづくり大国と呼べるかもな(笑)

752:名無しさん@13周年
12/10/14 10:31:42.87 +fmWG7Op0
文系天国の日本でものづくりがどうとかお笑いだわな

753:名無しさん@13周年
12/10/14 10:31:55.77 xIjeRbqBO
>>723
昔は何でも手作り、工夫して使う時代だったからでないかな。基礎が家庭で身に付いていたから、学校で習う技能が卒業後役にたった。
>>730
給食費とか金銭面は銀行口座からの引き落としか無料に
余計な仕事無くして欲しいね
教材研究とか、自己研修したらやはり土日休みが都合いいよ。
ピアノ習ってるから、休日の半日は埋まってるしね。田舎なんで通う時間もいる。
ネットや紙媒体でなく、博物館や地元のカルチャーで授業のヒント仕入れたいし。
本年では小学校も科目をもう少し複数教師で分担したいね。
>>731
男子が家庭科だな
どうせ世の中、男には技術習う機会が多いんだし、技術に興味ある女子のために学校くらい配慮してもらうわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch